西田ひかる

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Shout56 (会話 | 投稿記録) による 2012年5月15日 (火) 04:52個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

にしだ ひかる
西田 ひかる
本名 西田 光(旧姓)
別名義 Hick
生年月日 (1972-08-16) 1972年8月16日(51歳)
出生地 日本の旗 日本 神奈川県川崎市
血液型 A
ジャンル 歌手女優タレント翻訳エッセイスト
活動期間 1988年 -
活動内容 1988年:デビュー
主な作品
歌手
「ときめいて」(シングル)
舞台
『小公子セディ』
テレビドラマ
デパート!夏物語
受賞
ゴールデン・アロー賞・グラフ賞
日本アカデミー賞・新人俳優賞
ベストジーニスト'91
チューリップの似合う人第一位
ベストドレッサー賞
ゴールデン・アロー賞演劇新人賞及び最優秀新人賞
備考
身長163cm 体重49kg B83・W58・H88
テンプレートを表示

西田 ひかる(にしだ ひかる、Hikaru Nishida1972年8月16日 - )は、日本タレント女優、元アイドル歌手である。株式会社マナセプロダクション所属。本名(旧姓):西田 光(読み同じ)。Hick名義でも活動。

人物

神奈川県川崎市多摩区出身。アメリカンスクール・イン・ジャパンを経て、上智大学比較文化学部卒業。

アメリカ合衆国で育った帰国子女である。初めは航空会社のキャンペーンガールとしてデビューし、その後はアイドル歌手として、シングルを27枚、アルバムを17枚発表し、ドラマや映画などに出演した。護憲派である。

経歴

神奈川県に生まれるが、父親の転勤に伴い、生後10ヶ月からはカリフォルニア州ロサンゼルスで育った。一人っ子。

西田はカリフォルニア州在住時、スティーヴィー・ワンダーの楽曲、『愛の園 (Ai No, Sono)』において、大勢の子供たちと共にコーラス参加した。この楽曲は1979年に発売されたワンダーの音楽アルバム、『シークレット・ライフ』に収録されており、その曲紹介には西田の名前も、「Hikaru Nishida」としてクレジットされている。

東京都調布市アメリカンスクールに入学。1988年日本エアシステムキャンペーンガールに起用されて芸能界デビュー。続いてミュージカル、『小公子セディ』の全国公演において主役を演じて舞台初出演。さらに同年4月、シングル「フィフティーン」で歌手としてもデビューした。

1991年に、テレビのチャリティー番組、『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』(日本テレビ)に、第14代チャリティパーソナリティとして出演した西田は後日、「まさか出演料が出るとは思わなかった」と発言、日本のチャリティ番組に対する驚きを示している[1]。また同年、自身の出演作『デパート!夏物語』の主題歌「ときめいて」がヒットし、『第42回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たした。

私生活

2001年、かねてより噂があった、3歳年上の貿易会社勤務の男性との婚約をマスコミ発表した。会見に同席した婚約者は、一般人であるという理由から一切の質疑をNGとし、帽子にサングラス、口元はバンダナで覆い横顔のみの撮影という制限付きでの取材に応じた。男性とは翌年に結婚、2006年8月には長男、2009年10月には次男をもうけている。また、西田夫妻は、クラシックカーレース 『ミッレミリア』に、毎年二人そろって参加している。

西田は2008年ベジタブル&フルーツマイスター(野菜ソムリエ)の資格を取得した。

2011年12月現在、兵庫県西宮市に在住。

賞詞

  • 第28回ゴールデン・アロー賞グラフ賞 (1991年2月、日本雑誌協会)
  • 第14回日本アカデミー賞新人俳優賞(1991年3月、日本アカデミー賞協会)
  • 第8回ベストジーニスト'91(1991年5月、日本ジーンズメーカー協議会)
  • 「チューリップの似合う人」第一位(1994年3月、オランダ国際花き球根協会)
  • 第24回ベストドレッサー賞受賞(1995年12月、日本メンズファッション協会)
  • 第33回ゴールデン・アロー賞演劇新人賞 及び最優秀新人賞(1996年2月、日本雑誌協会)

