とろサーモン (お笑いコンビ)
![]() |
とろサーモン | |
---|---|
メンバー |
久保田かずのぶ 村田秀亮 |
結成年 | 2002年 |
事務所 | 吉本興業 |
活動時期 | 2002年 - |
出身 |
NSC大阪校21期(村田) NSC大阪校22期(久保田) |
出会い | 宮崎日本大学高等学校 |
現在の活動状況 | テレビ、ライブなど |
芸種 |
漫才 コント |
ネタ作成者 | 久保田かずのぶ |
現在の代表番組 |
テレビ 『とろサーモンのクズメンタリー』 ラジオ 『とろサーモンの冠ラジオ枠買ってもらった』 |
過去の代表番組 |
テレビ 『とろサーモン久保田、テレビ局の枠を買う。』 ラジオ 『とろサーモン・SODの桃色製作所』 |
同期 |
村田 レギュラー 毛利大亮(ギャロップ) 千鳥など 久保田 ダイアン 林健(ギャロップ) 南海キャンディーズなど |
公式サイト | 公式プロフィール |
受賞歴 | |
2006年 第27回ABCお笑い新人グランプリ 最優秀新人賞 2006年 オールザッツ漫才 優勝 2007年 笑いの超新星 最優秀新人賞 2008年 第38回NHK上方漫才コンテスト 最優秀賞 2017年 第13回M-1グランプリ 優勝 |
とろサーモン | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2019年 - |
ジャンル | コメディ |
総再生回数 | 約1200万回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2022年4月8日時点。 |
とろサーモンは、吉本興業に所属する日本のお笑いコンビ。2002年結成、M-1グランプリ2017王者。2人とも宮崎県宮崎市出身。
メンバー[編集]
- 久保田 かずのぶ(くぼた かずのぶ、1979年9月29日 - )(44歳)
- ボケ・ネタ作り担当。
- 旧芸名及び本名、久保田 和靖(読み同じ)。身長175 cm、血液型O型。眼鏡をかけた小太り[1]。
- 宮崎県宮崎市(旧清武町)出身、宮崎市立清武中学校・宮崎日本大学高等学校卒業[2]。黒木啓司(元EXILE)とは中学時代の同級生で、芸能界に入って再会してからはよく飲みに行く仲[3]。高校時代の同級生と結婚したが、後に離婚。以降に出演したバラエティ番組などでは時折ネタにしている[4]。
- 兄弟の中に双子の弟がいる。
- 幼少期はあまり身体が丈夫でなく、小学校の少年野球団では肩が弱かったことからファーストを守っていたが、当時からファーストミットより顔が大きかった[1]。
- 中高6年間、ソフトテニス部に在籍。高校3年時にはインターハイへ出場[1]。『NEWS RAP JAPAN』(AbemaTV)にてインターハイのベスト8まで行ったと話していたが、番組の調査によりこの発言は虚偽で実際はベスト64止まりだったことが発覚した。
- NSC大阪校22期出身。最初は相方・村田と一緒に21期を受験したが久保田のみが不合格となり、1年間働きながら浪人している[1]。
- 2007年、『マンスリーよしもと』の吉本ブサイクランキングで第5位(2008年は第4位)[5]。
- 事務所の先輩であるケンドーコバヤシは「芸人としては100点、人間としては0点」と評している[1]。
- 極度の高所恐怖症。番組の企画でバンジージャンプを飛ぶ羽目になって顔面蒼白と化し、最終的には先輩の大地洋輔(ダイノジ)へ土下座で頼み込んで代わってもらった[6]。
- 有田哲平(くりぃむしちゅー)と容姿が似ている(ただし久保田の方が太り気味)ため、『くりぃむナンチャラ』(テレビ朝日)では不定期でそっくりさん企画が行なわれていた[7]。
- MCサーモン名義でラッパーとしても活動している[8]。
- 頭の回転が早く、出されたお題に対して瞬時に討論できるディベート能力が高い。ひろゆきをライバル視しているものの、『マッドマックスTV』などでは毎回論破される。
- 元々2019年のクリスマスにシーズン8として配信される予定であった、『ドキュメンタリーオブドキュメンタル アマゾン怒りのお蔵入り! 幻のシーズン&誰が悪かったのか!?緊急討論会』にて優勝するも「収録された映像を視聴したAmazonのお偉いさんが『下品にも程がある』と判断した」という理由により、一度お蔵入りにされ賞金も没収されてしまう。その後ドキュメンタル9で再度優勝を果たし、キャリーオーバーとなっていた賞金2000万円を獲得できた。この優勝賞金を使い、2021年7月より自腹でチバテレビの枠を購入して『とろサーモン久保田、テレビ局の枠を買う。』を放送開始するも制作費などが当初の想定以上にかさみ、1クール予定のところがわずか4回で打ち切りとなってしまった[9]。
- 村田 秀亮(むらた ひであき、1979年12月3日 - )(43歳)
- ツッコミ担当。
- 身長178 ㎝、血液型AB型。左利き。
- 宮崎県宮崎市出身、宮崎日本大学高等学校卒業[2]。8歳の頃に徳島県北島町へ移り、北島北小学校から北島中学校に進学。14歳の頃に地元の宮崎へ戻る[1]。
- NSC大阪校21期出身。元カプセルマガジン生き残り隊(4人組)。NSC時代に吉本の経営するパチンコ店にてアルバイトに精を出す[1]。
- 2007年、『マンスリーよしもと』の吉本男前ランキング第13位(2008年は第14位)。
