UEFAチャンピオンズリーグ 2008-09
UEFAチャンピオンズリーグ 2008-09 | |
---|---|
大会概要 | |
日程 | 2008年9月16日 - 2009年5月27日 |
チーム数 | 32 |
大会結果 | |
優勝 |
![]() |
準優勝 |
![]() |
大会統計 | |
試合数 | 125試合 |
ゴール数 |
329点 (1試合平均 2.63点) |
総入場者数 |
5,008,404人 (1試合平均 40,067人) |
得点王 |
![]() |
最優秀選手 |
![]() |
< 2007-082009-10 > |
UEFAチャンピオンズリーグ 2008-09 (UEFA Champions League 2008-09) は、54回目のヨーロッパクラブ王者を決める大会で、UEFAチャンピオンズリーグとしては17回目である。リヒテンシュタインを除く52の国と地域から76クラブが参加する。2009年5月27日にイタリア・ローマのスタディオ・オリンピコで決勝戦が行われ、バルセロナがマンチェスター・ユナイテッドを下して3年ぶり3度目の優勝を果たした。
目次
UEFAカントリーランキング2007[編集]
|
|
|
出典[1]
予選[編集]
1回戦と2回戦の組み合わせ抽選会は7月1日にスイス、ニヨンで行われた。
1回戦[編集]
2007年のUEFAランキングで25位以下に該当する国と地域のリーグ戦優勝クラブがホーム・アンド・アウェー方式で対戦。2試合の合計得点が多いクラブが2回戦に進出する。
第1戦は7月15・16日に、第2戦は7月22・23日に実施。
チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
リンフィールド ![]() |
1 - 3 | ![]() |
0 - 2 | 1 - 1 |
バレッタ ![]() |
0 - 3 | ![]() |
0 - 2 | 0 - 1 |
ディナモ・トビリシ ![]() |
3 - 1 | ![]() |
3 - 0 | 0 - 1 |
サンタ・コロマ ![]() |
2 - 7 | ![]() |
1 - 4 | 1 - 3 |
ムラタ ![]() |
0 - 9 | ![]() |
0 - 5 | 0 - 4 |
ラネリー ![]() |
1 - 4 | ![]() |
1 - 0 | 0 - 4 |
アノルトシス ![]() |
3 - 0 | ![]() |
1 - 0 | 2 - 0 |
インテル・バクー ![]() |
(a) 1 - 1 | ![]() |
0 - 0 | 1 - 1 |
タンペレ・ユナイテッド ![]() |
3 - 2 | ![]() |
2 - 1 | 1 - 1 |
F91デュドランジュ ![]() |
0 - 3 | ![]() |
0 - 1 | 0 - 2 |
ディナモ・ティラナ ![]() |
1 - 4 | ![]() |
0 - 2 | 1 - 2 |
アクトベ ![]() |
1 - 4 | ![]() |
1 - 0 | 0 - 4 |
ドロヘダ・ユナイテッド ![]() |
3 - 1 | ![]() |
2 - 1 | 1 - 0 |
BATEボリソフ ![]() |
3 - 0 | ![]() |
2 - 0 | 1 - 0 |
2回戦[編集]
1回戦を通過したクラブの他、以下のクラブが新たに加わりホーム・アンド・アウェー方式で対戦する。
- UEFAランキング17位〜24位の国・地域のリーグ戦優勝クラブ
- UEFAランキング10位〜15位の国・地域のリーグ戦2位
第1戦は7月29・30日に、第2戦は8月5・6日に実施。
チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
レンジャーズ ![]() |
1 - 2 | ![]() |
0 - 0 | 1 - 2 |
ブラン ![]() |
(a) 2 - 2 | ![]() |
1 - 0 | 1 - 2 |
インテル・バクー ![]() |
1 - 3 | ![]() |
1 - 1 | 0 - 2 |
タンペレ・ユナイテッド ![]() |
3 - 7 | ![]() |
1 - 3 | 2 - 4 |
アノルトシス ![]() |
4 - 3 | ![]() |
3 - 0 | 1 - 3 |
ドムジャレ ![]() |
2 - 6 | ![]() |
0 - 3 | 2 - 3 |
パナシナイコス ![]() |
3 - 0 | ![]() |
3 - 0 | 0 - 0 |
IFKヨーテボリ ![]() |
3 - 5 | ![]() |
1 - 1 | 2 - 4 |
シェリフ・ティラスポリ ![]() |
0 - 3 | ![]() |
0 - 1 | 0 - 2 |
ドロヘダ・ユナイテッド ![]() |
3 - 4 | ![]() |
1 - 2 | 2 - 2 |
