コンテンツにスキップ

渡瀬恒彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Wakuwaku99 (会話 | 投稿記録) による 2012年5月29日 (火) 11:57個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎テレビドラマ)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

わたせ つねひこ
渡瀬 恒彦
本名 同じ
生年月日 (1944-07-28) 1944年7月28日(79歳)
出生地 島根県能義郡安来町
国籍 日本の旗 日本
民族 日本人
身長 174cm
血液型 AB型
職業 俳優歌手
配偶者 大原麗子 (1973年 - 1978年)
非公表 (1979年 - )
著名な家族 渡哲也
主な作品
映画
殺し屋人別帳』/『鉄砲玉の美学
暴走パニック 大激突』/『赤穂城断絶
事件』/『皇帝のいない八月
戦国自衛隊』/『影の軍団 服部半蔵
神様がくれた赤ん坊』/『震える舌
南極物語
テレビドラマ
大激闘マッドポリス'80』/『特命刑事
真田太平記』/『炎立つ
十津川警部シリーズ
タクシードライバーの推理日誌
おみやさん』/『警視庁捜査一課9係
 
受賞
日本アカデミー賞
最優秀助演男優賞
1979年事件
ブルーリボン賞
助演男優賞
1978年『事件』
その他の賞
キネマ旬報賞
1978年 助演男優賞
『赤穂城断絶』/『事件』
1981年 主演男優賞
『神様がくれた赤ん坊』/『震える舌』
報知映画賞
1978年 助演男優賞
『事件』/『皇帝のいない八月』
『赤穂城断絶』
テンプレートを表示

渡瀬 恒彦(わたせ つねひこ、1944年昭和19年〉7月28日 - )は、日本俳優。本名同じ。島根県能義郡安来町(安来市)にて誕生、兵庫県津名郡淡路町淡路市)出身。身長174cm体重70kg血液型AB型[1]東映俳優センター所属。

兄は俳優の渡哲也。親族にプロテニスプレイヤーの錦織圭(渡・渡瀬兄弟と錦織の母がはとこに当たる)がいる。

来歴

淡路市立岩屋中学校、三田学園高等学校卒業。早稲田大学法学部除籍[2]。在学中は空手道部に籍を置き、段位は弐段。

その後電通PRセンターに勤務していた。兄の渡哲也日活の青春スターとして地位を確立していた一方で、渡瀬は芸能界に興味がなく、入る意思はまったくなかった。しかし、第二の渡哲也を求める映画界では、デビュー前から兄よりスケールの大きい逸材として知られており、その芸能界入りを嘱望されていた。当時の東映は隆盛を誇った時代劇から、仁侠映画・現代劇・無国籍映画に転換を図っており、渡瀬は社長の岡田茂に三顧の礼をもって口説き落とされ、エリートサラリーマン生活にピリオドを打って、1969年(昭和44年)に東映と契約した[3]。兄が芸名で活動しているのに対し、本名で活動し始めたのは、入社した際、人気の高い高倉健を意識した会社側に「大倉純」という芸名を付けられそうになったが気に入らず、それなら本名の方が良いと申し出たことに由来している。

1970年(昭和45年)、映画『殺し屋人別帳』の主役としてデビューした。その鋭い顔立ちから数多くの反社会的な役柄で本領を発揮して、主としてアクション映画ヤクザ映画でスクリーン狭しと暴れまくったが、兄の渡とは違った雰囲気を持つことが却って災いして、アクションスターとしては物足りない中途半端な俳優として、デビュー当初に東映が抱いていた期待を裏切ることになった。しかし、その演技力は1978年(昭和53年)に『赤穂城断絶』、松竹映画『事件』で、ブルーリボン賞日本アカデミー賞・キネマ旬報等助演男優賞を受賞したことで評価を一新し、同年は松竹映画『皇帝のいない八月』でも、狂気を湛えた元エリートの反乱分子を演じている。1979年(昭和54年)には松竹映画『震える舌』『神様のくれた赤ん坊』でキネマ旬報主演男優賞受賞した。

