Portal:知的財産権
表示
編集
ウィキポータル 知的財産権
ウィキポータル 知的財産権の目的と概要
[ 編集]
知的財産権に関するウィキポータルです。読者には知的財産権の分野へのガイドを提供し、執筆者には知的財産権の分野における項目の状況を把握しやすくし、知的財産権分野全体の質向上につなげることを目的に開設しました。現在、準備中で正式にリリースされていません。
ウィキポータル 知的財産権では、ウィキペディア内の知的財産法、著作権法、商標法、特許法の関連項目・記事をはじめ、発明家、著作権侵害、著作権の保護期間、オープンソース、フリーソフトウェア、グニュー・フリー・ドキュメンテーション・ライセンス、パブリックドメインなどについて包括します。このため、技術史等技術・テクノロジー分野の「新着記事」など、他のポータルの情報と同様の内容が掲載されることを排除しません。美術、音楽、映画、写真の著作権など専門的な問題も包括しますが、同時に、それぞれのポータルでの情報更新をすすめるよう、心がけて下さい。
ウィキポータル 知的財産権では、ウィキメディアに関わる著作権問題とルールの情報ポータルとしての役割も担えるよう、関連情報の収集と整理もすすめます。
興味のある方はお気軽に編集・構成・企画にご参加ください。
ウィキポータル 知的財産権はウィキポータル 知的財産権では、ウィキペディア内の知的財産法、著作権法、商標法、特許法の関連項目・記事をはじめ、発明家、著作権侵害、著作権の保護期間、オープンソース、フリーソフトウェア、グニュー・フリー・ドキュメンテーション・ライセンス、パブリックドメインなどについて包括します。このため、技術史等技術・テクノロジー分野の「新着記事」など、他のポータルの情報と同様の内容が掲載されることを排除しません。美術、音楽、映画、写真の著作権など専門的な問題も包括しますが、同時に、それぞれのポータルでの情報更新をすすめるよう、心がけて下さい。
ウィキポータル 知的財産権では、ウィキメディアに関わる著作権問題とルールの情報ポータルとしての役割も担えるよう、関連情報の収集と整理もすすめます。
興味のある方はお気軽に編集・構成・企画にご参加ください。
新着項目
- 新着記事または最近更新された記事一覧 - 新着記事はこちらから探せます
- 2024年7月 - 特定農林水産物等の名称の保護に関する法律
- 2024年5月 - 実験成績証明書
- 2024年2月 - 著作権判例百選事件
- 2024年1月 - パックマン事件
- 2023年12月 - LEONARD KAMHOUT事件、日本著作者団体協議会
- 2023年9月 - 日本著作権協議会、DABUS(AIによる発明)
- 2023年5月 - チューリップ (唱歌)
- 2023年2月 - それってパクリじゃないですか? 〜新米知的財産部員のお仕事〜
- 2023年1月 - 国際自由学園事件
- 2022年12月 - 矢作嘉章、ドッペルゲンガー・ドメイン
- 2022年10月 - 音楽教室著作権裁判、車両用大型ニッケル水素電池特許に対する負担
- 2022年9月 - SecuROM - 意匠特許
- 2022年8月 - ドイツ音楽著作権協会、Xパテント、パテントモデル
- 2022年6月 - あおもりカシス
- 2022年5月 - ゆっくり茶番劇商標登録問題、黄桃の育種増殖法事件
- 2022年3月 - 大学等における技術に関する研究成果の民間事業者への移転の促進に関する法律(削除)、ブランドセキュリティ、つつみのおひなっこや事件、特許所管組織の一覧
- 2021年12月 - 切餅事件
- 2021年10月 - 品種登録、月刊星ナビ等における画像盗用事件(削除)
- 2021年9月 - 知財功労賞、ポケモン同人誌事件
- 2021年8月 - Comprised of
- 2021年6月 - アメリカ合衆国著作権局、ファスト映画、風景の自由
- 2021年5月 - 日本の地理的表示一覧、地理標誌産品
- 2021年1月 - 金魚電話ボックス盗作裁判
