「モーニングショー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
87行目: 87行目:
[[宮尾すすむ]]がリポーターを務めた「'''宮尾すすむのああ日本の社長'''」<ref group="注">毎週水曜日のコーナー、宮尾が日本各地の会社[[社長]]・[[会長]]に密着リポートする長寿コーナー。</ref>は『スーパーモーニング』になってからも1999年8月まで続いた。
[[宮尾すすむ]]がリポーターを務めた「'''宮尾すすむのああ日本の社長'''」<ref group="注">毎週水曜日のコーナー、宮尾が日本各地の会社[[社長]]・[[会長]]に密着リポートする長寿コーナー。</ref>は『スーパーモーニング』になってからも1999年8月まで続いた。


===2010年代===
===2010年代・20年代===
2015年9月28日より、同年9月25日まで放送の『[[モーニングバード (テレビ番組)|モーニングバード]]』(『スーパーモーニング』の後継番組)の司会・[[羽鳥慎一]](元[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]アナウンサー)をそのまま本番組11代目の司会に起用し、『'''羽鳥慎一モーニングショー'''』(月~金曜8時<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1535604.html テレ朝、羽鳥アナで22年ぶり「モーニングショー」]</ref>)として22年半ぶりに復活<ref>[http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/09/09/kiji/K20150909011096030.html 羽鳥慎一アナが司会 テレ朝「モーニングショー」22年ぶり復活] スポニチアネックス([[スポーツニッポン]]) 2015年9月9日閲覧。</ref><ref>[http://www.hochi.co.jp/entertainment/20150909-OHT1T50118.html テレ朝、“朝の顔”羽鳥アナで22年ぶり「モーニングショー」復活!]</ref>。アシスタントはテレビ朝日アナウンサーの[[宇賀なつみ]](テレビ朝日と大多数の系列局で前時間に放送の『[[グッド!モーニング (テレビ番組)|グッド!モーニング]]』から移動)<ref>[http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/09/09/0008380965.shtml 「モーニングショー」狙いは人間臭さ]</ref>。『モーニングバード』の路線を引き継ぎ、コメンテーターは[[石原良純]]、[[高木美保]]、[[長嶋一茂]]、[[島谷ひとみ]]らが『モーニングバード』から引き続き日替わりで出演する。[[玉川徹]]も続投するが、毎日出演することとなった。
2015年9月28日より、同年9月25日まで放送の『[[モーニングバード (テレビ番組)|モーニングバード]]』(『スーパーモーニング』の後継番組)の司会・[[羽鳥慎一]](元[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]アナウンサー)をそのまま本番組11代目の司会に起用し、『'''羽鳥慎一モーニングショー'''』(月~金曜8時<ref>[http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1535604.html テレ朝、羽鳥アナで22年ぶり「モーニングショー」]</ref>)として22年半ぶりに復活<ref>[http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/09/09/kiji/K20150909011096030.html 羽鳥慎一アナが司会 テレ朝「モーニングショー」22年ぶり復活] スポニチアネックス([[スポーツニッポン]]) 2015年9月9日閲覧。</ref><ref>[http://www.hochi.co.jp/entertainment/20150909-OHT1T50118.html テレ朝、“朝の顔”羽鳥アナで22年ぶり「モーニングショー」復活!]</ref>。アシスタントはテレビ朝日アナウンサーの[[宇賀なつみ]](テレビ朝日と大多数の系列局で前時間に放送の『[[グッド!モーニング (テレビ番組)|グッド!モーニング]]』から移動)<ref>[http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/09/09/0008380965.shtml 「モーニングショー」狙いは人間臭さ]</ref>。『モーニングバード』の路線を引き継ぎ、コメンテーターは[[石原良純]]、[[高木美保]]、[[長嶋一茂]]、[[島谷ひとみ]]らが『モーニングバード』から引き続き日替わりで出演する。[[玉川徹]]も続投するが、毎日出演することとなった。


136行目: 136行目:


=== コーナーレギュラー ===
=== コーナーレギュラー ===
*[[野上慎平]](テレビ朝日アナウンサー:ショーアップ担当)
*[[野上慎平]](テレビ朝日アナウンサー:ショーアップ担当)羽鳥欠席時のMC代役
*[[山本雪乃]](テレビ朝日アナウンサー:ショーアップ、助っ人にゆき~の担当)
*[[山本雪乃]](テレビ朝日アナウンサー:ショーアップ、助っ人にゆき~の担当)斎藤欠席時のアシスタント代役
*[[石原良純]](良純未来図担当)
*[[石原良純]](良純未来図担当)
*羽鳥慎一(聞きトリ担当)
*羽鳥慎一(聞きトリ担当)
*斎藤ちはる(継ぐ女神担当)
*斎藤ちはる(継ぐ女神担当)
*玉川徹(そもそも総研担当)
*玉川徹(そもそも総研担当)
*片岡信和(気象予報士・天気コーナー・2020年3月30日 -)
*[[片岡信和]][[気象予報士]]「かたおか天気ショ」担当・2020年3月30日 -)


=== リポーター ===
=== リポーター ===
237行目: 237行目:
* [[飯村真一]](テレビ朝日アナウンサー:リポーター)<ref group="注">2017年3月31日から『グッド!モーニング』のサブキャスターに異動。</ref>
* [[飯村真一]](テレビ朝日アナウンサー:リポーター)<ref group="注">2017年3月31日から『グッド!モーニング』のサブキャスターに異動。</ref>
* [[住田裕子]](弁護士:月曜日コメンテーター)<ref group="注">2018年9月24日をもって番組を降板。</ref>
* [[住田裕子]](弁護士:月曜日コメンテーター)<ref group="注">2018年9月24日をもって番組を降板。</ref>
* [[二村千津子|ふたむらちづこ]](気象予報士:「ふた天」担当)<ref group="注">2017年3月31日をもって出演終了。翌週より河波が担当。</ref>
* [[二村千津子|ふたむらちづこ]]([[気象予報士]]:「ふた天」担当)<ref group="注">2017年3月31日をもって出演終了。翌週より河波が担当。</ref>
* [[河波貴大]](気象予報士:「かわなみ天気ショー」担当)2017年4月3日 - 2020年3月27日)<ref group="注">翌週より片岡が担当。</ref>
*[[山木翔遥]] (テレビ朝日アナウンサー : リポーター)(2015年10月 - 2019年9月)
* [[山木翔遥]] (テレビ朝日アナウンサー : リポーター)(2015年10月 - 2019年9月)
*[[島谷ひとみ]]([[歌手]]:ワンダふるさと担当)<ref group="注">2019年9月27日放送分をもって番組卒業。</ref>
*[[河波貴大]]([[気象予報士]]:気象情報担当・2017年4月3日 - 20203月27日
* [[島谷ひとみ]]([[歌手]]:ワンダふるさと担当)<ref group="注">20199月27日放送分をもって番組卒業。</ref>



===備考===
===備考===
246行目: 247行目:
*10代目の司会者を務めた渡辺宜嗣は、『スーパーモーニング』でも司会を担当した(2002年10月から2007年3月まで)。
*10代目の司会者を務めた渡辺宜嗣は、『スーパーモーニング』でも司会を担当した(2002年10月から2007年3月まで)。
*第1期最後のサブ司会者であった八波は本番組終了後、[[東日本放送]]『[[TVイーハトーブ]]』の総合司会に起用された。
*第1期最後のサブ司会者であった八波は本番組終了後、[[東日本放送]]『[[TVイーハトーブ]]』の総合司会に起用された。
*第2期、メインまたはサブのどちらかが不在の日は、どちらかが1人で番組進行を担当することがあ
*第2期、羽鳥、宇賀のどちらかが不在の日は、どちらかが1人で番組進行を担当することがあった