- 実父は元々陳建民(陳建一の父)の五番弟子であり、陳建民の店「四川飯店」に勤務[10]。若かりし頃は料理番組まで出演するほどの腕前で一目置かれる存在だったが、紆余曲折あって現在は宮崎の山奥で木こりをやっているという。村田はそんな父を誰よりも尊敬している[1]。なお、村田は2017年にM-1で決勝まで行けなければ芸人を引退して地元へ帰り、父の仕事を継ぐつもりであったことを明かしている[11]。
- 『あらびき団』(TBSテレビ)には不定期で出演していた。当番組にピン芸で出演するコンビ芸人は数多いが、彼の場合はマジックや演舞などの他人の芸(あらびきではない芸)にナレーションを加える(技を披露する演者があらかじめ用意した音楽を消し、全く別の村田用のBGMと共に勝手に加える)というもので、MCのライト東野(東野幸治)とレフト藤井(藤井隆)からツッコまれるところまでが恒例のネタとなっている。その独特のナレーションを生かしてSEGAの恐竜キングのCMの声を担当[12]。その後もナレーションの仕事を多く担当しており、自宅にナレーション用のキットがある。
- 2022年2月14日、広告代理店に勤める当時31歳の女性との結婚を発表[13]。
エピソード[編集]
- 高校時代の同級生によるコンビで、卒業後は2人でNSCを受けようと約束した。しかし試験中に久保田は他の受験者の質問時にも返答するなどして不合格となり、村田だけが合格した。翌年には久保田も1年遅れて合格した[1]。
- 幾度もコンビを組んでは解散を繰り返していた久保田が、村田に手紙を送ってコンビを組むことになった。その手紙は「俺と夢を見ないか」で始まり、「自由って一体何だ?」「お前のツッコミと俺の計算された細かい天才的なボケ」などと書かれた熱いものであった。手紙の最後は「返事は5日の晩7時にいつものうどん屋で」と締めくくられていた[1]。後に村田はこれを「人生最大のミスであり、ここからすべてが始まった」と語っている。
- 関西の賞レースを総ナメ(2006年 オールザッツ漫才 優勝、2007年 笑いの超新星 最優秀新人賞、2008年 NHK上方漫才コンテスト 最優秀賞など)し、東京進出を目前とした時期に久保田が当時交際していた女性と別れたくないという理由で東京進出を見送る。その後、仕事が激減した2010年に東京へ活動拠点を移した[14]。
- 『M-1グランプリ』では2003年に初の準決勝進出以降はほぼ毎年準決勝までは勝ち進んでおり、ラストイヤーとなった2017年大会(第13回)にて決勝へ初進出。そして決勝本番ではファーストラウンドで審査員7名中6名から90点以上という高評価を受け、最終的に3位で通過して最終決戦進出を果たす。その後、最終決戦では1番目にネタを披露し、その結果審査員7人中4票を集めて優勝を成し遂げる。なお、ファーストラウンドを3位で通過して優勝を果たしたコンビはとろサーモンが史上初(なお、最終決戦のネタ順が1番目のコンビが優勝を果たしたのは2004年大会のアンタッチャブル以来史上3組目)である。更にラストイヤーでの優勝は2010年大会(第10回)の笑い飯以来、3大会ぶり5組目の快挙となった。
- M-1優勝から28日後、『NHK紅白歌合戦』に応援(天童よしみの歌唱中)ゲストとして出演した[15]。
- 後述の通りコントを披露していた時期もあり、『キングオブコント』でも2008年大会では準決勝まで進出している[16]。
- 2018年4月28日、宮崎県のアンテナショップである東京・新宿みやざき館KONNEのリニューアルオープンに際して、とろサーモンが縁側でお茶を飲んでいる様子を模した銅像「ひなたの縁側像」が製作され、期間限定として新宿みやざき館KONNEの入り口に展示された。銅像は宮崎県のスローガン「日本のひなた宮崎県」として、人を出迎える家の縁側のような温かみのある宮崎らしさを表現している。製作の背景として、とろサーモンが『M-1グランプリ2017』の優勝会見にて賞金の使い道について「(宮崎空港のベンチに温水洋一の銅像が設置されていることから)温水さんを挟んでとろサーモンの銅像を置きたい」と話していたことから実現した[17]。その後、10月2日に故郷・宮崎市へ移設され、みやざき物産館KONNEの入り口に展示された[18]。なお、銅像は吉本との契約上の理由により2018年末まで期間限定の展示だったが、2018年のM-1決勝後のネット動画配信において久保田及び武智(スーパーマラドーナ)が上沼恵美子に対する批判や暴言を繰り返した騒動が発端となり、2週間前倒しで撤去された[19]。
芸風[編集]
結成当初から漫才とコントの両方を演じていたが、現在は漫才中心としている[1]。2人とも宮崎県出身だが東京進出以前は大阪で活動していたため、大阪弁を用いている。以下は代表的なネタ。
漫才[編集]
- スカシ漫才[20]
-
- 村田がどんどん1人で自分の話を進めていき、そこへ久保田が会話に入ろうとしたりボケを挟んだりするも終始まともに相手にされない(しっかりツッコまれず軽く流される、挙句の果てに無視されるなど)形で進行する(村田が久保田を「スカす」)漫才。基本的には最後まで久保田が村田から相手にされないまま終わることが多いものの、途中から村田のぞんざいな態度に久保田が激怒しつつ一気に捲し立てる(この時、村田は黙って久保田の話を聞いている)パターンも存在する。オチは「(親に)謝らないかんなと思いますね」などと村田が言った後に久保田が「俺は、お前に謝ってほしいわ」と告げて村田が「もうええわ」とシメることが多い(この後に久保田が手を上げて「終わりません」と言って終わらず少し引っ張るパターンも存在する)。