- 2020年11月 - ユニバーサル・シティ・スタジオ対任天堂裁判
- 2020年9月 - コダック・ポラロイド特許権侵害訴訟、泉精器・フィリップス特許権侵害訴訟、秘密特許
- 2020年8月 - TorrentFreak、著作権の形式的手続、知財創造教育
- 2020年7月 - 欧州発明家賞
- 2020年4月 - 日本著作権法学会、発明家の一覧
- 2020年3月 - 日本工業所有権法学会、日本弁理士協同組合、東京国際知的財産仲裁センター
- 2020年1月 - 特許法の歴史、原産地呼称制度 (ペルー)
- 2019年11月 - IPランドスケープ
- 2019年9月 - デジタル単一市場における著作権に関する指令
- 2019年8月 - 著作権法 (フランス)
- 2019年7月 - 著作権法 (ルーマニア)
- 2019年6月 - 著作権法の歴史 (アメリカ合衆国)
- 2019年5月 - 著作権法の判例一覧 (アメリカ合衆国)、著作権法 (欧州連合)
- 2019年4月 - アイディア・表現二分論
- 2019年3月 - 全米作家協会他対Google裁判
- 2019年1月 - 著作権法 (アメリカ合衆国)、役務商標マーク、知財経営
- 2018年12月 - 貧者の著作権、日産自動車対ニッサン・コンピューター事件
- 2018年11月 - ゆかり (ふりかけ)、標準必須特許、クッパ姫、実演家人格権
- 2018年8月 - イリノイ大学/NCSAオープンソースライセンス
- 2018年6月 - 著作権マーク
- 2018年5月 - 韓国音楽著作権協会
- 2018年4月 - 漫画村
- 2018年3月 - 三相乳化 (神奈川大学)、オープンソースソフトウェアの歴史
- 2018年1月 - エルサゲート
- 2017年10月 - 著作隣接権 - フランク三浦
- 2017年7月 - 知的財産研究教育財団
- 2017年6月 - 日本における特許出願書類 - 日本における特許取得手続 - 実施権 -Perfect 10対Amazon.com事件
- 2017年5月 - EU一般データ保護規則 - Unlicense - Sci-Hub
- 2017年1月 - 上田育弘 - 全米発明家殿堂
- 2016年11月 - 発明家の日 - 日本美術著作権協会 - Winny事件
- 2016年10月 - 生物学的特許 - Microsoft Open Specification Promise - 知的資産経営
- 2016年8月 - 視覚障害者等の発行された著作物へのアクセスを促進するためのマラケシュ条約 - ワードマーク
- 2016年7月 - クリエイティブ・コモンズ・ライセンスが利用可能な地域
- 2016年6月 - 知識の代償 - Uplay - Origin (デジタル配信プラットフォーム)
- 2016年5月 - MovieNEX
- 2016年3月 - 特許情報プラットフォーム - 自己盗用
- 2016年1月 - 1956年著作権法 - 幻想の輪舞
- 2015年12月 - 政府標準利用規約
- 2015年11月 - ハイミー
- 2015年10月 - 試験データ保護
- 2015年9月 - 上野達弘 - 大地讃頌事件 - Category:各国の発明
- 2015年8月 - ワン・レイニーナイト・イン・トーキョー事件
- 2015年5月 - 盛岡一夫
- 2014年12月 - 日本大学産官学連携知財センター
- 2014年11月 - マルクーシュ構造
- 2014年10月 - ライセンス設計 - ライセンス監査
- 2014年9月 - 法人著作 - 私的使用
- 2014年7月 - ムーブバック - Cinavia - コピー・ネバー
- 2014年6月 - 知的財産振興協会
- 2014年4月 - 盗用検出 - マーシャン
- 2014年3月 - ゲームジニー
- 2014年2月 - トレードドレス
- 2014年1月 - 知的創造サイクル
- 2013年12月 - トレードシークレット - Python Software Foundation License
