1966年の日本

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

1966年の日本(1966ねんのにほん)では、1966年昭和41年)の日本出来事流行・世相などについてまとめる。

他の紀年法[編集]

日本では、西暦の他にも以下の紀年法を使用している。なお、

以下の紀年法は西暦と月日が一致している。

在職者[編集]

できごと[編集]

通年[編集]

1月[編集]

2月[編集]

3月[編集]

4月[編集]

5月[編集]

6月[編集]

7月[編集]

8月[編集]

9月[編集]

10月[編集]

11月[編集]

12月[編集]

通年[編集]

この年が丙午(ひのえうま)にあたり、出生数は約136万人と前年に比べ大きく落ち込んだ。

社会[編集]

政治[編集]

経済[編集]

ビジネス[編集]

教育[編集]

女性史[編集]

交通[編集]

道路[編集]

鉄道[編集]

航空[編集]

文化と芸術[編集]

流行[編集]

流行語[編集]

ファッション[編集]

建築[編集]

音楽[編集]

映画[編集]

日本映画[編集]

外国映画[編集]

文学[編集]

漫画[編集]

テレビ[編集]

コマーシャル[編集]

ラジオ[編集]

アニメ[編集]

スポーツ[編集]

総合競技大会[編集]

各競技[編集]

誕生[編集]

死去[編集]

フィクションのできごと[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ IV 観光. 第4章 国民の観光旅行の状況. 第3節 国民の海外渡航の状況”. 昭和43年度運輸白書. 国土交通省. 2024年2月25日閲覧。
  2. ^ 「「年1回」の制限撤廃 : 観光渡航、来年から」、『読売新聞』1965年11月26日朝刊、14頁。
  3. ^ 昭和二万日13、p.175
  4. ^ 「愛称は「アトムズ」 : サンケイ球団で決める」、『朝日新聞』1966年1月8日朝刊、13頁。
  5. ^ 昭和二万日13、p.174
  6. ^ 昭和二万日13、p.178-179
  7. ^ 昭和二万日13、p.178
  8. ^ 昭和二万日13、p.180
  9. ^ 昭和二万日13、p.190
  10. ^ 昭和二万日13、p.192-193
  11. ^ 昭和二万日13、p.193
  12. ^ 昭和二万日13、p.196
  13. ^ 昭和二万日13、p.200-201
  14. ^ 昭和二万日13、p.206
  15. ^ ビートルズ来日映像公開へ 警備状況やファン写る”. 産経ニュース (2022年9月22日). 2022年9月22日閲覧。
  16. ^ 昭和二万日13、p.208
  17. ^ a b 昭和二万日13、p.212
  18. ^ 昭和二万日13、p.214
  19. ^ 昭和二万日13、p.214-215
  20. ^ 昭和二万日13、p.221
  21. ^ 昭和二万日13、p.223
  22. ^ 昭和二万日13、p.226-227
  23. ^ 昭和二万日13、p.228
  24. ^ a b 昭和二万日13、p.231
  25. ^ 昭和二万日13、p.232-234
  26. ^ 昭和二万日13、p.232
  27. ^ a b 昭和二万日13、p.236
  28. ^ 昭和二万日13、p.238-239
  29. ^ 昭和二万日13、p.244
  30. ^ 朱川湊人ウルトラマンメビウス アンデレスホリゾント光文社、2013年、7頁。ISBN 978-4-334-76663-4 
書籍

参考文献[編集]

  • 講談社/編集『昭和―二万日の全記録 (第13巻) 東京オリンピックと新幹線―昭和39年〜42年』講談社、1990年6月24日。ISBN 4-06-194363-4 

関連項目[編集]