コンテンツにスキップ

「ショーシャンクの空に」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2020年2月}}
{{Expand English|The Shawshank Redemption|date=2020年2月|fa=yes}}

{{Infobox Film
{{Infobox Film
| 作品名 = ショーシャンクの空に
| 作品名 = ショーシャンクの空に
11行目: 8行目:
| 脚本 = フランク・ダラボン
| 脚本 = フランク・ダラボン
| 原作 = [[スティーヴン・キング]]<br />『[[刑務所のリタ・ヘイワース]]』
| 原作 = [[スティーヴン・キング]]<br />『[[刑務所のリタ・ヘイワース]]』
| 製作 = [[ニキ・マーヴィン]]
| 製作 = {{仮リンク|ニキ・マーヴィン|en|Niki Marvin}}
| 製作総指揮 = [[リズ・グロッツァー]]<br />[[デイヴィッド・レスター]]
| 製作総指揮 = リズ・グロッツァー<br />デイヴィッド・レスター
| 出演者 = [[ティム・ロビンス]]<br />[[モーガン・フリーマン]]
| 出演者 = {{Plain list|
* [[ティム・ロビンス]]
* [[モーガン・フリーマン]]
* [[ボブ・ガントン]]
* [[ウィリアム・サドラー]]
* [[クランシー・ブラウン]]
* [[ギル・ベローズ]]
* [[ジェームズ・ホイットモア]]
}}
| 音楽 = [[トーマス・ニューマン]]
| 音楽 = [[トーマス・ニューマン]]
| 撮影 = [[ロジャー・ディーキンス]]
| 撮影 = [[ロジャー・ディーキンス]]
| 編集 = [[リチャード・フランシス=ブルース]]
| 編集 = [[リチャード・フランシス=ブルース]]
| 製作会社 = [[キャッスル・ロック・エンターテインメント]]
| 製作会社 = [[キャッスル・ロック・エンターテインメント]]
| 配給 = {{Flagicon|USA}} [[コロンビア映画]] / [[ワーナー・ブラザース]]<br />{{Flagicon|JPN}} [[松竹富士]]
| 配給 = {{Flagicon|USA}} [[コロンビア ピクチャーズ]] / [[ワーナー・ブラザース]]<br />{{Flagicon|JPN}} [[松竹富士]]
| 公開 = {{Flagicon|USA}} 1994年9月10日<br />{{Flagicon|JPN}} 1995年6月3日
| 公開 = {{Flagicon|USA}} 1994年9月10日<br />{{Flagicon|JPN}} 1995年6月3日
| 上映時間 = 143
| 上映時間 = 142<!--Theatrical runtime: 142:22--><ref name="Runtime"/>
| 製作国 = {{USA}}
| 製作国 = {{USA}}
| 言語 = [[英語]]
| 言語 = [[英語]]
| 製作費 = $25,000,000<ref name="EWSep3094"/>
| 製作費 = $25,000,000<ref name="boxofficemojo">{{cite web|url=https://www.boxofficemojo.com/release/rl3815671297/weekend/|title=The Shawshank Redemption|work=[[Box Office Mojo]]|publisher=[[Amazon.com]]|accessdate=2011-12-07}}</ref>
| 興行収入 = {{Flagicon|USA}}{{Flagicon|CAN}} $28,341,469<ref name="boxofficemojo"/>
| 興行収入 = $58.300,000<ref name="Residuals"/>
| 前作 =
| 前作 =
| 次作 =
| 次作 =
}}
}}
『'''ショーシャンクの空に'''』(ショーシャンクのそらに、原題:''The Shawshank Redemption'')は、[[1994年]]に公開された[[アメリカ合衆国の映画|アメリカ映画]]。[[刑務所]]内の人間関係を通して、[[冤罪]]によって[[投獄]]された有能な[[銀行員]]が、腐敗した刑務所の中でも希望を捨てず生き抜いていくヒューマン・ドラマ<ref name="kinenote">[http://www.kinenote.com/main/public/cinema/detail.aspx?cinema_id=10855 ショーシャンクの空に] KINENOTE</ref>。
『'''ショーシャンクの空に'''』(ショーシャンクのそらに、原題:The Shawshank Redemption{{refn|group="注釈"|原題の「The Shawshank Redemption」は直訳すると「ショーシャンクの贖い」になる。}})は、1994年に公開された[[アメリカ合衆国の映画|アメリカ映画]]。刑務所内の人間関係を通して、冤罪によって投獄された有能な銀行員が、腐敗した刑務所の中でも希望を捨てず生き抜いていくヒューマン・ドラマ<ref>{{cite web
| title=ショーシャンクの空に
| url=http://www.kinenote.com/main/public/cinema/detail.aspx?cinema_id=10855
| work=[[キネマ旬報映画データベース|KINENOTE]]
| accessdate=2021/04/25
}}</ref>。原作は[[スティーヴン・キング]]の中編小説『[[刑務所のリタ・ヘイワース]](Rita Hayworth and Shawshank Redemption)』。監督・脚本は[[フランク・ダラボン]]が務め、彼の初監督作品でもある。


主人公の銀行員アンドリュー・デュフレーン(アンディ)を[[ティム・ロビンス]]、囚人仲間の調達屋エリス・レディング(レッド)を[[モーガン・フリーマン]]、悪徳な刑務所長サミュエル・ノートンを[[ボブ・ガントン]]が演じ、他に[[ウィリアム・サドラー]]、[[クランシー・ブラウン]]、[[ギル・ベローズ]]、[[ジェームズ・ホイットモア]]らが脇役として出演している。
原作は[[スティーブン・キング]]の中編小説『[[刑務所のリタ・ヘイワース]](''Rita Hayworth and Shawshank Redemption'')』。監督・脚本は[[フランク・ダラボン]]が務め、彼の初監督作品でもある。原題の「The Shawshank Redemption」は直訳すると「ショーシャンクの[[贖い]]」になる(作品解説も参照のこと)。


ダラボンがキングから映画化権を購入したのは1987年であったが、着手したのはその約5年後であり、脚本を書くのに8週間掛かったという。[[キャッスル・ロック・エンターテインメント]]社に脚本を提出した2週間後、ダラボンは2,500万ドルの予算を確保して1993年1月に本作の製作を開始した。映画の舞台はメイン州だが、撮影のほとんどはオハイオ州のマンスフィールドで行われ、同地のオハイオ州立少年院跡がショーシャンク刑務所となった。当初アンディ役には[[トム・ハンクス]]や[[トム・クルーズ]]、[[ケビン・コスナー]]など、当時のスター俳優が検討された。音楽は[[トーマス・ニューマン]]が担当した。
本作は興行的には成功したとはいえないが、批評家達からの評価は高く、[[アメリカン・フィルム・インスティチュート|AFI]]の[[アメリカ映画ベスト100(10周年エディション)]]において72位にランクインしており、日本では[[1995年]]の[[キネマ旬報]]ベストワン(洋画)に選ばれているなど人気を誇った<ref name="kinenote"/>。また受賞には至らなかったが、[[第67回アカデミー賞]]で7部門にノミネートされた。

公開当時は、ストーリーやロビンスとフリーマンの演技を中心に批評家たちから高い評価を受けたものの、興行収入は1,600万ドルに留まるなど興行的には失敗した。当時は『[[パルプ・フィクション]]』や『[[フォレスト・ガンプ]]』といった強力な競合作が存在したこと、女性の登場人物が少ない、タイトルが観客に分かりにくいなど多くの理由が、不振の理由として挙げられた。しかし、その後[[アカデミー賞]]で7部門にノミネートされ、劇場再公開や海外収益で最終的な興行収入は5,830万ドルに達した。

さらに全米で32万本以上のレンタルビデオが出荷され賞へのノミネートや口コミにより、1995年に最もレンタルされた映画作品となった。[[ターナー・ブロードキャスティング・システム]]が製作スタジオのキャッスル・ロックを買収したことで放送権を獲得し、1997年から[[ターナー・ネットワーク・テレビジョン]](TNT)で定期的に放映されるようになり、その人気はさらに高まった。現在では多くの人から映画史に残る傑作の一つとして認識されている。公開から数十年経った今でも定期的に放送されており、視聴者や著名人がインスピレーションを受けた作品や様々なアンケートにおいて好きな作品として挙げられているなど、いくつかの国で人気を博している。2015年には、[[アメリカ議会図書館]]によって、[[アメリカ国立フィルム登録簿]]に「文化的、歴史的、芸術的に重要な映画」として保存されることが決定した。


== ストーリー ==
== ストーリー ==
1947年、[[メイン州]][[ポートランド (メイン州)|ポートランド]]。若くして銀行副頭取を務める優秀な銀行員アンドリュー・デュフレーン (アンディ)は、妻とその愛人を射殺した罪に問われる。無実を訴えるも終身刑の判決が下り、劣悪なショーシャンク刑務所への服役が決まる。ショーシャンクでは、長年服役する「調達屋」ことエリス・ボイド・レディング(レッド)が、もう何度目かとなる仮釈放の審査を受け、更生したことを訴えるがやはり却下される。レッドが落胆し部屋を出ると、アンディを含む新しい受刑者達が護送されて来る。アンディら新入り達はノートン所長とハドリー主任刑務官から脅しを含めたショーシャンク刑務所の紹介をされ、その晩に取り乱した一人の新人受刑者がハドリーから過剰暴力を受けて死んでしまう。
; ショーシャンクでの虐待
: 1947年、若くして銀行副頭取を務める優秀な銀行員'''アンドリュー・デュフレーン (アンディ)'''<ref>[https://news.livedoor.com/article/detail/11839861/ 「ショーシャンクの空に」など、観ると人生を考えさせられる洋画 - ライブドアニュース]</ref>は、妻とその愛人を射殺した罪に問われる。無実を訴えるも終身刑の判決が下り、劣悪なショーシャンク刑務所への服役が決まる。
: ショーシャンクでは、長年服役する「調達屋」こと'''エリス・ボイド・レディング(レッド)'''が、もう何度目かとなる[[仮釈放]]の審査を受け、更生したことを訴えるがやはり却下される。レッドが落胆し部屋を出ると、アンディを含む新しい受刑者達が護送されて来る。アンディら新入り達は'''ノートン所長'''と'''ハドリー主任刑務官'''から脅しを含めたショーシャンク刑務所の紹介をされ、その晩に取り乱した一人の新人受刑者がハドリーから過剰暴力を受けて死んでしまう。
: 孤立していたアンディはやがてレッドに声をかけ、鉱物採集の趣味のため小さなロックハンマーを注文する。それをきっかけにアンディはレッドと交友を重ね始める。他方、アンディは荒くれ者の'''ボッグズ'''とその一味に性的行為を強要され、抵抗のため常に生傷が絶えない生活が続いた。


孤立していたアンディはやがてレッドに声をかけ、鉱物採集の趣味のため小さなロックハンマーを注文する。それをきっかけにアンディはレッドと交友を重ね始める。他方、アンディは荒くれ者のボグズとその一味に性行為を強要され、抵抗のため常に生傷が絶えない生活が続いた。
; 刑務官達の資産運用係に
: 1949年、アンディは屋根の修理作業中、ハドリーの遺産相続問題を知り、財務経理の知力を駆使し作業仲間達へのビールと引き換えに解決策を提案する。ビールを手に入れ仲間達から尊敬される一方で、ハドリーら刑務官からも一目置かれるようになる。その後ボッグズらがアンディを襲って全治1ヶ月の重傷を負わせるも、ボッグズがハドリーに半殺しにされて以後、アンディを襲う者はいなくなった。アンディが治療を終え自分の房に戻ってくると、レッドに注文していた[[リタ・ヘイワース]]の大判ポスターが退院祝いとして置かれていた。
: やがて、アンディは図書係に配置換えとなり、もう50年も服役している老囚人'''ブルックス'''の助手となる。だが、その本当の目的はノートン所長や刑務官達の税務処理や資産運用をアンディに行わせるためだった。アンディは有能な銀行家としての手腕を発揮する一方で、名ばかりだった図書係としても精力的に活動を始め、州議会に図書館予算の請求を毎週送るようになる。


1949年、アンディは屋根の修理作業中、ハドリーの遺産相続問題を知り、財務経理の知識を駆使し作業仲間達へのビールと引き換えに解決策を提案する。ビールを手に入れ仲間達から尊敬される一方で、ハドリーら刑務官からも一目置かれるようになる。その後ボグズらがアンディを襲って全治1ヶ月の重傷を負わせるも、彼はハドリーに半殺しにされ、以後、アンディを襲う者はいなくなる。アンディが治療を終え自分の房に戻ってくると、レッドに注文していた[[リタ・ヘイワース]]の大判ポスターが退院祝いとして置かれていた。
; 寄付金と古書を勝ち取る
: 1954年、ブルックスに仮釈放の許可が下りるが、50年服役した老人は塀の外の生活への恐れから取り乱す。アンディらに説得され、仮釈放を受け入れるが、結局、外の生活に馴染むことはできず、最期は首を吊って死んでしまう。死の間際に送られた感謝の手紙を読んで、アンディとレッドは苛まれる。
: 一方、アンディーからの手紙に根負けした州議会は、わずかばかりの寄付金と古書をショーシャンク刑務所に送ってくる。アンディは送られてきた荷物の中に『[[フィガロの結婚]]』のレコードを見つけ、それを勝手に所内放送で流したことで懲罰房送りとなる。その後、仲間達からレコードを流した理由を尋ねられ、アンディは「音楽と希望は誰にも奪えないものだ」と説明するが、レッドは「そんなもの(希望)は塀の中じゃ危険だ」と反論する。


やがて、アンディは図書係に配置換えとなり、もう50年も服役している老囚人ブルックスの助手となる。だが、その本当の目的は所長や刑務官達の税務処理や資産運用をアンディに行わせるためだった。アンディは有能な銀行家としての手腕を発揮する一方で、名ばかりだった図書係としても精力的に活動を始め、州議会に図書館予算の請求を毎週送るようになる。
; 図書館の創設と、所長の不正蓄財
: 1963年、アンディが州議会にさらに手紙を送り続けた結果、年度毎の予算まで獲得し、倉庫同然だった図書館は囚人達の娯楽と教養を得る場となっていた。
: だがその頃、所長は「囚人達の社会更生を図る」という名目で、彼らを労働力として野外作業をさせ始め、その[[ピンハネ]]や土建業者達からの賄賂を受け取り始める。そして、アンディは'''「ランドール・スティーブンス」'''という架空の人物を作り出し、その多額の不正蓄財を見事に隠蔽していた。


1954年、ブルックスに仮釈放の許可が下りるが、50年服役した老人は塀の外の生活への恐れから取り乱す。アンディらに説得され、仮釈放を受け入れるが、結局、外の生活に馴染むことはできず、最期は首を吊って死んでしまう。死の間際に送られた感謝の手紙を読んでアンディとレッドは苛まれる。一方、手紙に根負けした州議会はわずかばかりの寄付金と古書をショーシャンク刑務所に送ってくる。アンディは送られてきた荷物の中に『[[フィガロの結婚]]』のレコードを見つけ、それを勝手に所内放送で流したことで懲罰房送りとなる。その後、仲間達からレコードを流した理由を尋ねられ、アンディは「音楽と希望は誰にも奪えないものだ」と説明するが、レッドは「そんなもの(希望)は塀の中じゃ危険だ」と反論する。
; 冤罪の証人の殺害
: 1965年、新たに入所したコソ泥の'''トミー'''は、すぐにレッドの仲間達と打ち解け、アンディも彼を気に入る。更生を望むトミーにアンディは文字の読み書きから勉強を教え始め、やがて高校卒業資格を申請するにまで至る。
: トミーはアンディの過去を知ると、その真犯人に心当たりがあることを話す。アンディは所長に再審請求したいと頼み込むが、優秀な経理担当者であると同時に不正蓄財を知っている彼を自由にさせる気のない所長は、アンディを懲罰房に入れ考えを改めるよう迫る。
: 1ヶ月経っても折れないアンディに業を煮やした所長とハドリーは、冤罪証明の鍵を握るトミーを呼び出して射殺、後日アンディには「脱走したため撃った」と嘘を伝える。


1963年、アンディが州議会にさらに手紙を送り続けた結果、年度毎の予算まで獲得し、倉庫同然だった図書館は囚人達の娯楽と教養を得る場となっていた。その頃所長は、囚人達の社会更生を図るという名目で、彼らを労働力として野外作業をさせ始め、裏ではそのピンハネや土建業者達からの賄賂を受け取り始める。そしてアンディは「ランドール・スティーブンス」という架空の人物を作り出し、その多額の不正蓄財を見事に隠蔽していた。
; ショーシャンクからの脱走
: トミーの死から1ヶ月後、アンディは再び不正経理を行うことを条件に懲罰房から出される。しかし、アンディの様子はどこかおかしく、レッドに要領を得ない伝言を残す。レッドら仲間達はアンディが自殺を考えていると疑い、嵐の晩に心配が募る。
: 翌朝の点呼の際、アンディが房から消えていることが発覚する。所長やハドリーもアンディの房に向かい、リタ・ヘイワースから[[マリリン・モンロー]]へ、そして[[ラクエル・ウェルチ]]へと代替わりしていたポスターの裏の壁に大穴が開いていることを見つけ出した。アンディは約20年間ロックハンマーで壁を掘り続け、ついに1966年、脱獄したのだった。
: アンディはスティーブンスに成りすまして所長の不正蓄財を引き出すと同時に告発状を新聞社へ送り、難なくメキシコへ逃亡する。そしてアンディの告発状によってハドリーは逮捕され、所長は拳銃自殺する。


1965年、新たに入所したコソ泥の青年トミーは、すぐにレッドの仲間達と打ち解け、アンディも彼を気に入る。更生を望むトミーにアンディは文字の読み書きから勉強を教え始め、やがて高校卒業資格を申請するにまで至る。トミーはアンディの過去を知ると、その真犯人に心当たりがあることを話す。アンディは所長に再審請求したいと頼み込むが、優秀な経理担当者であると同時に不正蓄財を知っている彼を自由にさせる気のない所長は、アンディを懲罰房に入れ考えを改めるよう迫る。1ヶ月経っても折れないアンディに業を煮やした所長は、冤罪証明の鍵を握るトミーを脱走を企てたとして射殺してしまう。
; 出所したレッドとの再会

: 間もなくレッドは服役40年目にしてようやく仮釈放されるが、ブルックスと同様に外の生活に順応できない。ブルックスと同じ悲劇への道を辿りかけるが、レッドはアンディの伝言を信じてメキシコのジワタネホへ向かう。そして、青海の海岸線で悠々自適の生活を送るアンディと再会し、喜びの抱擁を交わしたのだった。
トミーの死から1ヶ月後、アンディは再び不正経理を行うことを条件に懲罰房から出される。しかし、アンディの様子はどこかおかしく、[[メキシコ]]の{{仮リンク|ジワタネホ|en|Zihuatanejo}}の話をしたり、レッドに要領を得ない伝言を残す。レッドら仲間達はアンディが自殺を考えていると疑い、嵐の晩に心配が募る。

翌朝の点呼の際、アンディが房から消えていることが発覚する。所長やハドリーもアンディの房に向かい、リタ・ヘイワースから[[マリリン・モンロー]]へ、そして[[ラクエル・ウェルチ]]へと代替わりしていたポスターの裏の壁に大穴が開いていることを見つけ出す。アンディは約20年間ロックハンマーで壁を掘り続け、ついに1966年、脱獄したのだった。アンディはその足で銀行に向かいスティーブンスに成りすまして所長の不正蓄財を引き出すと同時に告発状を新聞社へ送り、難なくメキシコへ逃亡する。そしてアンディの告発状によってハドリーは逮捕され、所長は拳銃自殺する。

間もなくレッドは服役40年目にしてようやく仮釈放されるが、ブルックスと同様に外の生活に順応できない。ブルックスと同じ悲劇への道を辿りかけるが、レッドはアンディの伝言を信じてメキシコのジワタネホへ向かう。そして、美しく青い海の浜で悠々自適の生活を送るアンディと再会し、喜びの抱擁を交わしたのだった。


== キャスト ==
== キャスト ==
{{multiple image
| direction = horizontal
| footer = [[ティム・ロビンス]](左、2012年)と[[モーガン・フリーマン]](右、2006年)
| image1 = TimRobbinsTIFFSept2012.jpg
| alt1 =
| width1 = 165
| image2 = Morgan Freeman, 2006 (cropped).jpg
| alt2 =
| width2 = 154
}}

; アンディ・デュフレーン(Andy Dufresne) - [[ティム・ロビンス]]
: 1947年に妻とその愛人を殺害した罪で終身刑となった銀行員<ref name="PhilosophyNow14"/>。
; エリス・ボイド・"レッド"・レディング(Ellis Boyd "Red" Redding) - [[モーガン・フリーマン]]
: アンディと親しくなる調達屋の囚人<ref name="Cast"/><ref name="RevEW"/>。
; サミュエル・ノートン(Samuel Norton) - [[ボブ・ガントン]]
: ショーシャンク刑務所の敬虔で残酷な所長<ref name="PhilosophyNow14"/>。
; ヘイウッド(Heywood) - [[ウィリアム・サドラー]]
: レッドの仲間で、長期刑を受けている囚人の一人<ref name="Cast"/><ref name="Comingsoon"/>。
; バイロン・ハドリー(Byron Hadley) - [[クランシー・ブラウン]]
: 残忍な主任刑務官<ref name="Gizmodo"/><ref name="vanityfair"/>。
; トミー・ウィリアムズ(Tommy Williams) - [[ギル・ベローズ]]
: 1965年に強盗罪で投獄された青年の囚人<ref name="Cast"/>{{Sfn|TSR|1993|loc=1h20m32s| quote = Tommy Williams came to Shawshank in 1965 on a two year stretch for b&e. That's breaking and entering to you... young punk, mr. rock and roll.}}。
; ブルックス・ヘイトレン(Brooks Hatlen) - [[ジェームズ・ホイットモア]]
: 1900年代初頭から収監されており、図書係を務める老囚人<ref name="Kennebeck"/>。
; ボグズ・ダイアモンド(Bogs Diamond) - [[マーク・ロルストン]]
: 「おネエ(the Sisters)」と呼ばれる刑務所内のレイプ魔グループのリーダー<ref name="CastBogs"/>。

上記以外に、アンディの裁判の検察官として[[ジェフリー・デマン]]、刑務官役として[[ネッド・ベラミー]]と{{仮リンク|ドン・マクマナス|en|Don McManus}}<ref name="Cast"/>、アンディの事件の真犯人の可能性があるエルモ・ブラッチ役として{{仮リンク|ビル・ボレンダー|en|Bill Bolender}}<ref name="Cineworld"/>、アンディの妻をレニー・ブレイン(Renee Blaine)、その彼女の不倫相手であるゴルフインストラクターをグレン・クエンティン(Glenn Quentin)<ref name="CastMJ"/>、ハドリーに殴り殺された新米受刑者の一人ファット・アスをフランク・メドラノ(Frank Medrano)<ref name="Cast"/>{{Sfn|TSR|1993|loc=16m42s—19m05s}}が演じている。また、ジェームズ・キシッキ(James Kisicki)とクレア・スレンマー(Claire Slemmer)は、それぞれメイン・ナショナル銀行の支店長と窓口係を演じている<ref name="Cleveland"/><ref name="Cleveland3"/>。

== 分析 ==
本作は[[キリスト教神秘主義]]に基づいていると解釈されている{{Sfn|Kermode|2003|p=14}}。アンディは[[救世主]]として[[イエス・キリスト|キリスト]]のような人物として描写されており、レッドは序盤において彼を自分たちを包み込み、ショーシャンクから守ってくれるようなオーラを持つと表現している{{Sfn|Kermode|2003|p=30}}。アンディと何人かの囚人たちが刑務所の屋根を修理する場面は、アンディが12人の弟子(受刑者)のためにワイン(ビール)を手に入れるという[[最後の晩餐]]を模したものと見ることができ、フリーマンが彼らに説明するように、主がイエスを遣わせたと表現される{{Sfn|Kermode|2003|pp=31, 39}}。監督のダラボンは、これは意図した演出ではなく{{Sfn|Kermode|2003|p=31}}、観客たちが自分なりの意味を見出して欲しいと答えている<ref name="Empire1"/>。「フィガロの結婚」のレコードを見つけたことは、台本の中で[[聖杯]]を見つけたようなものだと表現されており、囚人たちが手を止め、病人たちをベッドから立ち上がらせている{{Sfn|Kermode|2003|p=39}}。

映画の前半においてノートン所長がアンディに自己紹介する際、「我は世の光だ(I am the light of the world)」とイエスの言葉を引用して自分がアンディの救世主であることを暗示するが、これは「光をもたらす者」である[[ルシファー]]([[サタン]])を示唆しているとも見れる{{Sfn|Kermode|2003|p=48}}。実際にノートンは、一般的なルールである法律に則るのではなく、自分が考えたルールや罰則を執行し、サタンのように自分自身を法としている<ref name="PhilosophyNow14"/>。また、ノートンは[[リチャード・ニクソン]]元大統領とも比較される。彼の外見や公の場での演説はニクソンのそれを反映していると見られる。同様に、ノートンが聖職者のイメージを打ち出し、従順な大衆に対して聖人のように語りかけながら、裏では不正な詐欺行為を働いていたのも、ニクソンのそれである{{Sfn|Kermode|2003|p=45}}。

[[File:Sand dunes at Shallow Inlet, Sandy Point - panoramio.jpg|thumb|alt=An empty crescent shaped beach, with small patches of grass and a small red boat sits on the shore. The sea appears to the left of the image and mountains appear in the background.|アンディとレッドの再会は米領ヴァージン諸島のセントクロイ島にあるサンディポイント国立野生生物保護区で撮影された。]]

{{仮リンク|ジワタネホ|en|Zihuatanejo}}は天国あるいは楽園のようなものとして扱われる{{Sfn|Kermode|2003|p=68}}。劇中でアンディはここを「記憶のない場所(no memory)」と表現し、「平穏(peace)」を意味する太平洋(Pacific Ocean){{refn|group="注釈"|Pacific Ocean(太平洋)は直訳すると平穏(Pacific)な海洋(Ocean)。}}において、罪は忘却や洗い流されることで、赦しを得ることができると語っている。ジワタネホに逃げる可能性は、アンディが妻の死に責任を感じたことを認めた後に始めて提示される{{Sfn|Kermode|2003|p=68}}。同様にレッドの自由は彼が自分自身を救うことも、自分の罪を贖うこともできないことを受け入れたときに始めてもたらされる。フリーマンはレッドの物語について、自ら贖罪を見つけたアンディとは異なり、彼は無実ではないため、これは救済の物語であると表現している{{Sfn|Kermode|2003|p=80}}。ジワタネホを(キリスト教的な意味の)天国と解釈するキリスト教徒の観客もいるが、善悪といった伝統的な概念に依らない、[[フリードリヒ・ニーチェ|ニーチェ]]的な虚無と解釈することもでき、手に入れる過去の喪失は罪の赦しではなく破壊であり、アンディの目的は世俗的かつ無神論的なものであることを意味する。アンディをキリストのような人物と解釈するのと同じように教育と自由の経験によって脱出するのは[[ツァラトゥストラはこう語った|ツァラトゥストラのような預言者]]と見ることもできる{{Sfn|Kermode|2003|p=68}}。映画評論家の[[ロジャー・イーバート]]は、本作を絶望的な状況に置かれた時に自尊心を維持するための寓話であると指摘した。アンディの誠実さは、それに欠けた刑務所内と対比されるストーリーラインの重要なテーマである<ref name="RebertAnaly"/>。

ロビンス自身は、ジワタネホというコンセプトが観客の心に響くのは、人間関係や仕事、環境など、各々が長年過ごしてきた様々な「牢獄」から生き残った後に達成できる逃避行の形を表しているからだと指摘している。また、このような場所が存在することが重要だとも述べている{{Sfn|Kermode|2003|p=69}}。アイザック・M・モーハウスは、この映画が登場人物たちの人生観の違いによって、刑務所の中でも自由に振る舞える者や、自由であっても投獄されたりすることをよく表していると指摘している<ref name="Moorhouse"/>。哲学者の[[ジャン=ポール・サルトル]]は、自由とは注意と立ち直る力を要する継続的なプロジェクトであり、それがなければ他人や制度によって規定されてしまうと述べている。これは受刑者が自分の人生を規定するために刑務所に依存するようになる、というレッドの思想に表れている。アンディは、所内放送で音楽を流したり、資金洗浄を続けることを拒絶や反抗することで回復力を発揮する<ref name="PhilosophyNow14"/>。

劇中の多くの要素は、映画が持つ力への賛辞とみることができる。例えば受刑者たちが映画『[[ギルダ]]』(1946年)を観るシーンがあるが、この場面はもともと『[[失われた週末]]』(1945年)の予定であった。作品が入れ替わったということは、このシーンの鍵は上映されている作品自体ではなく、映画の体験の方であり、男たちは現実から逃避することができるということを示唆している{{Sfn|Kermode|2003|p=37}}。このシーンの直後、アンディは映写室でボグズ一派に襲われ、フィルムリールを使って彼らを撃退する{{Sfn|Kermode|2003|p=41}}。そして映画の終わりにてアンディは映画のポスターで隠された壁の穴を通り抜け、独房、そしてショーシャンク刑務所からの脱出を果たす{{Sfn|Kermode|2003|p=38}}。

アンディとレッドの関係は他の映画ではあまり見られない男同士のノンセクシャルな物語だと評されており<ref name="THR20"/>、例えば窃盗を働いたり、カーチェイスをしたり、あるいは異性関係を踏まえて友情が築かれたりはしない{{Sfn|Kermode|2003|p=27}}。哲学者のアレクサンダー・フックは、アンディとレッドの真の自由は、喜びやユーモアを共有できる友情だと指摘した<ref name="PhilosophyNow14"/>。

== 製作 ==
[[File:Frank Darabont at the PaleyFest 2011 - The Walking Dead panel.jpg|upright|thumb|alt=A caucasian, bald man wearing glasses and a dark shirt: He looks down at a book and pen held in his hands.|ダラボン監督(2011年)]]

=== 企画・脚本 ===
ダラボンと[[スティーヴン・キング]]の関係は、『{{仮リンク|312号室の女|en|The Woman in the Room}}』の短編映画化の権利を1ドルで購入して1983年に製作したことから始まる。これは、新人監督が履歴書を作成できるように、キングが自身の短編小説の映画化権を1ドルで与えるものであった([[ダラー・ベイビー|ダラーディール]])<ref name="vanityfair"/>。1987年に『[[エルム街の悪夢3 惨劇の館]]』で職業脚本家として認められた後、ダラボンはキングに掛け合い、5,000ドル<ref name="Residuals"/>で1982年に出版されたキングの作品集『[[恐怖の四季]]』に収録されている96ページの小説『[[刑務所のリタ・ヘイワース]]』の映画化権を購入した。『恐怖の四季』は、キングの代名詞であるホラー小説以外のジャンルを開拓するものであった<ref name="Variety20th"/>。キングは囚人仲間のアンディに思いを馳せるレッドに焦点を当てた作品がどのような長編映画になるのか皆目見当もつかなかったが、ダラボンは「自明なこと」と考えていた<ref name="vanityfair"/>。キングはダラボンからの5,000ドルの小切手を換金せず、後には額に入れて、次のようなメモを添えてダラボンに返した。「もし保釈金が必要になったときのために。愛をこめて、スティーブン」<ref name="Shortlist"/>。