== コーナー ==
== コーナー ==

2020年4月7日 (火) 11:52時点における版

モーニングショー
ジャンル ワイドショー番組
製作
制作 NETテレビ→テレビ朝日
放送
映像形式リアルタイム字幕放送(第2期・2019年4月より)[1]
音声形式第1期:モノラル放送
第2期:ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
公式ウェブサイト
第1期(1964年4月から1993年3月まで)
出演者木島則夫
長谷川肇
奈良和
竹中陽一
溝口泰男
江森陽弘
美里美寿々(現:田丸美寿々
武見敬三
内田忠男
渡辺宜嗣
放送期間1964年4月1日 - 1993年4月2日
放送時間月曜 - 金曜 8:30 - 9:30
放送枠テレビ朝日系列平日午前のワイドショー枠
放送分60分
第2期(2015年10月以降)
プロデューサー小寺敦(CP)
出演者羽鳥慎一
斎藤ちはる ほか
オープニング葉加瀬太郎『Morning Show』
エンディング同上
放送期間2015年9月28日 -
放送時間月曜 - 金曜 8:00 - 9:55
放送枠テレビ朝日系列平日午前のワイドショー枠
放送分115分
公式サイト
テンプレートを表示

モーニングショー』(英称:Morning Show)は、テレビ朝日[注 1]系列で月曜日から金曜日までの生放送されているワイドショー情報番組。第1期は1964年昭和39年)4月1日から1993年平成5年)4月2日まで放送され、第2期は2015年(平成27年)9月28日から放送されている。日本で初めて放送されたワイドショー番組である。便宜上、1993年までを第1期、2015年以降を第2期とする。

概要

第1期

日本におけるワイドショーの草分けである。

放送時間は毎週月曜 - 金曜の8:30 - 9:30(JST、以下略)だった。1992年まで、年末年始も休まずに放送した。[注 2]

テレビ黎明期の民放テレビ局が1、2局しかない地域、一部を除くクロスネット局、テレビ朝日系列局がない地域でもネットされていた。そのため、番組オープニングではタイトル表示に続き、テレビ朝日(1977年3月まではNET)を先頭に各地のネット局の略称をテロップ表示する演出があった。また、テレビ朝日系列の新局に本番組の放映権が移行した後もテレビ朝日系列の新局の受信環境が未整備などの理由で1地域2局同時放送を実施していた地域もあった(後述)。

第2期

2015年9月28日から第2期として復活した。放送時間は毎週月曜から金曜までの8:00 - 9:55であり、放送尺は第1期と比べ55分長い。

歴史

1960年代・70年代

1962年一社提供番組の広告戦略を計画していた日本ヴィックス博報堂を通じてNETテレビと毎日放送に構想を持ちかけた。これにNETテレビの浅田孝彦が交渉を行う。司会者の人選はまず最有力候補として挙がった高橋圭三(元NHKアナウンサー)に依頼するもスケジュールの都合で断られる。結果、浅田が推した木島則夫(元NHKアナウンサー。高橋の後輩)が司会者として選ばれる[2]。番組の基本構想はアメリカNBCトゥデイ』を踏襲したもので、事件・芸能ニュース・「人間蒸発」などの企画やインタビュー、歌手の生演奏などを織り込んだ[2]

『木島則夫モーニングショー』の番組開始当初は「8時半です。おはようございます…。早速きょうのお客様をご紹介しましょう」とゲストの紹介から始めた[3]

1964年4月1日の初回放送はNETテレビ、北日本放送中部日本放送毎日放送の4局でスタートした。翌週の4月6日(月曜日)からは中国放送でもネットが開始。暫くは5局ネットを継続するも、徐々に放送地域を拡大していった[注 3]

放送開始時に中京広域圏のネット局が本来の系列局である名古屋テレビではなく、TBS系列局である中部日本放送で放送が開始されたのは、中部日本放送が本番組を教育番組とみなしたためであったが、開始半年後の1964年10月1日に名古屋テレビに放映権が移行している。[要出典]

日本初のワイドショーとしてスタートを切ったが、暫くすると視聴率が低下、木島は疲労を理由に降板。木島は降板2カ月後に日本テレビ『木島則夫ハプニングショー』の司会に起用。2代目の長谷川肇の起用も1年で降板し、3代目の奈良和でいくらか巻き返しを図るが、4代目の竹中陽一は「喋らない司会者」として短期間で降板、5代目の溝口泰男が再度巻き返した。[要出典]

1975年3月31日からは、腸捻転解消により、近畿広域圏での放送局が毎日放送から朝日放送へ変更された。

長谷川肇時代から溝口泰男時代までは一般視聴者(主に主婦)にも開放し、司会者の立ち位置(または司会者席)の後ろが観客席となっていた。[要出典]

70年代後半には青少年の自殺などが社会問題化していたことを受けて、当時教育、心理などの分野で活躍していた坂東義教による「子育て講座」も織り込まれるなど、人気コーナーもあったが、坂東は著書『坂東先生の教育講座』を執筆直後の1978年11月に急逝し、コーナーも自然消滅となった。[要出典]

1979年4月には、同年3月まで香川県のみを放送エリアにしていた瀬戸内海放送岡山・香川の電波相互乗り入れに伴い岡山県[注 4]での放送を開始し47全都道府県での放送となった。しかし同年12月に、当時日本テレビ系列とテレビ朝日系列のクロスネット局だったテレビ岩手が当番組を打ち切ったことで、1980年1月1日からは9か月ぶりに47全都道府県での放送ではなくなった。

1980年代・90年代

1981年4月に当時フジテレビ系列・テレビ朝日系列とのクロスネット局である新潟総合テレビが、新潟放送[注 5]から移行を受ける形でメイン系列の番組であった『小川宏ショー』を打ち切って当番組のネットを開始した(1983年10月の新潟テレビ21開局まで)[注 6]

1983年4月には、メイン司会が溝口泰男(サブ、メインを含め14年間出演。歴代の最長寿レギュラー)から、江森陽弘へバトンタッチしたが、江森がメイン司会に就任した2年半後の1985年10月には姉妹番組的な存在だった『アフタヌーンショー』の「やらせリンチ事件」が発覚し、本番組も「やらせリンチ事件」が引き金となって信頼失墜に陥る。

1986年10月にメイン司会が江森から、元フジテレビアナウンサーの美里美寿々[注 7]に、サブ司会も1980年4月から6年半務めてきた柴田美保子八波一起から高井正憲(当時テレビ朝日アナウンサー)に交代するという司会の総入れ替えを実施した。硬派路線に舵を切ったが、芸能情報を扱わない番組内容が不評となり、視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)で苦しむこととなると同時に[4][注 8]、本番組終了までメイン司会が1、2年で交代するなど低迷してしまう。1987年1月には、サブ司会を3か月で高井から寺崎貴司に交代した。

1987年10月には、メイン司会が美里美寿々から武見敬三に交代したものの美里時代と状況は変わらず、月-金曜正午枠と合わせてテレビ朝日系ワイドショー全体がさらに低迷してしまうことになる。この事態を受けて、武見にメイン司会が交代した半年後の1988年4月にはテレビ朝日制作ワイドショーを本番組に集約したり、同年10月には1年で内田忠男がメイン司会に交代すると同時に芸能情報の復活や、八波をサブ司会に復帰させるなどのテコ入れを図る。

