杉山光平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
杉山 光平
1955年ごろ撮影
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 静岡県静岡市
生年月日 (1927-08-07) 1927年8月7日(96歳)
身長
体重
173 cm
70 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 一塁手外野手
プロ入り 1952年
初出場 1952年3月21日
最終出場 1966年10月3日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
コーチ歴
  • 南海ホークス (1966 - 1967)

杉山 光平(すぎやま こうへい、1927年8月7日 - )は、静岡県静岡市出身の元プロ野球選手内野手外野手)。

円月打法」という独特の打撃フォームで人気のあった職人的左打者[1]。シーズン154試合出場は飯田徳治佐々木信也と共に日本タイ記録[2]

経歴[編集]

プロ入り前[編集]

静岡商業から静岡師範専修大を経て、1952年近鉄パールスに入団。本格的に野球を始めたのは専修大に入ってからで、それまではテニスをしていたという変わり種である[1]

現役時代[編集]

近鉄時代は芥田武夫監督と確執があり不遇をかこった。打撃理論が合わず、キャンプ中に論争した挙句、荷物をまとめて家に帰ってしまったという[3]

しかし、山本一人がその素材に惚れ込み、1954年オフに南海への移籍を打診。近鉄は、同じく大阪の球団である南海への直接の移籍には難色を示したが、いったん高橋ユニオンズへ移籍し、高橋から南海へ譲ってもらう形で南海へ移籍した。いわゆる「三角トレード」である[4][5][6]

1955年、新天地の南海で、杉山は打率.278(リーグ19位)、16本塁打、90打点をマークし、チーム最高打点を挙げた。この年は、一塁手として、ベストナインも獲得した。

1956年からは、外野手としてプレー。同年には打率.303(リーグ4位)、93打点をマークし、この年もベストナインを獲得。1958年は打率.299(リーグ5位)。1959年には、打率.323をマークし、首位打者に輝き[7]、2年連続4回目のベストナインも受賞する。

1961年も打率.321(リーグ4位)と好成績を残すが[8]、同年オフに阪急ブレーブスへ移籍。当時の南海は、ベテランを他球団にトレードすることがよく行われていたが、これは、ベテランが衰える前に年俸が上がるようにとの温情で資金豊富な球団に放出したものともされている[9]。尚、鶴岡一人は杉山の移籍について「(1961年に)チームは(公式戦には)勝つことは勝ったけれども、チームは改造をほどこすべき時期にきている。世間から批判を受けた杉山君などのトレードも、こうした構想にもとづいてなされたものであった」と語っている[6]

阪急時代は成績は低迷し、1964年に南海へ復帰。阪急でユニフォームを脱ぐ決意をしていたのを、鶴岡監督と、南海ファンの作家・藤沢桓夫がヒザづめで口説き落としたという[10]。打撃コーチ兼任となった1966年に引退し[11]、翌1967年までコーチを務めた。

退場処分[編集]

1958年4月5日の開幕戦の東映フライヤーズ戦で二出川延明球審の判定に抗議し、暴言を吐いたため退場処分を受けた。開幕戦での退場処分は史上初[注釈 1]

引退後[編集]

京都市内で鳥料理店「すぎ春」を経営していたが、現在は閉店されている。

選手としての特徴・逸話[編集]

打撃[編集]

打席で、ゴルフの様にバットのヘッドを地面に向けて垂らした構えで立ち、そこから投球に合わせて通常の打撃フォームに戻し、さらにゆらりと前後に何度か動かしてタイミングを取る独特の打法で、当時流行の時代劇「眠狂四郎」の「円月殺法」にちなんで「円月打法」と呼ばれ、ファンからも人気を博した[9]

首位打者を獲得した1959年の夏、北海道遠征のとき、杉浦忠の友人が経営するスポーツ用具店に出向いたとき、店内の商品ではなく、倉庫の片隅にあった1本の古いバットを手にすると、「気に入った、ゆずってくれ」と持ち帰った。その後、試合で安打を量産する杉山のバットをチームメイトが確かめたところ、なんと曲がっていたという[10]

広瀬叔功は、「とにかくチャンスに強かった。好機に打順が回るとノムやん(野村克也)より凄みのあるバッティングをした」と述懐している[3]

南海とパ・リーグの覇を争った西鉄ライオンズの中軸で同期入団の中西太は、杉山について、「職人芸のバッター」「勝負師」「しのぎを削ったバッターの中では秀逸な、特異な存在だった」と語っている[12]

その他[編集]

水島新司の漫画「あぶさん」では、福岡ダイエーホークスに所属する同名の架空選手が、景浦安武の後輩として登場している。

詳細情報[編集]