その5年後にダラボンは8週間かけて脚本を書き上げた。彼は原作の要素を膨らませた。原作では老人ホームで死んでしまう脇役のブルックスは、最終的に首を吊る悲劇の人物になった。アンディの容疑を晴らせるにも関わらず、所長との取引に応じてより良い刑務所へ移送されたトミーは、原作における複数の所長を主要な敵役として一人に統合したノートン所長の命令で射殺される形に翻案された<ref name="vanityfair"/><ref name="PotMGunton"/>。ダラボンはインスピレーションの源として、『[[スミス都へ行く]]』(1939年)や『[[素晴らしき哉、人生!]]』(1946年)などの[[フランク・キャプラ]]監督作品を挙げ、本作は刑務所映画というより、それらと同じほら話(tall tale)だと述べている{{Sfn|Kermode|2003|p=9}}。また、『[[グッドフェローズ]]』(1990年)を参考にして時間の経過を台詞で表現したり、[[ジョン・フランケンハイマー]]監督の刑務所映画『[[終身犯]]』(1962年)を参考にしたという<ref name="DB14"/>。ロケ地を探していたダラボンは、同じく刑務所を舞台にした『[[ウォール・オブ・アッティカ/史上最大の刑務所暴動]]』のロケ地を探していたフランケンハイマーと偶然出会った。ダラボンは、彼が撮影の合間を縫って自分を励まし、助言してくれたと回顧している<ref name="deadline dec2019"/>。

当時、刑務所が舞台の映画で高い興行成績は望めないと考えられていたが、脚本を読んだ当時の[[キャッスル・ロック・エンターテインメント]]のプロデューサー、リズ・グロッツァーは興味を持ち、キャッスル・ロックが『ショーシャンクの空に』の製作をしなければ辞職するとまで会社を脅した<ref name="vanityfair"/>。キャッスル・ロックの共同設立者兼監督である[[ロブ・ライナー]]も脚本を気に入り、240万ドル<ref name="LATOct94"/>から300万ドルを提示して自分が監督になろうとした<ref name="vanityfair"/>。1982年のキングの短編小説『[[スタンド・バイ・ミー (小説)|スタンド・バイ・ミー]]』を[[スタンド・バイ・ミー|1986年に映画化]]していた経験を持つライナーは、アンディ役に[[トム・クルーズ]]、レッド役に[[ハリソン・フォード]]を起用する計画を立てていた<ref name="vanityfair"/><ref name="MSNFacts"/>。

キャッスル・ロックは、ダラボンが構想を立てていた他の映画の資金調達をも申し出た。ロサンゼルスの貧しい出自であったダラボンは、このオファーを真剣に検討し、業界での自分の地位を高めることができると考えた。また、契約上は、キャッスル・ロックを辞めてライナーに映画を引き渡す可能性もあったが、後に2014年の[[バラエティ (アメリカ合衆国の雑誌)|バラエティ]]誌でのインタビューにおいて、「お金と引き換えに夢を先送りにし続けて、自分がやりたいことを一度もやらずに死ぬことはできない」と述べ、監督を続けることを選んだという<ref name="vanityfair"/>。ライナーは、代わりにこのプロジェクトにおけるダラボンのメンターを務めた<ref name="vanityfair"/>。キャッスルロックに脚本を見せてから2週間で、ダラボンは自分の映画を撮るための2500万ドルの予算を獲得し<ref name="EWSep3094"/>(また、75万ドルの脚本・監督料と純利益のパーセンテージを取る<ref name="LATOct94"/>)、1993年1月に[[プリプロダクション]]が開始された{{Sfn|Kermode|2003|p=9}}。

=== キャスティング ===
[[File:Clancy Brown by Gage Skidmore.jpg|upright|thumb|alt=A white man with a short white beard, and white and grey curly hair: He wears a white suit with a blue shirt. The man stares away from the camera looking angry.|[[クランシー・ブラウン]](2015年)]]

[[モーガン・フリーマン]]の起用は、「レッド(赤)」と呼ばれるアイルランド系白人の設定を無視したリズ・グロッツァーの提案によるものであった。劇中ではアンディから「なぜレッドと呼ばれるのか」と尋ねられたレッドが「アイルランド人だからかもな」と答えて、このエピソードを示唆するシーンがある<ref name="DB14"/>。フリーマンは自分の役柄(囚人)について事前に調べないことを決め、この理由について述べている。「収監された人物を演じるのに、監獄についての特別な知識は必要ない。(中略)なぜなら男は変わらないからだ。ひとたびそのような状況に置かれれば、自分がなすべきことに従うだけさ」<ref name="EWSep3094"/>。ダラボンは別の刑務所ドラマ『[[ブルベイカー]]』(1980年)での脇役からフリーマンのことを知っていた。また、ロビンスは、[[ザ・エレクトリック・カンパニー]]の子供向けテレビ番組で彼を見て育ったために、役者として共演できることに興奮していた<ref name="deadline dec2019"/>。

ダラボンは当初、自分が気に入っている[[ジーン・ハックマン]]や[[ロバート・デュヴァル]]などの何人かの俳優をアンディ・デュフレーン役にキャスティングしようとしていたが、彼らは出演できなかった<ref name="DB14"/>。他に[[クリント・イーストウッド]]や[[ポール・ニューマン]]も候補に挙がっていた<ref name="NYT2014"/>。[[トム・クルーズ]]、[[トム・ハンクス]]、[[ケビン・コスナー]]にもオファーがあったが<ref name="vanityfair"/>、ハンクスは『[[フォレスト・ガンプ]]』<ref name="DB14"/>、コスナーは『[[ウォーターワールド]]』の主演が決まっており<ref name="Cosmo15"/>、出演は見送られ、またクルーズは脚本の読み合わせに参加したが、経験の浅いダラボンの下で働くことを危惧し、辞退した<ref name="vanityfair"/>。さらに[[ジョニー・デップ]]、[[ニコラス・ケイジ]]、[[チャーリー・シーン]]も様々な段階で候補に挙がっていた<ref name="Cosmo15"/>。
ダラボンは、1990年に公開されたサイコホラー『[[ジェイコブス・ラダー]]』での[[ティム・ロビンス]]の演技を見て、彼の起用を決めたという<ref name="LA20th"/>。
ロビンスの出演が決まると、彼は『[[未来は今]]』で一緒に仕事をした経験のある撮影監督[[ロジャー・ディーキンス]]を使うようにダラボンに要求した<ref name="vanityfair"/>。
ロビンスは役作りのために動物園で檻の中の動物を観察したり、午後は独房で過ごして囚人や看守と会話し、手足を数時間拘束される経験もした<ref name="EWSep3094"/>。

当初、若い囚人のトミー役は[[ブラッド・ピット]]であったが、『[[テルマ&ルイーズ]]』での成功により降板し<ref name="vanityfair"/> (後釜は当時デビューしたばかりの[[ギル・ベローズ]]になった<ref name="EWSep3094"/>)、[[ジェームズ・ガンドルフィーニ]]もまた強姦魔ボグス役を降板した<ref name="vanityfair"/>。[[ボブ・ガントン]]がノートン所長役のオーディションを受けに来たのは、彼がまだ『[[デモリションマン]]』(1993年)の撮影中の時であった。ダラボンとプロデューサーのニキ・マービンは、ガントンがこの役にふさわしいことをスタジオに納得させるために、『デモリションマン』の撮影が終わった日に、ガントンにスクリーンテストを受けさせた。『デモリションマン』での役作りのため、髪を剃っていたガントンのためにカツラが用意された。ガントンは物語の進行に合わせてノートンの老いを表現するために、髪を灰色にすることを考えていた。彼はロビンスと一緒にスクリーンテストを行い、それをディーキンズが撮影した。出演が決定してから映画の序盤部分においては髪の毛が生え変わるまでカツラを使用していた。また、ダントンによれば、彼とロビンスの身長が同じであるがゆえに、アンディが看守(所長)のスーツを着用するプロットを設けたことをマーヴィンとダラボンが語っていたという<ref name="PotMGunton"/>。

バイロン・ハドリー看守長を演じた[[クランシー・ブラウン]]は、製作サイドから役作りの一環として元看守から話を聞く機会を与えられたが、もし自分の残忍なキャラクターがオハイオ州の矯正官からインスピレーションを受けたものだったということになれば良い話ではないと考え、断ったという{{Sfn|TRF|2001|loc=22:42|quote="They had a liaison officer who actually come to me at one point and said 'do you want to sit down and talk to any of these guards', and I said hey listen I don't know if you've read this script, but the last thing you want me to do is say that I based this on the Ohio state correctional officers, because I'm an awful, awful person."}}。ヘイウッドを演じた[[ウィリアム・サドラー]]は、1989年にダラボンが脚本を担当していたテレビシリーズ『[[ハリウッド・ナイトメア]]』の撮影現場において、彼が予定していた映画化作品への出演を打診されたと語っている<ref name="AVSadler"/>。フリーマンの息子であるアルフォンソは、レッドの若い頃を写した顔写真や、アンディがショーシャンクに到着したときに「fresh fish」と叫ぶ囚人役でカメオ出演している<ref name="NYTExtras"/>。映画に出演したエキストラの中には少年院の元所長や元受刑者、近隣の収監施設の現役看守などがいた<ref name="EWSep3094"/><ref name="LAWarden"/>。また、原作の原題から勘違いし、[[リタ・ヘイワース]]という存在しない役のオーディションを受けようとした者も現れ、その中には女装した男性すらいた<ref name="LATOct94"/>。

=== 撮影 ===
[[File:Mansfield OH - Reformatory - Closed.jpg|thumb|alt=A grey stone building sits at the end of a green field.|架空の刑務所「ショーシャンク」の舞台となった「{{仮リンク|オハイオ州立少年院|en|Ohio State Reformatory}}」(通称:マンスフィールド少年院)。]]

2,500万ドルの予算で<ref name="BoxOffice"/>、1993年6月から8月までの3ヵ月間で[[主要撮影|主要な撮影]]は行われた<ref name="vanityfair"/><ref name="Variety1993"/><ref name="avclub mansfield"/>。撮影は週6日、最大18時間労働が常態化していた<ref name="vanityfair"/>。フリーマンは、「ほとんどの場合、キャストと監督の間に緊張感があった。監督との間で嫌なことがあったのを覚えているよ、何度かあったんだ」と、現場が張り詰めていたことを語っている。また彼は、ダラボンが何度もリテイクを重ねることを要求したことについても言及し、その各テイクに明確な違いなどなかったと自分は考えていたという。例えば、アンディがレッドにロックハンマーの調達を依頼するシーンでは撮影に9時間を要し、フリーマンは他の囚人役と一緒にキャッチボールばかりする羽目になった。何テイクも撮影したがために、翌日の撮影ではフリーマンは腕にスリングを巻いて挑むことになった。彼は時には追加の撮影を断ることすらあった。ロビンスもまた長時間の撮影がきつかったと語っている。ダラボンは「監督は俳優が何を必要としているかを測るために、自分の中にバロメーターを持つ必要がある」と、この映画製作において多くのことを学んだと述べている<ref name="vanityfair"/> 。ダラボンはディーキンズとの間で頻繁に最も議論を交わしたという。ダラボンは良い景色のショットを好んだが、ディーキンズは刑務所の閉鎖的な感じを出すためにあえて外部を見せないようにし、そしてそれは広い景色のショットが使われたときに、より大きな効果を出すことを意図していた<ref name="EWSep3094"/>。

マーヴィンは5ヶ月かけてアメリカとカナダの刑務所のロケハンを行い、時代を超越した美的感覚を備え、完全に放棄されている場所を探した。これは現在も稼働中の刑務所で行うとすれば毎日何時間も必要な撮影をしなければならない複雑な作業と、それにともなうセキュリティ上の問題を避けるためであった<ref name="LATIMES1993"/>。マーヴィンは最終的にメイン州にある架空のショーシャンク州立刑務所として、オハイオ州[[マンスフィールド (オハイオ州)|マンスフィールド]]にある{{仮リンク|オハイオ州立少年院|en|Ohio State Reformatory}}を選んだ。ゴシック様式の石とレンガでできた建物が特徴的だった<ref name="avclub mansfield"/><ref name="LATIMES1993"/>。この場所は撮影の3年前の1990年に非人道的な生活環境を理由に閉鎖された施設であった<ref name="NPROnLoc"/><ref name="avclub mansfield"/>。

15エーカーほどの少年院には自家発電所や農場もあったが、撮影後には管理棟と2つの独房棟を残して取り壊された<ref name="avclub mansfield"/>。入所者用の部屋や所長室など、刑務所の専門施設の内部撮影のいくつかは、この少年院で行われた。仮釈放を受けたブルックスとレッドが使っていた下宿屋の内部も管理棟で撮影されたが、その外観は別の場所での撮影だった。刑務所の独房内のシーンは、近くの[[ウェスティングハウス・エレクトリック]]社のシャッター工場内に作られたサウンドステージで撮影された<ref name="avclub mansfield"/>。ダラボンは独房棟の構造を檻が向かい合わせの状態にしたかったために、独房のシーンのほとんどはこの専用セットで撮影されることとなった。ただし、トミーの回想で真犯人のエルモ・ブラッチが罪を認めるシーンは、実際の刑務所の、より狭い独房で撮影がなされた<ref name="EbertGreatness"/>。また、マンスフィールドや隣のオハイオ州{{仮リンク|アッシュランド|en|Ashland, Ohio}}でも撮影が行われた<ref name="TimesGazette"/>。アンディがレッドへの手紙を埋める樫の木([[ショーシャンクの木]])は、オハイオ州ルーカスのマラバーファーム州立公園の近くにあった<ref name="NYT2014"/>。これは2016年に強風で折れてしまった<ref name="guardian16"/>。

[[File:Bissman Block.jpg|thumb|alt=A large, red-brick building with a peeling, white-painted front: A sign on the side of the building is obscured by trees, but partially reads "The Bissman Comp..."|オハイオ州マンスフィールドにあるビスマン・ビルディングは、ブルックスや後のレッドが出所後に住む社会復帰訓練所として使われた。]]

オハイオ州の少年院がメイン州の架空の刑務所の代わりになったように、アンディとレッドが再会を果たしたメキシコのジワタネホの浜辺のシーンも、実際にはカリブ海にある米領ヴァージン諸島のセントクロイ島で撮影されたものであった<ref name="USATOday17"/>。ジワタネホのビーチは、オサガメの保護を目的<ref name="USNews"/>としたサンディポイント国立野生生物保護区に指定されている<ref name="ColumbusDispatch"/>。アパーサンダスキーでは、レッドと仲間の受刑者が『フィガロの結婚』を聞く刑務所の木工所(この木工所は現在「ショーシャンク木工所」と呼ばれている)のシーンや<ref name="NYT2014"/>、[[ワイアンドット郡 (オハイオ州)|ワイアンドット郡]]裁判所で行われた冒頭の裁判所のシーンが撮影された<ref name="ColumbusDispatch"/>。その他の撮影場所としては、妻の浮気現場近くの森の中でアンディが待っていた所はマラバー・ファーム州立公園内のピュー・キャビンであり<ref name="SST1"/>、オハイオ州のバトラーがメイン州のバクストンの代わりとなり<ref name="SST2"/>、マンスフィールドのビスマン・ビルディングはブルックスが釈放後に滞在した社会復帰訓練所となった<ref name="SST3"/>。

アンディが刑務所から脱出するシーンにおいて、彼が下水管に侵入する際、当初ダラボンは小型のロックハンマーを用いることを想定していたが、現実的ではないと判断し、拳大の石に変更された<ref name="ign darabont 2019"/>。劇中では「クソの川」と表現される下水管を通って脱出を果たす印象的なシーンが描かれるが、これは実際には水とチョコレートシロップとおがくずが混ざったものであった。その後、アンディが到着する小川は、制作のテレンス・マーシュによれば、科学者によって有毒だと判断されていた。このため、製作チームは、川を堰き止め、水深を深くし、部分的に[[塩素消毒]]も行なった<ref name="NYTExtras"/><ref name="ign darabont 2019"/>。このシーンについてロビンスは、「映画をやっているときは、良き兵士になりたいと思うものだーー迷惑な存在にはなりたくない。だから、俳優として身体の健康や安全を損なうようなことをやってしまう」と語っている{{Sfn|Kermode|2003|p=75}} 。この脱出シーンは、本来はアンディが野原を抜けて列車に乗り込む、というもっと長くてドラマチックなものが予定されていたが撮影が一晩しかできなかったために、彼が水の中で勝利の喜びに浸るシーンに短縮された<ref name="ign darabont 2019"/><ref name="GRadarOctober182019"/>。ディーキンズは今まで自分が関わった作品の中で、このシーンを最も嫌いなものに挙げており、「光を当てすぎた」と述べている<ref name="GRadarOctober182019"/>。この彼の自己評価についてダラボンは同意せず、限られた撮影スケジュールの中で、ディーキンズは時間をかけて正確に撮影したこと、そして何をどのように撮影するかを正確に決めなければならなかったと述べている。また、ダラボンは2019年のインタビューで、独房の壁の穴から出てくるロビンスの顔をクローズアップして撮影できなかったことを後悔していると述べている<ref name="ign darabont 2019"/>。

アンディが反抗的に所内放送で音楽を流すシーンにおいて、彼が音楽を止めるどころか大きくしたのはロビンスのアイデアである<ref name="NYTExtras"/>。劇中では囚人たちが[[リタ・ヘイワース]]が出演する『[[ギルダ]]』(1946年)を観るが、本来はアルコールの危険性を啓発する[[ビリー・ワイルダー]]の『[[失われた週末]]』(1945年)のはずであった。これは、[[パラマウント映画]]から映像を調達するにはコストがかかりすぎるため、プロデューサーのニキ・マービンが『ショーシャンクの空に』の国内配給権を持つ[[コロンビア ピクチャーズ]]に働きかけ、受け取った低価格の作品リストに『ギルダ』があったためであった{{Sfn|Kermode|2003|pp=36–37}} 。撮影は主に刑務所内とその周辺で行われたため、劇中の様々な時代を通して描かれるシーンは、ほぼ時系列に沿って撮影されている。これは俳優たちの実生活での人間関係と劇中の人間関係の進展に関連し、演技の助けとなった<ref name="ign darabont 2019"/> 。ダラボンは、アンディがレッドにメキシコへ行く夢を語るシーンは、最後に撮影されたシーンの1つであり、映画製作を振り返る上でも最も重要なシーンであったとコメントしている。また、わずか数テイクでこのシーンを完成させたロビンスとフリーマンにも称賛を送った<ref name="deadline dec2019"/>。

=== 撮影後 ===
劇場公開された映画の完成版(ファイナル・カット)は142分で<ref name="Runtime"/>、撮影中にエイズで亡くなったダラボンの元エージェント、アレン・グリーンに捧げられた<ref name="Slant2004"/>。最初の編集版は2時間半近くもあってグロッツァーが長いと判断し、レッドが投獄されてから刑務所に馴染むまでの長いシークエンスなど、いくつかのシーンがカットされた。このレッドのシーンに関してダラボンは、試写会では観客たちがレッドが成功しないことを確信していたために焦れていたようだったと述べている<ref name="THR20"/>。他に時間の問題でカットされたシーンには、アンディの脱獄したトンネルを調査する刑務官の姿を映したものがあり、これはテンポが悪くなると考えられてカットされた<ref name="RSCUt"/>。また、当初はアンディの犯行の様子を描いた[[コールドオープン]]で始まり、オープニングクジレット全体で彼の裁判の様子を描くというものであったが、より「パンチの効いた」オープニングにするために、これらのシーンは編集された{{Sfn|Kermode|2003|pp=13–14}}。ダラボンが自己最高傑作と評した脚本上のある場面は、撮影スケジュールの関係で撮られることがなかった{{Sfn|Kermode|2003|pp=78–79}}。そのシーンは夢を見ていたレッドがリタ・ヘイワースのポスターに吸い込まれ、太平洋の海岸で孤独で取るに足らない自分を発見して「恐ろしい、帰る方法がない(I am terrified, there is no way home.)」と言うものであった。ダラボンはこのシーンを撮影できなかったことを後悔しているという{{Sfn|Kermode|2003|p=79}}。

ダラボンのエンディングの当初の構想は、レッドがバスに乗ってメキシコ国境に向かう姿までで、その後の運命については曖昧なままであった。グロッツァーは、レッドとアンディがジワタネホで再会するシーンを入れることにこだわった。彼女によれば、ダラボンは「商業的で感傷的な(commercial, sappy)」エンディングと感じていたが、彼女自身は2人の再会を観客に見せたかったという<ref name="vanityfair"/>。キャッスル・ロックはこのシーンを入れなくても撮影資金は出すことに同意し、最終的な決定権はダラボンに任せた{{Sfn|Kermode|2003|p=87}}。このシーンは当初アンディとレッドが初対面の時の台詞を復唱する長い再会の場面もあったが、ダラボンは「何てこった、俺たち可愛くない?(golly-gee-ain't-we-cute)」と言ってカットした{{Sfn|Kermode|2003|p=86}}。浜辺での再会は試写会の観客たちが気に入ったシーンだった。フリーマンとロビンスも、このシーンが必要な終わりをもたらすものだと感じていた。ダラボンは試写会の観客の反応を見た後、「私は思う。登場人物たちが長い冒険譚(サーガ)の末にたどり着く、不思議かつ高揚感を覚える場所だった……」と言い、このシーンを入れることを決めた{{Sfn|Kermode|2003|p=87}}。

=== 音楽 ===
{{Main|{{仮リンク|ショーシャンクの空に (サウンドトラック)|en|The Shawshank Redemption (soundtrack)}}}}
本作は、[[トーマス・ニューマン]]が音楽を担当した。ニューマンは、本作は音楽がなくとも既に強い感情を引き出せているため、シーンを邪魔せずに、それを高めるような音楽を作曲することは難しいと感じていた。アンディがショーシャンクから脱出する際に流れる「Shawshank Redemption」は、もともと3音のモチーフであったが、ダラボンが「勝利感(triumphal flourish)」が強いとして単音のモチーフにトーンダウンするように要求したという。レッドが出所してからアンディが樫の木に残した手掛かりを発見するまでに流れる「So Was Red」はニューマンのお気に入りの曲の1つである。この曲は当初はオーボエのソロで書かれていたが、しぶしぶハーモニカを加えることにした。ダラボンによればハーモニカ奏者のトミー・モーガン(Tommy Morgan)は「最初のテイクで何気なく完璧なものを吹いてくれた」とし、それが完成した映画の中で使用されている<ref name="WSJMusic"/>。ニューマンの音楽はその後、何年にもわたって映画の予告編に使われるほどの成功を収めた<ref name="Variety20th"/>。

== 公開 ==
=== 劇場 ===
公開前に一般向けの[[試写会]]が行われた。その結果は「最高の出来」と評され、グロッツァーも「今まで見た中で最高の出来だった」と語っている<ref name="vanityfair"/><ref name="BFI2017"/>。スタジオは『[[シャイニング (小説)|シャイニング]]』や『[[クージョ]]』といった[[パルプ・マガジン|パルプ・フィクション]]作品で知られる作家の映画を拒絶するかもしれない「より権威ある観客」を惹きつけたいため、[[スティーヴン・キング]]の名前を広告からほとんど省くことにした<ref name="AVFilm14"/>。

本作は月上旬にマンスフィールドのルネッサンス・シアターと[[トロント国際映画祭]]でプレミア上映された後<ref name="Cleveland"/><ref name="RevEbert"/>、1994年9月23日に北米で限定公開された。第一週末の興行成績は33館で72万7,000ドル、1館あたりの平均興行収入は2万2,040ドルであった。公開初日の夜に観客が映画を観てくれているか様々な映画館を訪れるハリウッドの慣習があり、ダラボンとグロッツァーもまたシネラマ・ドームに行ったが、誰もいなかった。グロッツァーによれば、2人は実際に劇場の外でペア客に2枚のチケットを売り、もし映画が気に入らなければキャッスルロックに返金を求めることができると約束したという<ref name="vanityfair"/>。批評家たちはこの映画を高く評価していたが、グロッツァーは[[ロサンゼルス・タイムズ]]紙のつまらない批評が観客を遠ざけたと考えていた<ref name="vanityfair"/><ref name="BFI2017"/>。1994年10月14日に944館で一般公開され、240万ドル(1館あたり平均2,545ドル)を稼ぎ出し、セックスコメディの『Exit to Eden』(300万ドル)に次ぐ週末の第9位、公開5週目の歴史ドラマの『[[クイズ・ショウ]]』(210万ドル)をわずかに上回る結果となった<ref name="Variety20th"/><ref name="BoxOffice"/>。1994年11月下旬、10週目で公開終了となり、約1,600万ドルの総興行収入であった<ref name="Bomweekends"/>。2500万ドルの製作費や、マーケティングや映画館への配給に掛かる費用も回収できず、興行的に大失敗であった<ref name="vanityfair"/>。

本作は[[パルム・ドール]]賞を受賞して10月14日に公開された『[[パルプ・フィクション]]』(1億800万ドル)や<ref name="Residuals"/>、42週間の劇場公開で成功を収めている『[[フォレスト・ガンプ]]』(3億3000万ドル)<ref name="Residuals"/>の公開期間とも被っていた<ref name="BFI2017"/>。この2作はどちらも映画史に残る作品となった。一般の観客が[[ブルース・ウィリス]]や[[アーノルド・シュワルツェネッガー]]を主演とするアクション映画を好む傾向にあったことも、本作が商業的成功から遠ざけられた要因とみなされている<ref name="vanityfair"/>。フリーマンはあの覚えられないタイトルは何だと非難し<ref name="vanityfair"/>、ロビンスもまた「あの『シンクホンクの削減(Shinkshonk Reduction)』って映画はなんなの?」とファンから尋ねられたと回顧している<ref name="Empire1"/>。公開前から市場性のないタイトルではないかと懸念されており、いくつかの代替案も提案されていた<ref name="AVSadler"/>。興行成績が悪かった原因としては、観客層を広げるための女性キャラクターが不在であったこと、刑務所映画が一般的に不人気であること、マーケティングが暗い雰囲気であったことなども挙げられている<ref name="Empire1"/><ref name="deadline dec2019"/>。

1995年1月にアカデミー賞の複数部門でノミネートされた後<ref name="vanityfair"/>、2月から3月の間に再公開がなされ、さらに1,200万ドルを稼ぎ出した<ref name="Bomweekends"/><ref name="deadline dec2019"/>。本作は合計で北米の劇場で約2,830万ドル、他の市場から約3,000万ドル、世界全体で5,830万ドルを稼いだ<ref name="Residuals"/>。アメリカでは1994年公開映画の興行収入成績で51位となり、R指定映画としては21位の成績であった<ref name="BoxOffice"/>。

=== 劇場公開後 ===
期待外れの興行成績だったにも関わらず、1995年に[[ワーナー・ホーム・ビデオ]]はビデオレンタルにあたって、リスクをよく承知した上でアメリカ全体で320,000本を出荷した。本作はこの年にレンタルされた作品の中で上位にランクインした<ref name="Variety20th"/>。肯定的なおすすめ評やリピーター、また男女両方の視聴者に受け入れられたことが、この成功の要因だと考えられている<ref name="Empire1"/>。

[[テッド・ターナー]]の[[ターナー・ブロードキャスティング・システム]]が1993年にキャッスル・ロックを買収したことで、本作のケーブル放送権は、テッド・ターナー傘下のTNTが獲得した<ref name="Residuals"/>。グロッツァーによると、興行成績が悪かったためにTNTは本作を非常に安く放送することができたが、それでもスポンサーには高額な広告料を請求できたという。映画は1997年6月から同局で定期的に放映された<ref name="Residuals"/><ref name="vanityfair"/>。テレビ放映は記録的な数字を叩き出し<ref name="Empire1"/>、興行成績が振るわなかった本作が文化的現象になった背景には何度も放映されたことが不可欠であった<ref name="vanityfair"/>。ダラボンは「誰もこの映画のことを知らなかったのに、その年のアカデミー賞の放送では、この作品を7回も取り上げていた」と、アカデミー賞のノミネートが映画の成功の転機になったと考えている<ref name="LA20th"/>。1996年、『ショーシャンクの空に』の権利は、親会社の[[ワーナーメディア|タイム・ワーナー]]とターナー・ブロードキャスティング・システムの合併に伴い、[[ワーナー・ブラザース]]に移った<ref name="nssux"/>。

2013年までに本作は15のベーシックケーブルネットワークで放映され、この年の放映時間は計151時間を占めて『[[スカーフェイス (映画)|スカーフェイス]]』(1983年)に匹敵し、『[[ミセス・ダウト]]』(1993年)に次ぐ記録であった。[[パラマウント・ネットワーク|Spike]], Up, Sundance TV, [[ライフタイム (テレビ局)|Lifetime channels]]の各チャンネルでは18歳から49歳までの成人を対象とした映画の中で、上位15%に入っていた。主に男性キャストで構成されているにもかかわらず、女性視聴者をターゲットにしたOWNネットワークでも最も視聴された映画であった。2014年の[[ウォール・ストリート・ジャーナル]]は、興行収入、家庭用メディアの売上、テレビライセンスからスタジオが取るマージンを計算し、本作が推定1億ドルの収益を上げているとした。当時、ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメントの執行副社長兼ゼネラルマネージャーであったジェフ・ベイカーは、ホームビデオの販売で約8000万ドルを稼いだと述べている<ref name="Residuals"/>。本作のテレビライセンスの財務状況は不明だが、2014年にワーナー・ブラザースの現役および元幹部が述べるところによれば、本作が計15億ドルの価値を持つスタジオの過去作品群の中で最も価値の高い資産の一つだったとしている<ref name="BIAsset"/>。同年、ガントンは10周年を迎えた2004年にはまだ6桁の残留金を得ており、公開から何年も経った今でも異例とされる「相当な収入」を得ていたと語っている<ref name="BIGunton"/>。

== 評価 ==
=== 批評家 ===
[[File:Roger Deakins Feb-2011 02 (cropped).jpg|thumb|upright|alt=An older man with medium-length white hair and tanned skin smiles at the camera.|[[ロジャー・ディーキンス]]の撮影技術は批評家からも高く評価され<ref name="RevVariety"/><ref name="RevTHR"/>、この功績により[[全米撮影監督協会]]による{{仮リンク|全米撮影監督協会賞|en|American Society of Cinematographers Award for Outstanding Achievement in Cinematography in Theatrical Releases}}を受賞した<ref name="AccoASC"/>。]]

本作は概ね好評のうちに公開された<ref name="THRRegistry"/><ref name="RevTorontoSun"/><ref name="Ebert99"/>。
一部の評論家は本作を、『[[終身犯]]』『[[カッコーの巣の上で]]』『[[暴力脱獄]]』『{{仮リンク|第十一号監房の暴動|en|Riot in Cell Block 11}}』といった過去の刑務所ドラマ映画の名作と比較した<ref name="RevRS"/><ref name="RevCT"/>。
[[ジーン・シスケル]]は、『カッコーの巣の上で』のように、本作は威圧的な権力者を克服するための感情を揺さぶるドラマであったと述べている<ref name="RevCT"/>。