内田がメイン司会に就任した1年後の1989年9月29日には日本海テレビが本番組を打ち切ったことにより1地域2局同時放送の地域はなくなった。

1991年4月のリニューアルでは、当初はメイン司会を内田から、当時テレビ朝日と専属契約を結び、昼の番組『ホットライン110番』に出演していた小島一慶がメイン司会者に登用して立て直しを図ろうとしたが、当時小島が不倫騒動を起こしたため、この影響を与えられたテレビ朝日側は、その登用予定を急遽中止した上で『ホットライン110番』終了と同時に小島との専属契約を解除し、メイン司会が渡辺宜嗣に急遽変更された。同時にサブ司会が篠田潤子(当時テレビ朝日アナウンサー)からロザンナにバトンタッチした。

内田から渡辺時代になると、テレビ朝日系新局開局による本番組の放映権移行で、放映権移行が行われた地域では旧ネット局の番組である『ルックルックこんにちは』・『モーニングEye』に苦戦するようになり、長年続けてきた正月三が日の放送も日本テレビ『新春スポーツスペシャル箱根駅伝』や、日本テレビ・フジテレビの元旦特番に視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)で敗れるようになったため、1992年を以って正月三が日の放送を終了したように本番組の苦戦傾向がさらに加速した。さらに同年9月の朝日放送『素敵にドキュメント』のやらせ発覚によるテレビ朝日系列の更なる信頼失墜も止めを刺す形となり、1993年4月2日に番組は打ち切られ、29年間の歴史に幕を閉じた。同年4月5日からの当該枠は放送開始時間を8:00に前倒しし、9:55まで放送時間を拡大した『スーパーモーニング』となった。

また、テレビ朝日系列では『モーニングショー』終了と同時に月-金曜並びに土曜日のワイドショーの改編を実施し、これに伴い『海江田万里のパワフルサタデー』が本番組終了の6日前に終了した他、月-金曜正午枠のテレビ朝日系列外局への時差ネットも本番組終了と同日に終了した『人間探検!もっと知りたい!!』終了と同時に廃止されたと同時に、テレビ朝日系列外局で放送されるテレビ朝日制作ワイドショーは『スーパーモーニング』のみとなった。

宮尾すすむがリポーターを務めた「宮尾すすむのああ日本の社長[注 9]は『スーパーモーニング』になってからも1999年8月まで続いた。

2010年代・20年代

2015年9月28日より、同年9月25日まで放送の『モーニングバード』(『スーパーモーニング』の後継番組)の司会・羽鳥慎一(元日本テレビアナウンサー)をそのまま本番組11代目の司会に起用し、『羽鳥慎一モーニングショー』(月~金曜8時[5])として22年半ぶりに復活[6][7]。アシスタントはテレビ朝日アナウンサーの宇賀なつみ(テレビ朝日と大多数の系列局で前時間に放送の『グッド!モーニング』から移動)[8]。『モーニングバード』の路線を引き継ぎ、コメンテーターは石原良純高木美保長嶋一茂島谷ひとみらが『モーニングバード』から引き続き日替わりで出演する。玉川徹も続投するが、毎日出演することとなった。

ネット局は『モーニングバード』から引き継ぎ、テレビ朝日系列フルネット局24局と日本テレビ系列局である山梨放送福井放送(テレビ朝日系列とのクロスネット局)の26局ネットとなる。このうち、1993年10月1日以降に開局したテレビ朝日系列局(山口朝日放送大分朝日放送愛媛朝日テレビ琉球朝日放送岩手朝日テレビ)では『モーニングショー』名義の番組は初ネットとなる。また、岩手県では1979年12月のテレビ岩手でのネット打ち切り以来35年9か月ぶりに『モーニングショー』名義の番組が岩手朝日テレビで放送されている。さらに、山形テレビでは第1期においては1993年4月1・2日というテレビ朝日系列フルネット局にネットチェンジされた初日と第1期最終回という木・金曜だけ放送されたが、第2期初回からの3日間(9月28 - 30日)は『モーニングショー』名義としては月 - 水曜では初めて放送された。

同局としては「いま何が起きているかにこだわり、人間ドラマを見せるのがワイドショー。その原点に立ち返りたい」「羽鳥慎一という“人の心”を第一に考えてニュースを捉えるキャスターで、新たなワイドショーに挑戦したい」と語り、『モーニングバード』のリニューアルではなく歴史ある番組名を冠した新しい番組であることを示唆している。

視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム)について、開始当初は6%程度で推移し、時間帯順位は民放2位を記録することもあった[9][10]2016年9月第3週では平均7.7%を記録、初めて週間を通じて時間帯民放1位となった[11][12][13]。同年11月では平均8.1%を記録、初めて月間を通じて時間帯民放1位となった[14]。以後も民放視聴率月間首位を保持している(2017年4月ではフジテレビ情報プレゼンター とくダネ!』と同率首位)[15][16]。2016年度では初めて時間帯民放年度1位を記録[17]、翌2017年度も1位を獲得[18]。2017年4月第1週では『とくダネ!』に視聴率首位の座を再び譲った[19]。2017年10月前半では、日本テレビ『スッキリ』がリニューアルし、『とくダネ!』を抜く日も出てきたが、本番組を抜くことはできなかった[20]。2017年には初めて年間民放1位を記録[21]。翌2018年以降も年間民放1位となっている[22][23]

さらに2018年4・5月には、それまで時間帯1位を記録していたNHK総合テレビあさイチ』を抜き去り、時間帯1位を獲得[24][25]。しかし、同年6月からは再び『あさイチ』に時間帯1位を譲っている[26][27]

2019年2月4日 - 8日には全て2桁視聴率を記録[28]

2019年4月1日よりリアルタイム字幕放送をレギュラー実施[1]

2017年10月2日より、テレビ朝日が筆頭株主であるAbemaTV(AbemaNEWSチャンネル)への配信を開始した(後述)。

なお、第2期の開始からアシスタントを担当してきた宇賀は、テレビ朝日からの退社(2019年3月31日)を前に同月29日(金曜日)放送分で卒業した。4月1日(月曜日)からは、元乃木坂46斎藤ちはる(同日付でアナウンサーとして同局へ入社)をアシスタントに抜擢[29]

2020年1月以降、『スッキリ』に民放1位を譲ることもある[30]

出演者

司会

キャスター
アシスタント

レギュラーコメンテーター

コメンテーター

月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日

コーナーレギュラー

  • 野上慎平(テレビ朝日アナウンサー:ショーアップ担当)羽鳥欠席時のMC代役
  • 山本雪乃(テレビ朝日アナウンサー:ショーアップ、助っ人にゆき~の担当)斎藤欠席時のアシスタント代役
  • 石原良純(良純未来図担当)
  • 羽鳥慎一(聞きトリ担当)
  • 斎藤ちはる(継ぐ女神担当)
  • 玉川徹(そもそも総研担当)
  • 片岡信和気象予報士・「かたおか天気ショー」担当・2020年3月30日 -)

リポーター

ナレーター

過去の出演者

歴代司会者

司会者の名前を被せた冠番組『○○モーニングショー』と称した時期の司会者の名前は、太字で表記。
○印は放送当時、NETテレビ・テレビ朝日所属アナウンサー。

期間 メイン サブ
第1期
1964.4.1 1968.3.29 木島則夫1 栗原玲児2

マイク眞木

小椋克己3
井上加寿子
1968.4.1 1969.3.31 長谷川肇 ばばこういち 下重暁子
1969.4.1 1976.10.15 奈良和 溝口泰男 鈴木弘子4