この間、1973年昭和48年)9月に女優・大原麗子と結婚していたが、5年後の1978年昭和53年)2月13日に離婚した。翌1979年(昭和54年)、一般女性と再婚。

作品のアクションシーンでは代役を立てることを好まず、基本的にスタントは自分自身で演じていた。1976年(昭和51年)の『実録外伝 大阪電撃作戦』では走り出す車のドアに摑まりそのまま引きずられたり、同年の『狂った野獣』、『暴走パニック 大激突』でのカーアクションシーンは自ら運転し、1977年(昭和52年)の『北陸代理戦争』ではジープで転倒して下敷きになり、生死を彷徨う大怪我を負ったこともある(作品は降板、代役は伊吹吾郎)。予告編はすでに劇場で上映されており、そのまま渡瀬の出演シーンが挿入されている(発売中のDVDに収録)。

故郷の兵庫県が阪神・淡路大震災で壊滅的な被害を受けた時に、兄の哲也ら石原軍団と共に被災地を訪れ、炊き出しを行い、被災者達に勇気を与えた。

1994年平成6年)に脳梗塞を起こしていたことを、『徹子の部屋』で明らかにした。『徹子の部屋』には2008年(平成20年)にも出演した際、普段は刑事役で知られる渡瀬であるが、実生活で「振り込め詐欺」の被害に遭いそうになったことを告白した(その後「おみやさん」第6シリーズ最終話では、この振り込め詐欺の手口をリアルに演じた)。

2004年(平成16年)の『十津川警部シリーズ 東北新幹線「はやて」殺人事件』では、最初の妻だった大原と26年ぶりの共演を果たした。

2011年平成23年)12月23日放送のTBSの年末スペシャルドラマ『帰郷』では、兄の哲也と約40年ぶりの共演を果たした。1971年昭和46年)4月1972年昭和47年)3月に放送のNHKの連続ドラマ『あまくちからくち』以来のことで、その時と同じく兄弟役で共演した[4]

人物

俳優の江藤潤は古くからの友人であり、家族で食事をするほどの付き合いある。また、東映のやくざ映画やアクション映画などに多数出演した際に親交を深めた志賀勝川谷拓三片桐竜次野口貴史岩尾正隆小林稔侍らが結成した「ピラニア軍団」の発起人となったことでも知られている。そのピラニア軍団の成瀬正孝はプライベートでも親友の間柄で、普段から「俺、お前」の付き合いである。

また、普段はとても温厚だが、脚本家に対してけんか腰で議論することもあり、『炎立つ』に北大路欣也の代役として出演した際、脚本家の中島丈博と意見を対立させている。この経緯については、中島の著書『シナリオ無頼』に詳しい。

