コンテンツにスキップ

杉本有美

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

すぎもと ゆみ
杉本 有美
杉本 有美
プロフィール
愛称 有美っぺ
(ゆみっぺ)
生年月日 1989年4月1日
現年齢 36歳
出身地 日本の旗 日本大阪府
血液型 A型
公称サイズ([1]時点)
身長 / 体重 168 cm / kg
スリーサイズ 84 - 58 - 85 cm
活動
デビュー 2002年
ピチレモン
ジャンル ファッション
他の活動 女優タレント
事務所 フェイスプランニング
その他の記録
ピチレモン 2002年第1回読者モデルオーディション・準グランプリ
2006年 三愛水着イメージガール
モデル: テンプレート - カテゴリ

杉本 有美(すぎもと ゆみ、1989年4月1日[2] - )は、日本の女性ファッションモデルグラビアアイドル[3]女優タレント歌手大阪府出身[2]所属事務所フェイスプランニング[4]

来歴

大阪市天王寺区出身[5]。小学生時代には、少女漫画雑誌『りぼん』の読者モデルオーディションや、ファッション雑誌ピチレモン』の専属モデルオーディションで準グランプリを受賞した。これをきっかけに、エンタテイメントスクール・LITTLE CATでレッスンを受けながら[6][注釈 1]、中学2年生でモデルとしての活動を開始。高校を卒業するまでは、大阪の実家に住みながら、撮影やイベント出演などの仕事に応じて上京していた[7]

2002年5月から2004年5月まで『ピチレモン』、2004年5月から11月まで『ファプリ』、同年12月から2006年6月まで『bis』で、それぞれ専属のジュニアモデルとして活動。2006年5月からは、上記の雑誌より読者年齢がやや高い『JJ』で専属モデルを務めた。

『bis』モデル時代の2006年には、同年度の三愛水着イメージガールや、『週刊ヤングサンデー』の新人アイドル発掘企画「YS乙女学院」の2006年度1学期生に起用された[注釈 2]。これを機に、グラビアとしての活動も開始。現在までに、『週刊プレイボーイ』『週刊ヤングジャンプ』(いずれも集英社)を中心に、雑誌の表紙・グラビア企画やネット配信コンテンツへ頻繁に登場している。

また、高校卒業後の2007年7月からテレビ東京系の連続ドラマ『BOYSエステ』へ出演したことを機に、女優として数々のドラマ、映画、舞台作品、CMなどに登場。2011年のプロ野球シーズン(4 - 9月)には、横浜ベイスターズ(当時)の応援・情報番組『Love BayStars』(TBSテレビ)で、3代目のMCを務めていた[8]

デビュー10周年に当たる2011年に、単独では初めてのファンイベント「杉本有美 10-ten-」を8月に東京で開催。

2012年11月、ジュニアモデル時代から所属していたタンバリンアーティスツを退社。2012年12月から、かつて同事務所に所属していた天野莉絵とともに、フォービズムエンターテイメントへ籍を置く。

2013年には、ミュージカル『アニー』の日本版でリリー役に起用。5月には、セルフプロデュースによる写真集『Ciel/Mer』をリリース[9]。10月には、舞台版シュタインズ・ゲートで桐生萌郁役を演じる。

2015年1月20日、前事務所のタンバリンアーティスツと未払いギャラの支払いを求め係争中であることが判明。杉本側が求めているその未払い額の総額は同社との専属契約期間とする2007年4月から2012年3月までの杉本のテレビ番組やCMなどの出演料、写真や映像の使用料などのうち、未払いだったと考えられる金額を概算したもので、約2000万円にのぼった[10]。その後杉本はこの問題について、同年3月3日の自身のブログで、前事務所との和解が成立したことを報告した[11]

2016年12月29日、4歳年下の会社員の男性との結婚を報告[12]

2017年11月、フォービズムエンターテイメントを退社、フリーとなる[13]

2019年7月、夫と離婚[14]

2023年3月31日、所属していたアイエス・フィールドを退社[注釈 3]。翌4月1日、フェイスプランニングに移籍[4]

女優としての活動

『BOYSエステ』(前述)の小岩井静香役で、女優としての活動を本格的に開始。2008年3月には、ミュージカル『中野ブロンディーズ』で、舞台での初主演を果たした。

2008年には、「スーパー戦隊シリーズ」『炎神戦隊ゴーオンジャー』(テレビ朝日)において、「GP-17 正義ノツバサ」(6月8日放送分)からゴーオンシルバー / 須塔美羽 役で登場[15][2]。出演期間中には、共演者の逢沢りな及川奈央と結成した期間限定のアイドルユニット「G3プリンセス」で、「ラブリー担当」として活動した。