[[エンターテインメント・ウィークリー]]誌の[[オーウェン・グレイバーマン]]は、フリーマンが、レッドというキャラクターが実在し、「生活感がある(lived-in)」ように感じさせたと述べている<ref name="RevEW"/>。
[[ニューヨーク・タイムズ]]の{{仮リンク|ジャネット・マスリン|en|Janet Maslin}}は、フリーマンを静的で印象的であったと述べる一方で、映画におけるレッドの役割がアンディを観察することに限られていたことを嘆いた。フリーマンの堂々たる演技がレッドを単なる観察者ではなく、より強い存在しているという。また、いかにレッドが刑務所の壁の中での生活に依存するようになったかの描写において、フリーマンの演技は特に感慨深いものであったと述べている<ref name="RevNYT"/>。
バラエティ誌のレナード・クラディはフリーマンが「印象的な(showier)」役を演じたことで、陳腐になることなく「自然な優雅さや品位」があったと評し<ref name="RevVariety"/>、また、[[ワシントン・ポスト]]紙のデッソン・ハウは、フリーマンをコミカルで痛快な語り口の「達人」と評している<ref name="RevWP"/>。
グロッツァーが興行失敗の原因になったとみなした[[ロサンゼルス・タイムズ]]のケネス・トゥランの批評でさえ、フリーマンを称賛し、「楽々と演じているような巧みな演技が『ショーシャンク』をあたかも実話であるかのように見せている」と評した<ref name="RevLAT"/>。

一方でロビンスの演技については、グレイバーマンは「饒舌な善人という、現代の[[ゲイリー・クーパー]]というような役だが、(ロビンスは)アンディという役の説得力を観客にもたせられていない」と評した<ref name="RevEW"/>。
逆にマスリンは、アンディという役は本来はもっと地味な役柄だが、ロビンスはこれに強烈な印象を残し、新米の囚人から年老いた父親のような存在へと変化していく様子を効果的に演じていると述べ<ref name="RevNYT"/>、クラディは彼の「素晴らしく飾らず(中略)まさにぴったりで納得のいく滑らかな」演技がこの映画を支えていると評した<ref name="RevVariety"/>。
ハウは「フォレスト・ガンプが刑務所に入った」と表現して、誰もが簡単に魅了されてしまう「安っぽい救世主のような」キャラクターと言いつつ、ロビンスは物語を信じさせるのに最適な種類の無邪気さを醸し出していると述べた<ref name="RevWP"/>。
[[ハリウッド・リポーター]]はフリーマンとロビンスの両方がそれぞれのキャラクターに個性を与え、重層的で優れた演技であったと評し<ref name="RevTHR"/>、[[ローリング・ストーン]]誌の[[ピーター・トラヴァース]]は2人が「紛れもなくパワフルで感動的な作品」を作り上げたと評している<ref name="RevRS"/>。
ガントンとブラウンについては、クラディが「悪役として非常に説得力がある」と評したのに対し<ref name="RevVariety"/>、ハウは「ガントンが演じる所長は、人を殺しながら宗教的美徳を説く陳腐なキャラクターだ」と反対意見を述べた<ref name="RevWP"/>。

マスリンは、本作を印象的な監督デビュー作と評し、驚くほどの愛情をもって穏やかな物語が綴られたとし<ref name="RevNYT"/>、またクラディは、本作の唯一の失敗は、ダラボン監督が脇役に焦点を長く当て過ぎたり、副次的なストーリーを誇張しすぎた点だと指摘している<ref name="RevVariety"/>。
ハリウッド・レポーターは監督と脚本の両方が冴えていると評しつつも、その上映時間の長さを批判した<ref name="RevTHR"/>。
クラディは上映時間の長さとトーンは、ユーモアと予想外の出来事で緩和されているとはいえ、物語の主筋への魅力を弱めているとし、それでもストーリーは囚人たちの生来の人間性を魅力的に描いていると評している<ref name="RevVariety"/>。
グレイバーマンは、囚人たちを善人として描くために彼らの罪が見過ごされていることを嫌っていた<ref name="RevEW"/>。
トゥランも同様に、過激な暴力やレイプシーンがあると感じたことや、囚人のほとんどが「明るくて心優しい男たち」に見え、刑務所での経験が「バラ色の光」に包まれているかのような演出に批判的であった<ref name="RevLAT"/>。
クラディは、本作を「称賛すべき、心に残るエンターテイメント」と要約し、小さな欠点を持つダイヤモンドの原石に例えたが<ref name="RevVariety"/>、ハウは「複数のサブプロットが逸脱している」「謎を残すのではなく、アンディとレッドの再会を描いて物語を解決させてしまったことは迎合的だ」と批判した<ref name="RevWP"/>。
[[シカゴ・サンタイムズ]]紙の[[ロジャー・イーバート]]は、アンディが主人公ではなく、レッドがアンディをどう認識しているかを描いているからこそ、この物語は成立していると指摘した<ref name="RevEbert"/>。

ディーキンスの撮影は高く評価されており<ref name="RevVariety"/>、ハリウッド・レポーターは「不吉な前兆(foreboding)」「よく練られている(well-crafted)」と評し<ref name="RevTHR"/>、トラヴァースは「獄中生活の日常的な苦悩が綿密に描かれている(中略)囚人たちの肌に染み付いた不満や怒りを感じ取ることができる」と評した<ref name="RevRS"/>。
グライバーマンは、「苔むしたような暗さと湿潤なイメージは、肉感的であり、手を伸ばせば監獄の壁に触れることができるような錯覚を起こす」と背景の選択を称賛した<ref name="RevEW"/>。
また、ハリウッド・レポーターはニューマンの音楽について「最高の瞬間に輝きを放つテクスチャ―と軽快なグレース・ノーツ(装飾音符)で光り輝き、この映画の主テーマをうまく象徴できている」と評し<ref name="RevTHR"/>、クラディは、「陰鬱さと不条理のバランスがとれている」と評している<ref name="RevVariety"/>。

=== 栄誉 ===
[[第67回アカデミー賞|1995年の第67回アカデミー賞]]では、[[アカデミー作品賞|作品賞]](ニキ・マーヴィン)、[[アカデミー主演男優賞|主演男優賞]](モーガン・フリーマン)、[[アカデミー脚色賞|脚色賞]](フランク・ダラボン)、[[アカデミー撮影賞|撮影賞]](ロジャー・ディーキンス)、[[アカデミー編集賞|編集賞]]([[リチャード・フランシス=ブルース]])、[[アカデミー録音賞|録音賞]]({{仮リンク|ロバート・J・リット|en|Robert J. Litt}}、{{仮リンク|エリオット・タイソン|en|Elliot Tyson}}、{{仮リンク|マイケル・ハービック|en|Michael Herbick}}、{{仮リンク|ウィリー・D・バートン|en|Willie D. Burton}})<ref name="Oscars1995"/>、[[アカデミー作曲賞|作曲賞]](トーマス・ニューマン)<ref name="WSJMusic"/>と、スティーヴン・キング原作映画としては最多となる7部門にノミネートされたが<ref name="OscarsMost"/>、受賞には至らなかった<ref name="OscarsMost"/>。[[第52回ゴールデングローブ賞]]では、フリーマンが主演男優賞に、ダラボンが脚本賞にそれぞれノミネートされた<ref name="Globes1994"/>。

ロビンスとフリーマンは、1995年に開催された第1回[[全米映画俳優組合賞]]の[[全米映画俳優組合賞主演男優賞|主演男優賞]]にノミネートされた<ref name="AccoSAG"/>。また、ダラボンは、1994年の[[全米監督協会]]賞(長編映画監督賞)<ref name="AccoDGA"/>と[[全米脚本家組合賞]](脚色賞)にノミネートされた<ref name="AccoCineplex"/> 。
ディーキンスは[[全米撮影監督協会]]による{{仮リンク|全米撮影監督協会賞|en|American Society of Cinematographers Award for Outstanding Achievement in Cinematography in Theatrical Releases}}を受賞し<ref name="AccoASC"/>、プロデューサーのニキ・マーヴィンは[[全米製作者組合]]の1994年の{{仮リンク|全米製作者組合賞|en|Producers Guild of America Award}}にノミネートされた<ref name="AccoCineplex"/>。

[[日本]]では1995年度の外国語映画賞として高い評価を受けた。第19回[[日本アカデミー賞]]の外国語映画賞、[[キネマ旬報ベストテン]]の外国映画作品賞と読者選出外国映画監督賞、及び読者選出外国映画ベスト・テン第1位、[[毎日映画コンクール]]の外国映画ベストワン賞、[[報知映画賞]]の外国作品賞を受賞した。

== その後・影響 ==
[[File:Shawshank tree, Lucas, Ohio - cropped.jpg|thumb|upright|alt=A black and white photo of a bare tree standing in a field: The tree leans to the right of the image.|2011年に落雷で割れた後の[[ショーシャンクの木]]。映画での役割から希望の象徴となった。]]

その後、ダラボンはキング原作の『[[グリーンマイル]]』(1999年)と『[[ミスト (映画)|ミスト]]』(2007年)を監督して映画化した<ref name="Oscars20th"/>。2016年のインタビューでキングは、『ショーシャンクの空に』は『スタンド・バイ・ミー』と並んで自作映画化で最も好きな映画だと述べている<ref name="deadline16"/>。

アンディがレッドにジワタネホを案内するメモを残した樫の木は、劇中での希望の象徴という役割のままに、本作の象徴的なものとして扱われている([[ショーシャンクの木]])<ref name="guardian16"/><ref name=Tree/>。2016年にニューヨーク・タイムズ紙は、この木には毎年何千人もの観光客が訪れていると報じた<ref name="TreeNYT"/>。2011年7月29日、落雷によって木が裂け、一部が損傷した。このニュースは全米のニュース番組や新聞、ウェブサイトで報じられ、遠くはインドでも報じられた<ref name=Tree/><ref name="TreeGuardian"/>。2016年7月22日頃に強風で完全に倒木し<ref name=Tree/>、2017年4月に伐採され片づけられることとなった<ref name="TreeWKYC"/>。その跡はロックハンマーやマグネットなどと共に本作の記念品となった<ref name="TreeWKYCMem"/>。

撮影後に完全に取り壊す予定<ref name="NPROnLoc"/><ref name="ign 25th"/>であった刑務所跡地は、観光名所となった<ref name="avclub mansfield"/>。映画愛好家の集まりであるマンスフィールド少年院保存協会は、かつて少年院が運営されたり、映画撮影が行われた歴史的建造物としてこの場所を維持することを引き受けた<ref name="NPROnLoc"/><ref name="Cleveland19"/>。2019年の報告書によると、この施設は年間1600万ドルの収益を上げていると推定される<ref name="deadline dec2019"/>。ここには多くの部屋や小道具が保存されており、中にはアンディが脱出の際に通った排水管のセット<ref name="NPROnLoc"/>や2011年に破損したショーシャンクの木の一部などもある<ref name="NYT2014"/>。周辺地域にもファンが訪れ、地元企業が刑務所の形を模した「ショーシャンクウィッチ」やブンド型ケーキなどを販売している<ref name="NPROnLoc"/>。マンスフィールド/リッチランド郡観光局(後にデスティネーション・マンスフィールドと改称<ref name="USATOday17"/>)によれば、本作が公開されてからこの地域を訪れる観光客は年々増加傾向にあり、2013年には18,000人の観光客が訪れ、300万ドル以上の地元経済効果をもたらしたという<ref name="NYT2014"/>。2019年現在、デスティネーション・マンスフィールドは、マンスフィールド、アシュランド、アッパーサンダスキー、セントクロイの各地域で、映画に関連する場所を中心に15カ所の停留所がある「ショーシャンク・トレイル」を運営している。このトレイルは、2018年に1,690万ドルの収益を上げた<ref name="USATOday17"/><ref name="WAPoAug19"/>。

2014年8月下旬に、映画20周年記念として、ルネサンス・シアターでの上映会や特定の撮影場所を巡るバスツアー、少年院建屋でのカクテルパーティーといった一連のイベントが開催された。このイベントには、ガントン、スコットマン、レニーブレイン、ジェームズ・キシッキなどの出演者たちも参加した<ref name="Cleveland"/>。同じく2019年8月には25周年が祝われた<ref name="Cleveland2"/>。この時にはダラボン、ブレイン、マン、ガントン、アルフォンソ・フリーマン<ref name="WAPoAug19"/>、ベローズ、ロールストン、クレア・スレマー<ref name="WMFDTV"/>、フランク・メドラノ<ref name="MansfieldJourno2019"/>がゲスト参加した。このイベントでマンスフィールドに始めて再訪したダラボンは、初めて映画の永続的な影響を実感できたと述べ、次のようにコメントした。「何年も経ってから再訪し、人々がまだこの映画のことを話しているのはとても(実感がわかないほど)素晴らしく思う(very surreal feeling)」<ref name="ign 25th"/>。

=== 現代の評価 ===
現代のレビュー集計サイトにおいては、「[[Rotten Tomatoes]]」では75件の批評家のレビューを基に91%の支持を獲得しており、平均評価は8.24/10となっている。同サイトの批評コンセンサスでは「『ショーシャンクの空に』は、繊細な演出と優れた演技力を兼ね備えた、高揚感と非常に満足の行く刑務所ドラマである」としている<ref name="RevRT"/>。また、[[Metacritic]]では、20人の批評家を基に100点満点中80点の加重平均スコアを獲得しており、「おおむね好意的な評価」としている<ref name="RevMeta"/>。

1999年に映画評論家の[[ロジャー・イーバート]]は「素晴らしい映画」の中に本作を選んだ<ref name="Ebert99"/>。
また、[[アメリカン・フィルム・インスティチュート]](AFI)が主催する映画作品やそれに関連する様々なトップ100にノミネートされたり選ばれており、1998年の「[[アメリカ映画ベスト100]]」ではノミネート、2007年の改訂版「[[アメリカ映画ベスト100(10周年エディション)]]」では、競合作であった『[[フォレスト・ガンプ]]』(76位)や『[[パルプ・フィクション]]』(94位)を抑えて72位に選ばれた<ref name="AFI100Movie98"/><ref name="100Movies07"/>。これら以外に選ばれたものは以下の通り。
* [[感動の映画ベスト100]](2006年)<ref name="AFI100Cheers"/> - 23位
* [[アメリカ映画100年のヒーローと悪役ベスト100]](2003年)<ref name="AFIheroesvillains"/> - アンディとノートン所長がそれぞれノミネート
* [[アメリカ映画主題歌ベスト100]](2004年)<ref name="AFI100Songs04"/> - [[フィガロの結婚]]
* [[映画音楽ベスト100]](2005年)<ref name="AFI100Scores"/> - ニューマンの楽曲
* [[アメリカ映画の名セリフベスト100]](2005年)<ref name="AFI100Quotes05"/> - 「Get busy livin', or get busy dyin'(必死に生きるか必死に死ぬか)」

2005年、[[全米脚本家組合]]は、本作におけるダラボンの脚本を「101の偉大な脚本リスト」の22位に挙げ<ref name="WGA101"/>、2006年には{{仮リンク|Film4|en|Film4}}が「{{仮リンク|死ぬまでに見るべき50の映画|en|50 Films to See Before You Die}}」において13位に挙げた<ref name="Film4"/>。
2014年にはハリウッドに拠点を置くエンターテインメント業界のメンバー2,120人を対象とした調査において、4番目に好きな映画に選ばれた。特にこの業界の弁護士が最もこの映画を好んでいた<ref name="RankingTHR"/>。
2017年には[[デイリー・テレグラフ]]が史上17番目に優れた刑務所映画に選出し<ref name="LegacyTelegraph"/>、[[USAトゥデイ]]は史上最高の映画50本のうちの1つに本作を挙げた<ref>https://www.usatoday.com/picture-gallery/money/business/2017/11/16/50-best-movies-of-all-time/107751144/</ref>。
2019年、[[GamesRadar+]]は、エンディングが史上最高の作品の一つとして本作を挙げた<ref name="GRadar2019"/>。

本作は他にも1990年代の最高映画に選ばれており、例えば[[ペースト (雑誌)|ペースト]]と[[ニュー・ミュージカル・エクスプレス]](2012年)<ref name="RankingPaste"/><ref name="RankingNME"/>、[[コンプレックス (雑誌)|コンプレックス]](2013年)<ref name="RankingComplex"/>、{{仮リンク|CHUD.com|en|CHUD.com}}(2014年)<ref name="RankingCHUD"/>、[[MSN]](2015年)<ref name="LegacyMSN"/>、{{仮リンク|TheWrap|en|TheWrap}}<ref name="Legacythewrap"/>と[[マクシム (雑誌)|マクシム]]<ref name="LegacyMaxim"/>、[[ローリング・ストーン]](2017年)<ref name="RankingRS"/>がある。

=== 文化的影響力 ===
2014年11月、[[映画芸術科学アカデミー]]は本作の公開20周年を記念して、[[カリフォルニア州]][[ビバリーヒルズ]]の{{仮リンク|サミュエル・ゴールドウィン・シアター|en|Samuel Goldwyn Theater}}で一夜限りの特別上映会を実施した<ref name="LA20th"/>。
2015年、本作は[[アメリカ議会図書館]]によって、「文化的、歴史的、芸術的に重要」として、[[アメリカ国立フィルム登録簿]]に登録されることになった。これを受けてダラボンは「『ショーシャンクの空に』が我が国の映画遺産の一部と見なされるようになったことに、これ以上の名誉はありません」とコメントしている<ref name="THRRegistry"/> 。バラエティ誌は「ショーシャンク」という言葉を使えば、刑務所のイメージが即座に伝わると述べている<ref name="Variety20th"/>。

この映画に対する、多大で不朽な世間の評価は、評論家たちが明確化することは難しいことが多い<ref name="THRRegistry"/>。
フリーマンはインタビューにおいて「どこに行っても「『ショーシャンクの空に』は今まで観た映画で最高だ」と言われる」と語り、またそうした称賛は「彼ら自身の内より出てきたものだ(誰かの評価の受け売りではない)」と述べている。またロビンスも「神に誓って言うが、世界中で、そう本当に世界中で、どこに行っても『あの映画は私の人生を変えた』と言ってくれる人たちがいる」と語っている<ref name="vanityfair"/>。
スティーヴン・キングもまたインタビューにおいて「あれが(私の原作映画の中で)私にとって最高の映画ではないにしてもトップ2、3には入るものであって、映画に関するアンケートでは上位にランクインすることを踏まえれば映画ファンたちの中ではおそらく最高の映画なんでしょう。私はこの作品でそうしたことが起こるなんて思いもしなかった」と述べている<ref name="HuffPo2014"/>。
2014年のバラエティ誌の記事では、ロビンスが南アメリカの元大統領[[ネルソン・マンデラ]]から、この映画が大好きだ(love)と言われたと述べている<ref name="vanityfair"/>。また、[[ジョニー・ウィルキンソン]](イギリス)、[[アグスティン・ピチョット]](アルゼンチン)、{{仮リンク|アル・シャロン|en|Al Charron}}(カナダ)、{{仮リンク|ダン・ライル|en|Dan Lyle}}(アメリカ)<ref name="Gilbey"/>などのスポーツ選手や、[[セーラ (ヨーク公爵夫人)|ヨーク公爵夫人セーラ・ファーガソン]]も本作から影響を受けていることを明かしている{{Sfn|Kermode|2003|p=7}}。
ガントンは、モロッコ、オーストラリア、南米<ref name="AVGunton"/>、ドイツ、フランス、[[ボラボラ島]]などでファンに出会ったと語っている<ref name="PotMGunton"/>。
スティーブン・スピルバーグは、本作を「チューインガムのような映画で、踏めば靴にくっつく」と評した<ref name="DB14"/>。
ダラボンは映画公開25周年において、古い世代が若い世代と映画を共有することが、長く支持されることに貢献していると語っている<ref name="deadline dec2019"/>。

IMDb([[インターネット・ムービー・データベース]])のユーザー投票によるトップ250では、2008年に『[[ゴッドファーザー (映画)|ゴッドファーザー]]』を抜いて1位となり、1990年代後半からトップかそれに近い位置を維持し続けている<ref name="vanityfair"/><ref name="AVFilm14"/>。
イギリスでは[[エンパイア (雑誌)|エンパイア]]誌の読者が本作を1990年代のベスト、2006年には史上最高の映画として選出し、2008年の「史上最高の映画500」と2017年の「最高の映画100」では共に4位にランクインしている<ref name="Empire1"/><ref name="EmpireStandard"/><ref name="Empire500Greatest"/><ref name="Empire2"/>。
2011年3月には、{{仮リンク|BBCラジオ1|en|BBC Radio 1}}と{{仮リンク|BBCラジオ1Xtra|en|BBC Radio 1Xtra}}のリスナーが選ぶ「史上最も好きな映画」に選ばれている<ref name="BBCRADIO1"/>。
エンパイア誌が行なっているトップ100ランキングの常連であり、Sky UKによる2013年の投票ではアカデミー賞作品賞を受賞しなかった最も偉大な映画に選ばれ<ref name="CulturalSky"/>、2015年のYouGovの投票ではイギリスで最も好きな映画にランクインした。
[[英国映画協会]]がYouGovの世論調査の年齢層別の内訳を分析したところ、本作はどの層でもトップではなかったが、『[[パルプ・フィクション]]』が若年層に、『[[風と共に去りぬ (映画)|風と共に去りぬ]]』(1939年)が年配層に好まれたのとは異なり、すべての層のトップ15に登場した唯一の作品であり、調査の対象となった全年齢層間で繋がりを得られる可能性があると指摘されている<ref name="BFI2017"/>。

2017年に[[ロンドン・ガトウィック空港]]が行なったフライト中に観たい映画のアンケートでは第4位に選ばれた<ref name="NME17"/>。イギリスの映画評論家[[マーク・カーモード]]がアメリカの映画ファンにインタビューした際には「宗教的な体験」と比較された<ref name="StuffNZ"/>。
ニュージランドで行われた調査では2015年に最も好きな映画に選ばれた<ref name="StuffNZ"/>。
本作はファンたちから最も長く愛されている映画の一つとみなされている<ref name="vanityfair"/><ref name="Variety20th"/><ref name="WAPoAug19"/><ref name="IndieWireBeloved"/><ref name="MaximBeloved"/>。

== 日本語版 ==
{| class="wikitable" style="text-align:center"
{| class="wikitable" style="text-align:center"
! rowspan="2"|役名
! rowspan="2"|役名
98行目: 307行目:
** その他声の出演:[[斎藤志郎]]、[[諸角憲一]]など
** その他声の出演:[[斎藤志郎]]、[[諸角憲一]]など
: TBS版でハドリーはハドレー、ボッグズはボグスと訳されている。
: TBS版でハドリーはハドレー、ボッグズはボグスと訳されている。

== スタッフ ==
* 監督・脚本:[[フランク・ダラボン]]
* 原作:[[スティーヴン・キング]]
* 音楽:[[トーマス・ニューマン]]

== 作品解説 ==
=== タイトル ===
製作当初、作品名は原作と同じ''"Rita Hayworth and Shawshank Redemption"''(刑務所のリタ・ヘイワース)となっていた。しかしリタ・ヘイワースの[[ドキュメンタリー]]と勘違いされ、リタ・ヘイワース役のオーディションを熱望する者まで現れた。その女優は「脚本はすばらしかった。ぜひリタを演らせてほしい」と言ったという。このため作品名が''"The Shawshank Redemption"''(ショーシャンクの贖い)となった経緯がある<ref>『ショーシャンクの空に』オーディオコメンタリー。</ref>。

"Redemption"は「罪を贖う」という意味と同時に、債券などの「満期償還」や「買戻し」「回収」という意味をもつ。

=== 製作 ===
監督のダラボンは[[1983年]]にスティーヴン・キングの短編小説『312号室の女』を映画化して彼に注目され、その後、[[1987年]]に本作の映画化権を得ている<ref>{{cite web | first=Robin | last=Rauzi | title=Doing 'Redemption' Time in a Former Prison | url=https://www.latimes.com/archives/la-xpm-1993-12-01-ca-62788-story.html | work=[[Los Angeles Times]] | date=1993-12-01 | accessdate=2013-03-11}}</ref>。この映画化権を得るまでの4年間、2人はペンフレンドとして交友を重ねてはいたが共に仕事をしたことは無かった。本作はキングが意欲的な映画製作者に向けて作った有名な「[[:en:Dollar Baby]]」の1つである。ダラボンは本作の後も、キングの『[[グリーンマイル (映画)|グリーンマイル]]』([[1999年]])や『[[ミスト (映画)|ミスト]]』([[2007年]])の映画化に関わった。

当初、脚本と監督は『[[スタンド・バイ・ミー]]』([[1986年]])をヒットさせた[[ロブ・ライナー]]が250万ドルでオファーを受けていた。ライナーはアンディーに[[トム・クルーズ]]、レッドに[[ハリソン・フォード]]を充てる構想を提案した。ダラボンは、ライナーの構想を気に入っていたが、結局、自身が監督することで大きなものを得られる機会だと考え、監督兼脚本を担当することとした<ref name="CommentaryDarabont">Audio commentary with director and writer Frank Darabont</ref>。

映画のセットはメイン州に作られたが、ショーシャンク刑務所の全景はオハイオ州[[マンスフィールド (オハイオ州)|マンスフィールド]]の使われなくなったオハイオ州立少年院([[:en:Ohio State Reformatory|Ohio State Reformatory]])を利用している。刑務所の大半は撮影終了後に取り壊されたが、主な管理棟と2つの独房棟は残された。敷地はその後、映画『[[エアフォース・ワン]]』の一部シーンのため、再利用されている<ref name="avclub mansfield">{{cite web | url = http://www.avclub.com/articles/cleveland-the-shawshank-redemption-prison,57355/ | title = Cleveland: The Shawshank Redemption prison | date = 2011-08-03 | accessdate = 2011-08-03 | publisher = [[A.V. Club]] }}</ref>。入場室および監視員のオフィスのような専門の刑務所設備の内部のシーンは少年院で撮影されている<ref name="avclub mansfield"/>。屋外での撮影は他の場所で行われたが、ブルックスとレッドが対面した入所室の内部は管理棟に位置した<ref name="avclub mansfield"/>。刑務所の敷地は観光名所となっている。刑務所監獄棟の内部場面で使われたのは、近くの閉鎖されたウエスティングハウスの工場内部に作られた防音スタジオである<ref name="avclub mansfield"/>。ダウンタウンの場面は、近隣のアシュランド(オハイオ)やマンスフィールドでも撮影が行われた。

アンディがレッドへの手紙を埋めるオークの木はオハイオ州ルーカスの、マラバーファーム州立公園の近く、40°39′14″N 82°23′31″Wにある。木は2011年7月29日にあった雷雨を伴う突風で酷く損傷を受け、職員達は枯死した可能性を考えていたが、その後、回復グループ及び山林学組織による検査によってまだ生きていることが判明した<ref>{{cite news |url= https://www.mansfieldnewsjournal.com/article/B7/20110730/NEWS01/107300302/-Shawshank-tree-ripped-by-high-wind | title= 'Shawshank' tree ripped by high wind |first= Lou |last= Whitmire |date= July 29, 2011 |work= [[Mansfield News Journal]] |publisher= [[Gannett Company]] |accessdate= August 5, 2011 }}</ref><ref>{{cite news |url= https://www.ecorazzi.com/2012/07/30/good-news-the-shawshank-oak-tree-is-alive-and-well/ | title= Good News: The Shawshank Oak Tree is Alive and Well |first= Michael |last= Destries |date= July 30, 2012 |publisher= [[Ecorazzi]] }}</ref>。しかし[[2016年]][[7月22日]]、強風のためついに倒れた<ref>{{Cite web|url=https://www.cinematoday.jp/news/N0084874|title=『ショーシャンクの空に』あの木、倒れる|accessdate=2017年10月16日|publisher=シネマトゥデイ}}</ref>。
{{main|ショーシャンクの木}}

ラストシーンでレッドがアンディと再会した海岸は、[[メキシコ]]南部[[ゲレーロ州]]の{{仮リンク|ジワタネホ|en|Zihuatanejo}}と設定されているが、実際には[[アメリカ領ヴァージン諸島]]の[[セント・クロイ島]]で撮影されたものである<ref>{{cite web|url=http://www.movie-locations.com/movies/s/Shawshank-Redemption.php|title=The Shawshank Redemption|publisher=movie-location.com|accessdate=2018-12-8}}</ref>。近年のジワタネホは海洋汚染が激しいビーチとして挙げられており、公衆衛生当局がビーチを閉鎖したことがある<ref>{{cite news |url= https://www.dailymail.co.uk/travel/article-2600451/Shawshank-Redemption-beach-Mexico-closed-public-health-warning.html | title= Public health warning closes Mexican beach made famous by Shawshank Redemption |first= Sarah |last= Gordon |date= April 9, 2014 |publisher= [[Daily Mail]] }}</ref>。

=== 原作との違い ===
* 原作でアンディは銀縁眼鏡を着用した小柄な男性として描かれているが、アンディ役の[[ティム・ロビンス]]は190cmを超える長身である。その為、作中でも、レッドの台詞の中に「あの背の高い男だ」と長身である事が逆に強調されている箇所がある。また、映画版ではアンディは眼鏡{{要検証|date=2019年10月}}を着用していない。
* 原作・映画共に、レッドはアンディに「なぜ(渾名が)レッドなんだ?」と聞かれ、「([[髪の色#赤毛|赤毛]]が多い)[[アイルランド系アメリカ人|アイルランド系]]だからさ」と答えるシーンがある。原作でのレッドは実際にアイルランド系移民である点と、[[姓|ファミリーネーム]](Redding)に因んだ渾名である事を説明する、ただの会話である。一方、映画でのレッドは[[モーガン・フリーマン]]扮する[[黒人]]である事から、原作を踏まえたジョークになっている。
* 原作ではレッドが服役している理由は保険金目当てで妻の車に細工をし、結果的に同乗した知人の女性と子供も巻き添えにして殺害したことが原因と語られる。映画では詳細は不明だが、一人の男性を殺害したことに変更されている。
* 原作では刑務所内の房は雑居房となっており、アンディも服役中何人かと同居するが、映画では全員独居房となっている。
* 原作ではカラスの雛ジェイクを育てているのはシャーウッド・ボルトンという囚人だが、映画ではブルックスと統一されている。また、原作ではジェイクは釈放前に逃がされた数日後に刑務所内で死亡する。
* 原作ではアンディは有罪になる前に全ての資産を売却して友人のジムの協力の元「ピーター・スティーブンス(映画ではランドール)」なる架空の人物を作り、資産を全て信託させ、大金を隠し持っていたが、映画版ではノートン所長の賄賂や屋外奉仕で稼いだ裏資金を隠す為にアンディ自らが所内でスティーブンスを作り出した事になっている。
* アンディが流したレコードの曲は「[[フィガロの結婚]]」第3幕 第10場の第21番 二重唱「手紙の二重唱」・「そよ風によせて…」([[:en:Sull'aria ... che soave zeffiretto|Sull'aria ... che soave zeffiretto]])である。このエピソードは原作にはなく、脚本執筆当時に[[オペラ]]にはまっていた監督のアイディアである。音源は、[[カール・ベーム]]指揮ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団&合唱団、[[エディト・マティス]](S:スザンナ)[[グンドゥラ・ヤノヴィッツ]](S:アルマヴィーヴァ伯爵夫人)による1968年録音。
* 原作ではアンディの服役中に看守や所長が何度か代替わりするが、映画ではハドリーとノートンに統一されている。(原作では2人は入れ違いで登場し、接触もしておらず、ハドリーは中盤で心臓発作を起こして亡くなり、ノートンは、その後に所長に赴任する。)
* 原作ではアンディが看守を買収してボッグズ・ダイアモンドを痛めつけて再起不能とさせるが、映画では屋上のタイル塗りのエピソードが先に展開された事で、その流れでハドリーがボッグズを痛めつける流れに変わっている。
* 映画ではトミーは殺害されているが、原作ではアンディの事件の事を黙認すれば待遇の良い刑務所に移送するという所長の条件を呑んでアンディを裏切り、他の刑務所に移されただけである。監督によると所長を更に狡猾にする為に変更したとドキュメンタリーで触れている。
* 映画ではノートン所長は銃で自殺をするが、原作では解雇され廃人同然の状態になる。映画での、アンディが所内の違法行為を内部告発するシーン自体がない。
* 原作には映画のラストにある、海のシーンはない。

