アンドレア・カルネヴァーレ
![]() |
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
カタカナ | アンドレア・カルネヴァーレ | |||||
ラテン文字 | Andrea Carnevale | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1961年1月12日(62歳) | |||||
出身地 | モンテ・サン・ビアージョ | |||||
身長 | 184cm | |||||
体重 | 78kg | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | FW | |||||
代表歴 | ||||||
1988-1990 |
![]() | 10 | (2) | |||
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
アンドレア・カルネヴァーレ(Andrea Carnevale、1961年1月12日 - )は、イタリア出身の元同国代表の元サッカー選手。
1978年にセリエCのラティーナでキャリアをスタート。1984年にセリエAのウディネーゼに移籍、ここでの活躍により評価を得る。 1986年に強豪のSSCナポリへ移籍、ディエゴ・マラドーナ、ジョルダーノ、カルネバーレの3人はそれぞれの頭文字から取ってマジカ(Ma・Gi・Ca、魔法)トリオと呼ばれ[1]、1986-87シーズンはクラブのセリエA初優勝、コッパ・イタリア優勝に貢献した。
イタリア代表には1989年4月にデビュー。翌1990年のワールドカップ・イタリア大会ではジャンルカ・ビアリの相方として期待されたが結果を残せず、サルヴァトーレ・スキラッチの台頭により1次リーグ第3戦以降は出番を失った。
所属クラブ[編集]
ラティーナFC 1978-1979
USアヴェッリーノ 1979-1981
ACレッジャーナ 1981-1983
カリアリ・カルチョ 1983-1984
カルチョ・カターニア 1983-1984
ウディネーゼ・カルチョ 1984-1986
SSCナポリ 1986-1990
ASローマ 1990-1993
ウディネーゼ・カルチョ 1993-1994
ペスカーラ・カルチョ 1993-1994
ウディネーゼ・カルチョ 1994-1995
ペスカーラ・カルチョ 1995-1996
脚注[編集]
- ^ “Napoli, retroscena dello scudetto: Maradona svela l'insolita trattativa per convincere Bruno Giordano”. storiemaledette.com (2018年9月1日). 2020年8月17日閲覧。
![]() |
---|