ディスコグラフィ

シングル

  • ぼくらのセディ (1988年1月)実質上のデビュー曲 - フジテレビ系アニメ『小公子セディ』テーマ曲 (事務所では「プレデビュー」という表現を使っている)
  1. フィフティーン (1988年4月6日) - 公式上のデビュー曲・ハウス食品「フルーチェ」CMソング
  2. Nice-catch! (1988年7月21日)
  3. Little Chance (1988年10月21日) - 花王ビオレ洗顔フォームイメージソング
  4. 恋は白いTシャツ (1989年3月15日) - ハウス食品「フルーチェ」CMイメージソング
  5. Natural Summer days (1989年7月5日) - 花王ビオレ洗顔フォームイメージソング
  6. 涙のPEARL MOON (1989年10月21日)
  7. プン プン プン (1990年4月4日)
  8. 手のひらの私 (1990年8月1日)
  9. オーマイゴッド!!だね (1990年11月7日) - ノーシンホワイトCFイメージソング
  10. 心だけそばにいる〜here in my heart〜 (1991年3月21日)
  11. ときめいて (1991年8月7日) - TBS系ドラマ『デパート!夏物語』主題歌、オリコン初登場7位(自身初のベスト10入り)
  12. めぐり♥あい (1992年2月5日) - テレビ東京系ドラマ『パパと呼ばせて!』主題歌
  13. 生きてるって素晴らしい (1992年7月24日) - NHK『西田ひかるの痛快人間伝 -Dashing life story-』テーマ曲
  14. 輝き!ください (1992年11月6日) - TBS系ドラマ『デパート!秋物語』オープニングテーマ曲
  15. 涙 止まらない (1993年5月12日) - 「三菱エアコン霧ケ峰」CMソング
  16. きっと愛がある (1994年5月20日) - 「三菱エアコン霧ケ峰」CMソング
  17. 人生変えちゃう夏かもね (1995年3月17日) - 「アサヒ生ビールZ」CMソング
  18. C'mon3! (1995年8月2日) - TBS系ドラマ『夏!デパート物語』主題歌
  19. Go! Paradise (1995年8月19日) - JR西日本CMイメージソング
  20. 私のNO.1〜You're the only one〜 (1996年5月2日) - 「三菱エアコン霧ケ峰」CMソング
  21. メロディー (1996年10月1日)
  22. Lookin' for the Promise Land (1996年11月13日)panache名義 - テレビ朝日系ドラマ『外科医柊又三郎2』主題歌
  23. ああ ホント やんなっちゃう (1997年8月20日) - ハウス食品「ピュア・イン」CFソング
    • (両A面)Love is Changing - フジテレビ系アニメ『烈火の炎』エンディングテーマ
  24. ダンダン娘 (1997年10月17日) - 「三菱エアコン霧ケ峰」CMソング
  25. pure (1998年4月29日) - ハウス食品「PURE-IN」CMソング
    • (両A面)私は私 - NHK・BSドラマ『あした天気に』主題歌
  26. AS PURE AS… (1999年4月21日)
  27. 空色 (2000年11月1日)
  28. 翼をください (2002年5月12日) - 日韓共催サッカーワールドカップ記念

アルバム

  1. CLEAR (1988年12月)
  2. シルエット (1989年12月)
  3. ときめきのプロローグ (1990年12月)
  4. Esprit (1991年10月)
  5. 19 Dreams (1992年8月)
  6. Sun dance (1993年7月)
  7. Love Always (1994年8月)
  8. VERY BEST OF HIKARU 〜Theme Song, CF Song Collection〜 (1994年12月)
  9. A FILE of LIFE (1995年9月)
  10. Sophisticated やんちゃLady 〜HIKARU NISHIDA 1995 CONCERT〜 (1995年11月)
  11. 24 two-four (1996年7月)
  12. You'll Never Know (1996年12月) - panache名義
  13. LIVE two-four 〜Hikaru Nishida FALL CONCERT 1996〜(1997年1月)
  14. Hippie Happy Groove!! HIKARU NISHIDA LIVE '97 (1998年3月)
  15. 幸せのかたち (1998年9月) - 久石譲プロデュース
  16. MYこれ!クション 西田ひかるBEST (2002年3月)
  17. Love For All Seasons (2002年5月)
  18. 西田ひかる SINGLESコンプリート (2007年8月)

