交響曲第55番 (ハイドン)
表示
交響曲第55番 変ホ長調 Hob. I:55 は、フランツ・ヨーゼフ・ハイドンが1774年に作曲した交響曲。『校長先生』(ドイツ語: Der Schulmeister)[1]の愛称で知られる。
概要
[編集]第54番から第57番までの4曲は、残された自筆原稿から1774年に作曲されたことがわかっている。この4曲の中にあって、本作は比較的軽い曲である。
様式的には変奏曲を第2楽章と第4楽章に採用していることが特筆される。従来のハイドンの交響曲では、緩徐楽章はソナタ形式が主で変奏曲は珍しかったが、この曲以降は変奏曲が増える[2]。
愛称の由来
[編集]『校長先生』という愛称はハイドンの関与するところではなく、ハイドンの生前には存在しなかった。この愛称が登場するのは、1840年のアロイス・フックスによる「ハイドン作品主題目録」での記述であり、第2楽章の主題の規則正しいリズムが由来だといわれている[3]。
また、ハイドンが『校長先生』と呼んだ交響曲は別に存在するといわれ(これは現存せず)、ハイドンに『校長先生』という曲があることを知っていた人物がこの曲にこの愛称を割り振ったとも考えられる[2]が、いずれにしろ定かではない。
このため、あまり適切な名称ではないが、この愛称のためにポピュラーになったことは否めない[4]。
ちなみに、エルンスト・ルートヴィヒ・ゲルバーの1810年代の著書には、現在では『マーキュリー』と呼ばれている第43番にこの名前を与えている。
楽器編成
[編集]ファゴットの楽譜は第4楽章だけ独立しており、管楽五重奏になる部分にソロがある[2]。ほかの楽章では低音(チェロ、コントラバス)の楽譜を演奏する。
曲の構成
[編集]全4楽章、演奏時間は約25分。
- 第4楽章 フィナーレ:プレスト
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 大宮真琴『新版 ハイドン』音楽之友社〈大作曲家 人と作品〉、1981年。ISBN 4276220025。
- 『ハイドン 交響曲集V(50-57番) OGT 1593』音楽之友社、1982年。(ミニスコア、ランドンによる序文の原文は1963年のもの)
- 池上健一郎『ハイドン』音楽之友社〈作曲家 人と作品〉、2023年。ISBN 9784276221734。