- 2004年頃から多く行われ、このネタで数々の賞を受賞したりメディア出演の増加に伴い知名度も向上するなど、一時期はとろサーモンの代名詞と言えるネタになっていた。これが注目されて2005年2月19日放送『めちゃ×2イケてるッ!』内の人気コーナー「笑わず嫌い王決定戦」にも出演。当時まだ全国的に無名でありながら笑いを獲っていた。M-1では2004年・2005年大会の敗者復活戦にてこのネタを披露している。
- 上記のようにコンビの知名度を飛躍的に上げたネタであったが、現在ではごく普通の漫才に徹しておりこのネタは封印状態にある。その理由として2人は「あれ(スカシ漫才)はテレビに出たいがためにやってました。けど、今度はそればっかりでオファーが来て。やりたくないから断ってたら、仕事がなくなりました(久保田)」「ほんまはああいう関係性(村田が久保田を無視する)ではないから、苦しめられました。番組に呼ばれると久保田は意外と喋るし、俺も無視せんしっていうので違うやんってなって。今のほうが自然にやってます(村田)」[21] などと語っており、当時は不本意ながら「スカシ漫才」をやっていた旨を明かしている。
- ボイスパーカッション&スクラッチ
-
- 2006年頃からやり始めたネタ。序盤で村田が自身の特技であるボイスパーカッションを披露する。その後に久保田がそれに合わせて自身の特技だと言い張るスクラッチを挟もうとするも、変な歌だったり言葉だったりして村田にツッコまれるというネタ。当時は上記の「スカシ漫才」に変わってこのネタがバラエティ番組や賞レースの予選などで多く演じられた。『爆笑オンエアバトル』では2006年10月20日放送回へ出場した際にこのネタを披露し、自己最高KB(485KB)を叩き出している。また、M-1では2006年・2009年大会の敗者復活戦でこのネタを披露しており、その内2006年大会では2位に終わり決勝進出は叶わなかった。一時期は「スカシ漫才」と並んでとろサーモンの代表作とされる[12]ネタだったが、こちらも2017年現在はあまり行われていない。
- 万引きGメン
-
- 村田が万引きGメンをやりたいと言い出してGメン役に扮するものの、独特な万引き犯を演じる久保田に翻弄される。途中で立場を交代して今度は久保田がGメンを演じるも、やはり真面目にやらず村田が同様に翻弄されていくネタ。M-1では2007年・2010年大会の敗者復活戦でこのネタを披露しており、その内2007年大会では2位に終わり決勝進出は叶わなかった。2人はこのネタを余程気に入っているのか2017年時点で約10年程前からこのネタをやり続けており、バラエティ番組などで披露する機会も一番多い。M-1優勝後に出演した2017年12月17日放送の『Cygames THE MANZAI 2017 プレミアマスターズ』においてもこのネタを披露していた。また、2017年12月9日放送回の『嵐にしやがれ』ではM-1グランプリ2017の決勝で披露するか最後まで迷っていたネタとしてこの「万引きGメン」ネタを挙げていた[22]。長く演じているネタだけあって基本的な流れは同じであるものの、やる度に要所要所変更されている部分も出てきている。
- 石焼き芋屋(芋神様)
-
- 村田が石焼き芋屋さんをやりたいと言い出し、途中で久保田も乗っかりやってみるものの話が徐々に脱線していき、最終的には久保田が「芋神様」と呼ばれる神を崇拝する教祖と信者を演じるようになるというネタ。M-1グランプリ2015では敗者復活戦でこのネタを披露するもトレンディエンジェルに敗れまたもや2位に終わり、みたびあと一歩の所で決勝進出を逃した。その後は2017年大会の最終決戦でこのネタを披露して優勝、2年前の雪辱を果たす形となった。
- ツカミ・ボケ
-
漫才においては独特なツカミやボケを披露することが多々ある。以下はその例。
- 村田が冒頭で「どうもこんにちは、とろサーモンです!」と自己紹介した後、久保田が投げやりに「こちらこそ!」「僕もそうです」「果たしてそうでしょうか?」などと返す。
- 村田が序盤で「道を歩いていたら前からおじさんが歩いてきて、肩がぶつかったのに謝りもしなかったので腹が立った」という話をして、それを聞いた久保田が「そんなの流れに身を任せればいい」などと対処法を教えるが、おかしなものばかりで村田にツッコまれる。
- 久保田が話の途中で、その話に関連する実際にありそうな格言や俳句を熱く語る(もちろん実際には存在しない)も最後に「はっ!?」と言ってしまい、村田に「こっちのセリフや!」とツッコまれる。
- 村田が「もうええわ」とシメた直後にそれを遮って久保田が一言叫び、無理やり漫才を続けようとして村田にツッコまれる。しかし最後は久保田が急に「ありがとうございましたっ!」と叫んで唐突に終わることが多い。なお、この一言には様々なバリエーションがある。以下がその例。
- 「続行!」「継続!」
- 「えっ? フォーエバー?」
- 「(左手をぐるぐる回して)まだまだ行くよ~!」「2階席聞こえる~? まだ言ってま~す!」
- 「リバース!」「スカッシュ!」
その他[編集]
- 現在は漫才専門としているためコントはあまりやらないが、結成当初はコントを主に披露していた。『爆笑オンエアバトル』ではむしろ漫才よりコントでの挑戦の方が多かった(第8回チャンピオン大会に出場した際もコントを演じていた)。漫才同様にコントも独特なネタが多く、ネタによっては舞台上にほぼ村田しか登場せず、久保田は声のみの出演でオチでは少しだけ舞台に登場してオチるネタも存在する。他にも「日本語学校(上記のチャンピオン大会でもこのネタを披露)」のような不条理なコントも存在する。
