「白河駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m JR東日本の駅構内図のサイトが公表された為、のりばの方面表記を再修正
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: Template:駅情報への地図引数挿入 - log
7行目: 7行目:
|pxl = 240px
|pxl = 240px
|画像説明 = 駅舎(2010年9月)
|画像説明 = 駅舎(2010年9月)
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}}
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}}
{{location map|width=240|Japan Fukushima|label=白河駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=白河駅位置図(福島県)|float=center}}
{{location map|width=240|Japan Fukushima|label=白河駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=白河駅位置図(福島県)|float=center}}
|よみがな = しらかわ
|よみがな = しらかわ

2020年2月15日 (土) 01:39時点における版

白河駅
駅舎(2010年9月)
しらかわ
Shirakawa
新白河 (2.8 km)
(4.7 km) 久田野

地図

白河駅の位置(福島県内)
白河駅
白河駅
白河駅位置図(福島県)
所在地 福島県白河市郭内222
北緯37度7分47.63秒 東経140度12分49.34秒 / 北緯37.1298972度 東経140.2137056度 / 37.1298972; 140.2137056座標: 北緯37度7分47.63秒 東経140度12分49.34秒 / 北緯37.1298972度 東経140.2137056度 / 37.1298972; 140.2137056
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 東北本線
キロ程 188.2 km(東京起点)
電報略号 ラカ
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
624人/日(降車客含まず)
-2018年-
開業年月日 1887年明治20年)7月16日
備考 業務委託駅
みどりの窓口
テンプレートを表示

白河駅(しらかわえき)は、福島県白河市郭内(かくない)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線である。

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地上駅である。

郡山駅管理の業務委託駅JR東日本東北総合サービス委託)。みどりの窓口設置。郡山運輸区管理の乗務員宿泊所がある。

事務管コードは▲411027[3]を使用している。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 東北本線 上り 新白河黒磯宇都宮方面
2 下り 郡山福島仙台方面

(出典:JR東日本:駅構内図

利用状況

JR東日本によると、2018年度(平成30年度)の1日平均乗車人員は624人である[利用客数 1]

近年の推移は以下のとおりである。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
2000年(平成12年) 942 [利用客数 2]
2001年(平成13年) 911 [利用客数 3]
2002年(平成14年) 880 [利用客数 4]
2003年(平成15年) 878 [利用客数 5]
2004年(平成16年) 867 [利用客数 6]
2005年(平成17年) 850 [利用客数 7]
2006年(平成18年) 811 [利用客数 8]
2007年(平成19年) 787 [利用客数 9]
2008年(平成20年) 743 [利用客数 10]
2009年(平成21年) 686 [利用客数 11]
2010年(平成22年) 643 [利用客数 12]
2011年(平成23年) 579 [利用客数 13]
2012年(平成24年) 677 [利用客数 14]
2013年(平成25年) 706 [利用客数 15]
2014年(平成26年) 679 [利用客数 16]
2015年(平成27年) 687 [利用客数 17]
2016年(平成28年) 665 [利用客数 18]
2017年(平成29年) 628 [利用客数 19]
2018年(平成30年) 624 [利用客数 1]

駅周辺

駅前ロータリー(2013年3月)