アンデルレヒト ![]() |
3 - 4 | ![]() |
1 - 2 | 2 - 2 |
ベイタル・エルサレム ![]() |
2 - 6 | ![]() |
2 - 1 | 0 - 5 |
フェネルバフチェ ![]() |
7 - 0 | ![]() |
2 - 0 | 5 - 0 |
AaB ![]() |
7 - 1 | ![]() |
5 - 0 | 2 - 1 |
3回戦[編集]
2回戦を通過したクラブの他、以下のクラブが新たに加わりホーム・アンド・アウェー方式で対戦する。
- UEFAランキング10位〜16位の国・地域の優勝クラブ
- UEFAランキング7位〜9位の国・地域のリーグ戦2位クラブ
- UEFAランキング1位〜6位の国・地域のリーグ戦3位クラブ
- UEFAランキング1位〜3位の国・地域のリーグ戦4位クラブ
組み合わせ抽選会は8月1日にスイス、ニヨンで行われた。第1戦は8月12・13日に、第2戦は8月26・27日に実施。
敗退決定チームはUEFAカップ1回戦に進出。
チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
アノルトシス ![]() |
3 - 1 | ![]() |
3 - 0 | 0 - 1 |
ヴィトーリア・デ・ギマランイス ![]() |
1 - 2 | ![]() |
0 - 0 | 1 - 2 |
シャフタール・ドネツク ![]() |
5 - 1 | ![]() |
2 - 0 | 3 - 1 |
シャルケ04 ![]() |
1 - 4 | ![]() |
1 - 0 | 0 - 4 |
AaB ![]() |
4 - 0 | ![]() |
2 - 0 | 2 - 0 |
バルセロナ ![]() |
4 - 1 | ![]() |
4 - 0 | 0 - 1 |
レフスキ・ソフィア ![]() |
1 - 2 | ![]() |
0 - 1 | 1 - 1 |
スタンダール・リエージュ ![]() |
0 - 1 | ![]() |
0 - 0 | 0 - 1 (aet) |
パルチザン ![]() |
3 - 4 | ![]() |
2 - 2 | 1 - 2 |
トウェンテ ![]() |
0 - 6 | ![]() |
0 - 2 | 0 - 4 |
スパルタク・モスクワ ![]() |
2 - 8 | ![]() |
1 - 4 | 1 - 4 |
ユヴェントス ![]() |
5 - 1 | ![]() |
4 - 0 | 1 - 1 |
ブラン ![]() |
1 - 3 | ![]() |
0 - 1 | 1 - 2 |
フィオレンティーナ ![]() |
2 - 0 | ![]() |
2 - 0 | 0 - 0 |
ガラタサライ ![]() |
2 - 3 | ![]() |
2 - 2 | 0 - 1 |
スパルタ・プラハ ![]() |
1 - 3 | ![]() |
1 - 2 | 0 - 1 |
グループリーグ[編集]
3回戦を通過したクラブのほか、以下のクラブが新たに加わる。
- 前年度UEFAチャンピオンズリーグ優勝クラブ (マンチェスター・ユナイテッド)
- UEFAランキング1位〜9位の国・地域のリーグ戦優勝クラブ
- UEFAランキング1位〜6位の国・地域のリーグ戦2位クラブ
組み合わせ抽選会は8月26日に、第1節は9月16日・17日、第2節は9月30日・10月1日、第3節は10月21日・22日、第4節は11月4日・5日。 第5節は11月25日・26日、第6節は12月9日・10日に実施。
グループリーグ順位表の凡例 |
---|
決勝トーナメント1回戦に進出決定チームは太字 |
UEFAカップ決勝トーナメントに進出決定チームは太斜字 |
敗退決定チームは斜字 |
グループA[編集]
チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 引分 | 敗 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1. ![]() |
12 | 6 | 4 | 0 | 2 | 12 | 6 | 6 |
2. ![]() |
11 | 6 | 3 | 2 | 1 | 9 | 5 | 4 |
3. ![]() |
7 | 6 | 2 | 1 | 3 | 5 | 11 | -7 |
4. ![]() |
4 | 6 | 1 | 1 | 4 | 5 | 9 | -4 |
グループB[編集]
チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 引分 | 敗 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1. ![]() |
10 | 6 | 3 | 1 | 2 | 8 | 7 | 1 |
2. ![]() |
8 | 6 | 2 | 2 | 2 | 8 | 7 | 1 |