- 2人とも芸達者なため、コンビでマニアックなものまねをやることも多い。以下がそのレパートリー。
- 現在はやっていないが、過去に行なっていたギャグに以下のものがある。
賞レースでの戦績[編集]
M-1グランプリ[編集]
年度 | 結果 | エントリー No. |
備考 |
---|---|---|---|
2003年(第3回) | 準決勝進出 | 30 | 敗者復活戦進出 |
2004年(第4回) | 準決勝進出 | 2595 | 敗者復活戦進出 |
2005年(第5回) | 準決勝進出 | 3355 | 敗者復活戦進出 |
2006年(第6回) | 準決勝進出 | 3901 | 敗者復活戦進出(第2位[23]) |
2007年(第7回) | 準決勝進出 | 4217 | 敗者復活戦進出(第2位[23]) |
2008年(第8回) | 準決勝進出 | 4463 | 敗者復活戦進出 |
2009年(第9回) | 準決勝進出 | 4599 | 敗者復活戦進出 |
2010年(第10回) | 準々決勝進出 | 4815 | 予選25位 敗者復活戦進出 |
2015年(第11回) | 準決勝進出[24] | 753 | 予選17位、敗者復活戦2位 |
2016年(第12回) | 準決勝進出[24] | 1731 | 予選22位、敗者復活戦4位 |
2017年(第13回) | 優勝[24] | 2465 | 決勝キャッチフレーズ「ついにキタ────!!」 決勝戦1stラウンド3位通過 |
その他[編集]
- 2005年 オールザッツ漫才 準優勝
- 2006年 第27回ABCお笑い新人グランプリ 最優秀新人賞
- 2006年 爆笑オンエアバトル第8回チャンピオン大会進出
- 2006年 オールザッツ漫才 優勝
- 2007年 第3回BGO上方笑演芸大賞 技能賞(村田)
- 2007年 笑いの超新星 最優秀新人賞
- 2008年 第38回NHK上方漫才コンテスト 最優秀賞
- 2008年 キングオブコント 準決勝進出
- 2009年 第5回BGO上方笑演芸大賞 ナイスボイス賞(村田)
- 2015年 8月24日 戦極 MCBATTLE feat 芸人ラップ王座決定戦 第一章 ~ラップという名の口喧嘩タイマン戦 (久保田)
- 2018年 第18回ビートたけしのエンターテインメント賞・日本芸能賞
- 2019年 第19回ビートたけしのエンターテインメント賞・SNS炎上賞(久保田)[25]
出演[編集]
テレビバラエティ[編集]
レギュラー番組[編集]
- 現在
-
- 中川家&コント(BSフジ、2017年10月1日、2018年3月17日(単発)、2019年1月 - ) - レギュラー出演
- フリースタイルティーチャー(テレビ朝日) - 久保田のみスチューデントとしてレギュラー出演
- とろサーモン村田とソラシド本坊のアウトドア日和(2022年5月14日- 、仙台放送) -(村田のみレギュラー出演)
- 千鳥のクセがスゴいネタGP(フジテレビ) - 不定期出演
- マッドマックスTV(テレビ朝日) - 久保田のみパネラーとして準レギュラー
- THE突破ファイル(日本テレビ) - 村田のみ「突破レスキュー」の再現VTRに出演
- やすとものいたって真剣です(ABCテレビ) - 不定期出演
- ロンドンハーツ(テレビ朝日、2019年6月4日 - ) - 久保田のみ不定期出演
- ヒロシのひとりキャンプのすすめ(熊本朝日放送) - 村田のみ不定期出演
- まつもtoなかい(フジテレビ、2023年4月30日 - )- 村田のみナレーションで出演
- 過去
-
- パオパオ・アイドルGAMEバトル → パオパオ アソビ★クリエイターズ(BS日テレ、2006年4月2日 - 2007年3月25日)
- 吉本☆ぐいピコ!(KBS京都、2007年9月5日 - 2008年3月26日)
- あらびき団(TBSテレビ)- 村田・久保田両人ともパフォーマーではなく、大道芸人のナレーションとして出演していた。
- フカボリン(テレビ東京、2012年10月6日 - 2013年3月30日) - ナレーション(村田)
- ガッチャンコバラエティ ラップ旅(北海道放送、2016年8月13日 - 8月27日) - 久保田のみ出演。
- 雨上がりの「Aさんの話」〜事情通に聞きました!〜(ABCテレビ) - プレゼンター
- NEWS RAP JAPAN(AbemaTV、2017年2月5日-2019年3月27日)- 久保田のみ、MCサーモン名義でラポーターとして出演。
- バクモン学園~鬼教師・太田と委員長・田中と30人の芸人物語~(テレビ朝日)- 不定期出演
- くりぃむナンチャラ(テレビ朝日)- 久保田のみ不定期出演
- あるあるセブン(宮崎放送) - リポーターとして出演
- にゅーくりぃむ(テレビ朝日)- 久保田のみ不定期出演
- とろサーモン久保田、テレビ局の枠を買う。(チバテレビ、2021年7月7日 - 28日) - 久保田がチバテレビの放送枠を購入して出演[26]
- 競輪LIVE!チャリロトよしもと(2022年3月22日 - 6月28日、BSよしもと)- 火曜レギュラー出演
- オフガレージ 〜最高! オーマイライフ〜(BSフジ) - 村田のみレギュラー出演
- 脇役食材のバズレシピ(2023年4月8日 - 6月24日、ABCテレビ)- 村田のみレギュラー出演
特別番組[編集]
*MCもしくはメインキャスト
- 鬼ブリ!とろサーモン(ABCテレビ、2006年)
- とろサーモンの苦節人生の大解剖!!愛をこめてやって報われた人に花束を!!大げざだけど受け取ってSP(読売テレビ、2018年3月3日)