2009年7月には、フジテレビ月9ドラマブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜』に出演[16]。同年10月 - 12月に同局系の「ノイタミナ」枠で放送されたアニメ『空中ブランコ』には、セクシーナース・マユミ役として、登場人物でただ1人実写映像で登場した。

2010年には、5月公開の実写映画『戦闘少女 血の鉄仮面伝説』において、渚凜(なぎさ りん)役で映画初主演[17]。さらに、連続テレビ小説ゲゲゲの女房』の新人編集者・松川冴子役にも出演。

2011年には、『江〜姫たちの戦国〜』において、豊臣秀頼の側室役でNHK大河ドラマに初めて出演。2012年には、「幻想郵便局」(NHK-FMの「青春アドベンチャー」枠で同年8月下旬 - 9月上旬に放送)の島岡真理子役で、初めてラジオドラマに出演している。

モデルとしての活動

2008年7月に、モデルとして北京でグラビアを撮影。グラビアとインタビューの模様が、中国のメンズファッション誌『男人装』(同年9月号)に掲載された[注釈 4]

また、神戸コレクションの2008年秋冬公演と2010年秋冬公演で、ショーモデルとして神戸・東京両会場の公演に登場。2010年以降は、不定期ではあるが『Gainer』(『JJ』の兄弟誌に当たる男性向け月刊ファッション誌)のモデルも務めている。

いわゆるモグラ女子ブーム前だったため、グラビアアイドルとして活躍中は『JJ』編集部からは良く思われていなかっただろうと、のちに述懐している[19]

音楽活動

『炎神戦隊ゴーオンジャー』への出演中に、「G3プリンセス」の名義でCDや写真集をリリース。2008年6月から配信のウェブドラマ『春と秋のカエルの王子』(ホームU)では、2役(綾川春菜・秋菜姉妹)で主演を務めるとともに、エンディングテーマの「想ってる」を歌った。

『炎神戦隊ゴーオンジャー』終了後の2009年4月からは、関西テレビ制作の音楽番組『ミュージャック』で、2010年6月まで3代目の女性MCを担当。2010年2月17日には、番組内企画の「杉本有美 CDデビュープロジェクト」を通じて[20]、自身の作詞・歌唱による「ハルコイ」でポニーキャニオンから単独でのCDデビューを果たした[注釈 5]

その一方で、2010年2月にP-Vineからリリースのオムニバスアルバム『キラキラ 魔女ッ娘 Cluv』にも参加。杉本有美×矢野浩康名義で「Catch You Catch Me」のカバーバージョン、杉本有美×BYMSKI名義で「キューティーハニー」(同名のテレビアニメのオープニングテーマ)カバーバージョンをそれぞれ披露している。

人物

あっさりした味の料理(豆腐、湯葉、魚料理など)、ポン酢、フルーツ、コーラオロナミンCラスクを好む一方で、脂っこい料理(肉の脂身など)、パクチーセロリを苦手にしている[22]

どうとんぼり神座」のラーメンのファン[23]で、学生時代からお菓子作りや手料理が得意[注釈 6]。20歳を過ぎてからは、ビール白ワイン日本酒を嗜むことを、インタビューや公式ブログでたびたび明かしている[24] 。日本酒では、「久保田」をよく飲んでいるという[25]

中・高校生時代から、折に触れて詩を書いている[26]。2010年2月発売の『STARTING OVER 杉本有美写真集』では、自作のエッセーを初めて披露した。また、自身が手掛けた「ハルコイ」「キラキラ」の歌詞には、上京後や沖縄での写真集撮影などの際に書きためたフレーズも含まれているという[27][28]

家族構成は父、母、姉、兄、本人の5人家族[5]。杉本自身も、インタビューや写真集などで、家族に関するエピソードをたびたび明かしている。『週刊プレイボーイ』のインタビューでは、自身と家族の身長について「父親と兄で180cm以上、母親で170cm以上という大柄な家族なので、自分の背が一番低い」と告白している。

好きな場所は、地元・大阪に加え、写真集などの撮影で訪れたハワイニュージーランド宮古島セドナ[29]。自らの希望で写真集『wish』のロケ地に選んだセドナについては、「大自然の中で人生観が変わった」とのコメントを残すほど、深い感銘を受けているという[30][注釈 7]

『ミュージャック』でMCを務めていた時期には、同じ大阪府出身のaikoや、同年代のシンガーソングライター阿部真央を好きな歌手に挙げていた[31]。その一方で、現在はロック好きであることを公言している[32]

