Portal:ラグビー
ウィキポータル ラグビーにようこそ
Portal:ラグビーはラグビー関係のポータルです。Category:ラグビーもあわせてご利用下さい。
このポータルは、手動で更新されるため、現在の状況と合わない場合があります。
特集記事ラグビー (Rugby) は、フットボールの一種であり、正式にはラグビー・フットボール (Rugby football) と呼ばれる。2つのチームに分かれて行われ、楕円形のボールを奪い合って相手陣のインゴールまで運ぶ、あるいはH型のゴール上部に蹴り入れて得点を競うスポーツである。 ヨーロッパ(イングランド、スコットランド、アイルランド、ウェールズ、フランス、イタリア、(イングランド、スコットランド、アイルランド、ウェールズはホームユニオンと称される)やオセアニア(オーストラリア、ニュージーランド、サモア、フィジー、トンガ)および南アフリカ、アルゼンチンで人気の競技である。 かつて日本ではラ式蹴球(しゅうきゅう)とも呼んでいたが、サッカー(ア式蹴球)と混同されるため、ラグビーと呼ぶ言い方が定着した。単に「蹴球」と呼ぶ場合、昔はラグビーを指したが、サッカー人気が定着してからはサッカーを指す様になった。 日本式呼称は闘球(とうきゅう)。 |
話題・お知らせ・議論話題[編集]
お知らせ[編集]
議論[編集]1925年度〜1963年度まで行われていた東西大学対抗ラグビー(東西学生ラグビーフットボール対抗王座決定戦)ですが、この大会は全国大会と呼べるものなのでしょうか?最近、早稲田大学ラグビー蹴球部、慶應義塾體育會蹴球部、明治大学ラグビー部、同志社大学ラグビー部などの記事に全国大学タイトルと記載されています。しかし、関東地方と関西地方に限った大会に過ぎず、年によっては開催(対戦が実現しなかった)されなかったことがありました。東西大学対抗ラグビーを現在の全国大学ラグビーフットボール選手権大会を同等の全国タイトルと扱うのは少々無理があると思っています。皆様の意見を是非聞きたいです。
|
新着項目
新しい記事
新規記事作成後は索引にも追加してください。
2021年
2-24: 久保優, 菊田圭佑, 小幡将己, カヴァイア・タギヴェタウア, MSM Steelers, SOMPOレッズ
2-23: ジェイミー・バッティ, レオン・ブラウン, アレクサンドル・タルス, 伊勢丹ラグビー部
2-21: カート・モラス, トゥベレ・ブンガコト, ヒューバート・バイデンス, バウティスタ・エスクーラ, ハーゲン・シュルテ, 愛知教員クラブ
2-20: ヘルマン・ケスレル, ダミアン・スティーブンズ, アドリアン・ボーイセン, ペレ・カウリー
2-19: フレッド・ヒュートレル, ロドリゴ・シルバ, アンドレス・ビラセカ, マテオ・サンギネッティ, アレハンドロ・ニエト, サマ・マロロ
2-18: レアンドロ・レイバス, ガストン・ミエレス, イグナシオ・ドッティ, フアン・エチェベリア, 山田生真
2-17: フィル・マック, ジェフ・ハスラー, ピーター・ネルソン, マヌエル・ディアナ, スティーブン・バーニー
2-16: ルーク・キャンベル, コナー・キーズ, マット・ヒートン, ジェイク・イルニッキー, ジャスティス・シアーズ=ドゥル
2-15: パトリック・パーフリー, エリック・ハワード, カイル・ベイリー, アンディ・ファレル, パウロ・ガービシ
2-14: コール・キース, アンドリュー・クワトリン, マイク・シェパード, ルーカス・ラムボール, ルイス・リーズ=ザミット, ジェイミー・マッケンジー, ジュゼッペ・デュトイ, ベン・ルサージュ, ウォーレン・ガットランド
2-13: マイク・テオ, マロン・アリ=ジェヴォリ, ショーン・デービス, ベン・ランドリー, 権晶秀, ダミアン・ヒル, デイヴ・レニー, マイケル・チャイカ
2-12: ウィル・マギー, ネイト・オーギュスパーガー, ポール・ミューレン, 梅本勝, 吉岡肇
2-11: ディラン・フォーシット, ネイト・ブレイクリー, ニック・チヴェッタ, ハンコ・ジャーミスハイス, 猿田湧, 濱野隼也, 小島昴, 福士萌起, ハリー・マクナルティ
2-10: 三好優作, 猿田湧, 津嘉山廉人, ヴィリアメ・タカヤワ, 薬師寺晃, 久保克斗, コロラド・ラプターズ