- 2013年11月 - ウルグアイ・ラウンド協定法
- 2013年10月 - コンテンツ権利保護専用方式 - 猫の運動メソッド
- 2013年9月 - 電子書籍交換フォーマット
- 2013年8月 - 文化遺産における知的財産権問題プロジェクト - FI (特許) - 日本特許分類
- 2012年2月 - 自炊 (電子書籍) - 登録商標マーク - 学界の春
- 2012年1月 - PROTECT IP Act
- 2011年10月 - 楕円曲線暗号の特許
- 2011年9月 - ショップライト
- 2011年8月 - オープン・オーディオ使用許諾
- 2011年5月 - ソフトウェア特許とフリーソフトウェア - 中華人民共和国専利法 - カーマーカーのアルゴリズム
- 2010年3月 - Category:特許庁長官 (新設)- Category:特許庁 (日本)(新設) - CeCILL(新設) - 自由芸術ライセンス(新設) - ImpressCMS(新設)
- 2010年2月 - Cabos(更新) - OpenOffice.org(新設) - Git(新設) - cURL(新設) - xrdp(新設) - 機械化(新設)- テクノロジー史(新設) - サイエンス・コモンズ(新設) - IPAフォント(更新) - 著作権の保護期間(更新) - 普通名称化した商標一覧(更新) - インダストリアルデザイン(更新) - 発明(更新) - アキロン(登録商標、新設)
- 2010年1月 - MiNT(新設) - Joruri(新設) - 島根県CMS - EmuTOS(新設)
知的財産権関連ニュース
- TPP発効に伴う著作権法の改正
- 2018年12月30日をもって、TPP11の発効に伴い、日本の著作権法等が改正された。著作権の保護期間が延長され、著作者の死後70年となった。また著作権等侵害罪が一部非親告罪化された。[1]
- JASRACによる音楽教室からの著作権料徴収問題(音楽教室著作権裁判参照)
- JASRACが音楽教室から著作権料を徴収する方針としたのに対し、音楽教室が反発。ヤマハ音楽振興会、全日本ピアノ指導者協会等の事業者・団体が債務不存在確認を求めて提訴[2]。一審東京地裁では敗訴し、原告は控訴した[3]。最終的に講師の演奏に対してのみ徴収を認める判断が最高裁で確定した。
- 商標出願について特許庁が注意喚起
- 2016年5月、特定の個人・会社が、他人の商標の先取りになるような商標出願を大量にしていることが問題視され、特許庁は、「これらのほとんどは手数料を納入せず却下されるので、商標登録を諦めないように」と注意を喚起した[4]。本人はビジネスと主張[5]。
- 日本ペンクラブがGoogle ブック検索問題で意見陳述
- 米国グーグル社のGoogle ブック検索をめぐる訴訟に関して、日本ペンクラブ(阿刀田高会長)の山田健太言論表現委員長が著作権者側の陳述人として、ニューヨーク南地区連邦地方裁判所で2月18日(現地時間)開かれる公聴会で意見陳述することがわかった[6]。同クラブは1月26日、同地裁に意見書を提出する方針を決めていた[7]。
- ^ 文化庁
- ^ ヤマハなど音楽教室事業者らがJASRAC提訴(朝日新聞)
- ^ 音楽教室から著作権料徴収、判決不服で教室側が控訴(日本経済新聞)
- ^ 自らの商標を他人に商標登録出願されている皆様へ(ご注意)
- ^ 商標乱発、国全体の1割出願 男性「あくまでビジネス」(朝日新聞)
- ^ 時事通信 2010年2月15日
- ^ 2010年1月26日 日経ネット
画像が欲しい記事
- 本ポータルのシンボルマーク。
こちらに暫定案が載っています。
関連スタブ
- 知的財産に関するスタブ - 構想中。{{Ipr-stub}}
お知らせ
- 他のウィキポータル、各ウィキプロジェクトなどからの「知的財産権」関連のお知らせを追加下さい。