エピソード

  • 読売ジャイアンツ岸敬祐投手とは、再従兄弟に当たる[33]。また、2011年に横浜ベイスターズに入団した小林寛投手と、小学校の同級生だった時期がある[34][35]
  • 2011年9月末までに、日本プロ野球の公式戦で始球式を3度経験している。
  • 歌手デビュー直前のインタビューなどでは、「歌はもともと大好き」としながらも、「小学生のころに友達に『声が変わっている』と言われて人前で歌わなくなった」と告白。そのうえで、「モデルとしては声を使う機会がなかったが、声を使う演技の仕事をするようになってから、『声がかわいい』と言われて自信が付いた」「音楽番組(『ミュージャック』)のMCを始めてからは、(アーティストの)ゲストさんが来るので、いろんな曲を聴くようになった。そこからまた『(歌を人前で)歌ってみたい』と思うようになった」などと語っていた。また、「いつかはピアノ、ギター、ドラムを演奏してみたい」「機会があれば、ピアノで作曲に挑戦したい」との意欲を示している[38][39][注釈 8]

出演

テレビドラマ

ラジオドラマ

映画

オリジナルビデオ

テレビアニメ

  • 空中ブランコ(2009年10月 - 12月、フジテレビ) - セクシーナース・マユミ 役 #実写出演

音楽番組

  • ミュージャック(2009年4月10日 - 2010年7月1日、関西テレビ) - レギュラーMC
    • 地元・大阪で開かれた番組主催のライブイベント「Livejack4」(2009年9月)と「Livejack Special II Stories -Drama×Songs-」(2010年2月)でも、アシスタントMCを担当[注釈 9]。ソロ歌手デビュー直後の2010年2月19日(同局放送分)には、通常はアシスタントとして出演しているコーナー「アーティストJACK」へ、DEPAPEPEとともに"杉本有美×DEPAPEPE(YUMIPEPE)"と称してゲストで登場した。

情報番組

  • Love BayStars(2011年4月3日 - 9月25日、TBSテレビ) - レギュラーMC
テレビ番組では自身初の単独レギュラーMCで、横浜ベイスターズ関係者への取材も担当。

CM

ミュージック・ビデオ

舞台

ミュージカル

ウェブドラマ

その他

携帯コンテンツ

作品

DVD

イメージビデオ

  • 杉本有美 -FLOWERING-(2006年5月、ターンテーブル)
  • 杉本有美 -Morning Star-(2007年1月、リバプール)
  • 杉本有美・19歳のヒトリ旅(2008年9月、東映ビデオ
  • 杉本有美 Wonderland(2010年10月、竹書房) - 初の3D撮影作品[注釈 17]
  • 杉本有美 -I wish-(2011年1月発売、ワニブックス[注釈 18]
  • MEMORIES(2011年10月、ワニブックス) - 雑誌『BOMB』とのコラボレーション作品の第3弾
  • RED HOT HONEY(2012年7月、ワニブックス)ISBN 978-4847044724

Vシネマ

  • 『炎神戦隊ゴーオンジャー BONBON!BONBON!ネットでBONG!!』(2008年) - 須塔美羽 / ゴーオンシルバー 役

書籍

写真集

  • うち(2008年6月13日、集英社、撮影:中山雅文ISBN 978-4089070192
  • 炎神戦隊ゴーオンジャー写真集 マッハ全開!(2008年8月2日、一迅社ISBN 978-4758011174
  • G3プリンセスビジュアルBOOK―『炎神戦隊ゴーオンジャー』公式本(2008年9月、Gakken[Gakken Mook BOMB SPECIAL EDITION])ISBN 978-4056052961
  • 炎神戦隊ゴーオンジャーキャラクターブック Let's GO ON!!!!(2009年2月5日、東京ニュース通信社[TOKYO NEWS MOOK 138号 TVガイドMOOK])ISBN 978-4863360426
  • HEART(2009年7月7日、講談社、撮影:宮澤正明ISBN 978-4063528138
  • YUMI 360(2009年12月10日、集英社、撮影:細野晋司ISBN 978-4087805482
  • STARTING OVER(2010年2月24日、小学館[サブラ別冊]、撮影:野村浩司)ISBN 978-4091030825
  • wish(2010年11月28日、ワニブックス、撮影:松田忠雄)ISBN 978-4847043338
  • DECADE(2011年9月14日、学研バブリッシング[Gakken Mook])ISBN 978-4056064230
  • Deep Breath(2012年5月27日、ワニブックス、撮影:渡辺達生ISBN 978-4847044595
  • 杉本有美と1泊2日(2013年2月28日、マガジンハウス、撮影:石垣星児)ISBN 978-4838725229
  • Ciel/Mer(2013年5月27日、ワニブックス、撮影:宮澤正明)ISBN 978-4847045547
  • Chiamata(2015年3月3日、ワニブックス、撮影:舞山秀一ISBN 978-4847047329
  • it's me(2016年8月27日、ワニブックス、撮影:桑島智輝)ISBN 978-4847048562
  • 蝶光(2022年3月1日、ワニブックス、撮影:舞山秀一)ISBN 978-4847084072

