いない
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() いない本部 | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 〒682-0924 鳥取県倉吉市河原町1770番地 |
設立 |
1979年(昭和54年)8月 創業 1950年(昭和25年) |
業種 | 小売業 |
法人番号 |
5270001004968 ![]() |
事業内容 | ホームセンター |
代表者 | 代表取締役社長 稲井陽一郎 |
資本金 | 2億9,360万円 |
従業員数 | 852 |
決算期 | 2月 |
主要子会社 | いないロジスティックス(株) |
外部リンク | http://www.inai-hc.co.jp/ |
株式会社いないは、鳥取県倉吉市河原町に本社を置くホームセンターを運営する企業。
概要[編集]
鳥取・島根・岡山・兵庫県下にホームセンターを展開する他、京都府・山口県でペット専門店を運営する。
沿革[編集]
- 1950年(昭和25年) - 倉吉市瀬崎町で刃物店「稲井刃物店」設立、金物・工具の販売修理、鋸目立・包丁研ぎを手掛ける[1]。
- 1974年(昭和49年) - 東伯郡東郷町(現・湯梨浜町)門田の県道沿いに「ハウジングランドいない」1号店(倉吉東店)オープン。
- 1977年(昭和52年) - 鳥取市安長に2号店(鳥取店)がオープン。
- 1979年(昭和54年) - 「有限会社稲井豊平金物機工」に組織変更[2]。
- 1982年(昭和57年) - 倉吉市河原町に本部を移転。
- 1986年(昭和61年) - 島根県に進出、安来店をオープン。
- 1990年(平成2年) - 東伯郡大栄町(現・北栄町)に卸部門「いないロジスティックス株式会社」を設立。
- 1991年(平成3年) - 兵庫県に進出、山崎店をオープン。
- 1993年(平成5年) - 「株式会社いない」に組織変更。岡山県に進出、久世店をオープン。
- 2004年(平成16年) - ダイキ株式会社(現・DCMダイキ株式会社)と業務提携。
- 2009年(平成21年) - 有限会社キャプテンドラッグを吸収合併。
- 2013年(平成25年) - モリスホーム株式会社を完全子会社化。
業態[編集]
- ハウジングランドいない - ホームセンター店舗
- スーパーホームセンターいない - 商圏の広い大型ホームセンター店舗
- ドラッグ171 - ドラッグストア、単独店舗またはホームセンターに併設。
- ペッツパーク - 総合ペット専門店、単独店舗またはホームセンターに併設。
- ミモザ - 化粧品、雑貨専門店
- FC業務スーパー
店舗[編集]
スーパーホームセンターいない[編集]
ハウジングランドいない[編集]
ドラッグ171[編集]
業務スーパー[編集]
ミモザ[編集]
ペッツパーク[編集]
閉鎖した店舗[編集]
- 鳥取市
- 旧鳥取市内(合併した河原町を除く)からはホームセンターは撤退
- 鳥取店 - 1977年~1993年。安長店に統合 ゼビオ等を経て現在はSHOT鳥取店が建つ。
- 安長店 - 1991年~2003年。店舗建物をサンヨーグループに譲渡、パチンコUFO安長店に改修。
- 鳥取駅南店 - 1981年から2003年。ドラッグ171・業務スーパーに業態変更。
- 丸山店 - 1984年~2001年。ドラッグ171に業態変更。
- 雲山店 - 1986年~2003年他社譲渡、SHOT雲山店を経てGEO雲山店となるが、2018年立川町に移転後建物を解体、跡地にディスカウントドラッグコスモス雲山店が開店。
- 湯梨浜町
- 倉吉東店 - 1974年~1998年
- 津山市
- イーストランド店
- 松江市
- 川津店 - ドラッグ171に業態変更するも2ケ月で閉店、サードステーション松江店を経て万代書店松江店となる。
- 出雲市
- 出雲塩冶店 - 業務スーパーに業態変更、2017年9月24日をもって閉店。
関連会社[編集]
- いないロジスティック株式会社
- モリスホーム株式会社
参考文献[編集]
- 『90'とっとり企業ガイドブック』鳥取県雇用促進協会、1990年。
- 『鳥取県の主要中堅企業100選』新日本海新聞社、1997年、25 - 30頁。
- 『山陰企業年鑑』山陰政経研究所、2013年、180頁。(基礎情報)