受賞歴

出演

映画

テレビドラマ

  • あまくちからくち(1971年4月~1972年3月、NHK総合、※実兄の渡哲也と役上も兄弟役として共演)
  • 忍法かげろう斬り(1972年4月4日~9月26日、関西テレビ※実兄の渡哲也が病気降板のため第21話から代役出演)- 不知火鷹 役
  • 勝海舟(1974年1月6日~12月29日、NHK、大河ドラマ) - 田中新兵衛
  • 影同心(1975年4月5日~10月11日、毎日放送)‐ 高木勘平 役
  • 前略おふくろ様 第2シリーズ 第16話(1977年、日本テレビ) - 宮川力 役
  • 遠ざかる足音(1978年1月~4月、TBS
  • 松本清張おんなシリーズ・心の影(1978年6月、TBS、東芝日曜劇場) - 速水 役
  • 高木彬光シリーズ 白昼の死角(1979年8月~9月、毎日放送)- 鶴岡七郎 役
  • 大激闘マッドポリス'80(1980年4月~7月、日本テレビ)- 氷室健一 役
  • 特命刑事(1980年7月~9月、日本テレビ)- 氷室健一 役
  • おしん(1983年4月~1984年3月、NHK) - 並木浩太 役
  • 刑事物語'85(1985年4月~9月、日本テレビ)
  • 真田太平記(1985年4月~1986年3月、NHK、NHK新大型時代劇) - 真田信之
  • 代議士の妻たち(1989年1月~3月、TBS)
  • 花のいのち(1989年、TBS、【共演:古手川祐子橋爪功、原作:立原正秋】)
  • 天と地と〜黎明編(1990年4月20日、日本テレビ) - 宇佐美定行 役
  • 三十六人の乗客(1991年11月11日、TBS、月曜ドラマスペシャル
  • 十津川警部シリーズ(1992年~、TBS) - 主演・十津川省三 役
  • タクシードライバーの推理日誌シリーズ(1992年 - 、テレビ朝日土曜ワイド劇場) - 主演・夜明日出夫 役
  • 松本清張サスペンス 黒い画集・証言(1992年10月19日、TBS、月曜ドラマスペシャル) - 主演・石野貞一郎 役
  • 流れてやまず 長流不息(1992年11月、NHK、NHK土曜ドラマ
  • 炎立つ(1993年~1994年、NHK、大河ドラマ) - 藤原秀衡
  • 大忠臣蔵(1994年1月1日、TBS)
  • ボクの就職(1994年4月10日~6月26日、TBS、東芝日曜劇場)- 西条浩一郎 役
  • 男はいらない(1994年10月20日~12月15日、YTV) - 藪沢洋一 役
  • 私は貝になりたい(1994年10月31日、TBS) - 神父 役
  • 松本清張七回忌特別企画・熱い絹(1998年3月24日、YTV) - 長谷部忠雄(警部) 役
  • バブル2001年1月5日~3月23日、NHK、ドラマ家族模様) - 興津俊信 役
  • てのひらの闇(2001年2月11日、テレビ東京) - 石崎博久 役
  • 北アルプス山岳救助隊・紫門一鬼シリーズ(2001年 - 2009年、テレビ東京、水曜ミステリー9) - 小室康平(白馬北警察署主任) 役
    • 北アルプス山岳救助隊・紫門一鬼1 北アルプス穂高連峰殺人事件(2001年3月7日)
    • 北アルプス山岳救助隊・紫門一鬼2 北アルプス白馬連峰殺人山行(2001年月29日)
    • 北アルプス山岳救助隊・紫門一鬼3 北アルプス雪山殺人迷路(2002年2月6日)
    • 北アルプス山岳救助隊・紫門一鬼4 北アルプス殺人ケルン(2002年11月6日)
    • 北アルプス山岳救助隊・紫門一鬼5 殺人山行・不帰ノ嶮(2003年8月27日)
    • 北アルプス山岳救助隊・紫門一鬼6 白馬乗鞍岳の殺意(2004年11月24日)
    • 北アルプス山岳救助隊・紫門一鬼7 白馬大雪渓・殺意の罠(2005年9月7日)
    • 北アルプス山岳救助隊・紫門一鬼8 白馬八方尾根・雪どけの叫び(2006年11月1日)
    • 北アルプス山岳救助隊・紫門一鬼9 白馬山岳ツアー天空の密室殺人(2007年7月18日)
    • 北アルプス山岳救助隊・紫門一鬼10 白馬・唐松岳殺人ルート(2008年3月12日)
    • 北アルプス山岳救助隊・紫門一鬼11 谷川岳~白馬岳~常念岳 謎の殺人メッセージ(2009年1月14日)
  • 世直し公務員 ザ・公証人シリーズ(2002年 - 、TBS、月曜ミステリー劇場月曜ゴールデン) - 主演・真山壱成 役