2-9: シアトル・シーウルブズ, LAギルティニス, マチュー・ジャリベール, キャメロン・レッドパス
2-8: ユタ・ウォリアーズ, サンディエゴ・リージョン
2-7: トロント・アローズ, ニューオーリンズ・ゴールド, オースティン・ギルグロニス, ヒューストン・セイバーキャッツ
2-6: ラグビーATL, ニューイングランド・フリージャックス, オールドグローリーDC, ラグビー・ユナイテッド・ニューヨーク
2-5: 直江光信, 向風見也, 森本優子
2-4: アルタン・ディラン, クライヴェン・ルーバー
2-3: ハリー・ウィリアムズ, チャーリー・ユールズ, ラグビーリパブリック
2-2: アサエリ・サミソニ, ワーナー・ディアンズ, ニコラス・マクカラン, ロドリー・ジョーンズ, ヒュー・ジョーンズ, ピエトロ・チェッカレッリ
2-1: 谷口祐一郎, 古賀由教, 森勇登, 松永拓朗, 小鍜治悠太, 高城勝一, 三井精機ラグビー部
1-31: コーリー・ブラウン, ウェイン・ピヴァック, サイモン・クロン, ジェイク・ホワイト
1-30: グレッグ・クーパー
1-29: ダニー・リー, リニーア・ベルナルド
1-27: ヒュー・リース=エドワーズ
1-26: 安田司, 牧山巧樹, 石川貴大, ヨハン・アッカーマン, 東芝ラグビー部
1-25: 深澤翔祐, 島田久満, 繁松哲大, 松岡大和
新着画像
充実記事
35キロバイト以上の記事。
ラグビー - ラグビーユニオン - ラグビーリーグ - ジャパンラグビートップリーグ - トップイーストリーグ - トップウェスト - 全国大学ラグビーフットボール選手権大会 - 全国高等学校ラグビーフットボール大会 - ラグビー日本代表 - 早稲田大学ラグビー蹴球部 - 明治大学ラグビー部 - 帝京大学ラグビー部 - 慶應義塾體育會蹴球部 - 筑波大学ラグビー部 - 日本体育大学ラグビー部 - 関東学院大学ラグビー部 - 大東文化大学ラグビー部 - 東海大学体育会ラグビーフットボール部 - 法政大学ラグビー部 - 関西大学ラグビー部 - 同志社大学ラグビー部 - 釜石シーウェイブス - 神戸製鋼コベルコスティーラーズ - 関東大学ラグビー対抗戦グループ - 関東大学ラグビーリーグ戦グループ - 関西大学ラグビーフットボールリーグ
主要項目
ラグビー[編集]
- ラグビー - 7人制ラグビー - タグラグビー - タッチラグビー - ビーチフットボール - ラグビーユニオン - ラグビーリーグ - ラグビーリーグセブンズ - オージータグフットボール - 女子ラグビー - アメリカンフラッグラグビー - ミニラグビー - 10人制ラグビー - 車椅子ラグビーリーグ - マスターズラグビーリーグ - ミニフッティー - モッドリーグ - ラグビーリーグナインズ - 水中ラグビー - ウィルチェアーラグビー ·
ポジション[編集]
大会[編集]
- ラグビーワールドカップ - オリンピックラグビー競技 - アジア競技大会ラグビー競技 - シックス・ネイションズ - ザ・ラグビーチャンピオンシップ - ラグビー欧州ネイションズカップ - アジアラグビーチャンピオンシップ - アジア5カ国対抗 - アジアラグビーフットボール大会 - IRBパシフィック・ネーションズカップ - ヨーロピアンラグビーチャンピオンズカップ - ハイネケンカップ - フォーネイションズ - ワールドラグビーU20選手権 - ワールドラグビーU20トロフィー - ラグビーリーグ・ワールドカップ - ラグビーリーグ欧州ネイションズカップ - ワールドゲームズラグビー競技 - ラグビーワールドカップセブンズ - ワールドラグビーセブンズシリーズ - ワールドラグビー女子セブンズシリーズ - 女子ラグビーワールドカップ - タッチワールドカップ
日本国内の大会[編集]