駅周辺は城下町として栄えた白河市の中心部であり、古い建物が多く残っている。新白河駅周辺と並んで白河ラーメンの店舗が多く立地している。

バス路線

乗場 系統 主要経由地 行先 運行会社 備考
JRバス関東 白棚線 新白河駅実業高校磐城金山磐城棚倉駅 祖父岡 JRバス関東
1 滑里川経由上小屋線 白河厚生総合病院、広谷地、大日向 大信庁舎前 福島交通 土休日運休
白河・小田川線 弘法清水、小田川入口 八幡前 土休日運休
白河・大沼線 白河旭高校、城内 芦の口
白河・石川線 白河旭高校、五箇郵便局、刈敷坂、石川駅 石川出張所
白河・白河の関線 白河旭高校、白河実業高校、白河の関 関の森公園
観光路線バス 下郷町役場塔のへつり大内宿芦ノ牧温泉 会津若松駅 4-11月運行の土休日運行
会津バスと共同運行)
2 高助線 変電所前、谷地中入口、熊倉四ツ角 高助 平日1本
追原経由甲子線 新白河駅高原口、追原橋、川谷、新甲子 高原ホテル前 冬期は新甲子止まり
原中経由川谷線 新白河駅高原口、原中、太陽の国、下芝原 川谷 土休日運休
太陽の国線 新白河駅高原口、原中、太陽の国 下芝原 土休日運休
原中経由勝負沢線 原中、新白河駅高原口 千本桜入口 土休日運休
白坂線 白河高校、新白河駅、まほろん、白坂駅 白坂
  白河警察署 新白河駅
追原経由由井ヶ原線   白河厚生総合病院 平日1本
追原経由由井ヶ原線 新白河駅高原口、追原橋、川谷 由井ヶ原 平日1本
1 中循環1コース 白河旭高校、関川窪団地、実業高校前、南湖公園、新白河駅 白河駅前 白河市循環バス 休日運休
中循環2コース 白河高校、新白河駅、白河モール前、南湖公園、実業高校前 白河駅前 休日運休
南循環3コース 九番町、まほろん、緑ヶ丘、新白河駅 白河駅前 休日運休
南循環4コース 警察署前、新白河駅、緑ヶ丘、まほろん 白河駅前 休日運休

その他

  • 日本国有鉄道(国鉄)時代、管轄の鉄道管理局は仙台・高崎・東京北の順に変わった。かつては、駅本体だけで職員が千人を越え、さらには機関区や保線区・信号所・貨物取扱所などもあった。当駅を始発とする急行列車も設定されていた主要な駅であったが、新幹線開業後は閑散としたローカル駅である。ただし、当駅始発の通勤通学用短距離列車が設定されていることなどにより、駅員は常駐している。
  • 「ステンドグラスのある赤瓦の屋根の大正ロマン漂う駅舎」として、東北の駅百選に選定された。
  • 2009年(平成21年)9月19日、待合室の場所に「えきかふぇSHIRAKAWA」がオープンした。このカフェは、国の認定を福島県内で初めて受けた白河市中心市街地活性化基本計画の白河駅舎活用事業である。かつてこのカフェの場所は、伯養軒の構内食堂であった。駅近くには伯養軒白河営業所もあり、駅弁製造を手掛け当駅でも発売していた。定番の幕の内弁当のほか、当地名物のだるまにちなんだ「だるま弁当」などもあった。営業所末期の駅弁は新白河駅のみの発売だった。
  • 団体改札とされる改札口は、かつての白棚高速線専用乗継改札口の跡である。鉄道代替路線であることから、普通のバス路線とは別格扱いだった。
  • 駅周辺にあった宝酒造白河工場は2003年(平成15年)に廃止され、更地[4]になっていたが、2012年現在は福島第一原子力発電所事故により双葉町から避難した町民の敦内応急仮設住宅団地となっている。

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
東北本線
新白河駅 - 白河駅 - 久田野駅

脚注

記事本文

  1. ^ 112年前の白河日食」2009 「白河皆既日蝕の碑」建設委員会
  2. ^ 日食観測で突貫工事」産経ニュース
  3. ^ 日本国有鉄道旅客局(1984)『鉄道・航路旅客運賃・料金算出表 昭和59年4月20日現行』。
  4. ^ 生産拠点の再編計画について」宝酒造(宝ホールディングス)、2002年2月4日)

利用状況

  1. ^ a b 各駅の乗車人員(2018年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年7月11日閲覧。
  2. ^ 各駅の乗車人員(2000年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
  3. ^ 各駅の乗車人員(2001年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
  4. ^ 各駅の乗車人員(2002年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
  5. ^ 各駅の乗車人員(2003年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
  6. ^ 各駅の乗車人員(2004年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
  7. ^ 各駅の乗車人員(2005年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
  8. ^ 各駅の乗車人員(2006年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
  9. ^ 各駅の乗車人員(2007年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
  10. ^ 各駅の乗車人員(2008年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
  11. ^ 各駅の乗車人員(2009年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
  12. ^ 各駅の乗車人員(2010年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
  13. ^ 各駅の乗車人員(2011年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
  14. ^ 各駅の乗車人員(2012年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
  15. ^ 各駅の乗車人員(2013年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
  16. ^ 各駅の乗車人員(2014年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
  17. ^ 各駅の乗車人員(2015年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
  18. ^ 各駅の乗車人員(2016年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月13日閲覧。
  19. ^ 各駅の乗車人員(2017年度)”. 東日本旅客鉄道. 2018年7月9日閲覧。

関連項目

外部リンク