3. ![]() |
7 | 6 | 1 | 4 | 1 | 7 | 9 | -2 |
4. ![]() |
6 | 6 | 1 | 3 | 2 | 8 | 8 | 0 |
グループC[編集]
チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 引分 | 敗 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1. ![]() |
13 | 6 | 4 | 1 | 1 | 18 | 8 | 10 |
2. ![]() |
12 | 6 | 4 | 0 | 2 | 8 | 8 | 0 |
3. ![]() |
9 | 6 | 3 | 0 | 3 | 11 | 7 | 4 |
4. ![]() |
1 | 6 | 0 | 1 | 5 | 2 | 16 | -14 |
グループD[編集]
チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 引分 | 敗 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1. ![]() |
14 | 6 | 4 | 2 | 0 | 11 | 5 | 6 |
2. ![]() |
12 | 6 | 3 | 3 | 0 | 9 | 4 | 5 |
3. ![]() |
4 | 6 | 1 | 1 | 4 | 5 | 7 | -2 |
4. ![]() |
3 | 6 | 1 | 0 | 5 | 5 | 14 | -9 |
グループE[編集]
チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 引分 | 敗 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1. ![]() |
10 | 6 | 2 | 4 | 0 | 9 | 3 | 6 |
2. ![]() |
9 | 6 | 2 | 3 | 1 | 9 | 7 | 2 |
3. ![]() |
6 | 6 | 1 | 3 | 2 | 9 | 14 | -5 |
4. ![]() |
5 | 6 | 1 | 2 | 3 | 4 | 7 | -3 |
グループF[編集]
チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 引分 | 敗 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1. ![]() |
14 | 6 | 4 | 2 | 0 | 12 | 4 | 8 |
2. ![]() |
11 | 6 | 3 | 2 | 1 | 14 | 10 | 4 |
3. ![]() |
6 | 6 | 1 | 3 | 2 | 5 | 8 | -3 |
4. ![]() |
1 | 6 | 0 | 1 | 5 | 3 | 12 | -9 |
グループG[編集]
チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 引分 | 敗 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1. ![]() |
12 | 6 | 4 | 0 | 2 | 9 | 8 | 1 |
2. ![]() |
11 | 6 | 3 | 2 | 1 | 11 | 5 | 6 |
3. ![]() |
8 | 6 | 2 | 2 | 2 | 4 | 4 | 0 |
4. ![]() |
2 | 6 | 0 | 2 | 4 | 4 | 11 | -7 |
グループH[編集]
チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 引分 | 敗 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1. ![]() |
12 | 6 | 3 | 3 | 0 | 7 | 3 | 4 |
2. ![]() |
12 | 6 | 4 | 0 | 2 | 9 | 5 | 4 |
3. ![]() |
5 | 6 | 1 | 2 | 3 | 4 | 7 | -3 |
4. ![]() |
3 | 6 | 0 | 3 | 3 | 3 | 8 | -5 |
決勝トーナメント[編集]
トーナメント表[編集]
1回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | |||||||||||||||||
![]() |
1 | 2 | 3 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 6 | |||||||||||||||||
![]() |
4 | 1 | 5 | |||||||||||||||||