- 芸人人生 泥に咲く花 ~M-1王者とろサーモン物語~(ABCテレビ、2018年5月28日)
- とろサーモンのクズメンタリー(九州朝日放送、2022年3月4日・3月11日・3月18日・7月30日・8月13日・9月4日・9月30日・2023年3月24日)
ウェブテレビ[編集]
- HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル(2016年 - 2021年、Amazonプライム・ビデオ) - シーズン1、シーズン9、シーズン10出演(久保田のみ)
- HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル Documentary of Documental(2017年 - 2020年、Amazonプライム・ビデオ)- シーズン1、シーズン2出演(久保田のみ)
- SMASH HIT(2018年4月 - 、AbemaTV SPECIAL 2) - MC[27]
- とろサーモン村田とソラシド本坊のアウトドア日和(2020年 - 、ゼロxラボチャンネルYouTube番組) -(村田のみレギュラー出演)
- 街録ch〜あなたの人生、教えて下さい〜(2021年、YouTube番組)久保田のみ
- 笑イザップ(2018年 - 2022年、大阪チャンネル(FANYチャンネル))(村田のみMC、ナレーションとしてレギュラー出演)
- THE10ミニッツ!(FANY Online Ticket)(久保田のみ)
- ロンドンハーツ 究極恋愛シミュレーション ラブマゲドン 全3回(2023年9月12日 - 26日、TELASA)久保田のみ[31]
ラジオ[編集]
- 範田紗々・とろサーモンのGO!GO!桃色工務店(ラジオ大阪、2009年4月2日終了)
- とろサーモン・SODの桃色製作所(大阪放送、2009年4月10日 - 2010年4月2日)
- とろサーモンの冠ラジオ枠買ってもらった(Shibuya Cross-FM、2021年10月5日 - )
テレビドラマ[編集]
- 弁護士のくず(TBS、2006年4月13日・20日)- キャバクラの店員(久保田)とボーイ(村田)の役で一瞬だけ出演。
- IQ246(TBS、2016年1月23日)- 自殺サイトの管理人 役(村田)
- 増山超能力師事務所 第3話(読売テレビ・日本テレビ、2017年1月19日) - 出会い系カフェの店員 役(久保田)[32]
- 増山超能力師事務所 第4話(読売テレビ・日本テレビ、2017年1月26日) - 大倉和斗 役(村田)
- 僕たちがやりました 第3話(フジテレビ、2017年月1日) - キャバクラのボーイ 役(久保田)[33]
- 男の操(NHK BSプレミアム、2017年11月26日) - (村田)
- 居酒屋ぼったくり (2018年4月 - 6月、BS12 トゥエルビ)- ヒロシ 役(村田)
- あまんじゃく(2018年9月24日、テレビ東京) - 野田宏正 役(村田)
- 家政夫のミタゾノ 最終回(8話)(2020年7月24日、テレビ朝日)- ジェームス神山 役(村田)
- 警視庁ゼロ係〜生活安全課なんでも相談室〜 第5シリーズ(2021年) ‐ 中澤達也 役(久保田)
- ケイ×ヤク-あぶない相棒- (4話)(2022年2月3日、 読売テレビ・ 日本テレビ - 定岡 役(村田)
- ひまわりっ 〜宮崎レジェンド2〜(2022年5月16日 - 、テレビ宮崎) - 久保田かずのぶ(本人)役(久保田)
- テッパチ!(フジテレビ、2022年9月7日) - Mr.クボタ 役(久保田)
- 夕暮れに、手をつなぐ(TBS、2023年1月17日) - ウェイター 役(久保田)[34]
- ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と(TBS、2023年4月21日 - 6月23日) - 小森創 役(村田)[35][36]
- 弁護士ソドム 第2話(テレビ東京、2023年5月5日) - 木崎 役(久保田)[37]
- 好感度上昇サプリ(テレビ東京、2023年5月8日 - ) - NORI 役(久保田)[38]
Webドラマ[編集]
映画[編集]
- ウミスズめし(2013年公開)- 金丸タクマ 役(久保田)、金丸アズマ 役(村田)
- あさひるばん(2013年11月29日公開、村田のみ)
- 日活ロマンポルノ・リブート・プロジェクト「牝猫たち」(2017年1月14日公開、白石和彌監督)- お笑い芸人・谷口 役[40](村田)(2018年ブルーリボン賞新人賞ノミネート)[41]、お笑い芸人・青木 役[42](久保田)
- 耳を腐らせるほどの愛(2019年6月14日公開 ※第10回沖縄国際映画祭に出品) - 出口誠二 役(村田)
- 99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIE(2021年12月30日公開) - 三田仁 役(村田)[43]
- MIRRORLIAR FILMS Season3「そこにいようとおもう」(2022年5月6日)-(村田)
- 近江商人、走る!(2022年12月30日)- 喜平(村田)
舞台[編集]
- 裏切りの街(2022年3月12日 - 27日、新国立劇場 中劇場 / 2022年3月31日 - 4月3日、COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール 仕切り直し上演) - 橋本浩二 役 ※村田のみ