菊池敏恵

若林善子

片岡彰子

渡辺直子
1976.10.18 1976.12 竹中陽一5
1977.1 1977.04.29 溝口泰男、渡辺直子 ほか6
1977.5.2 1980.3 溝口泰男 渡辺直子 銅谷志朗
1980.04 1983.3.31 柴田美保子 八波一起
1983.4.1 1986.9.30 江森陽弘7
1986.10.1 1986.12 美里美寿々1・8 高井正憲
1987.1 1987.10.2 寺崎貴司
1987.10.5 1988.10.7 武見敬三 飯干恵子9 藤井暁
1988.10.10 1990.3.30 内田忠男 横山悦子10 八波一起
1990.4.2 1991.3.29 篠田潤子
1991.4.1 1993.4.2 渡辺宜嗣 ロザンナ
第2期
2015.9.28 2019.3.29 羽鳥慎一 宇賀なつみ
2019.4.1 現在 斎藤ちはる

  • 1 木島、美里は局契約嘱託アナウンサー)として出演
  • 2 料理研究家・栗原はるみの夫。
  • 3 高知放送所属のアナウンサー(当時)。同局からの出向扱いで番組に出演。
  • 4 産休により降板。
  • 5 一般公募による起用(前歴は日本経済新聞社所属のカメラマン→タクシードライバー)。3か月で降板。
  • 6 この時期は溝口、渡辺を中心とした複数司会制をとっていた。
  • 7 当時は朝日新聞社記者。
  • 8 田丸美寿々の旧名。
  • 9 飯星景子の旧名。
  • 10 静岡県民放送(現:静岡朝日テレビ)所属のアナウンサー(当時)。同局からの出向扱いで番組に出演。

その他

第2期


備考

  • タイトルとしては初代から6代目、および9代目の内田、11代目の羽鳥については、司会者の名前を被せた冠番組『○○モーニングショー』としている(例:木島則夫モーニングショー木島モーニングショー)。
  • 10代目の司会者を務めた渡辺宜嗣は、『スーパーモーニング』でも司会を担当した(2002年10月から2007年3月まで)。
  • 第1期最後のサブ司会者であった八波は本番組終了後、東日本放送TVイーハトーブ』の総合司会に起用された。
  • 第2期、羽鳥、宇賀のどちらかが不在の日は、どちらかが1人で番組進行を担当することがあった。

コーナー

  • 放送開始前のクロストーク(グッド!モーニングをネットしている一部地域のみ)
  • トップニュース/トップニュース前の映像トピックスで中国ウェーボーなどから入手した中国びっくりトピックスをよく扱う
  • 羽鳥パネル
  • ショーアップ
  • 曜日別レギュラーコーナー(但し、トップニュース、羽鳥パネルやショーアップのコーナーが押した場合、あるいは臨時ニュースなどが入った場合は、放送時間の都合上で、または、レギュラーコーナーの収録スケジュールの都合上の場合はそれぞれ休止になる場合がある)

良純未来図(月曜)- 人生を豊かにする趣味・生きがいを提案するコーナー

聞きトリ(火曜) - 前身番組である『モーニングバード』のコーナーを引き継いだもの

継ぐ女神(水曜)- 伝統守り、次の世代へ引き継ぐべく奮闘する輝く女性に密着するコーナー。第1期で放送されていた「宮尾すすむのああ日本の社長」のプロットとコンセプトを受け継いでいるもの[注 15]

そもそも総研(木曜) - 前身番組である『モーニングバード』のコーナーを引き継いだもの

助っ人にゆき~の(金曜)‐ 山本雪乃(テレビ朝日アナウンサー)が担当。大きなことから小さなことまで、お困りの方のもとへ「助っ人」として手伝うコーナー。

  • ふた天→かわなみ天気ショー→かたおか天気ショー(天気予報コーナー)
  • 羽鳥のニュースもう1本
  • エンディング(主に翌日(金曜は来週月曜)の曜日コーナー予告。なお、進行状況によっては天気予報コーナーの続きを行ったり臨時ニュースがあった場合は臨時ニュースの続報を流したりする。臨時ニュース以外の時はお天気カメラを流して終了する。)

スタッフ

  • ニュースデスク:村野俊(テレビ朝日)
  • プロデューサー:渡辺実、水野篤(共にテレビ朝日)
  • チーフプロデューサー:小寺敦(テレビ朝日)
  • 制作協力:ViViA
  • 制作著作:テレビ朝日

テーマ曲

ネット局

第2期(2015年9月28日から)

放送対象地域 放送局 系列 放送時間
関東広域圏 テレビ朝日(EX)
制作局
テレビ朝日系列 月 - 金曜
8:00 - 9:55
北海道 北海道テレビ(HTB)
青森県 青森朝日放送(ABA)
岩手県 岩手朝日テレビ(IAT)
宮城県 東日本放送(KHB)
秋田県 秋田朝日放送(AAB)
山形県 山形テレビ(YTS)
福島県 福島放送(KFB)
山梨県 山梨放送(YBS) 日本テレビ系列
新潟県 新潟テレビ21(UX) テレビ朝日系列
長野県 長野朝日放送(abn)
静岡県 静岡朝日テレビ(SATV)
石川県 北陸朝日放送(HAB)
福井県 福井放送(FBC) 日本テレビ系列[注 16]
中京広域圏 メ〜テレ(NBN) テレビ朝日系列
近畿広域圏 朝日放送テレビ(ABC)[注 17]
広島県 広島ホームテレビ(HOME)
山口県 山口朝日放送(yab)
香川県・岡山県 瀬戸内海放送(KSB)
愛媛県 愛媛朝日テレビ(eat)
福岡県 九州朝日放送(KBC)
長崎県 長崎文化放送(NCC)
熊本県 熊本朝日放送(KAB)
大分県 大分朝日放送(OAB)
鹿児島県 鹿児島放送(KKB)
沖縄県 琉球朝日放送(QAB)
  • リモコンキーID「5」の20局(北海道テレビ・メ〜テレ・朝日放送テレビ・九州朝日放送の4局を除くテレビ朝日系列フルネット局)は『グッド!モーニング』、朝日放送テレビは『おはよう朝日です』、メ〜テレは『ドデスカ!』、北海道テレビは『イチモニ!』、山梨放送・福井放送は『ZIP!』からそれぞれステブレレスで本番組に接続する。なお、九州朝日放送は『アサデス。KBC』から本番組へは1分間のステブレを挟んで接続する。
  • 山梨放送と福井放送の2局は、本番組に関しても『モーニングショー(第1期)』以来当該枠を引き続きネットしている。なお、スポーツ中継などで本番組が休止ないしは時間の短縮が行われる場合、この2局には差し替え番組が用意されることが多い(2局それぞれで番組編成をする場合もある。逆に、2局が加盟する日本テレビ系列でオリンピックなどの国際的なスポーツ中継や『NNN報道特別番組』といった系列ネットが義務付けられる特別番組が放送される場合は本番組を臨時非ネットとする)。
  • 朝日放送テレビでは、毎年8月の全国高校野球選手権大会第98回から)期間中は、休養日や2試合以下の日を除きネット返上となる[注 18](雨天中止時は臨時にネット復帰)[注 19]
  • 広島ホームテレビでは、毎年8月6日が平日と重なる場合は「広島平和記念式典」の生中継を含む特別番組を放送するため、番組の一部分または全編をネット返上とする措置を行う[32]
  • テレビ宮崎は、クロスネットの関係で、フジテレビ系列の『情報プレゼンター とくダネ!』をネットしているため、通常時は非ネット。宮崎県内における取材協力のみで本番組に関わっている。ただ、本番組が10:25まで拡大とする際、9:55 - 10:25に報道特番扱いで放送される『拡大SP』のみネットする場合がある。
ネット配信
  • AbemaNews…2017年10月2日から2019年3月29日まで、月曜 - 金曜 10:30 - 12:00にテレビ朝日系列にて放送されたものを同日時差ネットしていた(ただし、一部内容がカットされていた)[33][34]