=== その他エピソード・解説 ===
* 幼虫をカラスの雛に与えるシーンには、動物愛護団体が立ち会った。彼らは生きている幼虫をヒナに与えないことを要求し、ダラボンは餌を釣具店で買ったので大丈夫だと説得した。
* アンディ達が所内で見ていたリタ・ヘイワースの映画は『[[ギルダ]]』である。(原作では『[[失われた週末]]』を見ている)。アンディもギルダも無実のことで誤解されていることやレッドとの関係などが同じ構造になっている。
* ブルックスが壁に彫った文字「BROOKS WAS HERE」は、[[第二次世界大戦]]中にアメリカ軍人の間で流行した落書き「Kilroy Was Here([[キルロイ参上]])」のフレーズを捩ったものである。
* [[仮釈放]]審査において、レッドの書類に貼られていた青年時の写真は本人でなく、モーガン・フリーマンの実子アルフォンソの写真である。またアルフォンソは映画冒頭で、護送されて来たアンディら新入りたちをからかう囚人役の一人としても出演している。
* トミー役は脚本に惚れ込み出演を熱望していた[[ブラッド・ピット]]にオファーする予定だったが、ピットは『[[リバー・ランズ・スルー・イット]]』、『[[インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア]]』などのスケジュールの都合で泣く泣く出演出来ず、当時無名だった[[ギル・ベローズ]]が起用された。
* ボッグス役は[[ジェームズ・ガンドルフィーニ]]が予定されていたが、『[[トゥルー・ロマンス]]』を優先したために[[マーク・ロルストン]]が起用された。
* 映画の最後に「IN MEMORY OF ALLEN GREENE(アレン・グリーンを偲んで)」と[[字幕]]表示されるが、この人物はフランク・ダラボンの旧友であり、本映画の製作途中に亡くなっている。
* 2018年7月よりHuluで放送が開始したTVシリーズ「キャッスルロック」の第1話は、ショーシャンク刑務所が舞台となっている。なお、[[キャッスルロック]]は他のキング作品の多くに登場する街の名前である。

== 評価 ==
公開当時、本作は『[[フォレスト・ガンプ/一期一会|フォレスト・ガンプ]]』や『[[パルプ・フィクション]]』『[[スピード (映画)|スピード]]』の影に埋もれ知名度は低かったが、批評家達から高い評価を受け、その後[[VHS|ビデオ]]販売や[[レンタルビデオ|レンタル]]によって、徐々に人気を獲得し、ファンを広げていった。

* [[1994年]]のアカデミー賞では7部門にノミネートされた(作品賞、主演男優賞:モーガン・フリーマン、脚色賞、撮影賞、編集賞、作曲賞、録音賞)が、ほぼフォレスト・ガンプが占め受賞には1つも至らなかった。
* AFIの映画ベスト100シリーズでは「[[感動の映画ベスト100]](23位)」「[[アメリカ映画ベスト100(10周年エディション)]](72位)」にランクインしており、いずれも同時期のライバル作より高い。

[[Rotten Tomatoes]]によれば、批評家の一致した見解は「『ショーシャンクの空に』は、繊細な演出と素晴らしい演技で、高揚感と深い満足感を与えてくれる刑務所ドラマである。」であり、75件の評論のうち高評価は91%にあたる68件で、平均点は10点満点中8.24点となっている<ref>{{Cite web|url=https://www.rottentomatoes.com/m/shawshank_redemption|title=The Shawshank Redemption (1994)|publisher=[[Rotten Tomatoes]]|language=en|accessdate=2020-11-03}}</ref>。[[Metacritic]]によれば、20件の評論のうち、高評価は18件、賛否混在は2件、低評価はなく、平均点は100点満点中80点となっている<ref>{{Cite web|url=https://www.metacritic.com/movie/the-shawshank-redemption|title=The Shawshank Redemption Reviews|publisher=[[Metacritic]]|language=en|accessdate=2020-11-03}}</ref>。

=== 受賞歴 ===
* 1995年 [[第67回アカデミー賞|アカデミー賞]] 7部門([[アカデミー作品賞|作品賞]]、[[アカデミー主演男優賞|主演男優賞]]、[[アカデミー脚色賞|脚色賞]]、[[アカデミー撮影賞|撮影賞]]、[[アカデミー編集賞|編集賞]]、[[アカデミー作曲賞|作曲賞]]、[[アカデミー録音賞|音響賞]])ノミネート
* 1995年 [[ゴールデングローブ賞]] 2部門(男優賞、脚色賞)ノミネート
* 1995年度 第19回[[日本アカデミー賞]] 外国語映画賞
* 1995年度 [[キネマ旬報ベストテン]] 外国映画作品賞、読者選出外国映画監督賞、読者選出外国映画ベスト・テン第1位
* 1995年度 [[毎日映画コンクール]] 外国映画ベストワン賞
* 1995年度 [[報知映画賞]] 外国作品賞

== DVD・Blu-ray ==
[[ワーナー・ホーム・ビデオ]](現:ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント)から発売されているDVD・Blu-rayは、所長の自殺の傷口がCG修正されている。直前のカットの銃口の位置がずれていたためである。無修正版は[[松竹|松竹ホームビデオ]]から発売されているDVDとして見ることが出来るが、現在廃盤である。また、松竹ホームビデオから発売されているDVDでの画面サイズがシネスコサイズと誤記されている。

そのため、CG修正版における共同提供は、[[ワーナー ブラザース ジャパン]]と[[NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン]]が、無修正版における共同提供は、松竹と[[ターナージャパン]]がそれぞれ担当する役割分担が行われている。


== 舞台 ==
== 舞台 ==
204行目: 345行目:
* 囚人 - [[栗原務]]
* 囚人 - [[栗原務]]


== 参考文献 ==
== 脚注 ==
{{Reflist}}
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{Notelist}}
=== 出典 ===
{{Reflist|25em|refs=


<ref name="AccoASC">{{cite web |url=http://www.theasc.com/asc_news/awards/awards_history.php| title=9th Annual ASC Awards&nbsp;– 1994| publisher=[[全米撮影監督協会]]|website=theasc.com |date=1994 | access-date=October 15, 2012| archive-url=https://web.archive.org/web/20110802060537/http://www.theasc.com/asc_news/awards/awards_history.php| archive-date=August 2, 2011| url-status=dead| df=mdy-all}}</ref>
== 関連項目 ==

* [[ポートランド (メイン州)]]
<ref name="AccoCineplex">{{cite web | url =https://www.cineplex.com/Movie/the-shawshank-redemption-presented-at-the-great-digital-film-festival | title =The Shawshank Redemption&nbsp;– Presented at The Great Digital Film Festival | date =February 7, 2010 | access-date =September 24, 2017 | publisher=[[シネプレックス・オデオン]] | archive-url =https://archive.today/20170924210839/https://www.cineplex.com/Movie/the-shawshank-redemption-presented-at-the-great-digital-film-festival | archive-date =September 24, 2017 | url-status=live | df =mdy-all }}</ref>
* [[ハズペス郡 (テキサス州)]] - [[フォートハンコック]]([[w:en:Hudspeth County, Texas|Hudspeth County]]、[[w:en:Fort Hancock, Texas|Fort Hancock]])

<ref name="AccoDGA">{{cite web|first=Elaine |last=Dutka |url=https://articles.latimes.com/1995-01-24/entertainment/ca-23550_1_dga-nomination |title=DGA Nods: What's It Mean for the Oscars? : Movies: The surprising nominations of Frank Darabont ("Shawshank Redemption") and Mike Newell ("Four Weddings and a Funeral") may throw a twist into the Academy Awards |website=[[Los Angeles Times]] |date=January 24, 1995 |access-date=October 15, 2012 |archive-url=https://web.archive.org/web/20160306165205/http://articles.latimes.com/1995-01-24/entertainment/ca-23550_1_dga-nomination |archive-date=March 6, 2016 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="AccoSAG">{{cite web |url=http://www.sagawards.org/awards/nominees-and-recipients/inaugural-screen-actors-guild-awards |title=The Inaugural Screen Actors Guild Awards |publisher=[[映画俳優組合]] |website=sagawards.org |year=1995 |access-date=October 15, 2012 |archive-url=https://web.archive.org/web/20120105211539/http://www.sagawards.org/awards/nominees-and-recipients/inaugural-screen-actors-guild-awards |archive-date=January 5, 2012 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="AFI100Movie98">{{cite web | url=http://www.afi.com/Docs/100Years/movies400.pdf | title=America's Greatest Movies | publisher=[[American Film Institute]] | access-date=July 1, 2013 | url-status=live | archive-url=https://web.archive.org/web/20131026011242/http://afi.com/Docs/100Years/movies400.pdf | archive-date=October 26, 2013 | df=mdy-all }}</ref>

<ref name="AFIheroesvillains">{{cite web | url=http://www.afi.com/Docs/100Years/handv400.pdf | title=AFI's 100 Years...100 Heroes & Villains | publisher=[[American Film Institute]]| access-date=July 1, 2013 | url-status=live | archive-url=https://web.archive.org/web/20131104022712/http://www.afi.com/Docs/100years/handv400.pdf | archive-date=November 4, 2013 | df=mdy-all }}</ref>

<ref name="AFI100Songs04">{{cite web | url=http://www.afi.com/Docs/100Years/songs400.pdf | title=AFI's 100 Years...100 Songs | publisher=[[American Film Institute]]| access-date=July 1, 2013 | url-status=live | archive-url=https://web.archive.org/web/20150221030634/http://www.afi.com/Docs/100Years/songs400.pdf | archive-date=February 21, 2015 | df=mdy-all }}</ref>

<ref name="AFI100Quotes05">{{cite web | url=http://www.afi.com/Docs/100Years/quotes400.pdf | title=AFI's 100 Years...100 Movie Quotes | publisher=[[American Film Institute]]| access-date=July 1, 2013 | url-status=live | archive-url=https://web.archive.org/web/20110628043426/http://www.afi.com/Docs/100Years/quotes400.pdf | archive-date=June 28, 2011 | df=mdy-all }}</ref>

<ref name="AFI100Scores">{{cite web | url=http://www.afi.com/Docs/100Years/scores250.pdf | title=AFI's 100 Years of Film Scores | publisher=[[American Film Institute]]| access-date=July 1, 2013 | url-status=live | archive-url=https://web.archive.org/web/20131106023410/http://www.afi.com/Docs/100years/scores250.pdf | archive-date=November 6, 2013 | df=mdy-all }}</ref>

<ref name="AFI100Cheers">{{cite web | url=http://www.afi.com/Docs/100Years/cheers100.pdf | title=AFI's 100 Years...100 Cheers | publisher=[[American Film Institute]]| access-date=July 1, 2013 | url-status=live | archive-url=https://web.archive.org/web/20130316140946/http://afi.com/Docs/100Years/cheers100.pdf | archive-date=March 16, 2013 | df=mdy-all }}</ref>

<ref name="100Movies07">{{cite web | url=http://www.afi.com/Docs/100Years/100Movies.pdf | title=AFI's 100 Years...100 Movies&nbsp;– 10th Anniversary Edition | publisher=[[American Film Institute]]| access-date=July 1, 2013 | url-status=live | archive-url=https://web.archive.org/web/20130606072909/http://www.afi.com/Docs/100Years/100Movies.pdf | archive-date=June 6, 2013 | df=mdy-all }}</ref>

<ref name="avclub mansfield">{{cite web | url = https://avclub.com/articles/cleveland-the-shawshank-redemption-prison,57355/ | title = Cleveland: The Shawshank Redemption prison | date = March 8, 2011 | access-date = September 14, 2017 | website= [[:en:The A.V. Club|The A.V. Club]] |archive-url= https://web.archive.org/web/20170914221235/https://music.avclub.com/cleveland-the-shawshank-redemption-prison-1798163251 |archive-date=September 14, 2017 |url-status=live}}</ref>

<ref name="AVFilm14">{{cite web | first=A.A. |last=Dowd | url =https://film.avclub.com/escape-is-the-unlikely-link-between-the-shawshank-redem-1798271320 | title =Escape is the unlikely link between The Shawshank Redemption and Natural Born Killers | date =August 19, 2014 | access-date = September 23, 2017 | website= [[:en:The A.V. Club|The A.V. Club]] |archive-url= https://web.archive.org/web/20170923222232/https://film.avclub.com/escape-is-the-unlikely-link-between-the-shawshank-redem-1798271320 |archive-date= September 23, 2017 |url-status=live}}</ref>

<ref name="AVGunton">{{cite web | first=Will |last=Harris | url =https://tv.avclub.com/bob-gunton-on-daredevil-greg-the-bunny-and-the-shawsh-1798279793 | title =Bob Gunton on Daredevil, Greg The Bunny, and The Shawshank Redemption | date =June 20, 2015 | access-date = September 25, 2017 | website= [[:en:The A.V. Club|The A.V. Club]] |archive-url=https://web.archive.org/web/20170924204627/https://tv.avclub.com/bob-gunton-on-daredevil-greg-the-bunny-and-the-shawsh-1798279793 |archive-date= September 24, 2017 |url-status=live}}</ref>

<ref name="AVSadler">{{cite web | first=Will |last=Harris | url =https://film.avclub.com/william-sadler-on-freedom-naked-tai-chi-and-getting-s-1798281483 | title =William Sadler on Freedom, naked tai chi, and getting silly as the Grim Reaper | date =July 5, 2015 | access-date = September 24, 2017 | website= [[:en:The A.V. Club|The A.V. Club]] |archive-url=https://web.archive.org/web/20170928213342/https://film.avclub.com/william-sadler-on-freedom-naked-tai-chi-and-getting-s-1798281483 |archive-date= September 28, 2017 |url-status=live}}</ref>

<ref name="BBCRADIO1">{{cite web |url=https://www.bbc.co.uk/blogs/radio1movies/ |title=Your favourite movies! |website=[[:en:BBC Radio 1|BBC Radio 1]] |date=March 10, 2011 | access-date=November 27, 2017 | archive-url=https://web.archive.org/web/20110424023704/http://www.bbc.co.uk/blogs/radio1movies/ |archive-date=April 24, 2011 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="BFI2017">{{cite web |first=Paul |last=Callaghan |url=http://www.bfi.org.uk/news-opinion/news-bfi/features/shawshank-redemption-greatest-film-frank-darabont |title=How The Shawshank Redemption became the internet's favourite film |date=September 22, 2017 |access-date=September 23, 2017 |publisher=[[British Film Institute]] |archive-url=https://archive.today/20170924162407/http://www.businessinsider.com/the-shawshank-redemption-151-hours-of-cable-air-time-in-2013-2014-5?IR=T |archive-date=September 24, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="BIAsset">{{cite web |first=Frank |last=Pallotta |url=http://www.businessinsider.com/the-shawshank-redemption-151-hours-of-cable-air-time-in-2013-2014-5?IR=T |title='The Shawshank Redemption' Accounted For A Huge Amount Of Cable Air Time In 2013 |date=May 28, 2014 |access-date=September 24, 2017 |website=[[Business Insider]] |archive-url=https://archive.today/20170923214111/http://www.bfi.org.uk/news-opinion/news-bfi/features/shawshank-redemption-greatest-film-frank-darabont |archive-date=September 23, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="BIGunton">{{cite web|first=Aly|last=Weisman|url=http://www.businessinsider.com/actors-from-shawshank-redemption-residual-pay-2014-6?IR=T|title=The Actors From 'Shawshank Redemption' Still Make A 'Steady' Income Off TV Residual Checks|date=June 4, 2014|access-date=September 24, 2017|website=[[Business Insider]]|archive-url=https://archive.today/20170924162516/http://www.businessinsider.com/actors-from-shawshank-redemption-residual-pay-2014-6?IR=T|archive-date=September 24, 2017|url-status=live|df=mdy-all}}</ref>

<ref name="Bomweekends">{{cite web|url=https://boxofficemojo.com/movies/?page=weekend&id=shawshankredemption.htm|title=The Shawshank Redemption (1994)&nbsp;– Weekend Box Office Results&nbsp;– Box Office Mojo|website=[[Box Office Mojo]] |access-date=April 29, 2011|url-status=live|archive-url=https://web.archive.org/web/20120113073945/http://www.boxofficemojo.com/movies/?page=weekend&id=shawshankredemption.htm|archive-date=January 13, 2012|df=mdy-all}}</ref>

<ref name="BoxOffice">{{cite web |title=The Shawshank Redemption (1994) |url=https://boxofficemojo.com/movies/?id=shawshankredemption.htm |website=[[Box Office Mojo]] |access-date=January 4, 2010 |archive-url=https://archive.today/20130102104349/http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=shawshankredemption.htm |archive-date=January 2, 2013 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="Cast">{{cite web |url=https://tvguide.com/movies/the-shawshank-redemption/cast/130177/ |title=The Shawshank Redemption |website=[[:en:TV Guide|TV Guide]] |access-date=November 2, 2017 |archive-url=https://archive.today/20171102230353/http://www.tvguide.com/movies/the-shawshank-redemption/cast/130177/ |archive-date=November 2, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="CastBogs">{{cite news |url=http://www.hollywood.com/celebrities/mark-rolston-57583184/ |title=Mark Rolston |work=[[:en:Hollywood.com|Hollywood.com]] |access-date=November 2, 2017 |archive-url=https://archive.today/20171102233553/http://www.hollywood.com/celebrities/mark-rolston-57583184/ |archive-date=November 2, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="CastMJ">{{cite web |first=Courtney |last=McNaull |url=http://www.mansfieldnewsjournal.com/story/life/2017/06/01/shawshank-hustle-back-third-year/349191001/ |title=Shawshank Hustle back for third year |website=[[:en:Mansfield News Journal|Mansfield News Journal]] |date=June 1, 2017 |access-date=November 2, 2017 |archive-url=https://web.archive.org/web/20180424202755/https://www.mansfieldnewsjournal.com/story/life/2017/06/01/shawshank-hustle-back-third-year/349191001/ |archive-date=April 24, 2018 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="Cineworld">{{cite web | first=Sean | last=Wilson | title=The scariest Stephen King characters to stalk the screen | url=https://www.cineworld.co.uk/blog/pennywise-scariest-stephen-king-characters | publisher=[[:en:Cineworld|Cineworld]] | date=August 22, 2017 | access-date=November 4, 2017 | archive-url=https://archive.today/20171104124917/https://www.cineworld.co.uk/blog/pennywise-scariest-stephen-king-characters | archive-date=November 4, 2017 | url-status=live | df=mdy-all }}</ref>

<ref name="Cleveland">{{cite web|url=http://www.cleveland.com/travel/index.ssf/2014/08/the_shawshank_redemption_20_ye.html|title='The Shawshank Redemption' 20 years later: Mansfield celebrates its role in the classic film|website=[[:en:The Plain Dealer|Cleveland.com]] |first=Susan |last=Glaser |date=August 12, 2014 |access-date=November 28, 2017 |archive-url=https://web.archive.org/web/20151117032220/http://www.cleveland.com/travel/index.ssf/2014/08/the_shawshank_redemption_20_ye.html|archive-date=November 17, 2015|url-status=live|df=mdy-all}}</ref>

<ref name="Cleveland2">{{cite web |first=Sarah |last=Brookbank| title=Shawshank Redemption cast to reunite in Mansfield for 25th anniversary | url=https://eu.cincinnati.com/story/news/2019/03/08/shawshank-redemption-25th-anniversary-cast-reunite-mansfield/3101908002/ | website=[[USA Today]] | date=March 8, 2019| access-date=April 18, 2019 | archive-url=https://archive.today/20190418223946/https://eu.cincinnati.com/story/news/2019/03/08/shawshank-redemption-25th-anniversary-cast-reunite-mansfield/3101908002/ | archive-date=April 18, 2019 | url-status=live | df=mdy-all }}</ref>

<ref name="Cleveland3">{{cite web |first=Lou |last=Whitmire |url=https://eu.mansfieldnewsjournal.com/story/entertainment/2019/03/25/events-commemorate-25th-anniversary-shawshank-redemption-ohio-state-reformatory/3267141002/ |title=Tickets available for events celebrating 25th anniversary of 'Shawshank' |website=[[:en:Mansfield News Journal|Mansfield News Journal]] |date=March 25, 2019 |access-date=April 18, 2019 |archive-url=https://archive.today/20190418224501/https://eu.mansfieldnewsjournal.com/story/entertainment/2019/03/25/events-commemorate-25th-anniversary-shawshank-redemption-ohio-state-reformatory/3267141002/ |archive-date=April 18, 2019 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="Cleveland19">{{cite web | url = https://www.cleveland.com/entertainment/2019/07/shawshank-25th-anniversary-how-movie-redeemed-mansfields-notorious-ohio-state-reformatory.html | first = Susan | last =Glasser | date = July 21, 2019 | access-date = September 25, 2019 | title = 'Shawshank' 25th anniversary: How movie redeemed Mansfield's notorious Ohio State Reformatory | website=[[:en:The Plain Dealer|Cleveland.com]] |archive-url=https://web.archive.org/web/20190722115434/https://www.cleveland.com/entertainment/2019/07/shawshank-25th-anniversary-how-movie-redeemed-mansfields-notorious-ohio-state-reformatory.html|archive-date=July 22, 2019 |url-status=live}}</ref>

<ref name="ColumbusDispatch">{{cite web | first=Steve | last=Stephens | title=Ticket to Write: 'Shawshank' scene to be marked on St. Croix | url=http://www.dispatch.com/entertainmentlife/20170903/ticket-to-write-shawshank-scene-to-be-marked-on-st-croix | website=[[:en:The Columbus Dispatch|The Columbus Dispatch]] | date=September 3, 2017 | access-date=September 17, 2017 | archive-url=https://archive.today/20170917204030/http://www.dispatch.com/entertainmentlife/20170903/ticket-to-write-shawshank-scene-to-be-marked-on-st-croix | archive-date=September 17, 2017 | url-status=live | df=mdy-all }}</ref>

<ref name="Cosmo15">{{cite web |title=15 Things You Didn't Know About The Shawshank Redemption |website=[[COSMOPOLITAN]] |url=http://www.cosmopolitan.co.za/celebrities/conversation-starters/20-things-didnt-know-shawshank-redemption |access-date=October 1, 2017 |archive-url=https://archive.today/20171001211412/http://www.cosmopolitan.co.za/celebrities/conversation-starters/20-things-didnt-know-shawshank-redemption |archive-date=October 1, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="Comingsoon">{{cite web |first=John |last=Nichol |url=https://comingsoon.net/horror/news/747602-interview-actor-william-sadler-talks-tales-crypt-shawshank-mist |title=Interview: Actor William Sadler Talks Tales From The Crypt, Shawshank, The Mist And More |publisher=[[:en:CraveOnline|CraveOnline]] | work=ComingSoon.net |access-date=November 3, 2017 |archive-url=https://archive.today/20171103192151/http://www.comingsoon.net/horror/news/747602-interview-actor-william-sadler-talks-tales-crypt-shawshank-mist |archive-date=November 3, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="CulturalSky">{{cite web |url=https://www.independent.co.uk/arts-entertainment/films/news/shawshank-redemption-voted-best-oscars-also-ran-8487214.html |title=Shawshank Redemption voted 'best Oscars also-ran' |website=[[The Independent]] |date=February 8, 2013 |access-date=January 13, 2018 |archive-url=https://archive.today/20180113225438/http://www.independent.co.uk/arts-entertainment/films/news/shawshank-redemption-voted-best-oscars-also-ran-8487214.html |archive-date=January 13, 2018 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="DB14">{{cite web |first=Bill |last=Schulz |title=20 Things You Didn't Know About 'The Shawshank Redemption' |website=[[デイリー・ビースト]] |date=August 27, 2014 |url=http://www.thedailybeast.com/20-things-you-didnt-know-about-the-shawshank-redemption |access-date=September 20, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170920215143/http://www.thedailybeast.com/20-things-you-didnt-know-about-the-shawshank-redemption |archive-date=September 20, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="deadline16">{{cite web |first=Mike |last=Fleming Jr. |title=Stephen King On What Hollywood Owes Authors When Their Books Become Films: Q&A |website=[[Deadline Hollywood]] |date=February 2, 2016 |url=https://deadline.com/2016/02/stephen-king-what-hollywood-owes-authors-when-their-books-become-films-q-a-the-dark-tower-the-shining-1201694691/ |access-date=September 24, 2017 |archive-url=https://archive.today/20160203061225/https://deadline.com/2016/02/stephen-king-what-hollywood-owes-authors-when-their-books-become-films-q-a-the-dark-tower-the-shining-1201694691/ |archive-date=February 3, 2016 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="deadline dec2019">{{cite web| first= Geoff | last = Boucher |url = https://deadline.com/2019/12/shawshank-redemption-25-years-frank-darabont-anniversary-interview-1202759221/ | title = 'The Shawshank Redemption' At 25: Frank Darabont's Great Escape – Q&A | date = December 27, 2019 | access-date = December 30, 2019 | website= [[Deadline Hollywood]] |archive-url=https://web.archive.org/web/20200104223542/https://deadline.com/2019/12/shawshank-redemption-25-years-frank-darabont-anniversary-interview-1202759221/ |archive-date=January 4, 2020 |url-status=live}}</ref>

<ref name="Ebert99">{{cite web |first=Roger |last=Ebert |title=Great Movies: The Shawshank Redemption |author-link=Roger Ebert |url=http://rogerebert.suntimes.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/19991017/REVIEWS08/910170301/1023 |website=[[Chicago Sun-Times]] |date=October 17, 1999 |access-date=April 13, 2010 |archive-url=https://web.archive.org/web/20090911154037/http://rogerebert.suntimes.com/apps/pbcs.dll/article?AID=%2F19991017%2FREVIEWS08%2F910170301%2F1023 |archive-date=September 11, 2009 |url-status=dead |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="EbertGreatness">{{cite web |first=Gerardo |last=Valero |title=The "Shawshank" Greatness, Part II |publisher=[[:en:RogerEbert.com|RogerEbert.com]] |date=June 6, 2016 |url=https://rogerebert.com/far-flung-correspondents/shawshank-greatness-ii |access-date=September 30, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170930112839/http://www.rogerebert.com/far-flung-correspondents/shawshank-greatness-ii |archive-date=September 30, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="Empire1">{{cite web|first=Mark |last=Kermode |title=Hope springs eternal |url=https://www.theguardian.com/film/2004/aug/22/film |work=[[The Observer]] |date=August 22, 2004 |access-date=September 30, 2012 |archive-url=https://web.archive.org/web/20131216202820/http://www.theguardian.com/film/2004/aug/22/film |archive-date=December 16, 2013 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="Empire2">{{cite web | url=https://www.empireonline.com/movies/features/best-movies/ | title=The 100 Greatest Movies | website=[[Empire (film magazine)|Empire]] | date=June 23, 2017 | access-date=November 29, 2017 | archive-url=https://archive.today/20171129203213/https://www.empireonline.com/movies/features/best-movies/ | archive-date=November 29, 2017 | url-status=dead | df=mdy-all }}</ref>

<ref name="Empire500Greatest">{{cite web| url=https://empireonline.com/500/96.asp| title=The 500 Greatest Movies of All Time| website=[[Empire (film magazine)|Empire]] | year=2008| access-date=September 30, 2011 | archive-url=https://web.archive.org/web/20120323151730/http://www.empireonline.com/500/96.asp| archive-date=March 23, 2012| url-status=dead| df=mdy-all}}</ref>

<ref name="EmpireStandard">{{cite web| url=https://www.standard.co.uk/go/london/film/shawshank-is-best-ever-film-7277210.html | title=Shawshank is 'best ever film' | website=[[:en:London Evening Standard|London Evening Standard]] |date=January 27, 2006 | access-date=January 13, 2017| archive-url=https://web.archive.org/web/20180113215339/https://www.standard.co.uk/go/london/film/shawshank-is-best-ever-film-7277210.html | archive-date=January 13, 2018 | url-status=dead| df=mdy-all}}</ref>

<ref name="EWSep3094">{{cite web |title='The Shawshank Redemption': 2 Pros and Countless Cons |website=[[Entertainment Weekly]] |date=September 30, 1994 |url=https://ew.com/article/1994/09/30/shawshank-redemption-2-pros-and-countless-cons/ |access-date=September 20, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170920211052/http://ew.com/article/1994/09/30/shawshank-redemption-2-pros-and-countless-cons/ |archive-date=September 20, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="Film4">{{cite web | title= Film4's 50 Films To See Before You Die | website={{仮リンク|Film4|en|Film4}}| access-date=August 20, 2019 |url= http://www.channel4.com/film/reviews/feature.jsp?id=161521&page=4 | archive-url= https://web.archive.org/web/20090221054610/http://www.channel4.com/film/reviews/feature.jsp?id=161521&page=4| archive-date= February 21, 2009 | url-status=dead}}</ref>

<ref name="Gilbey">{{cite web|title=Film: Why are we still so captivated? |first=Ryan |last=Gilbey |website=[[The Sunday Times]] |date=September 26, 2004 | url=http://entertainment.timesonline.co.uk/tol/arts_and_entertainment/article486088.ece |access-date=April 13, 2010 |archive-url=https://web.archive.org/web/20110615130543/http://entertainment.timesonline.co.uk/tol/arts_and_entertainment/article486088.ece |archive-date=June 15, 2011 |url-status=dead |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="Globes1994">{{cite web|url=http://www.goldenglobes.org/browse/year/1994 |title=The 52nd Annual Golden Globe Awards (1995) |publisher=[[ハリウッド外国人映画記者協会]] |website=goldenglobes.org |access-date=September 30, 2012 |archive-url=https://web.archive.org/web/20101229124115/http://www.goldenglobes.org/browse/year/1994 |archive-date=December 29, 2010 |url-status=dead }}</ref>