映像作品

  • P-CAN ISLAND (1998年10月)
  • First Concert 真夏のSURPRISE (1990年10月)
  • 天使に逢いたい -HIKARU NISHIDA IN LOS ANGELES- (1991年2月)
  • HIKARU NISHIDA 1991 CONCERT 真夏上手 (1991年10月)
  • NIKARU NISHIDA 1992 CONCERT 真夏上手 Vol.2 LADY (1992年10月)
  • HIKARU NISHIDA 1994 CONCERT Love Always 〜海で見つけた天使〜 (1994年12月)
  • HIKARU NISHIDA 1995 CONCERT Sophisticated やんちゃLady (1995年11月)
  • NISHIDA 1 (1996年9月)
  • VHIKARU 2 (1996年9月)
  • HIKARU NISHIDA FALL CONCERT 1996 LIVE two-four (1997年1月)
  • HIKARU NISHIDA Live'97 Hippie Happy Groove!! (1998年3月)

NHK みんなのうた

出演

ドラマ

バラエティ番組

その他のテレビ番組

映画

声優

舞台

其他舞台演出

紅白歌合戦

  • 第42回 ときめいて (1991年)
  • 第43回 生きてるって素晴らしい (1992年)
  • 第44回 涙 止まらない (1993年)
  • 第49回 ザッツ・ディズニー・ファンタジー (1998年)

ラジオ

  • 真里子とひかるのチャレンジ学園・夢計画 (1988年、文化放送
  • GOOD MORNING No.1 (1988年11月 - 1989年9月、NACK5
  • 真里子とひかるのチャレンジ学園・まるかるクラブ (1989年、文化放送)
  • 西田ひかる ハート・ポップ・絵モーション (1989年10月 - 1990年9月、NACK5)
  • 西田ひかるのピーカンサンルーム (1990年4 - 9月、文化放送)
  • 西田ひかるのJUST ONE MORE KISS (1990年10月 - 1991年3月、文化放送)
  • 西田ひかる太陽がいっぱい(1993年4月 ― 1994年、ニッポン放送
  • 西田ひかるのマグナムSOUND BUREEZE (1995年4月、TBS
  • 「HICK'S GARDEN」(TFM)

CM

ほか

書籍

写真集

翻訳本

  • HUG (1992年12月5日、扶桑社)初訳本
  • HUG II (1993年4月20日、扶桑社)初訳本
  • イヌの飼いかた (1997年6月27日、講談社)
  • ネコの飼いかた (1997年6月27日、講談社)
  • ケイト・グリーナウェイのマザーグース (2002年4月9日、飛鳥新社
  • おさぼりメードの不思議な世界 (2002年4月、中経出版

その他書籍

  • ハートのレッスン (1996年12月18日、ワニブックス)
  • サンタのびっくり絵本 (1999年11月4日、小学館
  • おいしく食べたい 朝も夜も (2002年4月5日、講談社)
  • カリフォルニアの空から (2006年10月30日、産経新聞社

脚注

  1. ^ 浮島さとし 「外国人も呆れる“エセチャリティ”『24時間テレビ』最大の過ちとは」 日刊サイゾー 平成21年8月
  2. ^ カレーを食べるシーンでは、噛まずに飲み込む
  3. ^ CMでは、「ECC」と西田が言った後に、「ジュニア!」と子供の声が録音されたものが流れるが、西田降板後もこの音源は現在でも使用されている。

外部リンク