- {{著作権 (法学)}}と{{世界の著作権法}}をリリースしました。特に後者の赤リンク執筆にご協力を!--2019年5月26日 (日) 09:00 (UTC)
- Template:知財権をリリースしました。赤リンクがいくつかありますので、是非執筆をお願いします。--2010年7月31日 (土) 10:18 (UTC)
- Template:特許制度、Template:商標法をリリースしました。各国の状況、制度等のページを作成いただきましたら追加してくださいますと幸いです。
- 工業所有権から産業財産権への改名提案を行いました。ノート:工業所有権にてご意見を募集しています。アカウント未登録の方も歓迎です。--0Chair(会話) 2024年2月9日 (金) 12:58 (UTC)。
選考
依頼関連
執筆依頼
加筆依頼
翻訳依頼
- industrial design rightsの内容の「意匠権」、工業所有権などへの反映 - 英語版では各国の状況が書かれている。国際的な内容を盛り込んでほしい。
- 先行技術 - 特許査定における発明の新規性、進歩性の検証において、その最も重要となる事柄のため、翻訳をお願いいたします。
- 出版権 - 音楽業界における「出版権」ではなく(これは単なる「楽曲の著作権」のことです。)、日本国著作権法79条1項、同法80条1項に基づく、出版物の排他的複製権を指す用語です。今後電子書籍の社会への浸透が活発になるにつれて、その法的意義が大きくなると思われるため、執筆をお願いいたします。執筆の際に参考となりそうな外部リンクはこちらです[1], [2], [3]。参考になりそうな書籍は『著作権法詳説』(ISBN 4-8419-0355-0)です。関連する記事は絶版(出版権の放棄)、著作権の登録制度#出版権の登録です。
- "Verlagsrecht"というドイツ語版の記事があります。これは出版法 (ドイツ)における出版権についての記事のようです。また英語版の"Publication right"から直接言語間リンクが張ってあるde:editio princeps (Urheberrecht)("editio princeps"はラテン語で「初版」の意)ではこれらと欧州理事会指令93/98/EECを含めた記事内容となっています。
査読依頼
コメント依頼
議論・提案のある項目
- B-CAS - 各部にわたり、修正が求められています。
- 韓国の知的財産権問題 - 各部にわたり、出典等で修正が求められています。
ツール
過去・現在・未来
世紀: | 18世紀 19世紀 20世紀 - 21世紀 - 22世紀 |
十年紀: | 2000年代 2010年代 2020年代 2030年代 2040年代 |
年: | 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年 2026年 2027年 |
隣接エリアのポータル
姉妹プロジェクト
編集・企画ご参加のお誘い
- だれでも関わるチャンスがあります。どうぞお気軽に編集に参加してください。
- 各セクションはサブページから呼び出されております。[編集]をクリックしますと、対応する各サブページの編集ページが開きます。情報の追加は、既存の項目の後ろではなく、先頭に追加するように御願いいたします。新しい項目がいつも先頭に来るようにすると、新しい項目が目に入りやすいとの配慮からです。
- 書物に関して、新しい項目を立項、新しい記事を作成、発見しましたら、ページの「新着項目」に追加してください。
- より詳しい編集方法に関しましては、メンテナンス方法のページをご覧ください。
- より使いやすいポータルにするため、合意された作業については、積極的に取り組んでください。正式リリースはしかるべき手続きに基づいて、すすめてください。
- ポータルへのコメントはポータルのノートページへ、各項目の編集の議論やご質問はそれぞれの項目(サブページ)のノートページへどうぞ。 ⇒サブページ一覧
カテゴリツリー
|
|
|
|
|
|
|
| キャッシュをクリアする←ページ変更が反映されない場合、クリック。|