<ref name="GRadarOctober182019">{{cite web |last1=Shepherd |first1=Jack |last2=Crowther |first2=Jane |title=Roger Deakins on iconic Shawshank Redemption shot: "That's one of those ones that I hate" |date=October 18, 2019 |website=[[GamesRadar+]] |url=https://www.gamesradar.com/roger-deakins-shawshank-redemption-rain-shot/ |access-date=October 18, 2019 |archive-url=https://archive.today/20191018155140/https://www.gamesradar.com/roger-deakins-shawshank-redemption-rain-shot/ |archive-date=October 18, 2019 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="GRadar2019">{{cite web |last=Edwards |first=Rich |title=The 25 best movie endings of all time, from Casablanca to Avengers: Infinity War
|date=August 15, 2019 |website=[[GamesRadar+]] |url=https://www.gamesradar.com/best-movie-endings-all-time/2/ |access-date=January 10, 2020 |archive-url=https://web.archive.org/web/20190922094738/https://www.gamesradar.com/best-movie-endings-all-time/2/ |archive-date=September 22, 2019 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="HuffPo2014">{{cite web|last=Branch|first=Chris|title=Stephen King Thought The 'Shawshank Redemption' Screenplay Was 'Too Talky'|date=September 24, 2014|website=[[The Huffington Post]] |url=https://huffingtonpost.com/2014/09/24/stephen-king-shawshank-redemption_n_5877810.html|access-date=July 15, 2015 |archive-url=https://web.archive.org/web/20150716063437/http://www.huffingtonpost.com/2014/09/24/stephen-king-shawshank-redemption_n_5877810.html|archive-date=July 16, 2015 |url-status=live |df=mdy-all}}</ref>

<ref name="ign darabont 2019">{{cite web | url = https://uk.ign.com/articles/2019/12/25/the-shawshank-redemption-andy-prison-escape-break-making-of | title = The Shawshank Redemption at 25: The Story Behind Andy's Iconic Prison Escape | first= Tara | last = Bennett | date = December 25, 2019 | access-date =January 5, 2020 | website= [[IGN]]|archive-url=https://web.archive.org/web/20191226012110/https://uk.ign.com/articles/2019/12/25/the-shawshank-redemption-andy-prison-escape-break-making-of |archive-date=December 26, 2019 |url-status=live }}</ref>

<ref name="Oscars1995">{{cite web|url=http://www.oscars.org/oscars/ceremonies/1995|title=The 67th Academy Awards (1995) Nominees and Winners |publisher=[[アカデミー賞]] |website=Oscars.org| archive-url=https://web.archive.org/web/20150402004445/http://www.oscars.org/oscars/ceremonies/1995| archive-date=April 2, 2015| url-status=live| df=mdy-all|accessdate =2021-07-31}}</ref>

<ref name="Gizmodo">{{cite web |last=Pritchard |first=Tom |title=All The Easter Eggs and References Hiding in Thor: Ragnarok |date=October 29, 2017 |website=[[Gizmodo]] |url=http://www.gizmodo.co.uk/2017/10/all-the-easter-eggs-and-references-hiding-in-thor-ragnarok/ |access-date=November 2, 2017 |url-status=live |archive-url=https://archive.today/20171102224002/http://www.gizmodo.co.uk/2017/10/all-the-easter-eggs-and-references-hiding-in-thor-ragnarok/ |archive-date=November 2, 2017 |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="guardian16">{{cite web | first=Nigel | last=Smith | title=Rotten luck: tree from The Shawshank Redemption toppled by strong winds | url=https://www.theguardian.com/film/2016/jul/25/shawshank-redemption-tree-topples-ohio |website=[[The Guardian]] | date=July 25, 2016 | access-date=September 17, 2017 | archive-url=https://archive.today/20170917200258/https://www.theguardian.com/film/2016/jul/25/shawshank-redemption-tree-topples-ohio | archive-date=September 17, 2017 | url-status=live | df=mdy-all }}</ref>

<ref name="ign 25th">{{cite web | url = https://www.ign.com/articles/2019/09/25/the-shawshank-redemption-at-25-frank-darabont-on-his-return-to-the-real-shawshank | title = The Shawshank Redemption at 25: Frank Darabont on His Return to the Real Shawshank | first= Tara | last = Bennett | date = September 25, 2019 | access-date = September 25, 2019 | website= [[IGN]]|archive-url= https://web.archive.org/web/20190927005710/https://www.ign.com/articles/2019/09/25/the-shawshank-redemption-at-25-frank-darabont-on-his-return-to-the-real-shawshank |archive-date=September 27, 2019 |url-status=live }}</ref>

<ref name="IndieWireBeloved">{{cite web |first=Zack |last=Sharf |title=Tim Robbins Blames 'Shawshank' Box Office Flop on Title No One Could Remember |url=https://www.indiewire.com/2019/10/tim-robbins-blames-shawshank-box-office-flop-bad-title-1202181602/ |website=[[:en:IndieWire|IndieWire]] |date=October 15, 2019 |access-date=January 17, 2020 |archive-url=https://web.archive.org/web/20191022073711/https://www.indiewire.com/2019/10/tim-robbins-blames-shawshank-box-office-flop-bad-title-1202181602/ |archive-date=October 22, 2019 |url-status=live }}</ref>

<ref name="Kennebeck">{{cite web | first=J.P. | last=Devine | title=J.P. Devine MIFF Movie Review: 'The Shawshank Redemption' | url=http://www.centralmaine.com/2017/07/14/j-p-devine-miff-movie-review-the-shawshank-redemption/ | website=[[:en:Kennebec Journal|Kennebec Journal]] | date=July 14, 2017 | access-date=November 2, 2017 | archive-url=https://archive.today/20171102222232/http://www.centralmaine.com/2017/07/14/j-p-devine-miff-movie-review-the-shawshank-redemption/ | archive-date=November 2, 2017 | url-status=live | df=mdy-all }}</ref>

<ref name="LA20th">{{cite web|first=Susan |last=King |url=https://latimes.com/entertainment/classichollywood/la-et-mn-ca-shawshank-classic-hollywood-20141116-story.html |title=Classic Hollywood Reconnecting with 'The Shawshank Redemption' |website=[[Los Angeles Times]] |date=November 16, 2014 |access-date=September 21, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170921164228/http://www.latimes.com/entertainment/classichollywood/la-et-mn-ca-shawshank-classic-hollywood-20141116-story.html |archive-date=September 21, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="LATIMES1993">{{cite web | first=Robin | last=Rauzi | title=Doing 'Redemption' Time in a Former Prison | url=https://articles.latimes.com/1993-12-01/entertainment/ca-62788_1_ohio-reformatory | website=[[Los Angeles Times]] | date=December 1, 1993 | access-date=September 16, 2017 | archive-url=https://archive.today/20130411060835/http://articles.latimes.com/1993-12-01/entertainment/ca-62788_1_ohio-reformatory | archive-date=April 11, 2013 | url-status=live | df=mdy-all }}</ref>

<ref name="LATOct94">{{cite web | first=Irene | last=Lacher | title=The Prize: Directing 'Shawshank' : Frank Darabont Didn't Want to Just Write the Screenplay, So He Took a Pay Cut | url=https://articles.latimes.com/1994-10-05/entertainment/ca-46682_1_frank-darabont | website=[[Los Angeles Times]] | date=October 5, 1994 | access-date=September 29, 2017 | archive-url=https://archive.today/20170929213156/http://articles.latimes.com/1994-10-05/entertainment/ca-46682_1_frank-darabont | archive-date=September 29, 2017 | url-status=live | df=mdy-all }}</ref>

<ref name="LAWarden">{{cite web |first=Mary |last=Forgione |url=https://latimes.com/travel/la-trb-ohio-shawshank-redemption-20140708-story.html |title='Shawshank Redemption' at 20? Ohio prison, film sites plan events |website=[[Los Angeles Times]] |date=July 9, 2014 |access-date=September 23, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170923224007/http://www.latimes.com/travel/la-trb-ohio-shawshank-redemption-20140708-story.html |archive-date=September 23, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="LegacyMaxim">{{cite web |first=John |last=Sciarrino |url=https://www.maxim.com/entertainment/best-movies-of-the-90s-2017-4 |title=The 30 Greatest Movies Of The '90S, Ranked |website=[[Maxim (magazine)|Maxim]] |date=April 3, 2017 |access-date=January 12, 2018 |archive-url=https://web.archive.org/web/20170921075243/https://www.maxim.com/entertainment/best-movies-of-the-90s-2017-4 |archive-date=September 21, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="LegacyMSN">{{cite web |first=Rachel |last=Horner |url=https://www.msn.com/en-us/movies/gallery/top-50-movies-from-the-90s/ss-BBndAzm#image=49 |title=Top 50 Movies From the '90s |website=[[MSN]] |date=April 3, 2017 |access-date=January 12, 2018 |archive-url=https://archive.today/20180112234215/https://www.msn.com/en-us/movies/gallery/top-50-movies-from-the-90s/ss-BBndAzm%23image=49 |archive-date=January 12, 2018 |url-status=dead |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="LegacyTelegraph">{{cite web |first=Tim |last=Robey |url=https://www.telegraph.co.uk/films/0/best-prison-movies-ever-made/shawshank-redemption/ |title=From Shawshank to Scum: the 20 best prison movies ever made |website=[[The Daily Telegraph]] |date=July 23, 2017 |access-date=January 11, 2018 |archive-url=https://archive.today/20180111224418/http://www.telegraph.co.uk/films/0/best-prison-movies-ever-made/shawshank-redemption/ |archive-date=January 11, 2018 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="Legacythewrap">{{cite web |first=Brian |last=Welk |url=https://www.thewrap.com/90-best-movies-90s-honor-cnns-nineties-photos/ |title=90 Best Movies of the '90s, From 'The Silence of the Lambs' to 'The Matrix' (Photos) |website={{仮リンク|TheWrap|en|TheWrap}} |date=July 13, 2017 |access-date=January 12, 2018 |archive-url=https://archive.today/20180112233707/https://www.thewrap.com/90-best-movies-90s-honor-cnns-nineties-photos/ |archive-date=January 12, 2018 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="MansfieldJourno2019">{{cite web |first=Zach |last=Tuggle |title=Memories aplenty during Shawshank's 25th anniversary |url=https://eu.mansfieldnewsjournal.com/story/news/2019/08/17/memories-aplenty-during-shawshanks-25th-anniversary/2001889001/ |date=August 17, 2019 |website=[[:en:Mansfield News Journal|Mansfield News Journal]] |access-date=September 9, 2019 |archive-url=https://web.archive.org/web/20190909220606/https://www.mansfieldnewsjournal.com/story/news/2019/08/17/memories-aplenty-during-shawshanks-25th-anniversary/2001889001/ |archive-date=September 9, 2019 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="MaximBeloved">{{cite web | first=Zeynep | last=Yenisey | title=25 Facts About 'the Shawshank Redemption' You Probably Didn't Know | url=https://www.maxim.com/entertainment/shawshank-redemption-anniversary-facts-2019-9 | publisher=[[Maxim (magazine)|Maxim]] | date=September 10, 2019 | access-date=January 17, 2020 | archive-url=https://web.archive.org/web/20190911031449/https://www.maxim.com/entertainment/shawshank-redemption-anniversary-facts-2019-9 | archive-date=September 11, 2019 | url-status=live| df=mdy-all }}</ref>

<ref name="Moorhouse">{{cite web |url=http://mises.org/story/3129 |title=Stop Worrying about the Election |first=Isaac M. |last=Morehouse |date=October 3, 2008 |publisher=[[ミーゼス研究所|Ludwig von Mises Institute]] |access-date=November 24, 2013 |url-status=live |archive-url=https://web.archive.org/web/20090429062011/http://mises.org/story/3129 |archive-date=April 29, 2009 |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="MSNFacts">{{cite web | first=Sean | last=Hutchinson | title=15 Things You Might Not Know About The Shawshank Redemption | url=https://www.msn.com/en-au/entertainment/movies/news/15-things-you-might-not-know-about-the-shawshank-redemption/ar-AAeHkzv#page=1 | publisher=[[MSN]] | date=September 24, 2015 | access-date=November 4, 2017 | archive-url=https://archive.today/20171104130800/https://www.msn.com/en-au/entertainment/movies/news/15-things-you-might-not-know-about-the-shawshank-redemption/ar-AAeHkzv%23page=1 | archive-date=November 4, 2017 | url-status=dead | df=mdy-all }}</ref>

<ref name="NME17">{{cite web |first=Luke |last=Morgan Britton |title=Top 10 films to watch on a flight revealed |url=https://www.nme.com/news/film/top-ten-films-watch-plane-2142297 |date=September 18, 2017 |website=[[NME]] |access-date=September 23, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170923215954/http://www.nme.com/news/film/top-ten-films-watch-plane-2142297 |archive-date=September 23, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="NPROnLoc">{{cite web |first=Cory |last=Turner |title=On Location: Mansfield, Ohio's 'Shawshank' Industry |url=https://www.npr.org/2011/08/04/138986482/on-location-mansfield-ohios-shawshank-industry |date=August 4, 2011 |publisher=[[NPR]] |access-date=September 15, 2017 |archive-url=https://archive.today/20130415104847/http://www.npr.org/2011/08/04/138986482/on-location-mansfield-ohios-shawshank-industry |archive-date=April 15, 2013 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="NYT2014">{{cite web |first=Cory |last=Turner |title=Visiting 'Shawshank' Sites, 20 Years Later |url=https://www.nytimes.com/2014/08/10/travel/visiting-shawshank-sites-20-years-later.html |date=August 7, 2014 |website=[[The New York Times]] |access-date=September 16, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170916223245/https://www.nytimes.com/2014/08/10/travel/visiting-shawshank-sites-20-years-later.html?mcubz=0 |archive-date=September 16, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="nssux">{{cite web|first=Dan |last=Cox |title=Castle Rock near split-rights deal |url=https://variety.com/1997/film/news/castle-rock-near-split-rights-deal-111741789/ |date=December 6, 1997 |website=[[Variety (magazine)|Variety]] |access-date=January 21, 2018 |archive-url=https://archive.today/20180121194127/http://variety.com/1997/film/news/castle-rock-near-split-rights-deal-111741789/ |archive-date=January 21, 2018 |url-status=live}}</ref>

<ref name="NYTExtras">{{cite web |first=Mark |last=Emery |title='The Shawshank Redemption': 10 fun facts about the movie 21 years after its release |url=http://www.nydailynews.com/entertainment/movies/10-fun-facts-shawshank-redemption-21-years-article-1.2371800 |date=September 23, 2015 |website=[[New York Daily News]] |access-date=September 21, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170921205837/http://www.nydailynews.com/entertainment/movies/10-fun-facts-shawshank-redemption-21-years-article-1.2371800 |archive-date=September 21, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="Oscars20th">{{cite web |title=The Shawshank Redemption |url=http://www.oscars.org/events/shawshank-redemption |publisher=[[アカデミー賞]] |website=Oscars.org|date=November 18, 2014 |access-date=September 24, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170924192813/http://www.oscars.org/events/shawshank-redemption |archive-date=September 24, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="OscarsMost">{{cite web|url=http://movies.msn.com/movies/article.aspx?news=151714 |title=The Best and Worst of Stephen King's Movies&nbsp;– MSN Movies News |publisher=[[MSN]] |date=October 20, 2012 |access-date=January 11, 2014 |url-status=dead |archive-url=https://web.archive.org/web/20131203055217/http://movies.msn.com/movies/article.aspx?news=151714 |archive-date=December 3, 2013 }}</ref>

<ref name="PhilosophyNow14">{{cite web |last=Hooke| first=Alexander |date=May–June 2014 |title=The Shawshank Redemption |website=[[:en:Philosophy Now|Philosophy Now]] | url=http://philosophynow.org/issues/102/The_Shawshank_Redemption |access-date=26 August 2017 |archive-url=https://archive.today/20140603123725/http://philosophynow.org/issues/102/The_Shawshank_Redemption| archive-date=June 3, 2014|url-status=live|df=mdy-all}}</ref>

<ref name="PotMGunton">{{cite web |last=Voisin |first=Scott |title=Character King Bob Gunton on The Shawshank Redemption |url=http://www.videoscopemag.com/interview_bgunton.php |website=[[:en:Phantom of the Movies' Videoscope|Phantom of the Movies' Videoscope]] |access-date=September 25, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170925204142/http://www.videoscopemag.com/interview_bgunton.php |archive-date=September 25, 2017 |url-status=dead |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="RankingCHUD">{{cite web |first=Nick |last=Nunziata |title=The 100 Best Movies Ever – The Shawshank Redemption (#4) |url=http://www.chud.com/159524/the-100-best-movies-ever-the-shawshank-redemption-4/ |date=December 29, 2014 |website={{仮リンク|CHUD.com|en|CHUD.com}} |access-date=January 13, 2018 |archive-url=https://archive.today/20180113225629/http://www.chud.com/159524/the-100-best-movies-ever-the-shawshank-redemption-4/ |archive-date=January 13, 2018 |url-status=dead |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="RankingComplex">{{cite web |title=The 50 Best Movies of the '90s |url=http://www.complex.com/pop-culture/2013/06/the-50-best-movies-of-the-90s/ |website=[[コンプレックス (雑誌)|Complex]] |date=June 22, 2013 |access-date=September 27, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170927211616/http://www.complex.com/pop-culture/2013/06/the-50-best-movies-of-the-90s/the-shawshank-redemption |archive-date=September 27, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="RankingNME">{{cite web |first=Owen |last=Nicholls |title=9 Best Films Of The 90s |url=https://www.nme.com/blogs/the-movies-blog/9-best-films-of-the-90s-760465 |date=May 15, 2012 |website=[[NME]] |access-date=January 13, 2018 |archive-url=https://archive.today/20180113212434/http://www.nme.com/blogs/the-movies-blog/9-best-films-of-the-90s-760465 |archive-date=January 13, 2018 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="RankingRS">{{cite web |first=Daniel|last=Kreps |display-authors=etal |title=The 100 Greatest Movies of the Nineties |url=https://www.rollingstone.com/movies/lists/the-100-greatest-movies-of-the-90s-w486390/the-shawshank-redemption-1994-w486813 |date=July 12, 2017 |website=[[Rolling Stone]] |access-date=October 30, 2017 |archive-url=https://web.archive.org/web/20171030193514/http://www.rollingstone.com/movies/lists/the-100-greatest-movies-of-the-90s-w486390/the-shawshank-redemption-1994-w486813 |archive-date=October 30, 2017 |url-status=live}}</ref>

<ref name="RankingPaste">{{cite web |first=Michael |last=Dunaway |title=The 90 Best Movies of the 1990s |url=https://www.pastemagazine.com/blogs/lists/2012/07/the-90-best-movies-of-the-1990s.html?a=1 |date=July 10, 2012 |website=[[Paste (magazine)|Paste]] |access-date=January 11, 2018 |archive-url=https://archive.today/20180111215048/https://www.pastemagazine.com/blogs/lists/2012/07/the-90-best-movies-of-the-1990s.html?a=1 |archive-date=January 11, 2018 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="RankingTHR">{{cite web |title=Hollywood's 100 Favorite Films |url=https://www.hollywoodreporter.com/lists/100-best-films-ever-hollywood-favorites-818512/item/seven-samurai-hollywoods-100-favorite-818479 |date=June 25, 2014 |website=[[The Hollywood Reporter]] |access-date=January 13, 2018 |archive-url=https://archive.today/20180113213908/https://www.hollywoodreporter.com/lists/100-best-films-ever-hollywood-favorites-818512/item/seven-samurai-hollywoods-100-favorite-818479 |archive-date=January 13, 2018 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="RebertAnaly">{{cite web |title=Review: The Shawshank Redemption |first=Roger |last=Ebert |author-link=Roger Ebert |website=[[Chicago Sun-Times]] |url=http://rogerebert.suntimes.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/19940923/REVIEWS/40902001/1023 |date=September 23, 1994 |access-date=April 13, 2010 |archive-url=https://web.archive.org/web/20090928055546/http://rogerebert.suntimes.com/apps/pbcs.dll/article?AID=%2F19940923%2FREVIEWS%2F40902001%2F1023 |archive-date=September 28, 2009 |url-status=dead |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="Residuals">{{cite web |last=Adams |first=Russell |title=The Shawshank Residuals |url=https://www.wsj.com/articles/SB10001424052702304536104579560021265554240 |website=[[The Wall Street Journal]] |date=May 22, 2014 |access-date=September 24, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170911215802/https://www.wsj.com/articles/the-shawshank-residuals-1400798699?tesla=y |archive-date=September 11, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}{{subscription required}}</ref>

<ref name="RevCT">{{cite web |first=Gene |last=Siskel |title='The Shawshank Redemption' Unlocks A Journey To Freedom |url=http://articles.chicagotribune.com/1994-09-23/entertainment/9409230226_1_prison-picture-shawshank-prison-star |date=September 23, 1994 |website=[[Chicago Tribune]] |access-date=September 19, 2017 |archive-url=https://archive.today/20150130083514/http://articles.chicagotribune.com/1994-09-23/entertainment/9409230226_1_prison-picture-shawshank-prison-star |archive-date=January 30, 2015 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="RevEbert">{{cite web |first=Roger |last=Ebert |title=The Shawshank Redemption |url=https://rogerebert.com/reviews/great-movie-the-shawshank-redemption-1994 |date=October 17, 1999 |publisher=[[:en:RogerEbert.com|RogerEbert.com]] |access-date=September 18, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170222124947/http://www.rogerebert.com/reviews/great-movie-the-shawshank-redemption-1994 |archive-date=February 22, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="RevEW">{{cite web |title=The Shawshank Redemption |last=Gleiberman |first=Owen |author-link=Owen Gleiberman |website=[[Entertainment Weekly]] |date=September 23, 1994 |url=https://ew.com/article/1994/09/23/shawshank-redemption-3/ |access-date=September 18, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170918212457/http://ew.com/article/1994/09/23/shawshank-redemption-3/ |archive-date=September 18, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="RevLAT">{{cite web|first=Kenneth |last=Turan |url=https://articles.latimes.com/1994-09-23/entertainment/ca-41876_1_shawshank-redemption |title=Movie Review : 'Shawshank': Solid Portrayals But A Dubious Treatment |website=[[Los Angeles Times]] |date=September 23, 1994 |access-date=September 21, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170921162910/http://articles.latimes.com/1994-09-23/entertainment/ca-41876_1_shawshank-redemption |archive-date=September 21, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="RevMeta">{{cite web |title=The Shawshank Redemption |url=https://www.metacritic.com/movie/the-shawshank-redemption |work=[[Metacritic]] |access-date=September 18, 2017 |date=September 18, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170918212550/http://www.nytimes.com/movie/review?res=9406E7D9143AF930A1575AC0A962958260&mcubz=0 |archive-date=September 18, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="RevNYT">{{cite web|first=Janet|last=Maslin |author-link=Janet Maslin|title=Film Review; Prison Tale by Stephen King Told Gently, Believe It or Not |url=https://www.nytimes.com/movie/review?res=9406E7D9143AF930A1575AC0A962958260&mcubz=0 |date=October 17, 1999 |website=[[The New York Times]] |access-date=September 18, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170222124947/http://www.rogerebert.com/reviews/great-movie-the-shawshank-redemption-1994 |archive-date=February 22, 2017 |url-status=live}}</ref>

<ref name="RevRS">{{cite web |first=Peter |last=Travers |title=The Shawshank Redemption |url=https://www.rollingstone.com/movies/reviews/the-shawshank-redemption-19940101 |date=September 23, 1994 |website=[[Rolling Stone]] |access-date=September 18, 2017 |archive-url=https://archive.today/20150130104246/http://www.rollingstone.com/movies/reviews/the-shawshank-redemption-19940101 |archive-date=January 30, 2015 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="RevRT">{{cite web |title=The Shawshank Redemption |url=https://www.rottentomatoes.com/m/shawshank_redemption/ |work=[[Rotten Tomatoes]] |access-date=October 28, 2020 |archive-url=https://archive.today/20170918210429/https://www.rottentomatoes.com/m/shawshank_redemption/ |archive-date=September 18, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="RevTHR">{{cite web |title='The Shawshank Redemption': THR's 1994 Review |url=https://hollywoodreporter.com/review/shawshank-redemption-1994-movie-review-932222 |date=September 23, 1994 |website=[[The Hollywood Reporter]] |access-date=September 18, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170918221353/http://www.hollywoodreporter.com/review/shawshank-redemption-1994-movie-review-932222 |archive-date=September 18, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="RevTorontoSun">{{cite web |first=Bruce |last=Kirkland |title=The Shawshank Redemption: 20 years on, it's still a classic |url=http://www.torontosun.com/2014/09/18/the-shawshank-redemption-20-years-on-its-still-a-classic |date=September 22, 2014 |website=[[:en:Toronto Sun|Toronto Sun]] |access-date=September 18, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170918210018/http://www.torontosun.com/2014/09/18/the-shawshank-redemption-20-years-on-its-still-a-classic |archive-date=September 18, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="RevVariety">{{cite web|first=Leonard|last=Klady |title=Review: 'The Shawshank Redemption' |url=https://variety.com/1994/film/reviews/the-shawshank-redemption-1200438677/ |date=September 9, 1994 |website=[[Variety (magazine)|Variety]] |access-date=September 18, 2017 |archive-url=https://web.archive.org/web/20170203043524/http://variety.com/1994/film/reviews/the-shawshank-redemption-1200438677/ |archive-date=February 3, 2017 |url-status=live}}</ref>

<ref name="RevWP">{{cite web |first=Desson |last=Howe |title='The Shawshank Redemption' (R) |url=https://www.washingtonpost.com/wp-srv/style/longterm/movies/videos/theshawshankredemptionrhowe_a03f7a.htm |date=September 23, 1994 |website=[[The Washington Post]] |access-date=September 18, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170918220559/http://www.washingtonpost.com/wp-srv/style/longterm/movies/videos/theshawshankredemptionrhowe_a03f7a.htm |archive-date=September 18, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="RSCUt">{{cite web |first=Andy |last=Greene |title=Flashback: Watch Two Cut Scenes From 'Shawshank Redemption' |url=https://www.rollingstone.com/movies/videos/flashback-watch-two-cut-scenes-from-shawshank-redemption-20150730 |date=July 30, 2015 |website=[[Rolling Stone]] |access-date=September 23, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170923214554/http://www.rollingstone.com/movies/videos/flashback-watch-two-cut-scenes-from-shawshank-redemption-20150730 |archive-date=September 23, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="Runtime">{{cite web |title=The Shawshank Redemption |url=https://bbfc.co.uk/releases/shawshank-redemption-3 |publisher=[[British Board of Film Classification]] |access-date=August 15, 2015 |url-status=live |archive-url=https://web.archive.org/web/20150121084851/http://www.bbfc.co.uk/releases/shawshank-redemption-3 |archive-date=January 21, 2015 |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="Shortlist">{{cite web |title=20 Things You (Probably) Didn't Know About The Shawshank Redemption |url=https://www.shortlist.com/entertainment/films/20-things-you-probably-didn-t-know-about-the-shawshank-redemption/89823 |website=[[:en:ShortList|ShortList]] |access-date=September 17, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170917213720/https://www.shortlist.com/entertainment/films/20-things-you-probably-didn-t-know-about-the-shawshank-redemption/89823 |archive-date=September 17, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="Slant2004">{{cite web |first=Ed |last=Gonzalez |title=The Shawshank Redemption |url=https://www.slantmagazine.com/film/review/the-shawshank-redemption |date=October 16, 2004 |website=[[:en:Slant Magazine|Slant Magazine]] |access-date=September 15, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170915173859/https://www.slantmagazine.com/film/review/the-shawshank-redemption |archive-date=September 15, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="SST1">{{cite web |title=Pugh Cabin at Malabar Farm State Park |url=http://www.shawshanktrail.com/experience-the-trail/filming-sites/opening-scene |publisher=Shawshank Trail |access-date=September 17, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170917211641/http://www.shawshanktrail.com/experience-the-trail/filming-sites/opening-scene |archive-date=September 17, 2017 |url-status=dead |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="SST2">{{cite web |title=Snyder Road and Hagerman Road in Butler, Ohio |url=http://www.shawshanktrail.com/experience-the-trail/filming-sites/road-to-buxton |publisher=Shawshank Trail |access-date=September 17, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170917211736/http://www.shawshanktrail.com/experience-the-trail/filming-sites/road-to-buxton |archive-date=September 17, 2017 |url-status=dead |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="SST3">{{cite web |title=The Bissman Building |url=http://www.shawshanktrail.com/experience-the-trail/filming-sites/brewer-hotel-and-portland-daily-bugle |publisher=Shawshank Trail |access-date=September 17, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170917211801/http://www.shawshanktrail.com/experience-the-trail/filming-sites/brewer-hotel-and-portland-daily-bugle |archive-date=September 17, 2017 |url-status=dead |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="StuffNZ">{{cite web |first=Kimberly |last=Nordyke |title=New Zealand's favourite film is The Shawshank Redemption |url=http://www.stuff.co.nz/entertainment/film/69896254/new-zealands-favourite-film-is-the-shawshank-redemption |date=July 2, 2015 |website=[[:en:Fairfax Media|Stuff.co.nz]] |access-date=September 23, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170923224433/http://www.stuff.co.nz/entertainment/film/69896254/new-zealands-favourite-film-is-the-shawshank-redemption |archive-date=September 23, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="THR20">{{cite web |first=Kimberly |last=Nordyke |title='Shawshank Redemption' Reunion: Stars Share Funny Tales of "Cow Shit," Cut Scenes and that Unwieldy Title |url=https://hollywoodreporter.com/news/shawshank-redemption-reunion-stars-share-750200 |date=November 19, 2014 |website=[[The Hollywood Reporter]] |access-date=September 15, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170915220043/http://www.hollywoodreporter.com/news/shawshank-redemption-reunion-stars-share-750200 |archive-date=September 15, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="THRRegistry">{{cite web |first=Mike |last=Barnes| url=https://hollywoodreporter.com/news/ghostbusters-top-gun-enter-national-849092|title='Ghostbusters,' 'Top Gun,' 'Shawshank' Enter National Film Registry| website=[[The Hollywood Reporter]]| date=December 16, 2015| access-date=December 16, 2015| url-status=live| archive-url=https://web.archive.org/web/20151219075612/http://www.hollywoodreporter.com/news/ghostbusters-top-gun-enter-national-849092|archive-date=December 19, 2015|df=mdy-all}}</ref>

<ref name="TimesGazette">{{cite web | first=Dan | last=Kubacki | title=Locals celebrate 20th anniversary of 'Shawshank' release with eventful weekend | url=http://www.times-gazette.com/entertainment/20140823/locals-celebrate-20th-anniversary-of-shawshank-release-with-eventful-weekend | website=Times-Gazette | date=August 23, 2014 | access-date=September 17, 2017 | archive-url=https://archive.today/20170917205750/http://www.times-gazette.com/entertainment/20140823/locals-celebrate-20th-anniversary-of-shawshank-release-with-eventful-weekend | archive-date=September 17, 2017 | url-status=live | df=mdy-all }}</ref>