年度別打撃成績[編集]

















































O
P
S
1952 近鉄 53 182 174 24 51 8 5 3 78 17 0 2 1 -- 5 -- 2 24 4 .293 .320 .448 .769
1953 93 319 301 24 74 6 5 5 105 31 5 6 3 -- 12 -- 3 25 3 .246 .282 .349 .630
1954 8 8 8 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 -- 0 0 1 .000 .000 .000 .000
1955 南海 140 554 521 70 145 22 5 16 225 90 15 10 3 4 23 1 3 33 7 .278 .313 .432 .744
1956 154 617 564 72 171 28 5 12 245 93 14 5 1 8 40 10 4 42 8 .303 .354 .434 .788
1957 84 278 255 30 69 9 0 0 78 19 6 2 1 2 20 0 0 28 2 .271 .324 .306 .630
1958 125 502 451 56 135 19 3 4 172 54 8 2 11 2 34 2 4 45 7 .299 .354 .381 .735
1959 115 451 418 67 135 20 7 9 196 67 5 2 4 3 25 3 1 38 3 .323 .363 .469 .832
1960 106 367 337 28 83 14 0 4 109 40 3 1 4 4 20 1 2 28 6 .246 .292 .323 .616
1961 130 475 421 66 135 21 4 15 209 76 1 5 3 3 43 2 5 37 11 .321 .390 .496 .887
1962 阪急 122 456 412 36 105 17 1 3 133 62 9 3 1 9 32 9 2 31 10 .255 .312 .323 .634
1963 113 296 263 19 63 11 2 6 96 47 0 4 0 2 25 2 6 26 9 .240 .320 .365 .685
1964 南海 120 358 314 35 82 9 2 4 107 41 1 0 3 4 32 2 5 10 9 .261 .339 .341 .680
1965 48 100 95 5 18 2 0 2 26 16 0 0 0 0 4 1 1 7 3 .189 .230 .274 .504
1966 74 154 146 15 39 5 0 5 59 22 0 0 1 1 6 1 0 13 4 .267 .296 .404 .700
通算:15年 1485 5117 4680 547 1305 191 39 88 1838 675 67 42 36 42 321 34 38 387 87 .279 .330 .393 .723
  • 各年度の太字はリーグ最高、赤太字はNPBにおける歴代最高

タイトル[編集]

表彰[編集]

記録[編集]

節目の記録
  • 1000試合出場:1961年9月27日 ※史上66人目
その他の記録

背番号[編集]

  • 2 (1952年 - 1954年)
  • 29 (1955年 - 1961年、1964年 - 1966年)
  • 25 (1962年 - 1963年)
  • 65 (1967年)

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ その後2004年阪神タイガースマイク・キンケードが開幕戦で退場処分を受けている。

出典[編集]

  1. ^ a b 「南海ホークス栄光の歴史 1938-1988年」ベースボールマガジン社 2012年
  2. ^ 日本野球機構 |歴代最高記録
  3. ^ a b 広瀬叔功「南海ホークス ナンバ 栄光と哀しみの故郷」ベースボールマガジン社 2014年
  4. ^ “ホークスの歩み(1955年)”. 福岡ソフトバンクホークス. https://www.softbankhawks.co.jp/ocms/pc/team/history/vol05.html 2020年3月31日閲覧。 
  5. ^ 「南海ホークス40年史」株式会社南海ホークス 1978年
  6. ^ a b 鶴岡一人「鶴岡一人の栄光と血涙のプロ野球史」恒文社 1977年
  7. ^ “ホークスの歩み(1959年)”. 福岡ソフトバンクホークス. https://www.softbankhawks.co.jp/ocms/pc/team/history/vol06.html 2020年4月2日閲覧。 
  8. ^ “ホークスの歩み(1961年)”. 福岡ソフトバンクホークス. https://www.softbankhawks.co.jp/ocms/pc/team/history/vol07.html 2020年4月4日閲覧。 
  9. ^ a b 「日本プロ野球偉人伝5 1959-1964 「長嶋時代」の74人」ベースボールマガジン社 2013年
  10. ^ a b 「さらば!南海ホークス」ベースボールマガジン社 1988年
  11. ^ HAWKS the 70th―ホークス栄光の軌跡、ベースボール・マガジン社、2008年、P88
  12. ^ 「南海ホークス50年 栄光の歴史」
  13. ^ 日外アソシエイツ刊「日本スポーツ事典トピックス1964-2005」333ページ

関連項目[編集]

外部リンク[編集]