ジャンルカ・ヴィアッリ(Gianluca Vialli, 1964年7月9日 - )は、イタリア・クレモナ出身の元サッカー選手(フォワード)、サッカー指導者。
1990年代のイタリアを代表するゴールゲッター。イタリア代表としては1988年ヨーロッパ選手権、1986年、1990年大会のワールドカップ出場した。しかし1990年ワールドカップではスキラッチやバッジオらの台頭で活躍の機会はなかった[2]。
1984年にクレモネーゼからサンプドリアへ移籍すると直ぐに頭角を現し、ロベルト・マンチーニとのコンビプレーで1987-88、1988-89シーズンと、2シーズン連続でコッパ・イタリアを制し、1989-90シーズンにUEFAカップウィナーズカップ優勝、1990-91シーズンリーグ戦においては19ゴールを挙げ得点王となり、スクデット獲得に貢献した。
1991-92シーズンにはUEFAチャンピオンズリーグの前身、UEFAチャンピオンズカップの決勝に進出するが、数度訪れた決定機を逃し[3]、ブーゾとの途中交代を命じられ、バルセロナに敗れ準優勝に終わった。
1992年より当時世界最高額でユヴェントスへ移籍[2]、当初は怪我での離脱もあり、その能力を十分発揮したとは言い難かったが、徐々に本来のフォームを取り戻し不動のエースストライカーとして君臨、1994-95シーズンに自身2度目のスクデット、コパイタリア優勝に貢献すると、翌シーズンにはUEFAチャンピオンズリーグのタイトルも手中にした。特に準決勝のナント戦では、第1戦で1ゴール、2戦では1ゴール1アシスト(パウロ・ソウザのゴールをアシスト、試合には敗れたが、このゴールにより合計でナントを上回り。ユベントスは決勝に進出した。)と目覚ましい活躍を見せた。1996年にはプレミアリーグのチェルシーに移籍し、この年のFAカップ獲得に貢献。1998-99シーズンはチェルシーのプレイングマネージャーに就任した[4]。
タイトル[編集]
獲得タイトル・記録 |
---|
セリエA得点王 |
---|
1920年代 | |
---|
1930年代 | |
---|
1940年代 | |
---|
1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
|
|