第1期(放送開始から1993年4月2日まで)

系列は放送当時のもの。

  • ○印は1993年4月2日まで放送し、後継番組『スーパーモーニング』→『モーニングバード』を最終回までネットした放送局。
  • ●印は『スーパーモーニング』→『モーニングバード』を途中で打ち切った放送局。
放送対象地域 放送局 系列 放送時間 備考
関東広域圏 全国朝日放送(NET→ANB)
(テレビ朝日)○
テレビ朝日系列 月 - 金曜
8:30 - 9:30
制作局
(1977年3月31日までNETテレビ)
北海道 北海道放送(HBC) TBS系列 開始時期不明。北海道テレビの開局後である、1969年3月28日まで
北海道テレビ(HTB)○ テレビ朝日系列 1969年3月31日から
青森県 青森放送(RAB) 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
青森放送①:1966年1月6日[35] - 1973年3月[36]
青森テレビ:1971年4月[37] - 1975年3月28日
青森放送②:1975年3月31日[38] - 1991年9月30日(ANN加盟に伴う)
(1971年4月 - 1973年3月、2局同時放送[36]
青森テレビ(ATV) NETテレビ系列
TBS系列
青森朝日放送(ABA)○ テレビ朝日系列 1991年10月1日開局当日から
岩手県 岩手放送(IBC)
(現:IBC岩手放送)
TBS系列 開始時期不明 - 1969年11月28日まで
テレビ岩手(TVI) 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
1969年12月1日開局当日 - 1979年12月31日
宮城県 仙台放送(OX) フジテレビ系列
日本テレビ系列
開始時期不明 - 1965年3月
東北放送(TBC) TBS系列 1965年4月 -不明
おはよう・にっぽん』(TBS)を同時ネットしていた1968年9月までは録画時差ネットで放送
ミヤギテレビ開局後もしばらく2局同時放送
ミヤギテレビ(mm34) 日本テレビ系列 ミヤギテレビ:1970年10月1日開局当日 - 1975年12月
(ミヤギテレビは1975年9月まではNETテレビ系列とのクロスネット局)
東日本放送:1975年10月開局より。
(1975年10月 - 12月、2局同時放送)
東日本放送(KHB)○ テレビ朝日系列
秋田県 秋田放送(ABS) 日本テレビ系列 1965年10月1日[39] - 1992年9月30日まで
秋田朝日放送(AAB)○ テレビ朝日系列 1992年10月1日開局当日から[注 20]
山形県 山形放送(YBC) 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
1965年10月[40] - 1993年3月31日
(1980年4月からクロスネット局)
山形テレビ(YTS)○ テレビ朝日系列 1993年4月1日・2日のみ放送
1993年4月1日のフジテレビ系列からテレビ朝日系列へのネットチェンジによる[注 21]
福島県 福島テレビ(FTV) オープンネット局 1965年10月1日 - 1970年1月30日
福島中央テレビ(FCT) 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
1970年2月2日(サービス放送開始) - 1981年9月30日
(1971年9月まではフジテレビ系列・NETテレビ系列とのクロスネット局)
福島放送(KFB)○ テレビ朝日系列 1981年10月1日開局当日から
山梨県 山梨放送(YBS)○ 日本テレビ系列 開始時期不明
新潟県 新潟放送(BSN) TBS系列 1968年9月 - 1981年3月31日[注 22]
新潟総合テレビ(NST) フジテレビ系列
テレビ朝日系列
1981年4月1日 - 1983年9月30日[注 23]
新潟テレビ21(NT21)○ テレビ朝日系列 1983年10月3日(開局3日目)から
長野県 信越放送(SBC) TBS系列 1965年10月1日[41] - 1980年9月30日
テレビ信州(TSB) テレビ朝日系列
日本テレビ系列
1980年10月1日開局当日 - 1991年3月29日
長野朝日放送(ABN)○ テレビ朝日系列 1991年4月1日開局当日から
静岡県 静岡放送(SBS) TBS系列 1965年7月 - 1978年9月29日
静岡県民放送(SKT)
(静岡けんみんテレビ)○
(現:静岡朝日テレビ)
テレビ朝日系列 1978年10月2日から
(1979年6月までは日本テレビ系列とのクロスネット局)
富山県 北日本放送(KNB)● 日本テレビ系列 初回から放送[42]
石川県 北陸放送(MRO) TBS系列 1965年11月1日[43] - 1991年9月30日
北陸朝日放送(HAB)○ テレビ朝日系列 1991年10月1日開局当日から
福井県 福井放送(FBC)○ 日本テレビ系列[注 16] 1966年から
中京広域圏 中部日本放送(CBC)
(現:CBCテレビ)
TBS系列 初回 - 1964年9月30日
名古屋テレビ(NBN)○ テレビ朝日系列 1964年10月1日から
(1973年3月までは日本テレビ系列とのクロスネット局)
近畿広域圏 毎日放送(MBS) NETテレビ系列 初回 - 1975年3月28日(腸捻転解消に伴う移行)
朝日放送(ABC)○ テレビ朝日系列 1975年3月31日から(腸捻転解消に伴う移行)
鳥取県 日本海テレビ 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
日本海テレビ:1966年1月5日[44] - 1989年9月29日
山陰放送:1972年9月22日から
鳥取・島根相互乗り入れによる)
(1972年9月22日 - 1989年9月29日、2局同時放送)
山陰放送(BSS)● TBS系列
島根県 山陰放送(BSS)● TBS系列 山陰放送:1966年4月4日から
日本海テレビ:1972年9月22日 - 1989年9月29日
(鳥取・島根相互乗り入れによる)
(1972年9月22日 - 1989年9月29日、2局同時放送)
日本海テレビ 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
広島県 中国放送(RCC) TBS系列 中国放送:1964年4月6日 - 1971年4月2日
広島ホームテレビ:1970年10月1日サービス放送開始当日から[注 24]
(1970年10月1日 - 1971年4月2日、2局同時放送)
広島ホームテレビ(UHT→HOME)○ テレビ朝日系列
山口県 山口放送(KRY)● 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
1966年4月4日から
(1978年10月からクロスネット局)
徳島県 四国放送(JRT)● 日本テレビ系列 1966年7月4日から
小川宏ショーフジテレビ)からネット切り替え。(出典1:[注 25])(出典2:[注 26]
香川県 西日本放送(RNC) 1965年3月1日ネット開始[注 27]
瀬戸内海放送でのネット開始後もしばらくの間2局同時でネット継続[注 28]
香川県
→香川県・岡山県
瀬戸内海放送(KSB)○ テレビ朝日系列 1970年3月30日から、当初は香川県のみ放送
1979年4月2日から相互乗り入れに伴い岡山県でも放送[注 28]
愛媛県 南海放送(RNB)● 日本テレビ系列 1965年11月から
高知県 高知放送(RKC)● 1966年1月10日から
福岡県 九州朝日放送(KBC)○ テレビ朝日系列 1964年10月のNET系フルネット化時から放送
(1964年9月まではフジテレビ系列とのクロスネット局)
長崎県 長崎放送(NBC) TBS系列 開始時期不明 - 1990年3月30日
長崎文化放送(NCC)○ テレビ朝日系列 1990年4月2日(開局2日目)から
熊本県 熊本放送(RKK) TBS系列 開始時期不明 - 1989年9月29日
熊本朝日放送(KAB)○ テレビ朝日系列 1989年10月2日(開局2日目)から
大分県 大分放送(OBS)● TBS系列 1968年9月から
宮崎県 宮崎放送(MRT)● 1968年から
鹿児島県 南日本放送(MBC) 開始時期不明 - 1982年9月30日
鹿児島放送(KKB)○ テレビ朝日系列 1982年10月1日開局当日から
沖縄県 琉球放送(RBC)● TBS系列 1968年12月から