![]() |
0 | 1 | 1 | |||||||||||||||||
![]() |
0 | 1 | 1 | |||||||||||||||||
![]() |
5 | 7 | 12 | |||||||||||||||||
![]() |
0 | 1 | 1 | |||||||||||||||||
![]() |
0 | 1 | 1 | |||||||||||||||||
![]() |
0 | 0 | 0 | |||||||||||||||||
![]() |
1 | 4 | 5 | |||||||||||||||||
![]() |
1 | 4 | 5 | |||||||||||||||||
![]() |
3 | 4 | 7 | |||||||||||||||||
![]() |
1 | 2 | 3 | |||||||||||||||||
![]() |
0 | 2 | 2 | |||||||||||||||||
![]() |
2 | |||||||||||||||||||
![]() |
0 | |||||||||||||||||||
![]() |
0 | 0 | 0 | |||||||||||||||||
![]() |
0 | 2 | 2 | |||||||||||||||||
![]() |
2 | 1 | 3 | |||||||||||||||||
![]() |
2 | 0 | 2 | |||||||||||||||||
![]() |
2 | 0 | 2 | |||||||||||||||||
![]() |
2 | 0 | 2 | |||||||||||||||||
![]() |
1 | 3 | 4 | |||||||||||||||||
![]() |
0 | 1 | 1 | |||||||||||||||||
![]() |
1 | 2 | 3 | |||||||||||||||||
![]() |
1 | 1 | 2 | |||||||||||||||||
![]() |
1 | 0 | 1 | |||||||||||||||||
![]() |
1 | 3 | 4 | |||||||||||||||||
![]() |
1 | 0 | 1(7) | |||||||||||||||||
![]() |
0 | 1 | 1(6) |
決勝トーナメント1回戦[編集]
第1戦が2009年2月24日と25日、第2戦が3月10日、11日に実施。
準々決勝進出決定のクラブを太字で表示する。
チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
チェルシー ![]() |
3 - 2 | ![]() |
1 - 0 | 2 - 2 |
ビジャレアル ![]() |
3 - 2 | ![]() |
1 - 1 | 2 - 1 |
スポルティングCP ![]() |
1 - 12 | ![]() |
0 - 5 | 1 - 7 |
アトレティコ・マドリード ![]() |
2 - 2 (a) | ![]() |
2 - 2 | 0 - 0 |
リヨン ![]() |
3 - 6 | ![]() |
1 - 1 | 2 - 5 |
レアル・マドリード ![]() |
0 - 5 | ![]() |
0 - 1 | 0 - 4 |
アーセナル ![]() |
1 - 1 (PK7 - 6) |
![]() |
1 - 0 | 0 - 1 |
インテル ![]() |
0 - 2 | ![]() |
0 - 0 | 0 - 2 |
チーム #1 に記載されたクラブが第1戦のホームゲームになる。
準々決勝[編集]
第1戦が2009年4月7日と8日、第2戦が4月14日、15日に実施。
準決勝進出決定のクラブを太字で表示する。
チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
ビジャレアル ![]() |
1 - 4 | ![]() |
1 - 1 | 0 - 3 |
マンチェスター・ユナイテッド ![]() |
3 - 2 | ![]() |
2 - 2 | 1 - 0 |
リヴァプール ![]() |
5 - 7 | ![]() |
1 - 3 | 4 - 4 |
バルセロナ ![]() |
5 - 1 | ![]() |
4 - 0 | 1 - 1 |
チーム #1 に記載されたクラブが第1戦のホームゲームになる。
準決勝[編集]
第1戦が2009年4月28日と29日、第2戦が5月5日、6日に実施。
決勝進出決定のクラブを太字で表示する。
チーム #1 | 合計 | チーム #2 | 第1戦 | 第2戦 |
---|---|---|---|---|
マンチェスター・ユナイテッド ![]() |
4 - 1 | ![]() |
1 - 0 | 3 - 1 |
バルセロナ ![]() |
1 - 1 (a) | ![]() |
0 - 0 | 1 - 1 |