吹き替え[編集]
MV[編集]
- REAL REACH「By myself」
- RED CARPET「黄金のしょんべん」久保田のみ
- 前田敦子「Selfish」村田のみ[45]
- PizzaLove「GALFY3 ~ドン・キホーテ様忖度Ver.~ ft.とろサーモン久保田(MCサーモン), なかむらみなみ(Prod.Lil'Yukichi)」久保田のみ[8]
CM[編集]
- ミツカン(金のつぶ、関西圏)毎日放送で放送された『ケンコバのMusic Company』の番組内で制作、曲は倭製ジェロニモ&ラブゲリラエクスペリエンスが担当。
- リブ・マックス(2016年)久保田のみ[46]
- 日清カップヌードルナイス(2017年)- 久保田のみ、「冒険のはじまり編」に出演。
- どん兵衛(2021年、2022年)- 久保田のみ、「ぼくのどんぎつね203号室篇」「みんなのどんぎつね篇」に出演。
単独ライブ[編集]
- 2006年
-
- 2月12日 - 「悪魔の宿る男」(baseよしもと/大阪)
- 7月22日 - 「黒い剣士〜その男凶暴につき〜」(baseよしもと/大阪)
- 2007年
-
- 2月12日 - 「冬だ!ゲームだ!村田だ!」(baseよしもと/大阪)村田のみ
- 3月25日 - 「ありがとうございまあす」(baseよしもと/大阪)
- 5月24日 - 「今年最後の単独ライブ」(baseよしもと/大阪)
- 8月17日 - 「村田がどうしてもやりたいって言うから」(baseよしもと/大阪)
- 10月26日 - 「やっちゃいました!え?何をって?やっちゃったんですよ!!」(baseよしもと/大阪)
- 12月15日 - 「とろサーモンのM-1決勝進出祝賀会SP」(baseよしもと/大阪)
- 2008年
-
- 3月6日 - 「チョカンキロ」(baseよしもと/大阪)
- 7月25日 - 「とろサーモンコミュニティ会員様SP〜ワッハに足跡〜」(ワッハホール/大阪)
- 8月17日 - 「とろサーモンコミュニティ会員様SP〜モリエールに足跡〜」(新宿シアターモリエール/東京)
- 11月15日 - 「とろサーモンの800円ネタだけ40分ライブ!!」(無限大ホール/大阪)
- 2009年
-
- 2月28日 - 「とろサーモンの1000円ネタだけ60分ライブ!!」(無限大ホール/大阪)
- 4月6日 - 「とろサーモン単独ライブ」(新宿シアターモリエール/東京)
- 4月25日 - 「とろサーモンの1000円ネタだけ60分ライブ!!」(無限大ホール/大阪)
- 6月27日 - 「とろサーモンの1000円ネタだけ60分ライブ!!」(無限大ホール/大阪)
- 8月29日 - 「とろサーモンの1000円ネタだけ60分ライブ!!」(無限大ホール/大阪)
- 10月26日 - 「とろサーモンDVD公開収録ライブ」(無限大ホール/大阪)
- 2010年
-
- 4月25日 - 「とろサーモン単独ライブ」(無限大ホール/大阪)
- 8月20日 - 「只今、西の虎が参ったぞ~東の民よ顔を見せぇ~」(新宿シアターブラッツ/東京)
- 8月21日 - 「とろサーモントークライブ」(新宿ロフトプラスワン/東京)トークライブ
- 11月1日 - 「三十代しゃべり場」(新宿ロフトプラスワン/東京)トークライブ
- 2011年
-
- 4月17日 - 「民よ、我は色物じゃ。もっと近う寄れ。」(渋谷公園通りシアターD/東京)
- 9月24日 - 「民よ鮪をあてに、渋の谷で、無限大遊芸じゃ!」(渋谷無限大ホール/東京)
- 12月28日 - 新作漫才2本立「夕日の見えるあの山の丘で」「江戸の小吉どんはジョンレノンがお好き」そしてご両人による華麗なトークショーで〆'(新宿シアターpoo/東京)
- 2012年
-
- 3月11日 - 「ザマンザイへのザマンザイへの道」(六本木メイドダイアリー/東京)
- 5月27日 - 「喋る。喋ったる。喋らして頂くってゆうね。」(六本木メイドダイアリー/東京)トークライブ
- 8月18日 - 「とろサーモンの夏特!ザ・漫才トーク大満席寄せ!~拝啓、暑さ厳しき折りお客様に感謝し、とろサーモンのお中元を送らせて頂きます~」(六本木メイドダイアリー/東京)
- 2013年
-
- 5月11日 - 「とろサーモンにPOISON GIRL BAND 新作漫才計6本 みんな来てね(^_^)」(渋谷公園通りシアターD/東京)POISON GIRL BANDとのライブ
- 8月29日 - 「とろサーモン大阪凱旋お久しぶりライブ(^_^)新作漫才3本だて!トークあり。ゲストあるかも。」(道頓堀ZAZA HOUSE/大阪)
- 12月15日 - 「2013.~コンビ漫才最終形態~花ハ時ニ咲キ萎ミ枯レマタ芽ヲ生ミ」(新宿レフカダ/東京)
- 2014年
-
- 8月22日 - 「ポイズンガールととろサーモン4分新作漫才寄席」(新宿レフカダ/東京)POISON GIRL BANDとのライブ
- 2015年
-
- 3月29日 - 「We are so pop people」(ルミネtheよしもと/東京)
- 7月25日 - 「We are so pop people~好評につき大阪編」(放送芸術学院専門学校/大阪)
- 2016年
-
- 7月2日 - 「I don't forget that day on December 6 Fuck!」(放送芸術学院専門学校/大阪)
- 7月23日 - 「I don't forget that day on December 6 Fuck!」(ルミネtheよしもと/東京)
