ジュスト・フォンテーヌ
![]() |
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() 2016年のフォンテーヌ | ||||||
名前 | ||||||
ラテン文字 | Just FONTAINE | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1933年8月18日(88歳) | |||||
出身地 |
![]() | |||||
身長 | 174cm | |||||
体重 | 72kg | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | FW | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
1950-1953 |
![]() | |||||
1953-1956 |
![]() | |||||
1956-1962 |
![]() | |||||
代表歴 | ||||||
1953–1960 |
![]() | 21 | (30) | |||
監督歴 | ||||||
1967 |
![]() | |||||
1968-1969 |
![]() | |||||
1973-1976 |
![]() | |||||
1978-1979 |
![]() | |||||
1979-1981 |
![]() | |||||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
ジュスト・フォンテーヌ(Just Fontaine, 1933年8月18日 - )は、モロッコ出身、フランス国籍の元サッカー選手、元サッカー指導者。ポジションはフォワード。
人物[編集]
当時フランスの保護国だったモロッコのマラケシュでスペイン人の母を持つ7人兄弟の1人として育つ。1958年に開催されたFIFAワールドカップ・スウェーデン大会で6試合に出場したが、当初はスタメンではなく控え選手に過ぎなかった。ところが急遽スタメン入りするや6試合全てにゴールを決める活躍を見せ、2度のハットトリックを含む13得点を挙げて得点王となった。この活躍にもかかわらず、フランスは準決勝でペレを擁するブラジルに2-5で敗れ去り、優勝は出来なかった。しかし、3位決定戦では前回優勝国の西ドイツに彼の4得点を含む6-3のダブルスコアで勝利を収め、3位の座を確保した。
後に西ドイツのゲルト・ミュラーが2大会通算14得点、ブラジルのロナウドが3大会通算15得点、ドイツのミロスラフ・クローゼが4大会通算16得点を記録したことにより、彼の得点記録は通算ゴール数でこそ彼らに抜かれたものの、1大会最多得点のワールドカップレコードである13得点は現在も破られていない。
しかし、その後は度重なる負傷のため第7回ワールドカップ・チリ大会には出場できず、1962年7月に28歳で現役を引退した。
引退後は指導者となり、1967年にはフランス代表監督も務めたが、2試合連続敗戦の後更迭された。さらにパリ・サンジェルマンFC、トゥールーズFC、モロッコ代表の監督を務めた。その後はトゥールーズでスポーツ用品店を経営している。
1999年、 『ワールドサッカー』誌の20世紀の偉大なサッカー選手100人で45位に選出された。
2003年にはUEFAジュビリーアウォーズにおいて、ミシェル・プラティニやジネディーヌ・ジダンらを抑えて、フランスの最優秀選手に選出されている。
代表歴[編集]
外部リンク[編集]
- フランスサッカー連盟による紹介(フランス語)
- UEFA.com - France's Golden Player(英語)