備考

第1期

放映権移行やクロスネット局のネット打ち切り

  • 本番組は放送開始当初は『小川宏ショー』を放送していたフジテレビ系列局(フジテレビ系と他系列とのクロスネット局も含む)以外の他系列がローカル枠だったため、日本テレビ系列メインのクロスネット局や系列外におけるネット局が増加していった。1980年代後半以降はテレビ朝日系列新局への開局が相次ぎ、放映権移行が相次いだが、テレビ岩手と日本海テレビはテレビ朝日系列新局への放映権移行を行わずに本番組のネット打ち切りとなっている。
  • テレビ朝日系列新局開局やネットチェンジで放映権が移行した旧ネット局や、本番組をテレビ朝日系列新局へ放映権移行を行わずに打ち切った20局で切り替えた番組は以下の通り(後番組がローカル枠の番組は除く、本番組の放映権移行や打ち切り後の系列:◎=日本テレビ系列、○=TBS系列、△=フジテレビ系列、●=日本テレビ系列・テレビ朝日系列、▲=フジテレビ系列・日本テレビ系列)
放送対象地域 放送局 後番組 後番組の
開始時期
備考
青森県 青森テレビ モーニングジャンボ奥さま8時半です
TBS
1975年3月31日 ○ANN脱退・JNN正式加盟に伴うネット開始
本番組は青森放送へ放映権再移行
青森放送 ルックルックこんにちは
日本テレビ
1991年10月1日 ◎青森朝日放送開局に伴うNNSマストバイ局化でネット開始
岩手県 岩手放送
(現:IBC岩手放送)
小川宏ショー
フジテレビ
1969年12月1日 ○テレビ岩手開局に伴いネット開始
テレビ岩手 ルックルックこんにちは
(日本テレビ)
1980年1月7日 ●(1980年3月まで)◎(1980年4月から)
本番組打ち切り(メイン系列への番組に変更)に伴い
時差ネット(9:30 - 10:25)から同時ネット(8:30 - 10:25)に変更
宮城県 仙台放送 小川宏ショー
(フジテレビ)
1965年5月1日 ▲(1970年9月まで)△(1970年10月から)
フジテレビ系列朝のワイドショー枠設立に伴う変更
本番組は東北放送へ放映権移行
秋田県 秋田放送 ルックルックこんにちは
(日本テレビ)
1992年10月1日 ◎秋田朝日放送開局に伴い
時差ネット(9:30 - 10:25)から日本テレビとの同時ネット(8:30 - 10:00)に変更
山形県 山形放送 1993年4月1日 ◎山形テレビのネットチェンジに伴うNNSマストバイ局化でネット再開
福島県 福島中央テレビ 1981年10月1日 ◎福島放送開局に伴うNNSマストバイ局化で
時差ネット(9:30 - 10:25)から同時ネット(8:30 - 10:25)に変更
新潟県 新潟放送 モーニングジャンボ奥さま8時半です
(TBS)
1981年4月1日 ○新潟総合テレビへの本番組の放映権移行でネット開始
新潟総合テレビ おはよう!ナイスデイ
(フジテレビ)
1983年10月3日 △新潟テレビ21開局に伴うFNN・FNSフルネット化で
フジテレビ系列朝のワイドショーの2年半ぶりのネット再開
長野県 信越放送 モーニングジャンボ奥さま8時半です
(TBS)
1980年10月1日 ○テレビ信州開局に伴うネット開始
テレビ信州 ルックルックこんにちは
(日本テレビ)
1991年4月1日 ◎長野朝日放送開局に伴うNNSマストバイ局化(NNS加盟)で
時差ネット(9:30 - 10:25)から日本テレビとの同時ネット(8:30 - 10:00)に変更
静岡県 静岡放送 モーニングジャンボ奥さま8時半です
(TBS)
1978年10月2日 ○本番組の静岡県民放送への放映権移行に伴いネット開始
石川県 北陸放送 モーニングEye
(TBS)
1991年10月1日 ○北陸朝日放送開局に伴いネット開始
近畿広域圏 毎日放送 モーニングジャンボ奥さま8時半です
(TBS)
1975年3月31日 ○腸捻転解消に伴い朝日放送から放映権移行
鳥取県
→鳥取県・島根県
日本海テレビ 朝の連続ドラマ
読売テレビ
ルックルックこんにちは
(日本テレビ)
1989年10月2日 ◎本番組打ち切り(ANN脱退・NNSマストバイ局化)に伴う変更
『朝の連続ドラマ』は時差ネット(10:25 - 10:50)から読売テレビとの同時ネット(8:30 - 8:55)に変更
『ルックルック』は時差ネット(9:30 - 10:25)から時差ネット(8:55 - 10:25、読売テレビと同一編成)に変更
広島県 中国放送 モーニングジャンボ
(TBS)
1971年4月5日 ○広島ホームテレビへの一本化に伴いネット開始
長崎県 長崎放送 モーニングEye
(TBS)
1990年4月2日 ○長崎文化放送開局に伴いネット開始
熊本県 熊本放送 1989年10月2日 ○熊本朝日放送開局に伴いネット開始
鹿児島県 南日本放送 モーニングジャンボ奥さま8時半です
(TBS)
1982年10月1日 ○鹿児島放送開局に伴いネット開始
テレビ岩手のネット打ち切り
  • テレビ岩手1979年秋の改編より、『アフタヌーンショー』から『お昼のワイドショー』に切り替えるなどサブ系列のテレビ朝日系列番組からメイン系列の日本テレビ系列番組への変更やテレビ朝日系列番組の打ち切り、テレビ朝日系列番組の岩手放送(現:IBC岩手放送、TBS系列)への放映権移行を順次行い、その一環として1979年12月31日をもって本番組を打ち切った。
日本海テレビのネット打ち切り
  • 日本海テレビは 鳥取県域局として開局したが、1972年9月22日に鳥取・島根の電波相互乗り入れで島根県にもエリアを拡大した。島根県では山陰放送(TBS系列)が島根県域局時代から本番組をネットしており、電波相互乗り入れ後も日本海テレビと山陰放送の2局で本番組を放送してきた。しかし、1989年4月に鳥取県の地元紙が本番組並びに月-金曜正午枠の2局同時放送を問題として取り上げたことから、これを受けて日本海テレビは1989年10月1日からNNSマストバイ局に変更することを決定し、それに伴いテレビ朝日系スポンサードネット番組の打ち切りや山陰放送と山陰中央テレビ(フジテレビ系列)へのテレビ朝日系列番組の放映権移行を行うことになり、その一環として同年9月29日を以って本番組を月-金曜正午枠の時差ネット共々打ち切った。