<ref name=Tree>{{Cite web |first=Lou |last=Whitmire |url=http://www.mansfieldnewsjournal.com/story/news/local/2016/07/22/shawshank-redemption-tree-falls/87446740/ |title='Shawshank' tree falls over |date=July 22, 2016 |access-date=July 23, 2016 |website=[[:en:Mansfield News Journal|Mansfield News Journal]] |archive-url=https://web.archive.org/web/20160815082404/http://www.mansfieldnewsjournal.com/story/news/local/2016/07/22/shawshank-redemption-tree-falls/87446740/ |archive-date=August 15, 2016 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="TreeWKYC">{{cite web |first=Linda |last=Martz |title=Last of 'Shawshank Redemption' tree cut up |url=http://www.wkyc.com/entertainment/movies/last-of-shawshank-redemption-tree-cut-up/430048122 |date=June 17, 2017 |website=[[:en:WKYC|WKYC]] |access-date=November 28, 2017 |archive-url=https://archive.today/20171128213332/http://www.wkyc.com/entertainment/movies/last-of-shawshank-redemption-tree-cut-up/430048122 |archive-date=November 28, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="TreeWKYCMem">{{cite web |title='Shawshank' oak tree merchandise for sale during 'Shawshank Hustle' in Mansfield |url=http://www.wkyc.com/news/local/ohio/shawshank-oak-tree-merchandise-for-sale-during-shawshank-hustle-in-mansfield/449723389 |date=June 17, 2017 |website=[[WKYC]] |access-date=November 28, 2017 |archive-url=https://archive.today/20171128213137/http://www.wkyc.com/news/local/ohio/shawshank-oak-tree-merchandise-for-sale-during-shawshank-hustle-in-mansfield/449723389 |archive-date=November 28, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="TreeNYT">{{cite web |first=Daniel |last=Victor |title=Famed Oak Tree From 'Shawshank Redemption' Is Toppled by Heavy Winds |url=https://www.nytimes.com/2016/07/26/movies/famed-oak-tree-from-shawshank-redemption-is-toppled-by-heavy-winds.html |date=July 25, 2016 |website=[[The New York Times]] |access-date=November 28, 2017 |archive-url=https://archive.today/20171128212803/https://www.nytimes.com/2016/07/26/movies/famed-oak-tree-from-shawshank-redemption-is-toppled-by-heavy-winds.html?smid=tw-nytimesarts&smtyp=cur&_r=0 |archive-date=November 28, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="TreeGuardian">{{cite web |first=Ben |last=Child |title=Shawshank Redemption tree split in half by storm |url=https://www.theguardian.com/film/2011/aug/03/shawshank-redemption-tree-split-storm |website=[[The Guardian]] |date=August 3, 2011 |access-date=November 28, 2017 |archive-url=https://archive.today/20171128212943/https://www.theguardian.com/film/2011/aug/03/shawshank-redemption-tree-split-storm |archive-date=November 28, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="USATOday17">{{cite web | title=Shawshank Trail adds 15th stop in Virgin Islands | url=https://www.usatoday.com/story/news/2017/03/15/shawshank-trail-adds-15th-stop-virgin-islands/99203730/ | website=[[USA Today]] | date=March 15, 2017 | access-date=September 17, 2017 | archive-url=https://archive.today/20170917201740/https://www.usatoday.com/story/news/2017/03/15/shawshank-trail-adds-15th-stop-virgin-islands/99203730/ | archive-date=September 17, 2017 | url-status=live | df=mdy-all }}</ref>

<ref name="USNews">{{cite web | title=Sandy Point National Wildlife Refuge (St. Croix) | url=https://travel.usnews.com/US_Virgin_Islands/Things_To_Do/Sandy_Point_National_Wildlife_Refuge_St_Croix_60407/ | website=[[U.S. News & World Report]] | access-date=September 17, 2017 | archive-url=https://archive.today/20170917212555/https://travel.usnews.com/US_Virgin_Islands/Things_To_Do/Sandy_Point_National_Wildlife_Refuge_St_Croix_60407/ | archive-date=September 17, 2017 | url-status=live | df=mdy-all }}</ref>

<ref name="vanityfair">{{cite web | first = Margaret | last = Heiderny | url = https://www.vanityfair.com/hollywood/2014/09/shawshank-redemption-anniversary-story | title = The Little-Known Story of How The Shawshank Redemption Became One of the Most Beloved Films of All Time | date = September 22, 2014 | access-date = March 5, 2017 | website = [[Vanity Fair (magazine)|Vanity Fair]] | archive-date = September 10, 2017 | archive-url = https://archive.today/20170910201902/https://www.vanityfair.com/hollywood/2014/09/shawshank-redemption-anniversary-story | url-status=live | df = mdy-all }}</ref>

<ref name="Variety1993">{{cite web|first=John Evan|last=Frook|title=Location News; Mexico's Cine South looks to branch out|url=https://variety.com/1993/film/news/location-news-mexico-s-cine-south-looks-to-branch-out-105327/|date=March 24, 1993|website=[[Variety (magazine)|Variety]]|access-date=October 16, 2017|archive-url=https://web.archive.org/web/20171017043849/http://variety.com/1993/film/news/location-news-mexico-s-cine-south-looks-to-branch-out-105327/|archive-date=October 17, 2017|url-status=live|df=mdy-all}}</ref>

<ref name="Variety20th">{{cite web |first=Matthew |last=Chernov |title='The Shawshank Redemption' at 20: How It Went From Bomb to Beloved |url=https://variety.com/2014/film/news/the-shawshank-redemption-at-20-how-it-went-from-bomb-to-beloved-1201308933/ |date=September 22, 2014 |website=[[Variety (magazine)|Variety]] |access-date=September 21, 2017 |archive-url=https://archive.today/20140923002230/http://variety.com/2014/film/news/the-shawshank-redemption-at-20-how-it-went-from-bomb-to-beloved-1201308933/ |archive-date=September 23, 2014 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="WAPoAug19">{{cite web |first=Zachary |last=Pincus-Roth |title=The unlikely greatness of 'The Shawshank Redemption,' 25 years later|url=https://www.washingtonpost.com/lifestyle/style/the-unlikely-greatness-of-the-shawshank-redemption-25-years-later/2019/08/29/e832b066-c806-11e9-be05-f76ac4ec618c_story.html |date=August 29, 2019 |website=[[The Washington Post]] |access-date=September 9, 2019 |archive-url=https://web.archive.org/web/20190831193932/https://www.washingtonpost.com/lifestyle/style/the-unlikely-greatness-of-the-shawshank-redemption-25-years-later/2019/08/29/e832b066-c806-11e9-be05-f76ac4ec618c_story.html?wpisrc=nl_most&wpmm=1 |archive-date=August 31, 2019 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="WGA101">{{cite web |title=101 Greatest Screenplays |url=http://www.wga.org/writers-room/101-best-lists/101-greatest-screenplays/list |website=[[:en:Writers Guild of America, West|Writers Guild of America, West]] |access-date=September 21, 2017 |archive-url=https://archive.today/20161122211118/http://www.wga.org/writers-room/101-best-lists/101-greatest-screenplays/list |archive-date=November 22, 2016 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="WMFDTV">{{cite web |first=Ingrid |last=Schmidt |title=Shawshank 25 - The Movie's Impact In Mansfield |url=https://www.wmfd.com/news/single.asp?story=79636 |date=August 18, 2019 |website=[[:en:WMFD-TV|WMFD-TV]] |access-date=September 9, 2019 |archive-url=https://web.archive.org/web/20190819041736/https://www.wmfd.com/news/single.asp?story=79636 |archive-date=August 19, 2019 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

<ref name="WSJMusic">{{cite web |first=Russell |last=Adams |title=How Thomas Newman Scored 'The Shawshank Redemption' |url=https://blogs.wsj.com/speakeasy/2014/06/20/how-thomas-newman-scored-the-shawshank-redemption/ |date=June 20, 2014 |website=[[The Wall Street Journal]] |access-date=September 20, 2017 |archive-url=https://archive.today/20170619051558/https://blogs.wsj.com/speakeasy/2014/06/20/how-thomas-newman-scored-the-shawshank-redemption/ |archive-date=June 19, 2017 |url-status=live |df=mdy-all }}</ref>

}}

== 参考文献 ==
* {{cite AV media |people = Frank Darabont (director, writer), Niki Marvin (producer) | date = September 23, 1994 | title = The Shawshank Redemption | medium = DVD | language = en | location = United States | publisher = Warner Home Video |ref={{SfnRef|TSR|1993}}}}
* {{cite AV media |people = Mark Kermode (writer), Andrew Abbott (director) | date = September 8, 2001 | title = Shawshank: The Redeeming Feature | medium = video | language = en |ref={{SfnRef|TRF|2001}}}}
* {{Cite book |last1=Kermode |first1=Mark |authorlink1=マーク・カーモード |date=2003 |title=The Shawshank Redemption |url=https://archive.org/details/shawshankredempt0000kerm |url-access=registration |series=BFI Modern Classics |location=London |publisher=[[British Film Institute]] |isbn=0-85170-968-0 |author-link=Mark Kermode |ref={{SfnRef|Kermode|2003}}}}
* {{cite web|last=Oliver|first=Simon|title=''Shawshank Redemption'' and The Bible|url=http://www.bibledex.com/verses/shawshank_redemption.html|work=Bibledex Verses|publisher=[[:en:Brady Haran|Brady Haran]] for the [[ノッティンガム大学]]|author2=Watts, Pete |accessdate=2021/07/31}} A discussion of Bible verses in the movie.
* {{cite web |url=https://www.npr.org/2011/08/04/138986482/on-location-mansfield-ohios-shawshank-industry |title=On Location: Mansfield, Ohio's 'Shawshank' Industry |last= Turner |first=Cory |date=August 4, 2011 |work=[[:en:All Things Considered|All Things Considered]] |publisher=[[ナショナル・パブリック・ラジオ]]|accessdate=2021/07/31}}


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
218行目: 613行目:
* {{tcmdb title|20338|Shawshank Redemption, The}}
* {{tcmdb title|20338|Shawshank Redemption, The}}
* {{rotten-tomatoes|shawshank_redemption|The Shawshank Redemption}}
* {{rotten-tomatoes|shawshank_redemption|The Shawshank Redemption}}
* {{Kotobank}}


{{日本アカデミー賞最優秀外国作品賞}}
{{日本アカデミー賞最優秀外国作品賞}}
{{キネマ旬報ベスト・テン外国映画ベスト・ワン}}
{{キネマ旬報ベスト・テン外国映画ベスト・ワン}}
{{Normdaten}}
{{Normdaten}}

{{デフォルトソート:しよおしやんくのそらに}}
{{デフォルトソート:しよおしやんくのそらに}}
[[Category:1994年の映画]]
[[Category:1994年の映画]]

2021年8月17日 (火) 23:42時点における版

ショーシャンクの空に
The Shawshank Redemption
監督 フランク・ダラボン
脚本 フランク・ダラボン
原作 スティーヴン・キング
刑務所のリタ・ヘイワース
製作 ニキ・マーヴィン英語版
製作総指揮 リズ・グロッツァー
デイヴィッド・レスター
出演者
音楽 トーマス・ニューマン
撮影 ロジャー・ディーキンス
編集 リチャード・フランシス=ブルース
製作会社 キャッスル・ロック・エンターテインメント
配給 アメリカ合衆国の旗 コロンビア ピクチャーズ / ワーナー・ブラザース
日本の旗 松竹富士
公開 アメリカ合衆国の旗 1994年9月10日
日本の旗 1995年6月3日
上映時間 142分[1]
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $25,000,000[2]
興行収入 $58.300,000[3]
テンプレートを表示

ショーシャンクの空に』(ショーシャンクのそらに、原題:The Shawshank Redemption[注釈 1])は、1994年に公開されたアメリカ映画。刑務所内の人間関係を通して、冤罪によって投獄された有能な銀行員が、腐敗した刑務所の中でも希望を捨てず生き抜いていくヒューマン・ドラマ[4]。原作はスティーヴン・キングの中編小説『刑務所のリタ・ヘイワース(Rita Hayworth and Shawshank Redemption)』。監督・脚本はフランク・ダラボンが務め、彼の初監督作品でもある。

主人公の銀行員アンドリュー・デュフレーン(アンディ)をティム・ロビンス、囚人仲間の調達屋エリス・レディング(レッド)をモーガン・フリーマン、悪徳な刑務所長サミュエル・ノートンをボブ・ガントンが演じ、他にウィリアム・サドラークランシー・ブラウンギル・ベローズジェームズ・ホイットモアらが脇役として出演している。

ダラボンがキングから映画化権を購入したのは1987年であったが、着手したのはその約5年後であり、脚本を書くのに8週間掛かったという。キャッスル・ロック・エンターテインメント社に脚本を提出した2週間後、ダラボンは2,500万ドルの予算を確保して1993年1月に本作の製作を開始した。映画の舞台はメイン州だが、撮影のほとんどはオハイオ州のマンスフィールドで行われ、同地のオハイオ州立少年院跡がショーシャンク刑務所となった。当初アンディ役にはトム・ハンクストム・クルーズケビン・コスナーなど、当時のスター俳優が検討された。音楽はトーマス・ニューマンが担当した。

公開当時は、ストーリーやロビンスとフリーマンの演技を中心に批評家たちから高い評価を受けたものの、興行収入は1,600万ドルに留まるなど興行的には失敗した。当時は『パルプ・フィクション』や『フォレスト・ガンプ』といった強力な競合作が存在したこと、女性の登場人物が少ない、タイトルが観客に分かりにくいなど多くの理由が、不振の理由として挙げられた。しかし、その後アカデミー賞で7部門にノミネートされ、劇場再公開や海外収益で最終的な興行収入は5,830万ドルに達した。

さらに全米で32万本以上のレンタルビデオが出荷され賞へのノミネートや口コミにより、1995年に最もレンタルされた映画作品となった。ターナー・ブロードキャスティング・システムが製作スタジオのキャッスル・ロックを買収したことで放送権を獲得し、1997年からターナー・ネットワーク・テレビジョン(TNT)で定期的に放映されるようになり、その人気はさらに高まった。現在では多くの人から映画史に残る傑作の一つとして認識されている。公開から数十年経った今でも定期的に放送されており、視聴者や著名人がインスピレーションを受けた作品や様々なアンケートにおいて好きな作品として挙げられているなど、いくつかの国で人気を博している。2015年には、アメリカ議会図書館によって、アメリカ国立フィルム登録簿に「文化的、歴史的、芸術的に重要な映画」として保存されることが決定した。

ストーリー

1947年、メイン州ポートランド。若くして銀行副頭取を務める優秀な銀行員アンドリュー・デュフレーン (アンディ)は、妻とその愛人を射殺した罪に問われる。無実を訴えるも終身刑の判決が下り、劣悪なショーシャンク刑務所への服役が決まる。ショーシャンクでは、長年服役する「調達屋」ことエリス・ボイド・レディング(レッド)が、もう何度目かとなる仮釈放の審査を受け、更生したことを訴えるがやはり却下される。レッドが落胆し部屋を出ると、アンディを含む新しい受刑者達が護送されて来る。アンディら新入り達はノートン所長とハドリー主任刑務官から脅しを含めたショーシャンク刑務所の紹介をされ、その晩に取り乱した一人の新人受刑者がハドリーから過剰暴力を受けて死んでしまう。

孤立していたアンディはやがてレッドに声をかけ、鉱物採集の趣味のため小さなロックハンマーを注文する。それをきっかけにアンディはレッドと交友を重ね始める。他方、アンディは荒くれ者のボグズとその一味に性行為を強要され、抵抗のため常に生傷が絶えない生活が続いた。

1949年、アンディは屋根の修理作業中、ハドリーの遺産相続問題を知り、財務経理の知識を駆使し作業仲間達へのビールと引き換えに解決策を提案する。ビールを手に入れ仲間達から尊敬される一方で、ハドリーら刑務官からも一目置かれるようになる。その後ボグズらがアンディを襲って全治1ヶ月の重傷を負わせるも、彼はハドリーに半殺しにされ、以後、アンディを襲う者はいなくなる。アンディが治療を終え自分の房に戻ってくると、レッドに注文していたリタ・ヘイワースの大判ポスターが退院祝いとして置かれていた。

やがて、アンディは図書係に配置換えとなり、もう50年も服役している老囚人ブルックスの助手となる。だが、その本当の目的は所長や刑務官達の税務処理や資産運用をアンディに行わせるためだった。アンディは有能な銀行家としての手腕を発揮する一方で、名ばかりだった図書係としても精力的に活動を始め、州議会に図書館予算の請求を毎週送るようになる。

1954年、ブルックスに仮釈放の許可が下りるが、50年服役した老人は塀の外の生活への恐れから取り乱す。アンディらに説得され、仮釈放を受け入れるが、結局、外の生活に馴染むことはできず、最期は首を吊って死んでしまう。死の間際に送られた感謝の手紙を読んでアンディとレッドは苛まれる。一方、手紙に根負けした州議会はわずかばかりの寄付金と古書をショーシャンク刑務所に送ってくる。アンディは送られてきた荷物の中に『フィガロの結婚』のレコードを見つけ、それを勝手に所内放送で流したことで懲罰房送りとなる。その後、仲間達からレコードを流した理由を尋ねられ、アンディは「音楽と希望は誰にも奪えないものだ」と説明するが、レッドは「そんなもの(希望)は塀の中じゃ危険だ」と反論する。

1963年、アンディが州議会にさらに手紙を送り続けた結果、年度毎の予算まで獲得し、倉庫同然だった図書館は囚人達の娯楽と教養を得る場となっていた。その頃所長は、囚人達の社会更生を図るという名目で、彼らを労働力として野外作業をさせ始め、裏ではそのピンハネや土建業者達からの賄賂を受け取り始める。そしてアンディは「ランドール・スティーブンス」という架空の人物を作り出し、その多額の不正蓄財を見事に隠蔽していた。

1965年、新たに入所したコソ泥の青年トミーは、すぐにレッドの仲間達と打ち解け、アンディも彼を気に入る。更生を望むトミーにアンディは文字の読み書きから勉強を教え始め、やがて高校卒業資格を申請するにまで至る。トミーはアンディの過去を知ると、その真犯人に心当たりがあることを話す。アンディは所長に再審請求したいと頼み込むが、優秀な経理担当者であると同時に不正蓄財を知っている彼を自由にさせる気のない所長は、アンディを懲罰房に入れ考えを改めるよう迫る。1ヶ月経っても折れないアンディに業を煮やした所長は、冤罪証明の鍵を握るトミーを脱走を企てたとして射殺してしまう。

トミーの死から1ヶ月後、アンディは再び不正経理を行うことを条件に懲罰房から出される。しかし、アンディの様子はどこかおかしく、メキシコジワタネホ英語版の話をしたり、レッドに要領を得ない伝言を残す。レッドら仲間達はアンディが自殺を考えていると疑い、嵐の晩に心配が募る。

翌朝の点呼の際、アンディが房から消えていることが発覚する。所長やハドリーもアンディの房に向かい、リタ・ヘイワースからマリリン・モンローへ、そしてラクエル・ウェルチへと代替わりしていたポスターの裏の壁に大穴が開いていることを見つけ出す。アンディは約20年間ロックハンマーで壁を掘り続け、ついに1966年、脱獄したのだった。アンディはその足で銀行に向かいスティーブンスに成りすまして所長の不正蓄財を引き出すと同時に告発状を新聞社へ送り、難なくメキシコへ逃亡する。そしてアンディの告発状によってハドリーは逮捕され、所長は拳銃自殺する。

間もなくレッドは服役40年目にしてようやく仮釈放されるが、ブルックスと同様に外の生活に順応できない。ブルックスと同じ悲劇への道を辿りかけるが、レッドはアンディの伝言を信じてメキシコのジワタネホへ向かう。そして、美しく青い海の浜で悠々自適の生活を送るアンディと再会し、喜びの抱擁を交わしたのだった。

キャスト

ティム・ロビンス(左、2012年)とモーガン・フリーマン(右、2006年)
アンディ・デュフレーン(Andy Dufresne) - ティム・ロビンス
1947年に妻とその愛人を殺害した罪で終身刑となった銀行員[5]
エリス・ボイド・"レッド"・レディング(Ellis Boyd "Red" Redding) - モーガン・フリーマン
アンディと親しくなる調達屋の囚人[6][7]
サミュエル・ノートン(Samuel Norton) - ボブ・ガントン
ショーシャンク刑務所の敬虔で残酷な所長[5]
ヘイウッド(Heywood) - ウィリアム・サドラー
レッドの仲間で、長期刑を受けている囚人の一人[6][8]
バイロン・ハドリー(Byron Hadley) - クランシー・ブラウン
残忍な主任刑務官[9][10]
トミー・ウィリアムズ(Tommy Williams) - ギル・ベローズ
1965年に強盗罪で投獄された青年の囚人[6][11]
ブルックス・ヘイトレン(Brooks Hatlen) - ジェームズ・ホイットモア
1900年代初頭から収監されており、図書係を務める老囚人[12]
ボグズ・ダイアモンド(Bogs Diamond) - マーク・ロルストン
「おネエ(the Sisters)」と呼ばれる刑務所内のレイプ魔グループのリーダー[13]

上記以外に、アンディの裁判の検察官としてジェフリー・デマン、刑務官役としてネッド・ベラミードン・マクマナス英語版[6]、アンディの事件の真犯人の可能性があるエルモ・ブラッチ役としてビル・ボレンダー英語版[14]、アンディの妻をレニー・ブレイン(Renee Blaine)、その彼女の不倫相手であるゴルフインストラクターをグレン・クエンティン(Glenn Quentin)[15]、ハドリーに殴り殺された新米受刑者の一人ファット・アスをフランク・メドラノ(Frank Medrano)[6][16]が演じている。また、ジェームズ・キシッキ(James Kisicki)とクレア・スレンマー(Claire Slemmer)は、それぞれメイン・ナショナル銀行の支店長と窓口係を演じている[17][18]

分析

本作はキリスト教神秘主義に基づいていると解釈されている[19]。アンディは救世主としてキリストのような人物として描写されており、レッドは序盤において彼を自分たちを包み込み、ショーシャンクから守ってくれるようなオーラを持つと表現している[20]。アンディと何人かの囚人たちが刑務所の屋根を修理する場面は、アンディが12人の弟子(受刑者)のためにワイン(ビール)を手に入れるという最後の晩餐を模したものと見ることができ、フリーマンが彼らに説明するように、主がイエスを遣わせたと表現される[21]。監督のダラボンは、これは意図した演出ではなく[22]、観客たちが自分なりの意味を見出して欲しいと答えている[23]。「フィガロの結婚」のレコードを見つけたことは、台本の中で聖杯を見つけたようなものだと表現されており、囚人たちが手を止め、病人たちをベッドから立ち上がらせている[24]

映画の前半においてノートン所長がアンディに自己紹介する際、「我は世の光だ(I am the light of the world)」とイエスの言葉を引用して自分がアンディの救世主であることを暗示するが、これは「光をもたらす者」であるルシファーサタン)を示唆しているとも見れる[25]。実際にノートンは、一般的なルールである法律に則るのではなく、自分が考えたルールや罰則を執行し、サタンのように自分自身を法としている[5]。また、ノートンはリチャード・ニクソン元大統領とも比較される。彼の外見や公の場での演説はニクソンのそれを反映していると見られる。同様に、ノートンが聖職者のイメージを打ち出し、従順な大衆に対して聖人のように語りかけながら、裏では不正な詐欺行為を働いていたのも、ニクソンのそれである[26]

An empty crescent shaped beach, with small patches of grass and a small red boat sits on the shore. The sea appears to the left of the image and mountains appear in the background.
アンディとレッドの再会は米領ヴァージン諸島のセントクロイ島にあるサンディポイント国立野生生物保護区で撮影された。

ジワタネホ英語版は天国あるいは楽園のようなものとして扱われる[27]。劇中でアンディはここを「記憶のない場所(no memory)」と表現し、「平穏(peace)」を意味する太平洋(Pacific Ocean)[注釈 2]において、罪は忘却や洗い流されることで、赦しを得ることができると語っている。ジワタネホに逃げる可能性は、アンディが妻の死に責任を感じたことを認めた後に始めて提示される[27]。同様にレッドの自由は彼が自分自身を救うことも、自分の罪を贖うこともできないことを受け入れたときに始めてもたらされる。フリーマンはレッドの物語について、自ら贖罪を見つけたアンディとは異なり、彼は無実ではないため、これは救済の物語であると表現している[28]。ジワタネホを(キリスト教的な意味の)天国と解釈するキリスト教徒の観客もいるが、善悪といった伝統的な概念に依らない、ニーチェ的な虚無と解釈することもでき、手に入れる過去の喪失は罪の赦しではなく破壊であり、アンディの目的は世俗的かつ無神論的なものであることを意味する。アンディをキリストのような人物と解釈するのと同じように教育と自由の経験によって脱出するのはツァラトゥストラのような預言者と見ることもできる[27]。映画評論家のロジャー・イーバートは、本作を絶望的な状況に置かれた時に自尊心を維持するための寓話であると指摘した。アンディの誠実さは、それに欠けた刑務所内と対比されるストーリーラインの重要なテーマである[29]

ロビンス自身は、ジワタネホというコンセプトが観客の心に響くのは、人間関係や仕事、環境など、各々が長年過ごしてきた様々な「牢獄」から生き残った後に達成できる逃避行の形を表しているからだと指摘している。また、このような場所が存在することが重要だとも述べている[30]。アイザック・M・モーハウスは、この映画が登場人物たちの人生観の違いによって、刑務所の中でも自由に振る舞える者や、自由であっても投獄されたりすることをよく表していると指摘している[31]。哲学者のジャン=ポール・サルトルは、自由とは注意と立ち直る力を要する継続的なプロジェクトであり、それがなければ他人や制度によって規定されてしまうと述べている。これは受刑者が自分の人生を規定するために刑務所に依存するようになる、というレッドの思想に表れている。アンディは、所内放送で音楽を流したり、資金洗浄を続けることを拒絶や反抗することで回復力を発揮する[5]

劇中の多くの要素は、映画が持つ力への賛辞とみることができる。例えば受刑者たちが映画『ギルダ』(1946年)を観るシーンがあるが、この場面はもともと『失われた週末』(1945年)の予定であった。作品が入れ替わったということは、このシーンの鍵は上映されている作品自体ではなく、映画の体験の方であり、男たちは現実から逃避することができるということを示唆している[32]。このシーンの直後、アンディは映写室でボグズ一派に襲われ、フィルムリールを使って彼らを撃退する[33]。そして映画の終わりにてアンディは映画のポスターで隠された壁の穴を通り抜け、独房、そしてショーシャンク刑務所からの脱出を果たす[34]

アンディとレッドの関係は他の映画ではあまり見られない男同士のノンセクシャルな物語だと評されており[35]、例えば窃盗を働いたり、カーチェイスをしたり、あるいは異性関係を踏まえて友情が築かれたりはしない[36]。哲学者のアレクサンダー・フックは、アンディとレッドの真の自由は、喜びやユーモアを共有できる友情だと指摘した[5]

製作

A caucasian, bald man wearing glasses and a dark shirt: He looks down at a book and pen held in his hands.
ダラボン監督(2011年)

企画・脚本

ダラボンとスティーヴン・キングの関係は、『312号室の女英語版』の短編映画化の権利を1ドルで購入して1983年に製作したことから始まる。これは、新人監督が履歴書を作成できるように、キングが自身の短編小説の映画化権を1ドルで与えるものであった(ダラーディール[10]。1987年に『エルム街の悪夢3 惨劇の館』で職業脚本家として認められた後、ダラボンはキングに掛け合い、5,000ドル[3]で1982年に出版されたキングの作品集『恐怖の四季』に収録されている96ページの小説『刑務所のリタ・ヘイワース』の映画化権を購入した。『恐怖の四季』は、キングの代名詞であるホラー小説以外のジャンルを開拓するものであった[37]。キングは囚人仲間のアンディに思いを馳せるレッドに焦点を当てた作品がどのような長編映画になるのか皆目見当もつかなかったが、ダラボンは「自明なこと」と考えていた[10]。キングはダラボンからの5,000ドルの小切手を換金せず、後には額に入れて、次のようなメモを添えてダラボンに返した。「もし保釈金が必要になったときのために。愛をこめて、スティーブン」[38]

その5年後にダラボンは8週間かけて脚本を書き上げた。彼は原作の要素を膨らませた。原作では老人ホームで死んでしまう脇役のブルックスは、最終的に首を吊る悲劇の人物になった。アンディの容疑を晴らせるにも関わらず、所長との取引に応じてより良い刑務所へ移送されたトミーは、原作における複数の所長を主要な敵役として一人に統合したノートン所長の命令で射殺される形に翻案された[10][39]。ダラボンはインスピレーションの源として、『スミス都へ行く』(1939年)や『素晴らしき哉、人生!』(1946年)などのフランク・キャプラ監督作品を挙げ、本作は刑務所映画というより、それらと同じほら話(tall tale)だと述べている[40]。また、『グッドフェローズ』(1990年)を参考にして時間の経過を台詞で表現したり、ジョン・フランケンハイマー監督の刑務所映画『終身犯』(1962年)を参考にしたという[41]。ロケ地を探していたダラボンは、同じく刑務所を舞台にした『ウォール・オブ・アッティカ/史上最大の刑務所暴動』のロケ地を探していたフランケンハイマーと偶然出会った。ダラボンは、彼が撮影の合間を縫って自分を励まし、助言してくれたと回顧している[42]

当時、刑務所が舞台の映画で高い興行成績は望めないと考えられていたが、脚本を読んだ当時のキャッスル・ロック・エンターテインメントのプロデューサー、リズ・グロッツァーは興味を持ち、キャッスル・ロックが『ショーシャンクの空に』の製作をしなければ辞職するとまで会社を脅した[10]。キャッスル・ロックの共同設立者兼監督であるロブ・ライナーも脚本を気に入り、240万ドル[43]から300万ドルを提示して自分が監督になろうとした[10]。1982年のキングの短編小説『スタンド・バイ・ミー』を1986年に映画化していた経験を持つライナーは、アンディ役にトム・クルーズ、レッド役にハリソン・フォードを起用する計画を立てていた[10][44]

キャッスル・ロックは、ダラボンが構想を立てていた他の映画の資金調達をも申し出た。ロサンゼルスの貧しい出自であったダラボンは、このオファーを真剣に検討し、業界での自分の地位を高めることができると考えた。また、契約上は、キャッスル・ロックを辞めてライナーに映画を引き渡す可能性もあったが、後に2014年のバラエティ誌でのインタビューにおいて、「お金と引き換えに夢を先送りにし続けて、自分がやりたいことを一度もやらずに死ぬことはできない」と述べ、監督を続けることを選んだという[10]。ライナーは、代わりにこのプロジェクトにおけるダラボンのメンターを務めた[10]。キャッスルロックに脚本を見せてから2週間で、ダラボンは自分の映画を撮るための2500万ドルの予算を獲得し[2](また、75万ドルの脚本・監督料と純利益のパーセンテージを取る[43])、1993年1月にプリプロダクションが開始された[40]

キャスティング

A white man with a short white beard, and white and grey curly hair: He wears a white suit with a blue shirt. The man stares away from the camera looking angry.
クランシー・ブラウン(2015年)

モーガン・フリーマンの起用は、「レッド(赤)」と呼ばれるアイルランド系白人の設定を無視したリズ・グロッツァーの提案によるものであった。劇中ではアンディから「なぜレッドと呼ばれるのか」と尋ねられたレッドが「アイルランド人だからかもな」と答えて、このエピソードを示唆するシーンがある[41]。フリーマンは自分の役柄(囚人)について事前に調べないことを決め、この理由について述べている。「収監された人物を演じるのに、監獄についての特別な知識は必要ない。(中略)なぜなら男は変わらないからだ。ひとたびそのような状況に置かれれば、自分がなすべきことに従うだけさ」[2]。ダラボンは別の刑務所ドラマ『ブルベイカー』(1980年)での脇役からフリーマンのことを知っていた。また、ロビンスは、ザ・エレクトリック・カンパニーの子供向けテレビ番組で彼を見て育ったために、役者として共演できることに興奮していた[42]