- 2017年
-
- 6月25日 - 「May everybody be happy!」(BLOCH/北海道)
- 7月14日 - 「May everybody be happy!」(なんばグランド花月/大阪)
- 7月21日 - 「May everybody be happy!」(ビブレホール/福岡)
- 7月29日 - 「May everybody be happy!」(ルミネtheよしもと/東京)
- 2018年
-
- 8月10日 - 11日 - 「What's your name? My name is "KING!!" NONONO! You are "TENGU!!"」(ルミネtheよしもと/東京)
- 8月21日 - 「What's your name? My name is "KING!!" NONONO! You are "TENGU!!"」(宮崎市清武文化会館/宮崎)
- 8月30日 - 「What's your name? My name is "KING!!" NONONO! You are "TENGU!!"」(なんばグランド花月/大阪)
- 2019年
-
- 10月13日 - 14日 - 「TOMORROW」(ルミネtheよしもと/東京)
- 11月4日 - 「TOMORROW」(なんばグランド花月/大阪)
- 2020年
-
- 6月6日 - 「超即席単独ライブtoo scary!~108日ぶりの漫才~」(ヨシモト∞ホールでの有料配信ライブ)
脚注[編集]
- ^ a b c d e f g h i j k お笑いポポロ(麻布台出版社)2005年2月号 p.68 - 69
- ^ a b “宮崎県知事選出馬の東国原英夫氏、同県出身著名人の母校を次々訪問「とろサーモン君の出身校」”. スポーツ報知 (2022年8月25日). 2022年8月26日閲覧。
- ^ “EXILE黒木啓司、とろサーモン久保田と中学同級生だった「仲良くて3人組で帰っていた1人」”. スポーツニッポン. (2019年9月5日) 2019年9月5日閲覧。
- ^ “とろサーモン久保田、離婚の原因は窃盗?”. Narinari.com. (2017年6月26日) 2021年7月24日閲覧。
- ^ “よしもと男前ブサイクランキング”. YNN. よしもとクリエイティブ・エージェンシー. 2013年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月14日閲覧。
- ^ “バカソウル (2012年10月20日放送回)”. gooテレビ. NTTレゾナント (2012年10月20日). 2016年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月14日閲覧。
- ^ “くりぃむ有田、とろサーモン久保田と間違えられ危機感「RIZAP通いたい」”. ORICON NEWS. (2017年1月3日) 2021年7月24日閲覧。
- ^ a b “とろサーモン久保田がラッパー・PizzaLoveの楽曲に参加”. お笑いナタリー. (2022年2月18日)
- ^ とろサーモン久保田に「自腹でテレビ枠購入も打ち切り」顛末を聞いた - NEWSポストセブン・2021年8月29日
- ^ “『M-1』王者の父は“四川料理の父”陳建民の五番弟子だった ダイアン津田も興奮「エビチリ作った人や!」”. オリコン (2023年6月7日). 2023年6月8日閲覧。
- ^ 村田秀亮; 久保田かずのぶ(インタビュアー:山下しげのり)「とろサーモン村田 父に「今年ダメなら芸人引退」誓っていた」『女性自身』、2017年12月15日 。2021年7月24日閲覧。
- ^ a b あらびき団公式パンフレット(ヨシモトブックス・ワニブックス)p.86
- ^ “【ライブレポート】とろサーモン村田が結婚会見でお相手語る「久保田が一番面白いと言う元ギャル」(写真20枚)”. お笑いナタリー. 2022年6月17日閲覧。
- ^ 村田秀亮; 久保田かずのぶ(インタビュー)「【ヒューマン】もう貧乏には戻らない!とろサーモン、極上の脂ノッてます」『サンケイスポーツ』、3頁、2018年1月13日 。2021年7月24日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “とろサーモン「紅白歌合戦」で天童よしみを盛り上げる、千手観音かずこも登場(コメントあり)”. お笑いナタリー. 2022年6月17日閲覧。
- ^ “2次予選結果発表!”. キングオブコント2008公式サイト (2008年8月26日). 2019年2月28日閲覧。
- ^ “とろサーモン念願の銅像完成「猫背までしっかり」、縁側の雰囲気でお出迎え”. お笑いナタリー. (2018年4月26日) 2021年7月24日閲覧。
- ^ “とろサーモン「里帰り」宮崎に等身大像 昨年M-1王者”. 朝日新聞. (2018年10月2日) 2021年7月24日閲覧。
- ^ 大山, 稜 (2019年12月20日). “騒動で消えたとろサーモン像、今どこ? 「M-1」映らぬ宮崎で捜索”. withnews (朝日新聞社) 2021年7月24日閲覧。
- ^ “若手漫才師の登竜門「NHK上方漫才コンテスト」、とろサーモンが最優秀賞を受賞”. モノメトロ. (2008年3月8日) 2021年7月24日閲覧。