第2期

重大ニュース・特別番組放送時の対応

  • 番組放送中もしくは開始前に重大なニュース・自然災害が発生した場合、放送時間を拡大する場合がある。ただし、その場合山梨放送・福井放送では9:55飛び降り(定刻終了)となる。また、逆に拡大パートがANN報道特別番組扱いとなった際、通常当番組をネットしていないテレビ宮崎が拡大パートのみ臨時ネットする場合がある。
  • 2017年以降、毎年1月1日には「新春特大スペシャル」と題し、6:00 - 11:45に大幅枠大した特別版を放送している[注 29]。なお、2017年は通常当番組の放送が無い日曜日でありながら放送された。ただし、山梨放送・福井放送は日本テレビの元日特番を優先ネットする関係上、元日特別版はネットされない。
  • 毎年6月の『全米オープンゴルフ』の最終日と重なる場合、当番組は放送休止もしくは時間変更となる。なお、その場合山梨放送・福井放送ではテレビ朝日側が用意した裏送り代替番組を放送する。
  • 毎年8月の『全国高校野球選手権大会』の開幕日が平日と重なった場合、ANN系列フルネット24局および福井放送では9:00頃から朝日放送テレビ制作の開会式中継を放送するため、該当日の当番組は中継開始前までの短縮放送となる。ただし、朝日放送テレビは開会式中継の前枠で近畿地方向けの開幕直前特番を放送する関係上ネット返上とする。
その他の事象による主な時間変更・休止事例
  • 2015年12月31日・2016年1月1日:年末年始特別編成のため、放送休止。
  • 2016年8月10日:9:00 - 12:15に『リオデジャネイロオリンピック2016』中継を放送のため、55分短縮(8:00 - 9:00)。
  • 2017年1月2日・3日、2018年1月2日・3日:年始特別編成のため、放送休止。
  • 2018年2月23日:9:30 - 14:40に『ピョンチャンオリンピック2018』中継を放送のため、25分短縮(8:00 - 9:30)。
  • 2018年6月25日:8:00 - 10:25に『サッカー・2018 FIFAワールドカップ予選リーグ 「日本×セネガル」』録画中継を放送のため、放送休止。なお、山梨放送・福井放送は各局別の自主編成番組で穴埋めした。
  • 2018年12月31日、2019年1月2日・3日:年末年始特別編成のため、放送休止。
  • 2019年4月30日:「平成最後の朝拡大SP」として、30分拡大(8:00 - 10:25、一部系列局や山梨放送・福井放送は9:55飛び降り)。また、この日は通常放送に加え18:30 - 21:54に『羽鳥慎一 モーニングショー夜の特大版 今夜決定!あなたが選ぶ平成ニッポンのヒーロー総選挙』を別途放送。ただし、山梨放送・福井放送は本来の系列番組『ザ!世界仰天ニュース 平成最後の仰天ニュースは生放送4時間SP!』(19:00 - 23:00、途中中断あり)のネット受けを優先するため、夜の特番は非ネットだった。
  • 2019年12月30日・31日、2020年1月2日・3日:年末年始特別編成のため、放送休止。2020年1月末から天気除きコーナーやっていない

脚注

注釈

  1. ^ 旧:NETテレビ。第1期放送時の正式社名は「日本教育テレビ」→「全国朝日放送」。
  2. ^ ただし、第1期最後の年となった1993年は正月三が日の放送は実施されなかったが、1993年で正月三が日が月 ‐ 金曜日に当たったのは元日となった金曜日だけだった。月 - 金曜正午枠は1989年まで実施。
  3. ^ ちなみに1968年1月時点では29局ネットだった。
  4. ^ 1979年3月までの岡山県におけるANN加盟局だった岡山放送(現在はフジテレビフルネット局)では開局当初からメイン系列の番組であるフジテレビ系『小川宏ショー』をネットしていた。
  5. ^ 同局テレビ新潟開局後、TBS制作の『奥さま8時半です』を同時ネット開始した。
  6. ^ ちなみに、新潟総合テレビは日本テレビ系列のテレビ新潟開局後、テレビ朝日系列を主体とするフジテレビとのクロスネット局だったが、新潟テレビ21開局によって、フジテレビ系列マストバイ局へと移行した
  7. ^ 当番組のメイン司会に就任するとともにテレビ朝日との専属契約を結んだ(1994年9月まで)。
  8. ^ 寺崎は1987年1月から1987年10月までサブ司会を務めた。
  9. ^ 毎週水曜日のコーナー、宮尾が日本各地の会社社長会長に密着リポートする長寿コーナー。
  10. ^ 2017年3月31日から『グッド!モーニング』のサブキャスターに異動。
  11. ^ 2018年9月24日をもって番組を降板。
  12. ^ 2017年3月31日をもって出演終了。翌週より河波が担当。
  13. ^ 翌週より片岡が担当。
  14. ^ 2019年9月27日放送分をもって番組卒業。
  15. ^ 一度だけ第1期で放送されていた「宮尾すすむのああ日本の社長」にその時に紹介された社長婦人として出演していた女性も紹介された事もあり、その時のVTRも放映された事もある。
  16. ^ a b 1989年4月からテレビ朝日系列(ANN)(サブ)とのクロスネット局でもあるが、ANNの一般番組供給部門には非加盟。日本テレビ系列単独加盟時代から、当該時間帯はテレビ朝日の番組をネットしていた。
  17. ^ 2018年3月30日(2017年度最終放送日)までは、同年4月1日の認定放送持株会社移行に伴う商号変更ならびに分社化前のため、朝日放送。
  18. ^ 3試合開催日(第1試合が9:30開始)の場合でも中継開始までは関連番組で穴埋めを行うため、その場合もネット返上となる。
  19. ^ なお、2019年は3試合開催日の第1試合が8:00開始、準決勝実施日の第1試合が9:00開始となった影響もあり8月6日から20日までネット休止となった(ただし、台風10号の影響で全試合中止となった15日と休養日となった19日はネット復帰した)。
  20. ^ 1992年10月1日の秋田朝日放送開局当日の放送では、前日まで秋田県のネット局だった秋田放送のテロップがそのまま流れてしまい、司会の渡辺宜嗣が謝罪する羽目になった。秋田放送における1992年10月1日以降の当該枠は『ルックルックこんにちは』の日本テレビとの同時ネット。ちなみに渡辺は、直前に秋田朝日放送開局記念番組『AAB発進!』の収録に秋田に出向いていた。
  21. ^ フジテレビ系列だった1993年3月31日までは『おはよう!ナイスデイ』をネットしていた。山形テレビでは同年3月31日の新聞のラテ欄に『ナイスデイ』(終)と掲載されたのに続いて、『ナイスデイ』打ち切りの2日後である、当番組最終回当日の新聞のラテ欄に『モーニングショー』(終)と掲載されるという事態となった(『笑っていいとも!』→『人間探検!もっと知りたい!!』も同様)。
  22. ^ それまではTBSから『おはよう・にっぽん』をネット受けしていた。
  23. ^ フジテレビ系の『小川宏ショー』を打ち切って、『モーニングショー』に切り替えた。
  24. ^ 中国新聞、1970年10月1日、17ページ、テレビ欄。
  25. ^ 徳島新聞、1965年10月11日、7ページ、テレビ欄。
  26. ^ 徳島新聞、1966年7月4日、7ページ、テレビ欄。
  27. ^ 中国新聞、1965年3月1日、7ページ、テレビ欄。
  28. ^ a b 産経新聞・岡山版、1970年3月30日、13ページ、テレビ欄。西日本放送と瀬戸内海放送はいずれも1979年3月まで放送エリアは香川県のみ。
  29. ^ ちなみに、かつて羽鳥が日本テレビアナウンサー時代に担当していた朝の情報ワイド番組『ズームイン!!SUPER』でも、毎年1月1日に『新春!ズームイン!!SUPER』と題した特別版を放送していた。