    • 世直し公務員 ザ・公証人 スゴ腕元検事登場!借金社長殺人事件の真相はヤセるお茶に隠されていた!?(2002年5月13日))
    • 世直し公務員 ザ・公証人 隠し子に遺産を譲る兄VS財産狙いの妹!(2003年3月10日)
    • 世直し公務員 ザ・公証人 借家を不法占拠する住民が殺された(2003年7月7日)
    • 世直し公務員 ザ・公証人 老夫婦が陥った悪徳リフォームの手口(2004年2月16日)
    • 世直し公務員 ザ・公証人 消えた秘密証書遺言!?(2005年4月18日)
    • 世直し公務員 ザ・公証人 離婚した夫が失踪!!(2006年2月6日)
    • 世直し公務員 ザ・公証人 離婚寸前の夫が殺された!?(2008年4月28日)
    • 世直し公務員 ザ・公証人 ~遺産相続が呼ぶ美人姉妹の悲劇~(2009年6月29日)
    • 世直し公務員 ザ・公証人 ワイナリーオーナーが不審の死!発酵室に転がる死体…(2011年6月13日)
  • 松本清張没後10年記念企画・黒の奔流(2002年9月28日、テレビ朝日、土曜ワイド劇場) - 主演・矢口孝 (弁護士) 役
  • おみやさんシリーズ(2002年 - 、テレビ朝日) - 主演・鳥居勘三郎(警部) 役
    • 京都鴨川東署迷宮課おみやさん 第1シリーズ(2002年5月9日~7月18日)
    • おみやさん 第2シリーズ(2003年4月17日~6月26日)
    • おみやさん 第3シリーズ(2004年6月17日~9月16日)
    • おみやさん 第4シリーズ(2005年4月21日~6月23日)
    • おみやさん 第5シリーズ(2006年10月19日~12月14日)
    • おみやさん 第6シリーズ(2008年10月16日~3月19日)
    • おみやさん 第7シリーズ(2010年4月15日~6月10日)
    • おみやさん スペシャル(2010年12月16日)
    • おみやさん 第8シリーズ(2011年4月28日~6月23日)
  • 武蔵 MUSASHI(2003年1月5日~12月7日、NHK、大河ドラマ) - 沢庵(沢庵宗彭) 役
  • 女と愛とミステリー「湯けむり殺人案内 なんにも専務の名推理」(2003年1月、テレビ東京) - 野苔由美夫 役
  • つぐない(2004年6月30日、TBS、水曜プレミア) - 主演・高津明彦(弁護士) 役
  • 捜査一課長・神崎省吾(2004年8月8日、テレビ東京、女と愛とミステリー) - 主演・神崎省吾 役
  • 警視庁捜査一課強行犯七係(2005年2月12日、テレビ朝日、土曜ワイド劇場)- 主演・九重鉄三郎(七係係長) 役
  • 食い道楽!出張料理人 亀崎源一(2006年2月8日、テレビ東京)- 亀崎源一 役
  • 時代屋の女房(2006年2月14日、ドラマコンプレックス)- 主演・安 役
  • 警視庁捜査一課9係シリーズ(2006年 - 、テレビ朝日) - 加納倫太郎(係長) 役
  • ちりとてちん(2007年10月1日~2008年3月29日、NHK、連続テレビ小説) - 徒然亭草若 役
  • 半落ち (2007年12月8日、テレビ朝日、土曜ワイド劇場)- 主演・梶総一郎役
  • 天と地と (2008年1月6日、テレビ朝日)- 宇佐美定行 役
  • やまない雨はない(2010年3月6日、テレビ朝日、ドラマスペシャル)- 主演・倉嶋厚
  • 内田康夫ミステリー 湯布院殺人事件(2010年11月19日、フジテレビ、金曜プレステージ) - 主演・和泉直人 役
  • SP〜警視庁警護課(2011年10月8日、テレビ朝日、ドラマスペシャル)- 主演・竹内孝治 役
  • 南極大陸(2011年10月16日~12月、TBS、日曜劇場)- 倉持岳志の父 役
  • 医師・円城寺修(2011年12月5日、TBS、月曜ゴールデン)- 主演・円城寺修 役
  • 帰郷(2011年12月23日、TBS、年末ドラマスペシャル、※実兄の渡哲也と役上も兄弟役として共演)- 神尾真次郎 役

その他のテレビ番組

  • BS-TBS開局10周年記念番組「プレミアム6 西村京太郎ミステリー紀行~十津川警部が見た風景~」(2010年2月28日、BS-TBS) - 西村京太郎伊東四朗との初三者対談

劇場版アニメ

CM

脚注・出典

外部リンク