ダラボンは当初、自分が気に入っているジーン・ハックマンロバート・デュヴァルなどの何人かの俳優をアンディ・デュフレーン役にキャスティングしようとしていたが、彼らは出演できなかった[41]。他にクリント・イーストウッドポール・ニューマンも候補に挙がっていた[45]トム・クルーズトム・ハンクスケビン・コスナーにもオファーがあったが[10]、ハンクスは『フォレスト・ガンプ[41]、コスナーは『ウォーターワールド』の主演が決まっており[46]、出演は見送られ、またクルーズは脚本の読み合わせに参加したが、経験の浅いダラボンの下で働くことを危惧し、辞退した[10]。さらにジョニー・デップニコラス・ケイジチャーリー・シーンも様々な段階で候補に挙がっていた[46]。 ダラボンは、1990年に公開されたサイコホラー『ジェイコブス・ラダー』でのティム・ロビンスの演技を見て、彼の起用を決めたという[47]。 ロビンスの出演が決まると、彼は『未来は今』で一緒に仕事をした経験のある撮影監督ロジャー・ディーキンスを使うようにダラボンに要求した[10]。 ロビンスは役作りのために動物園で檻の中の動物を観察したり、午後は独房で過ごして囚人や看守と会話し、手足を数時間拘束される経験もした[2]

当初、若い囚人のトミー役はブラッド・ピットであったが、『テルマ&ルイーズ』での成功により降板し[10] (後釜は当時デビューしたばかりのギル・ベローズになった[2])、ジェームズ・ガンドルフィーニもまた強姦魔ボグス役を降板した[10]ボブ・ガントンがノートン所長役のオーディションを受けに来たのは、彼がまだ『デモリションマン』(1993年)の撮影中の時であった。ダラボンとプロデューサーのニキ・マービンは、ガントンがこの役にふさわしいことをスタジオに納得させるために、『デモリションマン』の撮影が終わった日に、ガントンにスクリーンテストを受けさせた。『デモリションマン』での役作りのため、髪を剃っていたガントンのためにカツラが用意された。ガントンは物語の進行に合わせてノートンの老いを表現するために、髪を灰色にすることを考えていた。彼はロビンスと一緒にスクリーンテストを行い、それをディーキンズが撮影した。出演が決定してから映画の序盤部分においては髪の毛が生え変わるまでカツラを使用していた。また、ダントンによれば、彼とロビンスの身長が同じであるがゆえに、アンディが看守(所長)のスーツを着用するプロットを設けたことをマーヴィンとダラボンが語っていたという[39]

バイロン・ハドリー看守長を演じたクランシー・ブラウンは、製作サイドから役作りの一環として元看守から話を聞く機会を与えられたが、もし自分の残忍なキャラクターがオハイオ州の矯正官からインスピレーションを受けたものだったということになれば良い話ではないと考え、断ったという[48]。ヘイウッドを演じたウィリアム・サドラーは、1989年にダラボンが脚本を担当していたテレビシリーズ『ハリウッド・ナイトメア』の撮影現場において、彼が予定していた映画化作品への出演を打診されたと語っている[49]。フリーマンの息子であるアルフォンソは、レッドの若い頃を写した顔写真や、アンディがショーシャンクに到着したときに「fresh fish」と叫ぶ囚人役でカメオ出演している[50]。映画に出演したエキストラの中には少年院の元所長や元受刑者、近隣の収監施設の現役看守などがいた[2][51]。また、原作の原題から勘違いし、リタ・ヘイワースという存在しない役のオーディションを受けようとした者も現れ、その中には女装した男性すらいた[43]

撮影

A grey stone building sits at the end of a green field.
架空の刑務所「ショーシャンク」の舞台となった「オハイオ州立少年院英語版」(通称:マンスフィールド少年院)。

2,500万ドルの予算で[52]、1993年6月から8月までの3ヵ月間で主要な撮影は行われた[10][53][54]。撮影は週6日、最大18時間労働が常態化していた[10]。フリーマンは、「ほとんどの場合、キャストと監督の間に緊張感があった。監督との間で嫌なことがあったのを覚えているよ、何度かあったんだ」と、現場が張り詰めていたことを語っている。また彼は、ダラボンが何度もリテイクを重ねることを要求したことについても言及し、その各テイクに明確な違いなどなかったと自分は考えていたという。例えば、アンディがレッドにロックハンマーの調達を依頼するシーンでは撮影に9時間を要し、フリーマンは他の囚人役と一緒にキャッチボールばかりする羽目になった。何テイクも撮影したがために、翌日の撮影ではフリーマンは腕にスリングを巻いて挑むことになった。彼は時には追加の撮影を断ることすらあった。ロビンスもまた長時間の撮影がきつかったと語っている。ダラボンは「監督は俳優が何を必要としているかを測るために、自分の中にバロメーターを持つ必要がある」と、この映画製作において多くのことを学んだと述べている[10] 。ダラボンはディーキンズとの間で頻繁に最も議論を交わしたという。ダラボンは良い景色のショットを好んだが、ディーキンズは刑務所の閉鎖的な感じを出すためにあえて外部を見せないようにし、そしてそれは広い景色のショットが使われたときに、より大きな効果を出すことを意図していた[2]

マーヴィンは5ヶ月かけてアメリカとカナダの刑務所のロケハンを行い、時代を超越した美的感覚を備え、完全に放棄されている場所を探した。これは現在も稼働中の刑務所で行うとすれば毎日何時間も必要な撮影をしなければならない複雑な作業と、それにともなうセキュリティ上の問題を避けるためであった[55]。マーヴィンは最終的にメイン州にある架空のショーシャンク州立刑務所として、オハイオ州マンスフィールドにあるオハイオ州立少年院英語版を選んだ。ゴシック様式の石とレンガでできた建物が特徴的だった[54][55]。この場所は撮影の3年前の1990年に非人道的な生活環境を理由に閉鎖された施設であった[56][54]

15エーカーほどの少年院には自家発電所や農場もあったが、撮影後には管理棟と2つの独房棟を残して取り壊された[54]。入所者用の部屋や所長室など、刑務所の専門施設の内部撮影のいくつかは、この少年院で行われた。仮釈放を受けたブルックスとレッドが使っていた下宿屋の内部も管理棟で撮影されたが、その外観は別の場所での撮影だった。刑務所の独房内のシーンは、近くのウェスティングハウス・エレクトリック社のシャッター工場内に作られたサウンドステージで撮影された[54]。ダラボンは独房棟の構造を檻が向かい合わせの状態にしたかったために、独房のシーンのほとんどはこの専用セットで撮影されることとなった。ただし、トミーの回想で真犯人のエルモ・ブラッチが罪を認めるシーンは、実際の刑務所の、より狭い独房で撮影がなされた[57]。また、マンスフィールドや隣のオハイオ州アッシュランドでも撮影が行われた[58]。アンディがレッドへの手紙を埋める樫の木(ショーシャンクの木)は、オハイオ州ルーカスのマラバーファーム州立公園の近くにあった[45]。これは2016年に強風で折れてしまった[59]

A large, red-brick building with a peeling, white-painted front: A sign on the side of the building is obscured by trees, but partially reads "The Bissman Comp..."
オハイオ州マンスフィールドにあるビスマン・ビルディングは、ブルックスや後のレッドが出所後に住む社会復帰訓練所として使われた。

オハイオ州の少年院がメイン州の架空の刑務所の代わりになったように、アンディとレッドが再会を果たしたメキシコのジワタネホの浜辺のシーンも、実際にはカリブ海にある米領ヴァージン諸島のセントクロイ島で撮影されたものであった[60]。ジワタネホのビーチは、オサガメの保護を目的[61]としたサンディポイント国立野生生物保護区に指定されている[62]。アパーサンダスキーでは、レッドと仲間の受刑者が『フィガロの結婚』を聞く刑務所の木工所(この木工所は現在「ショーシャンク木工所」と呼ばれている)のシーンや[45]ワイアンドット郡裁判所で行われた冒頭の裁判所のシーンが撮影された[62]。その他の撮影場所としては、妻の浮気現場近くの森の中でアンディが待っていた所はマラバー・ファーム州立公園内のピュー・キャビンであり[63]、オハイオ州のバトラーがメイン州のバクストンの代わりとなり[64]、マンスフィールドのビスマン・ビルディングはブルックスが釈放後に滞在した社会復帰訓練所となった[65]

アンディが刑務所から脱出するシーンにおいて、彼が下水管に侵入する際、当初ダラボンは小型のロックハンマーを用いることを想定していたが、現実的ではないと判断し、拳大の石に変更された[66]。劇中では「クソの川」と表現される下水管を通って脱出を果たす印象的なシーンが描かれるが、これは実際には水とチョコレートシロップとおがくずが混ざったものであった。その後、アンディが到着する小川は、制作のテレンス・マーシュによれば、科学者によって有毒だと判断されていた。このため、製作チームは、川を堰き止め、水深を深くし、部分的に塩素消毒も行なった[50][66]。このシーンについてロビンスは、「映画をやっているときは、良き兵士になりたいと思うものだーー迷惑な存在にはなりたくない。だから、俳優として身体の健康や安全を損なうようなことをやってしまう」と語っている[67] 。この脱出シーンは、本来はアンディが野原を抜けて列車に乗り込む、というもっと長くてドラマチックなものが予定されていたが撮影が一晩しかできなかったために、彼が水の中で勝利の喜びに浸るシーンに短縮された[66][68]。ディーキンズは今まで自分が関わった作品の中で、このシーンを最も嫌いなものに挙げており、「光を当てすぎた」と述べている[68]。この彼の自己評価についてダラボンは同意せず、限られた撮影スケジュールの中で、ディーキンズは時間をかけて正確に撮影したこと、そして何をどのように撮影するかを正確に決めなければならなかったと述べている。また、ダラボンは2019年のインタビューで、独房の壁の穴から出てくるロビンスの顔をクローズアップして撮影できなかったことを後悔していると述べている[66]

アンディが反抗的に所内放送で音楽を流すシーンにおいて、彼が音楽を止めるどころか大きくしたのはロビンスのアイデアである[50]。劇中では囚人たちがリタ・ヘイワースが出演する『ギルダ』(1946年)を観るが、本来はアルコールの危険性を啓発するビリー・ワイルダーの『失われた週末』(1945年)のはずであった。これは、パラマウント映画から映像を調達するにはコストがかかりすぎるため、プロデューサーのニキ・マービンが『ショーシャンクの空に』の国内配給権を持つコロンビア ピクチャーズに働きかけ、受け取った低価格の作品リストに『ギルダ』があったためであった[69] 。撮影は主に刑務所内とその周辺で行われたため、劇中の様々な時代を通して描かれるシーンは、ほぼ時系列に沿って撮影されている。これは俳優たちの実生活での人間関係と劇中の人間関係の進展に関連し、演技の助けとなった[66] 。ダラボンは、アンディがレッドにメキシコへ行く夢を語るシーンは、最後に撮影されたシーンの1つであり、映画製作を振り返る上でも最も重要なシーンであったとコメントしている。また、わずか数テイクでこのシーンを完成させたロビンスとフリーマンにも称賛を送った[42]

撮影後

劇場公開された映画の完成版(ファイナル・カット)は142分で[1]、撮影中にエイズで亡くなったダラボンの元エージェント、アレン・グリーンに捧げられた[70]。最初の編集版は2時間半近くもあってグロッツァーが長いと判断し、レッドが投獄されてから刑務所に馴染むまでの長いシークエンスなど、いくつかのシーンがカットされた。このレッドのシーンに関してダラボンは、試写会では観客たちがレッドが成功しないことを確信していたために焦れていたようだったと述べている[35]。他に時間の問題でカットされたシーンには、アンディの脱獄したトンネルを調査する刑務官の姿を映したものがあり、これはテンポが悪くなると考えられてカットされた[71]。また、当初はアンディの犯行の様子を描いたコールドオープンで始まり、オープニングクジレット全体で彼の裁判の様子を描くというものであったが、より「パンチの効いた」オープニングにするために、これらのシーンは編集された[72]。ダラボンが自己最高傑作と評した脚本上のある場面は、撮影スケジュールの関係で撮られることがなかった[73]。そのシーンは夢を見ていたレッドがリタ・ヘイワースのポスターに吸い込まれ、太平洋の海岸で孤独で取るに足らない自分を発見して「恐ろしい、帰る方法がない(I am terrified, there is no way home.)」と言うものであった。ダラボンはこのシーンを撮影できなかったことを後悔しているという[74]

ダラボンのエンディングの当初の構想は、レッドがバスに乗ってメキシコ国境に向かう姿までで、その後の運命については曖昧なままであった。グロッツァーは、レッドとアンディがジワタネホで再会するシーンを入れることにこだわった。彼女によれば、ダラボンは「商業的で感傷的な(commercial, sappy)」エンディングと感じていたが、彼女自身は2人の再会を観客に見せたかったという[10]。キャッスル・ロックはこのシーンを入れなくても撮影資金は出すことに同意し、最終的な決定権はダラボンに任せた[75]。このシーンは当初アンディとレッドが初対面の時の台詞を復唱する長い再会の場面もあったが、ダラボンは「何てこった、俺たち可愛くない?(golly-gee-ain't-we-cute)」と言ってカットした[76]。浜辺での再会は試写会の観客たちが気に入ったシーンだった。フリーマンとロビンスも、このシーンが必要な終わりをもたらすものだと感じていた。ダラボンは試写会の観客の反応を見た後、「私は思う。登場人物たちが長い冒険譚(サーガ)の末にたどり着く、不思議かつ高揚感を覚える場所だった……」と言い、このシーンを入れることを決めた[75]

音楽

本作は、トーマス・ニューマンが音楽を担当した。ニューマンは、本作は音楽がなくとも既に強い感情を引き出せているため、シーンを邪魔せずに、それを高めるような音楽を作曲することは難しいと感じていた。アンディがショーシャンクから脱出する際に流れる「Shawshank Redemption」は、もともと3音のモチーフであったが、ダラボンが「勝利感(triumphal flourish)」が強いとして単音のモチーフにトーンダウンするように要求したという。レッドが出所してからアンディが樫の木に残した手掛かりを発見するまでに流れる「So Was Red」はニューマンのお気に入りの曲の1つである。この曲は当初はオーボエのソロで書かれていたが、しぶしぶハーモニカを加えることにした。ダラボンによればハーモニカ奏者のトミー・モーガン(Tommy Morgan)は「最初のテイクで何気なく完璧なものを吹いてくれた」とし、それが完成した映画の中で使用されている[77]。ニューマンの音楽はその後、何年にもわたって映画の予告編に使われるほどの成功を収めた[37]

公開

劇場

公開前に一般向けの試写会が行われた。その結果は「最高の出来」と評され、グロッツァーも「今まで見た中で最高の出来だった」と語っている[10][78]。スタジオは『シャイニング』や『クージョ』といったパルプ・フィクション作品で知られる作家の映画を拒絶するかもしれない「より権威ある観客」を惹きつけたいため、スティーヴン・キングの名前を広告からほとんど省くことにした[79]

本作は月上旬にマンスフィールドのルネッサンス・シアターとトロント国際映画祭でプレミア上映された後[17][80]、1994年9月23日に北米で限定公開された。第一週末の興行成績は33館で72万7,000ドル、1館あたりの平均興行収入は2万2,040ドルであった。公開初日の夜に観客が映画を観てくれているか様々な映画館を訪れるハリウッドの慣習があり、ダラボンとグロッツァーもまたシネラマ・ドームに行ったが、誰もいなかった。グロッツァーによれば、2人は実際に劇場の外でペア客に2枚のチケットを売り、もし映画が気に入らなければキャッスルロックに返金を求めることができると約束したという[10]。批評家たちはこの映画を高く評価していたが、グロッツァーはロサンゼルス・タイムズ紙のつまらない批評が観客を遠ざけたと考えていた[10][78]。1994年10月14日に944館で一般公開され、240万ドル(1館あたり平均2,545ドル)を稼ぎ出し、セックスコメディの『Exit to Eden』(300万ドル)に次ぐ週末の第9位、公開5週目の歴史ドラマの『クイズ・ショウ』(210万ドル)をわずかに上回る結果となった[37][52]。1994年11月下旬、10週目で公開終了となり、約1,600万ドルの総興行収入であった[81]。2500万ドルの製作費や、マーケティングや映画館への配給に掛かる費用も回収できず、興行的に大失敗であった[10]

本作はパルム・ドール賞を受賞して10月14日に公開された『パルプ・フィクション』(1億800万ドル)や[3]、42週間の劇場公開で成功を収めている『フォレスト・ガンプ』(3億3000万ドル)[3]の公開期間とも被っていた[78]。この2作はどちらも映画史に残る作品となった。一般の観客がブルース・ウィリスアーノルド・シュワルツェネッガーを主演とするアクション映画を好む傾向にあったことも、本作が商業的成功から遠ざけられた要因とみなされている[10]。フリーマンはあの覚えられないタイトルは何だと非難し[10]、ロビンスもまた「あの『シンクホンクの削減(Shinkshonk Reduction)』って映画はなんなの?」とファンから尋ねられたと回顧している[23]。公開前から市場性のないタイトルではないかと懸念されており、いくつかの代替案も提案されていた[49]。興行成績が悪かった原因としては、観客層を広げるための女性キャラクターが不在であったこと、刑務所映画が一般的に不人気であること、マーケティングが暗い雰囲気であったことなども挙げられている[23][42]

1995年1月にアカデミー賞の複数部門でノミネートされた後[10]、2月から3月の間に再公開がなされ、さらに1,200万ドルを稼ぎ出した[81][42]。本作は合計で北米の劇場で約2,830万ドル、他の市場から約3,000万ドル、世界全体で5,830万ドルを稼いだ[3]。アメリカでは1994年公開映画の興行収入成績で51位となり、R指定映画としては21位の成績であった[52]

劇場公開後

期待外れの興行成績だったにも関わらず、1995年にワーナー・ホーム・ビデオはビデオレンタルにあたって、リスクをよく承知した上でアメリカ全体で320,000本を出荷した。本作はこの年にレンタルされた作品の中で上位にランクインした[37]。肯定的なおすすめ評やリピーター、また男女両方の視聴者に受け入れられたことが、この成功の要因だと考えられている[23]

テッド・ターナーターナー・ブロードキャスティング・システムが1993年にキャッスル・ロックを買収したことで、本作のケーブル放送権は、テッド・ターナー傘下のTNTが獲得した[3]。グロッツァーによると、興行成績が悪かったためにTNTは本作を非常に安く放送することができたが、それでもスポンサーには高額な広告料を請求できたという。映画は1997年6月から同局で定期的に放映された[3][10]。テレビ放映は記録的な数字を叩き出し[23]、興行成績が振るわなかった本作が文化的現象になった背景には何度も放映されたことが不可欠であった[10]。ダラボンは「誰もこの映画のことを知らなかったのに、その年のアカデミー賞の放送では、この作品を7回も取り上げていた」と、アカデミー賞のノミネートが映画の成功の転機になったと考えている[47]。1996年、『ショーシャンクの空に』の権利は、親会社のタイム・ワーナーとターナー・ブロードキャスティング・システムの合併に伴い、ワーナー・ブラザースに移った[82]

2013年までに本作は15のベーシックケーブルネットワークで放映され、この年の放映時間は計151時間を占めて『スカーフェイス』(1983年)に匹敵し、『ミセス・ダウト』(1993年)に次ぐ記録であった。Spike, Up, Sundance TV, Lifetime channelsの各チャンネルでは18歳から49歳までの成人を対象とした映画の中で、上位15%に入っていた。主に男性キャストで構成されているにもかかわらず、女性視聴者をターゲットにしたOWNネットワークでも最も視聴された映画であった。2014年のウォール・ストリート・ジャーナルは、興行収入、家庭用メディアの売上、テレビライセンスからスタジオが取るマージンを計算し、本作が推定1億ドルの収益を上げているとした。当時、ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメントの執行副社長兼ゼネラルマネージャーであったジェフ・ベイカーは、ホームビデオの販売で約8000万ドルを稼いだと述べている[3]。本作のテレビライセンスの財務状況は不明だが、2014年にワーナー・ブラザースの現役および元幹部が述べるところによれば、本作が計15億ドルの価値を持つスタジオの過去作品群の中で最も価値の高い資産の一つだったとしている[83]。同年、ガントンは10周年を迎えた2004年にはまだ6桁の残留金を得ており、公開から何年も経った今でも異例とされる「相当な収入」を得ていたと語っている[84]

評価

批評家

An older man with medium-length white hair and tanned skin smiles at the camera.
ロジャー・ディーキンスの撮影技術は批評家からも高く評価され[85][86]、この功績により全米撮影監督協会による全米撮影監督協会賞を受賞した[87]

本作は概ね好評のうちに公開された[88][89][90]。 一部の評論家は本作を、『終身犯』『カッコーの巣の上で』『暴力脱獄』『第十一号監房の暴動英語版』といった過去の刑務所ドラマ映画の名作と比較した[91][92]ジーン・シスケルは、『カッコーの巣の上で』のように、本作は威圧的な権力者を克服するための感情を揺さぶるドラマであったと述べている[92]

エンターテインメント・ウィークリー誌のオーウェン・グレイバーマンは、フリーマンが、レッドというキャラクターが実在し、「生活感がある(lived-in)」ように感じさせたと述べている[7]ニューヨーク・タイムズジャネット・マスリンは、フリーマンを静的で印象的であったと述べる一方で、映画におけるレッドの役割がアンディを観察することに限られていたことを嘆いた。フリーマンの堂々たる演技がレッドを単なる観察者ではなく、より強い存在しているという。また、いかにレッドが刑務所の壁の中での生活に依存するようになったかの描写において、フリーマンの演技は特に感慨深いものであったと述べている[93]。 バラエティ誌のレナード・クラディはフリーマンが「印象的な(showier)」役を演じたことで、陳腐になることなく「自然な優雅さや品位」があったと評し[85]、また、ワシントン・ポスト紙のデッソン・ハウは、フリーマンをコミカルで痛快な語り口の「達人」と評している[94]。 グロッツァーが興行失敗の原因になったとみなしたロサンゼルス・タイムズのケネス・トゥランの批評でさえ、フリーマンを称賛し、「楽々と演じているような巧みな演技が『ショーシャンク』をあたかも実話であるかのように見せている」と評した[95]

一方でロビンスの演技については、グレイバーマンは「饒舌な善人という、現代のゲイリー・クーパーというような役だが、(ロビンスは)アンディという役の説得力を観客にもたせられていない」と評した[7]。 逆にマスリンは、アンディという役は本来はもっと地味な役柄だが、ロビンスはこれに強烈な印象を残し、新米の囚人から年老いた父親のような存在へと変化していく様子を効果的に演じていると述べ[93]、クラディは彼の「素晴らしく飾らず(中略)まさにぴったりで納得のいく滑らかな」演技がこの映画を支えていると評した[85]。 ハウは「フォレスト・ガンプが刑務所に入った」と表現して、誰もが簡単に魅了されてしまう「安っぽい救世主のような」キャラクターと言いつつ、ロビンスは物語を信じさせるのに最適な種類の無邪気さを醸し出していると述べた[94]ハリウッド・リポーターはフリーマンとロビンスの両方がそれぞれのキャラクターに個性を与え、重層的で優れた演技であったと評し[86]ローリング・ストーン誌のピーター・トラヴァースは2人が「紛れもなくパワフルで感動的な作品」を作り上げたと評している[91]。 ガントンとブラウンについては、クラディが「悪役として非常に説得力がある」と評したのに対し[85]、ハウは「ガントンが演じる所長は、人を殺しながら宗教的美徳を説く陳腐なキャラクターだ」と反対意見を述べた[94]

マスリンは、本作を印象的な監督デビュー作と評し、驚くほどの愛情をもって穏やかな物語が綴られたとし[93]、またクラディは、本作の唯一の失敗は、ダラボン監督が脇役に焦点を長く当て過ぎたり、副次的なストーリーを誇張しすぎた点だと指摘している[85]。 ハリウッド・レポーターは監督と脚本の両方が冴えていると評しつつも、その上映時間の長さを批判した[86]。 クラディは上映時間の長さとトーンは、ユーモアと予想外の出来事で緩和されているとはいえ、物語の主筋への魅力を弱めているとし、それでもストーリーは囚人たちの生来の人間性を魅力的に描いていると評している[85]。 グレイバーマンは、囚人たちを善人として描くために彼らの罪が見過ごされていることを嫌っていた[7]。 トゥランも同様に、過激な暴力やレイプシーンがあると感じたことや、囚人のほとんどが「明るくて心優しい男たち」に見え、刑務所での経験が「バラ色の光」に包まれているかのような演出に批判的であった[95]。 クラディは、本作を「称賛すべき、心に残るエンターテイメント」と要約し、小さな欠点を持つダイヤモンドの原石に例えたが[85]、ハウは「複数のサブプロットが逸脱している」「謎を残すのではなく、アンディとレッドの再会を描いて物語を解決させてしまったことは迎合的だ」と批判した[94]シカゴ・サンタイムズ紙のロジャー・イーバートは、アンディが主人公ではなく、レッドがアンディをどう認識しているかを描いているからこそ、この物語は成立していると指摘した[80]

ディーキンスの撮影は高く評価されており[85]、ハリウッド・レポーターは「不吉な前兆(foreboding)」「よく練られている(well-crafted)」と評し[86]、トラヴァースは「獄中生活の日常的な苦悩が綿密に描かれている(中略)囚人たちの肌に染み付いた不満や怒りを感じ取ることができる」と評した[91]。 グライバーマンは、「苔むしたような暗さと湿潤なイメージは、肉感的であり、手を伸ばせば監獄の壁に触れることができるような錯覚を起こす」と背景の選択を称賛した[7]。 また、ハリウッド・レポーターはニューマンの音楽について「最高の瞬間に輝きを放つテクスチャ―と軽快なグレース・ノーツ(装飾音符)で光り輝き、この映画の主テーマをうまく象徴できている」と評し[86]、クラディは、「陰鬱さと不条理のバランスがとれている」と評している[85]

栄誉

1995年の第67回アカデミー賞では、作品賞(ニキ・マーヴィン)、主演男優賞(モーガン・フリーマン)、脚色賞(フランク・ダラボン)、撮影賞(ロジャー・ディーキンス)、編集賞リチャード・フランシス=ブルース)、録音賞ロバート・J・リット英語版エリオット・タイソン英語版マイケル・ハービック英語版ウィリー・D・バートン英語版[96]作曲賞(トーマス・ニューマン)[77]と、スティーヴン・キング原作映画としては最多となる7部門にノミネートされたが[97]、受賞には至らなかった[97]第52回ゴールデングローブ賞では、フリーマンが主演男優賞に、ダラボンが脚本賞にそれぞれノミネートされた[98]

ロビンスとフリーマンは、1995年に開催された第1回全米映画俳優組合賞主演男優賞にノミネートされた[99]。また、ダラボンは、1994年の全米監督協会賞(長編映画監督賞)[100]全米脚本家組合賞(脚色賞)にノミネートされた[101] 。 ディーキンスは全米撮影監督協会による全米撮影監督協会賞を受賞し[87]、プロデューサーのニキ・マーヴィンは全米製作者組合の1994年の全米製作者組合賞英語版にノミネートされた[101]

日本では1995年度の外国語映画賞として高い評価を受けた。第19回日本アカデミー賞の外国語映画賞、キネマ旬報ベストテンの外国映画作品賞と読者選出外国映画監督賞、及び読者選出外国映画ベスト・テン第1位、毎日映画コンクールの外国映画ベストワン賞、報知映画賞の外国作品賞を受賞した。

その後・影響

A black and white photo of a bare tree standing in a field: The tree leans to the right of the image.
2011年に落雷で割れた後のショーシャンクの木。映画での役割から希望の象徴となった。

その後、ダラボンはキング原作の『グリーンマイル』(1999年)と『ミスト』(2007年)を監督して映画化した[102]。2016年のインタビューでキングは、『ショーシャンクの空に』は『スタンド・バイ・ミー』と並んで自作映画化で最も好きな映画だと述べている[103]

アンディがレッドにジワタネホを案内するメモを残した樫の木は、劇中での希望の象徴という役割のままに、本作の象徴的なものとして扱われている(ショーシャンクの木[59][104]。2016年にニューヨーク・タイムズ紙は、この木には毎年何千人もの観光客が訪れていると報じた[105]。2011年7月29日、落雷によって木が裂け、一部が損傷した。このニュースは全米のニュース番組や新聞、ウェブサイトで報じられ、遠くはインドでも報じられた[104][106]。2016年7月22日頃に強風で完全に倒木し[104]、2017年4月に伐採され片づけられることとなった[107]。その跡はロックハンマーやマグネットなどと共に本作の記念品となった[108]

撮影後に完全に取り壊す予定[56][109]であった刑務所跡地は、観光名所となった[54]。映画愛好家の集まりであるマンスフィールド少年院保存協会は、かつて少年院が運営されたり、映画撮影が行われた歴史的建造物としてこの場所を維持することを引き受けた[56][110]。2019年の報告書によると、この施設は年間1600万ドルの収益を上げていると推定される[42]。ここには多くの部屋や小道具が保存されており、中にはアンディが脱出の際に通った排水管のセット[56]や2011年に破損したショーシャンクの木の一部などもある[45]。周辺地域にもファンが訪れ、地元企業が刑務所の形を模した「ショーシャンクウィッチ」やブンド型ケーキなどを販売している[56]。マンスフィールド/リッチランド郡観光局(後にデスティネーション・マンスフィールドと改称[60])によれば、本作が公開されてからこの地域を訪れる観光客は年々増加傾向にあり、2013年には18,000人の観光客が訪れ、300万ドル以上の地元経済効果をもたらしたという[45]。2019年現在、デスティネーション・マンスフィールドは、マンスフィールド、アシュランド、アッパーサンダスキー、セントクロイの各地域で、映画に関連する場所を中心に15カ所の停留所がある「ショーシャンク・トレイル」を運営している。このトレイルは、2018年に1,690万ドルの収益を上げた[60][111]

2014年8月下旬に、映画20周年記念として、ルネサンス・シアターでの上映会や特定の撮影場所を巡るバスツアー、少年院建屋でのカクテルパーティーといった一連のイベントが開催された。このイベントには、ガントン、スコットマン、レニーブレイン、ジェームズ・キシッキなどの出演者たちも参加した[17]。同じく2019年8月には25周年が祝われた[112]。この時にはダラボン、ブレイン、マン、ガントン、アルフォンソ・フリーマン[111]、ベローズ、ロールストン、クレア・スレマー[113]、フランク・メドラノ[114]がゲスト参加した。このイベントでマンスフィールドに始めて再訪したダラボンは、初めて映画の永続的な影響を実感できたと述べ、次のようにコメントした。「何年も経ってから再訪し、人々がまだこの映画のことを話しているのはとても(実感がわかないほど)素晴らしく思う(very surreal feeling)」[109]