出典

  1. ^ a b レギュラー実施以前は重大ニュースを伝えるためなどの拡大スペシャルで実施されている。
  2. ^ a b 『ニュース・ショーに賭ける』浅田孝彦
  3. ^ CD『オリジナル版 懐かしのTV番組テーマ大全集 1953 - 1968』(ソニーミュージックレコーズ)Disc2に、その音源が収録。
  4. ^ テレビ朝日寺崎貴司プロフィールページ
  5. ^ テレ朝、羽鳥アナで22年ぶり「モーニングショー」
  6. ^ 羽鳥慎一アナが司会 テレ朝「モーニングショー」22年ぶり復活 スポニチアネックス(スポーツニッポン) 2015年9月9日閲覧。
  7. ^ テレ朝、“朝の顔”羽鳥アナで22年ぶり「モーニングショー」復活!
  8. ^ 「モーニングショー」狙いは人間臭さ
  9. ^ 朝ワイドに異変…テレ朝「羽鳥モーニングショー」好調の理由,日刊ゲンダイ,2015年10月11日
  10. ^ テレ朝「羽鳥」視聴率逆転 日テレ「スッキリ!!」はなぜ抜かれた,日刊ゲンダイ,2015年11月19日
  11. ^ テレ朝『羽鳥慎一モーニングショー』放送開始から1年で初の民放横並びトップ ,ORICON STYLE,2016年9月20日
  12. ^ 「羽鳥慎一モーニングショー」ニュース激戦区で初の視聴率民放トップ ,スポーツニッポン,2016年9月20日
  13. ^ 視聴率トップに 「羽鳥慎一モーニングショー」躍進の理由,日刊ゲンダイ,2016年9月22日
  14. ^ 朝の情報番組に異変「モーニングショー」月間初の民放横並びトップ,スポーツニッポン,2016年11月28日
  15. ^ 朝8時 戦国時代 視聴率戦線に異状あり!?,東京新聞,2017年2月19日
  16. ^ 「とくダネ!」4月の月間視聴率で民放1位!昨年8月以来,スポーツ報知,2017年5月1日
  17. ^ テレ朝「羽鳥慎一モーニングショー」年度平均視聴率で民放トップ7・4%,スポーツ報知,2017年4月3日
  18. ^ 『羽鳥慎一モーニングショー』平均視聴率8.3%獲得で年度民放トップ2連覇,テレビドガッチ,2018年4月2日
  19. ^ 『とくダネ!』週平均視聴率が7カ月ぶり横並びトップ - ハード系取材に活路,マイナビニュース,2017年4月10日
  20. ^ エース・水ト麻美投入でも「スッキリ」が羽鳥慎一に勝てない“誤算” ,アサ芸プラス,2017年11月6日
  21. ^ テレ朝「羽鳥慎一モーニングショー」年間初の民放横並びトップ!“激戦区の朝”制す,スポーツニッポン,2018年1月4日
  22. ^ 『羽鳥慎一モーニングショー』2年連続年間視聴率民放トップ,ORICON STYLE,2019年1月4日
  23. ^ 羽鳥モーニングショー9・4%年間視聴率で民放首位,日刊スポーツ,2020年1月6日
  24. ^ イノッチ&有働アナ卒業の新生『あさイチ』視聴率急降下! テレ朝『羽鳥慎一モーニングショー』に抜かれそう……,日刊サイゾー,2018年4月5日
  25. ^ テレビ朝日 5月全日帯視聴率1位タイ 5年ぶり快挙!王者・日本テレビ連続3冠阻止あと一歩,スポーツニッポン,2018年6月4日
  26. ^ 週間高世帯視聴率番組10 VOL.23 2018年 6月4日(月)~6月10日(日)”. www.videor.co.jp. 2018年6月27日閲覧。
  27. ^ 週間高世帯視聴率番組10 VOL.24 2018年 6月11日(月)~6月17日(日)”. www.videor.co.jp. 2018年6月27日閲覧。
  28. ^ テレ朝幹部「羽鳥慎一モーニングショー」2ケタ視聴率に「テレビ朝日の好調の原動力になっている」,スポーツ報知,2019年2月26日
  29. ^ 宇賀なつみアナの後任に新人抜てき! 斎藤ちはるアナが「モーニングショー」新アシスタントにWEBザ・テレビジョン,2019年3月1日
  30. ^ 加藤「スッキリ」が羽鳥「モーニングショー」を猛追 日テレVSテレ朝視聴率戦争に異変,デイリー新潮,2020年2月7日
  31. ^ 葉加瀬太郎、テレビ朝日系『羽鳥慎一モーニングショー』テーマ曲を担当”. BARKS (2015年9月25日). 2018年5月19日閲覧。
  32. ^ 首都圏ではNHKだけだが... 8月6日、広島では「すべての民放」が平和祈念式典を生放送する”. J-CASTニュース(2019年8月6日作成). 2019年8月6日閲覧。
  33. ^ “AbemaTVでテレビ朝日『羽鳥慎一モーニングショー』の放送を開始へ”. Abema TIMES. (2017年9月29日). https://abematimes.com/posts/3016012 2017年12月10日閲覧。 
  34. ^ ただ、2019年4月以降も重大ニュース発生時に報道特番扱いで臨時サイマル配信する場合がある。
  35. ^ 青森放送社史編纂委員会『青森放送二十五年史』青森放送、1980年、453頁。 
  36. ^ a b 青森放送社史編纂委員会『青森放送二十五年史』青森放送、1980年、314頁。 
  37. ^ 青森テレビ20周年記念出版編集委員会 企画制作『ATV20年のあゆみ』青森テレビ、1989年、71頁。 
  38. ^ 青森放送社史編纂委員会『青森放送二十五年史』青森放送、1980年、467頁。 
  39. ^ 秋田魁新報』1965年10月1日付朝刊、テレビ欄。
  40. ^ YBC五十周年委員会編集『山形放送の50年』(2003年10月発行)より
  41. ^ 1965年10月1日 信濃毎日新聞 テレビ欄
  42. ^ 『北日本新聞』1964年4月1日付朝刊、テレビ欄。
  43. ^ 『北日本新聞』1965年11月1日付朝刊、テレビ欄。
  44. ^ 中国新聞、1965年1月5日、7ページ、テレビ欄。

関連項目

外部リンク

NETテレビ→テレビ朝日系列 - 金曜 午前のワイドショー枠
前番組 番組名 次番組
(枠設立前につき無し)
モーニングショー(第1期)
1964年4月1日 - 1993年4月2日
スーパーモーニング
※8:00 - 9:55
(1993年4月5日 - 2011年4月1日)
モーニングショー
(第2期)
2015年9月28日 - )
-
NET→テレビ朝日 月 - 金曜 8:30 - 9:30枠
婦人ニュース
※月 - 土曜 8:30 - 8:40
愛より愛へ(再)
※8:40 - 8:55
結婚の夜(再)
※月曜 - 土曜 8:55 - 9:25
東証株式市況
※9:25 - 9:40
【5分繰下げ、枠拡大】
モーニングショー(第1期)
(1964年4月1日 - 1993年4月2日)
スーパーモーニング
※8:00 - 9:55
(1993年4月5日 - 2011年4月1日)
テレビ朝日系列 月 - 金曜 8:00 - 9:55枠
モーニングバード
(2011年4月4日 - 2015年9月25日)
モーニングショー
(第2期)
(2015年9月28日 - )
-