サフェト・スシッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サフェト・スシッチ
名前
愛称 Pape
ラテン文字 Safet Sušić
キリル文字 Сафет Сушић
基本情報
国籍 ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ボスニア・ヘルツェゴビナ
生年月日 (1955-04-13) 1955年4月13日(68歳)
出身地 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア ザヴィドヴィチ
身長 178cm
体重 76kg
選手情報
ポジション MF
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1973-1982 ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 FKサラエヴォ 221 (85)
1982-1991 フランスの旗 パリ・サンジェルマンFC 287 (67)
1991-1992 フランスの旗 ASレッドスター93 17 (3)
通算 525 (155)
代表歴
1977-1990 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ユーゴスラビア 54 (21)
1993 ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ボスニア・ヘルツェゴビナ 2 (0)
監督歴
1994-1995 フランスの旗 ASカンヌ
1996-1998 トルコの旗 イスタンブールスポル
2001 サウジアラビアの旗 アル・ヒラル
2004-2005 トルコの旗 コンヤスポル
2005-2006 トルコの旗 MKEアンカラギュジュ
2007-2008 トルコの旗 チャイクル・リゼスポル
2008-2009 トルコの旗 アンカラスポル
2009-2014 ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ボスニア・ヘルツェゴビナ
2015-2016 フランスの旗 エヴィアン・トノン・ガイヤールFC
2017 トルコの旗 アランヤスポル
2018 トルコの旗 アクヒサル・ベレディイェスポル
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

サフェト・スシッチ(Safet Sušić, 1955年4月13日 - )は、ユーゴスラビアボスニア・ヘルツェゴビナ出身の元サッカー選手、サッカー指導者。

柔軟なボールキープから相手の裏を突くパス、ゴール前のスペースに鋭く飛び出す得点感覚が特徴の典型的な10番タイプの選手である。1970年代のドラガン・ジャイッチや1990年代のドラガン・ストイコビッチら程のスピードはないものの、繰り出すパスの美しさからキャビア のパス(passes caviars)、マジック・スシッチ(Magic Susic)と称された。[要出典]

来歴[編集]

2012年12月28日ボスニア・ヘルツェゴビナ代表の監督に就任。監督としての初試合はガーナ代表との親善試合で、2-1で勝利した。 在任中は、同国初となる2014 FIFAワールドカップ出場や、2012年8月から2013年8月の間で9試合無敗、FIFAランキングで同国史上最高位となる13位[1][注釈 1]など、様々な記録を達成した。

2014年11月17日UEFA EURO 2016予選中にボスニア・ヘルツェゴビナ代表監督を解任された[2][3]

主な経歴[編集]

注釈[編集]

脚注[編集]

  1. ^ Hrvati upozoravaju: Zmajevi sve bliže Vatrenima” (ボスニア語). Sport.ba (2014年11月17日). 2014年11月22日閲覧。
  2. ^ SAFET SUŠIĆ RAZRIJEŠEN DUŽNOSTI SELEKTORA” (ボスニア語). ボスニア・ヘルツェゴビナサッカー連盟 (2014年11月17日). 2014年11月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年11月22日閲覧。
  3. ^ EURO予選で不振のボスニア、スシッチを解任”. Goal.com (2014年11月18日). 2014年11月22日閲覧。

外部リンク[編集]