- 日本選手権 - ジャパンラグビートップリーグ - ジャパンラグビートップチャレンジリーグ - 大学選手権 - 全国高等学校ラグビーフットボール大会 - 全国クラブラグビーフットボール大会 - 全国地区対抗大学ラグビーフットボール大会 - 全国高等専門学校ラグビーフットボール大会 - 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 - サニックス・ワールド・ラグビー・ユース交流大会 - KOBELCOカップ - 全国ジュニア・ラグビーフットボール大会 - 全国中学生ラグビーフットボール大会 - ジャパンセブンズ選手権大会 - 東日本トップクラブリーグ - 地域リーグ - トップイーストリーグ - 関東社会人リーグ -- トップウェスト -トップキュウシュウ - 北海道地区学生ラグビーフットボール連盟 - 東北地区大学ラグビーリーグ - 関東大学ラグビー対抗戦グループ - 関東大学ラグビーリーグ戦グループ - 関東大学春季大会 - 東海学生ラグビーリーグ - 北陸大学ラグビーリーグ - 関西大学ラグビーフットボールリーグ - 四国大学ラグビーリーグ - 九州学生ラグビーフットボールリーグ - 全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会 - 全国女子ラグビーフットボール選手権大会 - 大学女子7人制ラグビーフットボール交流大会
過去に行われた日本国内の大会
- 朝日招待ラグビー - 全国社会人ラグビーフットボール大会 - 東西大学対抗ラグビー - 日本フットボール優勝大会 - 中国地区大学ラグビーリーグ - 全国教育系大学ラグビーフットボール大会 - 全国女子ラグビーフットボール交流大会 - セブンズフェスティバル - 東西学生対抗試合 - 東日本社会人リーグ - 関西社会人リーグ - 西日本社会人リーグ - トップノース
リーグ[編集]
- ジャパンラグビートップリーグ - コリアンリーグ - プレミアシップ (ラグビー) - ラボダイレクト・プロ12 - フランス選手権トップ14 - スーパー10 -スーパーラグビー - ニュージーランド州代表選手権 - オーストラリア州代表選手権 - カリーカップ - ラグビー・スーパーリーグ - スーパーリーグ (ラグビーリーグ) - ナショナルラグビーリーグ
各国のラグビー
ラグビーチーム
ラグビー選手
ラグビー用語
ラグビー競技施設
依頼事項
執筆・翻訳依頼[編集]
執筆[編集]
人物
ポジション
- フロントロー (ラグビー)
- セカンドロー(現状リダイレクト)
- バックロー
- プロップ (ラグビー)
- フッカー (ラグビー)
- ロック (ラグビー)
- フランカー (ラグビー)
- ナンバーエイト(現状リダイレクト)
- スクラムハーフ(現状リダイレクト)
- センター (ラグビー)
- ウィング (ラグビー)
大会
- 1996 トライネイションズ (en)
- 1997 トライネイションズ (en)
- 1998 トライネイションズ (en)
- 1999 トライネイションズ (en)
- 2000 トライネイションズ (en)
- 2001 トライネイションズ (en)
- 2002 トライネイションズ (en)
- 2003 トライネイションズ (en)
- 2004 トライネイションズ (en)
- 2005 トライネイションズ (en)
- 2006 トライネイションズ (en)
- 2007 トライネイションズ (en)
- 2008 トライネイションズ (en)
- アフリカカップ (en)
- 2000 アフリカカップ (en)
- 2001 アフリカカップ (en)
- 2002 アフリカカップ (en)
- 2003 アフリカカップ (en)
- 2004 アフリカカップ (en)
- 2005 アフリカカップ (en)
- 2006 アフリカカップ (en)
- 2007 アフリカカップ (en)
- 2008 アフリカカップ (en)
その他
翻訳[編集]
このページを編集したいと思う方へ
歓迎します! どうぞお気軽に編集に参加してください。
- 各セクションはサブページになっています。それぞれの[編集]をクリックして編集してください。
- ラグビーに関してなにか新しい記事を書いたら、またはすでにある記事に大幅な加筆を加えたら、このページの「新着項目」に付け加えてください。その際、「新着項目」欄の古い記事名をあまり消さないでください。「新着項目」は5行から10行くらいまでの長さにしておいてください。
- このページはラグビーに関連する項目への「入口」です。あまり細かい事象や項目には言及すべきではありません。おおざっぱに行きましょう。
- より使いやすいポータルにするアイデアがあったら改良してみてください。
ウィキポータル一覧
|