- ^ “『M-1グランプリ2017』チャンピオン・とろサーモンが、NSC生の悩みに迫る! 久保田「自分を貫くことが大事」と激励!!”. よしもとニュースセンター. (2017年12月18日) 2021年7月24日閲覧。
- ^ “2017年12月9日 放送内容”. 嵐にしやがれ. 日本テレビ. 2021年7月24日閲覧。
- ^ a b 2016年6月11日放送の『本能Z』で紹介された。
- ^ a b c “とろサーモン”. M-1グランプリ 公式サイト. コンビ情報. 2021年7月23日閲覧。
- ^ “マッハ&霜降りが演芸新人賞、日本芸能大賞の鶴瓶はたけしに「同世代でうれしい」”. お笑いナタリー. (2019年2月25日) 2021年7月24日閲覧。
- ^ “とろサーモン久保田 前代未聞!自分で放送枠買って番組 チバテレで6日スタート「コンプラぶっつぶす」”. スポーツニッポン. (2021年7月6日) 2021年7月24日閲覧。
- ^ “『SMASH HIT』新MCにとろサーモン、須藤凜々花 番組オーガナイザー・AK-69「良い意味でヒップホップだけの枠にとらわれないようにしたい」”. Abema HIPHOP TIMES. (2018年2月13日). オリジナルの2018年7月8日時点におけるアーカイブ。 2018年4月2日閲覧。
- ^ “THE 10ミニッツ! - FANY無料生特番”. THE10ミニッツ! 公式サイト (2022年3月). 2022年12月3日閲覧。
- ^ “THE 10ミニッツ NEXT - FANY無料生特番”. THE10ミニッツ! 公式サイト (2022年7月). 2022年12月3日閲覧。
- ^ “THE10ミニッツ! - FANY無料生特番”. THE10ミニッツ! 公式サイト (2022年11月). 2022年12月3日閲覧。
- ^ Inc, Natasha (2023年9月12日). “錦鯉渡辺、さらば森田、岡野陽一ら参加「ラブマゲドン」お相手はセクシー女優”. お笑いナタリー. 2023年9月14日閲覧。
- ^ “とろサ久保田、リットン調査団藤原がドラマ「増山超能力師事務所」に出演”. お笑いナタリー. (2017年1月18日) 2021年7月24日閲覧。
- ^ “原作のモデル!? とろサーモン・久保田が「僕やり」にボーイ役で出演!”. ザテレビジョン. (2017年7月31日) 2021年7月25日閲覧。
- ^ “とろサーモン久保田が広瀬すずと共演、新ドラマの初回ゲスト”. お笑いナタリー. ナターシャ (2023年1月16日). 2023年4月23日閲覧。
- ^ “『ペンディングトレイン』追加キャスト5人発表 山口紗弥加、大西礼芳、宮崎秋人ら”. ORICON NEWS (oricon ME). (2023年3月17日) 2023年3月17日閲覧。
- ^ “山田裕貴・赤楚衛二・上白石萌歌ら「ペンディングトレイン」ポスタービジュアル解禁 3人の関係性が気になるサブビジュアルも”. モデルプレス (ネットネイティブ). (2023年3月18日) 2023年3月18日閲覧。
- ^ “佐藤龍我が「弁護士ソドム」第2話よりレギュラー出演、闇バイトに手を染める大学生役”. 映画ナタリー. ナターシャ (2023年4月28日). 2023年4月28日閲覧。
- ^ “とろサーモン久保田、迷惑系と論破系をミックスした感じのYouTuber役”. お笑いナタリー. ナターシャ (2023年4月27日). 2023年5月8日閲覧。
- ^ “ピース又吉原作ドラマ「火花」に染谷将太、小林薫、田口トモロヲ、山本彩が出演”. 映画ナタリー (2015年12月22日). 2015年12月22日閲覧。
- ^ “白石和彌のロマンポルノに音尾琢真、郭智博、とろサーモン、吉澤健が出演”. 映画ナタリー. (2016年11月1日) 2016年11月2日閲覧。
- ^ “2018年ブルーリボン賞ノミネート発表!『あゝ、荒野』が最多で続くは『彼女がその名を知らない鳥たち』『関ケ原』『三度目の殺人』など--”. シネフィル. (2018年1月6日) 2021年7月25日閲覧。
- ^ “とろサーモン、白石和彌監督ロマンポルノ「牝猫たち」に出演”. お笑いナタリー. (2016年11月1日) 2018年3月2日閲覧。
- ^ @toromurata (2020年12月30日). "本日99.9の映画が公開です 僕みたいなもんが出演させてもらっております!". X(旧Twitter)より2021年1月12日閲覧。 |date=の値と|number=から計算された日付が2日以上異なります(解説)
- ^ 入倉功一 (2022年9月2日). “実写映画『ピノキオ』とろサーモン村田、楠見尚己ら日本版声優に決定”. シネマトゥデイ. シネマトゥデイ. 2022年9月3日閲覧。
- ^ “とろサーモン村田、前田敦子の新曲MVで彼氏役「僕の人生のピークかも」”. お笑いナタリー. (2016年6月9日) 2021年7月24日閲覧。
- ^ “陣内智則がCMで謎の宇宙人ジンナリンに!かまいたち、とろサ久保田らも登場”. お笑いナタリー. (2016年5月27日) 2016年5月30日閲覧。
外部リンク[編集]
- 公式プロフィール - 吉本興業
- とろサーモン公式チャンネル - YouTubeチャンネル
- とろサーモン|よしもとアール・アンド・シー - ウェイバックマシン(2018年12月7日アーカイブ分)
- とろサーモンOfficial Website - ウェイバックマシン(2018年3月29日アーカイブ分)