現代の評価

現代のレビュー集計サイトにおいては、「Rotten Tomatoes」では75件の批評家のレビューを基に91%の支持を獲得しており、平均評価は8.24/10となっている。同サイトの批評コンセンサスでは「『ショーシャンクの空に』は、繊細な演出と優れた演技力を兼ね備えた、高揚感と非常に満足の行く刑務所ドラマである」としている[115]。また、Metacriticでは、20人の批評家を基に100点満点中80点の加重平均スコアを獲得しており、「おおむね好意的な評価」としている[116]

1999年に映画評論家のロジャー・イーバートは「素晴らしい映画」の中に本作を選んだ[90]。 また、アメリカン・フィルム・インスティチュート(AFI)が主催する映画作品やそれに関連する様々なトップ100にノミネートされたり選ばれており、1998年の「アメリカ映画ベスト100」ではノミネート、2007年の改訂版「アメリカ映画ベスト100(10周年エディション)」では、競合作であった『フォレスト・ガンプ』(76位)や『パルプ・フィクション』(94位)を抑えて72位に選ばれた[117][118]。これら以外に選ばれたものは以下の通り。

2005年、全米脚本家組合は、本作におけるダラボンの脚本を「101の偉大な脚本リスト」の22位に挙げ[124]、2006年にはFilm4英語版が「死ぬまでに見るべき50の映画英語版」において13位に挙げた[125]。 2014年にはハリウッドに拠点を置くエンターテインメント業界のメンバー2,120人を対象とした調査において、4番目に好きな映画に選ばれた。特にこの業界の弁護士が最もこの映画を好んでいた[126]。 2017年にはデイリー・テレグラフが史上17番目に優れた刑務所映画に選出し[127]USAトゥデイは史上最高の映画50本のうちの1つに本作を挙げた[128]。 2019年、GamesRadar+は、エンディングが史上最高の作品の一つとして本作を挙げた[129]

本作は他にも1990年代の最高映画に選ばれており、例えばペーストニュー・ミュージカル・エクスプレス(2012年)[130][131]コンプレックス(2013年)[132]CHUD.com英語版(2014年)[133]MSN(2015年)[134]TheWrap英語版[135]マクシム[136]ローリング・ストーン(2017年)[137]がある。

文化的影響力

2014年11月、映画芸術科学アカデミーは本作の公開20周年を記念して、カリフォルニア州ビバリーヒルズサミュエル・ゴールドウィン・シアター英語版で一夜限りの特別上映会を実施した[47]。 2015年、本作はアメリカ議会図書館によって、「文化的、歴史的、芸術的に重要」として、アメリカ国立フィルム登録簿に登録されることになった。これを受けてダラボンは「『ショーシャンクの空に』が我が国の映画遺産の一部と見なされるようになったことに、これ以上の名誉はありません」とコメントしている[88] 。バラエティ誌は「ショーシャンク」という言葉を使えば、刑務所のイメージが即座に伝わると述べている[37]

この映画に対する、多大で不朽な世間の評価は、評論家たちが明確化することは難しいことが多い[88]。 フリーマンはインタビューにおいて「どこに行っても「『ショーシャンクの空に』は今まで観た映画で最高だ」と言われる」と語り、またそうした称賛は「彼ら自身の内より出てきたものだ(誰かの評価の受け売りではない)」と述べている。またロビンスも「神に誓って言うが、世界中で、そう本当に世界中で、どこに行っても『あの映画は私の人生を変えた』と言ってくれる人たちがいる」と語っている[10]。 スティーヴン・キングもまたインタビューにおいて「あれが(私の原作映画の中で)私にとって最高の映画ではないにしてもトップ2、3には入るものであって、映画に関するアンケートでは上位にランクインすることを踏まえれば映画ファンたちの中ではおそらく最高の映画なんでしょう。私はこの作品でそうしたことが起こるなんて思いもしなかった」と述べている[138]。 2014年のバラエティ誌の記事では、ロビンスが南アメリカの元大統領ネルソン・マンデラから、この映画が大好きだ(love)と言われたと述べている[10]。また、ジョニー・ウィルキンソン(イギリス)、アグスティン・ピチョット(アルゼンチン)、アル・シャロン英語版(カナダ)、ダン・ライル英語版(アメリカ)[139]などのスポーツ選手や、ヨーク公爵夫人セーラ・ファーガソンも本作から影響を受けていることを明かしている[140]。 ガントンは、モロッコ、オーストラリア、南米[141]、ドイツ、フランス、ボラボラ島などでファンに出会ったと語っている[39]。 スティーブン・スピルバーグは、本作を「チューインガムのような映画で、踏めば靴にくっつく」と評した[41]。 ダラボンは映画公開25周年において、古い世代が若い世代と映画を共有することが、長く支持されることに貢献していると語っている[42]

IMDb(インターネット・ムービー・データベース)のユーザー投票によるトップ250では、2008年に『ゴッドファーザー』を抜いて1位となり、1990年代後半からトップかそれに近い位置を維持し続けている[10][79]。 イギリスではエンパイア誌の読者が本作を1990年代のベスト、2006年には史上最高の映画として選出し、2008年の「史上最高の映画500」と2017年の「最高の映画100」では共に4位にランクインしている[23][142][143][144]。 2011年3月には、BBCラジオ1BBCラジオ1Xtra英語版のリスナーが選ぶ「史上最も好きな映画」に選ばれている[145]。 エンパイア誌が行なっているトップ100ランキングの常連であり、Sky UKによる2013年の投票ではアカデミー賞作品賞を受賞しなかった最も偉大な映画に選ばれ[146]、2015年のYouGovの投票ではイギリスで最も好きな映画にランクインした。 英国映画協会がYouGovの世論調査の年齢層別の内訳を分析したところ、本作はどの層でもトップではなかったが、『パルプ・フィクション』が若年層に、『風と共に去りぬ』(1939年)が年配層に好まれたのとは異なり、すべての層のトップ15に登場した唯一の作品であり、調査の対象となった全年齢層間で繋がりを得られる可能性があると指摘されている[78]

2017年にロンドン・ガトウィック空港が行なったフライト中に観たい映画のアンケートでは第4位に選ばれた[147]。イギリスの映画評論家マーク・カーモードがアメリカの映画ファンにインタビューした際には「宗教的な体験」と比較された[148]。 ニュージランドで行われた調査では2015年に最も好きな映画に選ばれた[148]。 本作はファンたちから最も長く愛されている映画の一つとみなされている[10][37][111][149][150]

日本語版

役名 俳優 日本語吹替
ソフト版 TBS
アンドリュー・"アンディ"・デュフレーン ティム・ロビンス 大塚芳忠 安原義人
エリス・ボイド・"レッド"・レディング モーガン・フリーマン 池田勝 坂口芳貞
サミュエル・ノートン刑務所長 ボブ・ガントン 仁内建之 佐々木勝彦
ヘイウッド ウィリアム・サドラー 江原正士 喜多川拓郎
バイロン・ハドリー主任刑務官 クランシー・ブラウン 田中正彦 銀河万丈
トミー・ウィリアムズ ギル・ベローズ 真地勇志 檀臣幸
ボッグズ・ダイアモンド マーク・ロルストン 金尾哲夫 小杉十郎太
ブルックス・ヘイトレン ジェームズ・ホイットモア 宮田光 小林恭治
検察官 ジェフリー・デマン 糸博 有本欽隆
トラウト ポール・マクレーン
マート ジュード・チコレッラ
TBS版でハドリーはハドレー、ボッグズはボグスと訳されている。

舞台

2013年版

2013年に河原雅彦演出・喜安浩平脚本で日本初の舞台化。東京・大阪・福岡・名古屋・松本の5都市で上演された。主催はWOWOW産経新聞・ネビュラプロジェクト。

出演

2014年・2015年版

2014年12月から2015年1月にかけて、東京・仙台・名古屋・広島・大阪・福岡で上演される事が決まっている[151]。脚本はオーウェン・オニール/デイヴ・ジョーンズ、演出は白井晃

出演

脚注

注釈

  1. ^ 原題の「The Shawshank Redemption」は直訳すると「ショーシャンクの贖い」になる。
  2. ^ Pacific Ocean(太平洋)は直訳すると平穏(Pacific)な海洋(Ocean)。

出典

  1. ^ a b The Shawshank Redemption”. British Board of Film Classification. 2015年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年8月15日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 'The Shawshank Redemption': 2 Pros and Countless Cons”. Entertainment Weekly (1994年9月30日). 2017年9月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月20日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h Adams, Russell (2014年5月22日). “The Shawshank Residuals”. The Wall Street Journal. 2017年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月24日閲覧。(Paid subscription required要購読契約)
  4. ^ ショーシャンクの空に”. KINENOTE. 2021年4月25日閲覧。
  5. ^ a b c d e Hooke, Alexander (May–June 2014). “The Shawshank Redemption”. Philosophy Now. 2014年6月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年8月26日閲覧。
  6. ^ a b c d e The Shawshank Redemption”. TV Guide. 2017年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月2日閲覧。
  7. ^ a b c d e Gleiberman, Owen (1994年9月23日). “The Shawshank Redemption”. Entertainment Weekly. 2017年9月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月18日閲覧。
  8. ^ Nichol, John. “Interview: Actor William Sadler Talks Tales From The Crypt, Shawshank, The Mist And More”. ComingSoon.net. CraveOnline. 2017年11月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月3日閲覧。
  9. ^ Pritchard, Tom (2017年10月29日). “All The Easter Eggs and References Hiding in Thor: Ragnarok”. Gizmodo. 2017年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月2日閲覧。
  10. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae Heiderny, Margaret (2014年9月22日). “The Little-Known Story of How The Shawshank Redemption Became One of the Most Beloved Films of All Time”. Vanity Fair. 2017年9月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年3月5日閲覧。
  11. ^ TSR 1993, 1h20m32s.
  12. ^ Devine, J.P. (2017年7月14日). “J.P. Devine MIFF Movie Review: 'The Shawshank Redemption'”. Kennebec Journal. 2017年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月2日閲覧。
  13. ^ “Mark Rolston”. Hollywood.com. オリジナルの2017年11月2日時点におけるアーカイブ。. https://archive.today/20171102233553/http://www.hollywood.com/celebrities/mark-rolston-57583184/ 2017年11月2日閲覧。 
  14. ^ Wilson, Sean (2017年8月22日). “The scariest Stephen King characters to stalk the screen”. Cineworld. 2017年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月4日閲覧。
  15. ^ McNaull, Courtney (2017年6月1日). “Shawshank Hustle back for third year”. Mansfield News Journal. 2018年4月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月2日閲覧。
  16. ^ TSR 1993, 16m42s—19m05s.
  17. ^ a b c Glaser, Susan (2014年8月12日). “'The Shawshank Redemption' 20 years later: Mansfield celebrates its role in the classic film”. Cleveland.com. 2015年11月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月28日閲覧。
  18. ^ Whitmire, Lou (2019年3月25日). “Tickets available for events celebrating 25th anniversary of 'Shawshank'”. Mansfield News Journal. 2019年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月18日閲覧。
  19. ^ Kermode 2003, p. 14.
  20. ^ Kermode 2003, p. 30.
  21. ^ Kermode 2003, pp. 31, 39.
  22. ^ Kermode 2003, p. 31.
  23. ^ a b c d e f Kermode, Mark (2004年8月22日). “Hope springs eternal”. The Observer. 2013年12月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月30日閲覧。
  24. ^ Kermode 2003, p. 39.
  25. ^ Kermode 2003, p. 48.
  26. ^ Kermode 2003, p. 45.
  27. ^ a b c Kermode 2003, p. 68.
  28. ^ Kermode 2003, p. 80.
  29. ^ Ebert, Roger (1994年9月23日). “Review: The Shawshank Redemption”. Chicago Sun-Times. 2009年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年4月13日閲覧。
  30. ^ Kermode 2003, p. 69.
  31. ^ Morehouse, Isaac M. (2008年10月3日). “Stop Worrying about the Election”. Ludwig von Mises Institute. 2009年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年11月24日閲覧。
  32. ^ Kermode 2003, p. 37.
  33. ^ Kermode 2003, p. 41.
  34. ^ Kermode 2003, p. 38.
  35. ^ a b Nordyke, Kimberly (2014年11月19日). “'Shawshank Redemption' Reunion: Stars Share Funny Tales of "Cow Shit," Cut Scenes and that Unwieldy Title”. The Hollywood Reporter. 2017年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月15日閲覧。
  36. ^ Kermode 2003, p. 27.
  37. ^ a b c d e f Chernov, Matthew (2014年9月22日). “'The Shawshank Redemption' at 20: How It Went From Bomb to Beloved”. Variety. 2014年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月21日閲覧。
  38. ^ 20 Things You (Probably) Didn't Know About The Shawshank Redemption”. ShortList. 2017年9月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月17日閲覧。
  39. ^ a b c Voisin, Scott. “Character King Bob Gunton on The Shawshank Redemption”. Phantom of the Movies' Videoscope. 2017年9月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月25日閲覧。
  40. ^ a b Kermode 2003, p. 9.
  41. ^ a b c d e Schulz, Bill (2014年8月27日). “20 Things You Didn't Know About 'The Shawshank Redemption'”. デイリー・ビースト. 2017年9月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月20日閲覧。
  42. ^ a b c d e f g Boucher, Geoff (2019年12月27日). “'The Shawshank Redemption' At 25: Frank Darabont's Great Escape – Q&A”. Deadline Hollywood. 2020年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月30日閲覧。
  43. ^ a b c Lacher, Irene (1994年10月5日). “The Prize: Directing 'Shawshank' : Frank Darabont Didn't Want to Just Write the Screenplay, So He Took a Pay Cut”. Los Angeles Times. 2017年9月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月29日閲覧。
  44. ^ Hutchinson, Sean (2015年9月24日). “15 Things You Might Not Know About The Shawshank Redemption”. MSN. 2017年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月4日閲覧。
  45. ^ a b c d e Turner, Cory (2014年8月7日). “Visiting 'Shawshank' Sites, 20 Years Later”. The New York Times. 2017年9月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月16日閲覧。
  46. ^ a b 15 Things You Didn't Know About The Shawshank Redemption”. COSMOPOLITAN. 2017年10月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月1日閲覧。
  47. ^ a b c King, Susan (2014年11月16日). “Classic Hollywood Reconnecting with 'The Shawshank Redemption'”. Los Angeles Times. 2017年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月21日閲覧。
  48. ^ TRF 2001, 22:42.
  49. ^ a b Harris, Will (2015年7月5日). “William Sadler on Freedom, naked tai chi, and getting silly as the Grim Reaper”. The A.V. Club. 2017年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月24日閲覧。
  50. ^ a b c Emery, Mark (2015年9月23日). “'The Shawshank Redemption': 10 fun facts about the movie 21 years after its release”. New York Daily News. 2017年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月21日閲覧。
  51. ^ Forgione, Mary (2014年7月9日). “'Shawshank Redemption' at 20? Ohio prison, film sites plan events”. Los Angeles Times. 2017年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月23日閲覧。
  52. ^ a b c The Shawshank Redemption (1994)”. Box Office Mojo. 2013年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年1月4日閲覧。
  53. ^ Frook, John Evan (1993年3月24日). “Location News; Mexico's Cine South looks to branch out”. Variety. 2017年10月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月16日閲覧。
  54. ^ a b c d e f Cleveland: The Shawshank Redemption prison”. The A.V. Club (2011年3月8日). 2017年9月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月14日閲覧。
  55. ^ a b Rauzi, Robin (1993年12月1日). “Doing 'Redemption' Time in a Former Prison”. Los Angeles Times. 2013年4月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月16日閲覧。
  56. ^ a b c d e Turner, Cory (2011年8月4日). “On Location: Mansfield, Ohio's 'Shawshank' Industry”. NPR. 2013年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月15日閲覧。
  57. ^ Valero, Gerardo (2016年6月6日). “The "Shawshank" Greatness, Part II”. RogerEbert.com. 2017年9月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月30日閲覧。
  58. ^ Kubacki, Dan (2014年8月23日). “Locals celebrate 20th anniversary of 'Shawshank' release with eventful weekend”. Times-Gazette. 2017年9月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月17日閲覧。
  59. ^ a b Smith, Nigel (2016年7月25日). “Rotten luck: tree from The Shawshank Redemption toppled by strong winds”. The Guardian. 2017年9月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月17日閲覧。
  60. ^ a b c Shawshank Trail adds 15th stop in Virgin Islands”. USA Today (2017年3月15日). 2017年9月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月17日閲覧。
  61. ^ Sandy Point National Wildlife Refuge (St. Croix)”. U.S. News & World Report. 2017年9月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月17日閲覧。
  62. ^ a b Stephens, Steve (2017年9月3日). “Ticket to Write: 'Shawshank' scene to be marked on St. Croix”. The Columbus Dispatch. 2017年9月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月17日閲覧。
  63. ^ Pugh Cabin at Malabar Farm State Park”. Shawshank Trail. 2017年9月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月17日閲覧。
  64. ^ Snyder Road and Hagerman Road in Butler, Ohio”. Shawshank Trail. 2017年9月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月17日閲覧。
  65. ^ The Bissman Building”. Shawshank Trail. 2017年9月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月17日閲覧。
  66. ^ a b c d e Bennett, Tara (2019年12月25日). “The Shawshank Redemption at 25: The Story Behind Andy's Iconic Prison Escape”. IGN. 2019年12月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月5日閲覧。
  67. ^ Kermode 2003, p. 75.
  68. ^ a b Roger Deakins on iconic Shawshank Redemption shot: "That's one of those ones that I hate"”. GamesRadar+ (2019年10月18日). 2019年10月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月18日閲覧。
  69. ^ Kermode 2003, pp. 36–37.
  70. ^ Gonzalez, Ed (2004年10月16日). “The Shawshank Redemption”. Slant Magazine. 2017年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月15日閲覧。
  71. ^ Greene, Andy (2015年7月30日). “Flashback: Watch Two Cut Scenes From 'Shawshank Redemption'”. Rolling Stone. 2017年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月23日閲覧。
  72. ^ Kermode 2003, pp. 13–14.
  73. ^ Kermode 2003, pp. 78–79.
  74. ^ Kermode 2003, p. 79.
  75. ^ a b Kermode 2003, p. 87.
  76. ^ Kermode 2003, p. 86.
  77. ^ a b Adams, Russell (2014年6月20日). “How Thomas Newman Scored 'The Shawshank Redemption'”. The Wall Street Journal. 2017年6月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月20日閲覧。
  78. ^ a b c d Callaghan, Paul (2017年9月22日). “How The Shawshank Redemption became the internet's favourite film”. British Film Institute. 2017年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月23日閲覧。
  79. ^ a b Dowd, A.A. (2014年8月19日). “Escape is the unlikely link between The Shawshank Redemption and Natural Born Killers”. The A.V. Club. 2017年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月23日閲覧。
  80. ^ a b Ebert, Roger (1999年10月17日). “The Shawshank Redemption”. RogerEbert.com. 2017年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月18日閲覧。
  81. ^ a b The Shawshank Redemption (1994) – Weekend Box Office Results – Box Office Mojo”. Box Office Mojo. 2012年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年4月29日閲覧。
  82. ^ Cox, Dan (1997年12月6日). “Castle Rock near split-rights deal”. Variety. 2018年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月21日閲覧。
  83. ^ Pallotta, Frank (2014年5月28日). “'The Shawshank Redemption' Accounted For A Huge Amount Of Cable Air Time In 2013”. Business Insider. 2017年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月24日閲覧。
  84. ^ Weisman, Aly (2014年6月4日). “The Actors From 'Shawshank Redemption' Still Make A 'Steady' Income Off TV Residual Checks”. Business Insider. 2017年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月24日閲覧。
  85. ^ a b c d e f g h i Klady, Leonard (1994年9月9日). “Review: 'The Shawshank Redemption'”. Variety. 2017年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月18日閲覧。
  86. ^ a b c d e 'The Shawshank Redemption': THR's 1994 Review”. The Hollywood Reporter (1994年9月23日). 2017年9月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月18日閲覧。
  87. ^ a b 9th Annual ASC Awards – 1994”. theasc.com. 全米撮影監督協会 (1994年). 2011年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年10月15日閲覧。
  88. ^ a b c Barnes, Mike (2015年12月16日). “'Ghostbusters,' 'Top Gun,' 'Shawshank' Enter National Film Registry”. The Hollywood Reporter. 2015年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年12月16日閲覧。
  89. ^ Kirkland, Bruce (2014年9月22日). “The Shawshank Redemption: 20 years on, it's still a classic”. Toronto Sun. 2017年9月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月18日閲覧。
  90. ^ a b Ebert, Roger (1999年10月17日). “Great Movies: The Shawshank Redemption”. Chicago Sun-Times. 2009年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年4月13日閲覧。
  91. ^ a b c Travers, Peter (1994年9月23日). “The Shawshank Redemption”. Rolling Stone. 2015年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月18日閲覧。
  92. ^ a b Siskel, Gene (1994年9月23日). “'The Shawshank Redemption' Unlocks A Journey To Freedom”. Chicago Tribune. 2015年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月19日閲覧。
  93. ^ a b c Maslin, Janet (1999年10月17日). “Film Review; Prison Tale by Stephen King Told Gently, Believe It or Not”. The New York Times. 2017年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月18日閲覧。
  94. ^ a b c d Howe, Desson (1994年9月23日). “'The Shawshank Redemption' (R)”. The Washington Post. 2017年9月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月18日閲覧。
  95. ^ a b Turan, Kenneth (1994年9月23日). “Movie Review : 'Shawshank': Solid Portrayals But A Dubious Treatment”. Los Angeles Times. 2017年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月21日閲覧。
  96. ^ The 67th Academy Awards (1995) Nominees and Winners”. Oscars.org. アカデミー賞. 2015年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月31日閲覧。
  97. ^ a b The Best and Worst of Stephen King's Movies – MSN Movies News”. MSN (2012年10月20日). 2013年12月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月11日閲覧。
  98. ^ The 52nd Annual Golden Globe Awards (1995)”. goldenglobes.org. ハリウッド外国人映画記者協会. 2010年12月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月30日閲覧。
  99. ^ The Inaugural Screen Actors Guild Awards”. sagawards.org. 映画俳優組合 (1995年). 2012年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年10月15日閲覧。
  100. ^ Dutka, Elaine (1995年1月24日). “DGA Nods: What's It Mean for the Oscars? : Movies: The surprising nominations of Frank Darabont ("Shawshank Redemption") and Mike Newell ("Four Weddings and a Funeral") may throw a twist into the Academy Awards”. Los Angeles Times. 2016年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年10月15日閲覧。
  101. ^ a b The Shawshank Redemption – Presented at The Great Digital Film Festival”. シネプレックス・オデオン (2010年2月7日). 2017年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月24日閲覧。
  102. ^ The Shawshank Redemption”. Oscars.org. アカデミー賞 (2014年11月18日). 2017年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月24日閲覧。
  103. ^ Fleming Jr., Mike (2016年2月2日). “Stephen King On What Hollywood Owes Authors When Their Books Become Films: Q&A”. Deadline Hollywood. 2016年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月24日閲覧。
  104. ^ a b c Whitmire, Lou (2016年7月22日). “'Shawshank' tree falls over”. Mansfield News Journal. 2016年8月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月23日閲覧。
  105. ^ Victor, Daniel (2016年7月25日). “Famed Oak Tree From 'Shawshank Redemption' Is Toppled by Heavy Winds”. The New York Times. 2017年11月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月28日閲覧。
  106. ^ Child, Ben (2011年8月3日). “Shawshank Redemption tree split in half by storm”. The Guardian. 2017年11月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月28日閲覧。
  107. ^ Martz, Linda (2017年6月17日). “Last of 'Shawshank Redemption' tree cut up”. WKYC. 2017年11月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月28日閲覧。
  108. ^ 'Shawshank' oak tree merchandise for sale during 'Shawshank Hustle' in Mansfield”. WKYC (2017年6月17日). 2017年11月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月28日閲覧。
  109. ^ a b Bennett, Tara (2019年9月25日). “The Shawshank Redemption at 25: Frank Darabont on His Return to the Real Shawshank”. IGN. 2019年9月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月25日閲覧。
  110. ^ Glasser, Susan (2019年7月21日). “'Shawshank' 25th anniversary: How movie redeemed Mansfield's notorious Ohio State Reformatory”. Cleveland.com. 2019年7月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月25日閲覧。
  111. ^ a b c Pincus-Roth, Zachary (2019年8月29日). “The unlikely greatness of 'The Shawshank Redemption,' 25 years later”. The Washington Post. 2019年8月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月9日閲覧。
  112. ^ Brookbank, Sarah (2019年3月8日). “Shawshank Redemption cast to reunite in Mansfield for 25th anniversary”. USA Today. 2019年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月18日閲覧。
  113. ^ Schmidt, Ingrid (2019年8月18日). “Shawshank 25 - The Movie's Impact In Mansfield”. WMFD-TV. 2019年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月9日閲覧。
  114. ^ Tuggle, Zach (2019年8月17日). “Memories aplenty during Shawshank's 25th anniversary”. Mansfield News Journal. 2019年9月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月9日閲覧。
  115. ^ The Shawshank Redemption”. Rotten Tomatoes. 2017年9月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月28日閲覧。
  116. ^ The Shawshank Redemption”. Metacritic (2017年9月18日). 2017年9月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月18日閲覧。
  117. ^ America's Greatest Movies”. American Film Institute. 2013年10月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月1日閲覧。
  118. ^ AFI's 100 Years...100 Movies – 10th Anniversary Edition”. American Film Institute. 2013年6月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月1日閲覧。
  119. ^ AFI's 100 Years...100 Cheers”. American Film Institute. 2013年3月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月1日閲覧。
  120. ^ AFI's 100 Years...100 Heroes & Villains”. American Film Institute. 2013年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月1日閲覧。
  121. ^ AFI's 100 Years...100 Songs”. American Film Institute. 2015年2月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月1日閲覧。
  122. ^ AFI's 100 Years of Film Scores”. American Film Institute. 2013年11月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月1日閲覧。
  123. ^ AFI's 100 Years...100 Movie Quotes”. American Film Institute. 2011年6月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年7月1日閲覧。
  124. ^ 101 Greatest Screenplays”. Writers Guild of America, West. 2016年11月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月21日閲覧。
  125. ^ Film4's 50 Films To See Before You Die”. Film4英語版. 2009年2月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月20日閲覧。
  126. ^ Hollywood's 100 Favorite Films”. The Hollywood Reporter (2014年6月25日). 2018年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月13日閲覧。
  127. ^ Robey, Tim (2017年7月23日). “From Shawshank to Scum: the 20 best prison movies ever made”. The Daily Telegraph. 2018年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月11日閲覧。
  128. ^ https://www.usatoday.com/picture-gallery/money/business/2017/11/16/50-best-movies-of-all-time/107751144/
  129. ^ Edwards, Rich (2019年8月15日). “The 25 best movie endings of all time, from Casablanca to Avengers: Infinity War”. GamesRadar+. 2019年9月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月10日閲覧。
  130. ^ Dunaway, Michael (2012年7月10日). “The 90 Best Movies of the 1990s”. Paste. 2018年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月11日閲覧。
  131. ^ Nicholls, Owen (2012年5月15日). “9 Best Films Of The 90s”. NME. 2018年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月13日閲覧。
  132. ^ The 50 Best Movies of the '90s”. Complex (2013年6月22日). 2017年9月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月27日閲覧。
  133. ^ Nunziata, Nick (2014年12月29日). “The 100 Best Movies Ever – The Shawshank Redemption (#4)”. CHUD.com英語版. 2018年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月13日閲覧。
  134. ^ Horner, Rachel (2017年4月3日). “Top 50 Movies From the '90s”. MSN. 2018年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月12日閲覧。
  135. ^ Welk, Brian (2017年7月13日). “90 Best Movies of the '90s, From 'The Silence of the Lambs' to 'The Matrix' (Photos)”. TheWrap英語版. 2018年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月12日閲覧。
  136. ^ Sciarrino, John (2017年4月3日). “The 30 Greatest Movies Of The '90S, Ranked”. Maxim. 2017年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月12日閲覧。
  137. ^ Kreps, Daniel (2017年7月12日). “The 100 Greatest Movies of the Nineties”. Rolling Stone. 2017年10月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月30日閲覧。
  138. ^ Branch, Chris (2014年9月24日). “Stephen King Thought The 'Shawshank Redemption' Screenplay Was 'Too Talky'”. The Huffington Post. 2015年7月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月15日閲覧。
  139. ^ Gilbey, Ryan (2004年9月26日). “Film: Why are we still so captivated?”. The Sunday Times. 2011年6月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年4月13日閲覧。
  140. ^ Kermode 2003, p. 7.
  141. ^ Harris, Will (2015年6月20日). “Bob Gunton on Daredevil, Greg The Bunny, and The Shawshank Redemption”. The A.V. Club. 2017年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月25日閲覧。
  142. ^ Shawshank is 'best ever film'”. London Evening Standard (2006年1月27日). 2018年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年1月13日閲覧。
  143. ^ The 500 Greatest Movies of All Time”. Empire (2008年). 2012年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年9月30日閲覧。
  144. ^ The 100 Greatest Movies”. Empire (2017年6月23日). 2017年11月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月29日閲覧。
  145. ^ Your favourite movies!”. BBC Radio 1 (2011年3月10日). 2011年4月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年11月27日閲覧。
  146. ^ Shawshank Redemption voted 'best Oscars also-ran'”. The Independent (2013年2月8日). 2018年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月13日閲覧。
  147. ^ Morgan Britton, Luke (2017年9月18日). “Top 10 films to watch on a flight revealed”. NME. 2017年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月23日閲覧。
  148. ^ a b Nordyke, Kimberly (2015年7月2日). “New Zealand's favourite film is The Shawshank Redemption”. Stuff.co.nz. 2017年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月23日閲覧。
  149. ^ Sharf, Zack (2019年10月15日). “Tim Robbins Blames 'Shawshank' Box Office Flop on Title No One Could Remember”. IndieWire. 2019年10月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月17日閲覧。
  150. ^ Yenisey, Zeynep (2019年9月10日). “25 Facts About 'the Shawshank Redemption' You Probably Didn't Know”. Maxim. 2019年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月17日閲覧。
  151. ^ シアタークリエ『ロンドン版ショーシャンクの空に』”. シアタークリエ. 2014年9月20日閲覧。

参考文献

  • Frank Darabont (director, writer), Niki Marvin (producer) (23 September 1994). The Shawshank Redemption (DVD) (英語). United States: Warner Home Video.
  • Mark Kermode (writer), Andrew Abbott (director) (8 September 2001). Shawshank: The Redeeming Feature (video) (英語).
  • Kermode, Mark (2003). The Shawshank Redemption. BFI Modern Classics. London: British Film Institute. ISBN 0-85170-968-0. https://archive.org/details/shawshankredempt0000kerm 
  • Oliver, Simon. “Shawshank Redemption and The Bible”. Bibledex Verses. Brady Haran for the ノッティンガム大学. 2021年7月31日閲覧。 A discussion of Bible verses in the movie.
  • Turner, Cory (2011年8月4日). “On Location: Mansfield, Ohio's 'Shawshank' Industry”. All Things Considered. ナショナル・パブリック・ラジオ. 2021年7月31日閲覧。

外部リンク