チーム #1 に記載されたクラブが第1戦のホームゲームになる。
決勝[編集]
バルセロナ | ||||
GK | 1 | ![]() | ||
DF | 5 | ![]() ![]() | ||
DF | 3 | ![]() |
![]() | |
DF | 24 | ![]() | ||
DF | 16 | ![]() | ||
MF | 6 | ![]() | ||
MF | 8 | ![]() |
![]() | |
MF | 28 | ![]() | ||
FW | 10 | ![]() | ||
FW | 9 | ![]() | ||
FW | 14 | ![]() |
![]() | |
控え: | ||||
GK | 13 | ![]() | ||
DF | 2 | ![]() | ||
DF | 46 | ![]() | ||
MF | 15 | ![]() |
![]() | |
FW | 7 | ![]() | ||
FW | 11 | ![]() | ||
FW | 27 | ![]() |
![]() | |
監督 | ||||
![]() |
マンチェスターユナイテッド | ||||
GK | 1 | ![]() | ||
DF | 22 | ![]() | ||
DF | 5 | ![]() | ||
DF | 15 | ![]() |
![]() | |
DF | 3 | ![]() | ||
MF | 8 | ![]() |
![]() | |
MF | 16 | ![]() | ||
MF | 11 | ![]() ![]() |
![]() | |
MF | 13 | ![]() |
![]() | |
MF | 10 | ![]() | ||
FW | 7 | ![]() |
![]() | |
控え: | ||||
GK | 29 | ![]() | ||
DF | 21 | ![]() | ||
DF | 23 | ![]() | ||
MF | 17 | ![]() | ||
MF | 18 | ![]() |
![]() |
![]() |
FW | 9 | ![]() |
![]() | |
FW | 32 | ![]() |
![]() | |
監督 | ||||
![]() |
UEFAチャンピオンズリーグ 2008-09 優勝 |
---|
![]() |
バルセロナ 3年ぶり3回目 |
得点ランキング[編集]
順位 | 名前 | 所属 | ゴール数 |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
![]() |
9 |
2 | ![]() |
![]() |
7 |
![]() |
![]() |
7 | |
4 | ![]() |
![]() |
6 |
5 | ![]() |
![]() |
5 |
![]() |
![]() |
5 | |
![]() |
![]() |
5 | |
![]() |
![]() |
5 | |
![]() |
![]() |
5 | |
![]() |
![]() |
5 |
開催日程[編集]
日付 | イベント |
---|---|
2008年9月16日・17日 | グループリーグ第1戦 |
2008年9月30日・10月1日 | グループリーグ第2戦 |
2008年10月21日・22日 | グループリーグ第3戦 |
2008年11月4日・5日 | グループリーグ第4戦 |
2008年11月25日・26日 | グループリーグ第5戦 |
2008年12月9日・10日 | グループリーグ第6戦 |
2008年12月19日 | 決勝トーナメント1回戦組み合わせ抽選会 |
2009年2月24日・25日 | 決勝トーナメント1回戦第1戦 |
2009年3月10日・11日 | 決勝トーナメント1回戦第2戦 |
2009年3月20日 | 準々決勝以降の組み合わせ抽選会 |
2009年4月7日・8日 | 準々決勝第1戦 |
2009年4月14日・15日 | 準々決勝第2戦 |
2009年4月28日・29日 | 準決勝第1戦 |
2009年5月5日・6日 | 準決勝第2戦 |
2009年5月27日 | 決勝 |
レフェリング[編集]
2009年5月6日にスタンフォード・ブリッジにおいて開催された大会の準決勝セカンド・レグ、チェルシーFC対FCバルセロナ戦におけいて主審を務めたトム・ヘニンク・エブレベのレフェリングに対して強い批判が巻き起こった。エブレベに対する殺害予告が行われ、彼に対して試合後に激しい批判を行ったチェルシーのFWディディエ・ドログバは行動が不適切であったとして謝罪に追い込まれた。UEFAは彼に対する処分を検討している。
脚注[編集]
- ^ “UEFA Country Ranking 2007”. Bert Kassies. 2015年4月20日閲覧。(英語)
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|