デジタル写真集

  • 生まれたての杉本有美(2013年2月22日、集英社[デジタル週プレ写真集]、撮影:佐藤佑一[72]
  • 蛇姫Serpent(2013年7月12日、集英社[デジタル週プレ写真集]、撮影:熊谷貫)[73]
  • うち(2013年11月22日、集英社、撮影:中山雅文)[74]
  • サムシング・ブルー(2014年9月5日、集英社[デジタル週プレ写真集]、撮影:関根和弘)[75]
  • Twilight(2014年11月21日、集英社[デジタル週プレ写真集]、撮影:佐藤佑一)[76]
  • Dawn 女の兆し(2015年3月20日、集英社[デジタル週プレ写真集]、撮影:佐藤佑一)[77]
  • 密室(2015年7月24日、集英社[デジタル週プレ写真集]、撮影:西田幸樹[78]
  • yumi-mono-chrome(2019年8月19日、小学館[週刊ポストデジタル写真集]、撮影:松田忠雄)[79]
  • 進化論(2022年1月17日、講談社、撮影:宮澤正明)[80]
  • MysteRy oF Asia(2022年1月17日、講談社、撮影:宮澤正明)[81]
  • Rosebud(2022年1月17日、講談社、撮影:宮澤正明)[82]
  • キラーショット(2022年1月17日、講談社、撮影:宮澤正明)[83]
  • Love You Forever(2022年1月17日、講談社、撮影:宮澤正明)[84]
  • ROMANCE(2022年1月17日、講談社、撮影:宮澤正明)[85]
  • ニッポンの女神(2022年1月17日、講談社、撮影:宮澤正明)[86]
  • Breezin'(2022年1月17日、講談社、撮影:宮澤正明)[87]
  • baby don't cry(2022年1月17日、講談社、撮影:宮澤正明)[88]
  • natural woman(2022年1月17日、講談社、撮影:宮澤正明)[89]
  • 私は0<ゼロ>になる(2023年11月20日、集英社[週プレ PHOTO BOOK]、撮影:細野晋司)[90]
  • Drama(2024年7月8日、小学館[週刊ポストデジタル写真集]、撮影:松田忠雄)[91]
  • 美魔女(2025年2月17日、集英社[週プレ PHOTO BOOK]、撮影:笠井爾示)[92]

雑誌

レギュラーモデルに起用された雑誌のみ掲載。

スチール

トレーディングカード

  • BOMB CARD LIMITED 杉本有美 トレーディングカード(2009年1月29日、ムービック
  • ヒッツ! プレミアム 杉本有美 2 トレーディングカード BOX(2010年1月23日、ムービック)
  • プロデュース・リミテッド 杉本有美3 トレーディングカード BOX(2010年12月25日、ムービック)
  • ボムカード・リミテッド 杉本有美 トレーディングカード 〜in Summer〜 BOX(2011年8月27日、ムービック) - 雑誌『BOMB』とのコラボレーション作品の第1弾
  • プラチナボックス 『杉本有美 ~スマイル~』トレーディングカード (2013年4月1日、ムービック)
  • 杉本有美 Vol.10 トレーディングカード(2024年9月21日、ヒッツ)[93][94]

音楽

G3プリンセス関連

CD-BOX

  1. 炎神戦隊ゴーオンジャー G3プリンセス CD-BOX(2008年10月1日、コロムビアミュージックエンタテインメント)完全初回限定生産盤COCC-16187-90
    • DISC-2(美羽盤、COCC-16188)に、杉本がソロで歌う「G3プリンセス ラップ〜PRETTY LOVE☆Limited〜(美羽ver.)」("G3プリンセス:須塔美羽"名義) と「夢の翼」("須塔美羽・ゴーオンシルバー"名義)をそれぞれ収録。
    • DISC-4(CD-EXTRA、COCC-16190)に、"G3プリンセス"名義で逢沢・及川と歌った「G3プリンセス ラップ〜PRETTY LOVE☆Limited〜」を収録。

ミニアルバム

  1. 炎神戦隊ゴーオンジャー ミニアルバム G3プリンセス 〜PRETTY LOVE☆Limited〜(2008年10月1日、コロムビアミュージックエンタテインメント)COCX-35206
    • 前述の「G3プリンセス ラップ〜PRETTY LOVE☆Limited〜」と「夢の翼」を収録

杉本有美名義

ソロシングル

  1. ハルコイ(2010年2月17日発売、ポニーキャニオン)蝶タイプ(CD+DVD)PCCA-03111、花タイプ(CD+フォトブック)PCCA-70274
    • 収録曲[注釈 19]
      • 「ハルコイ」(作詞:杉本有美、作曲:DEPAPEPE、編曲:DEPAPEPE &五十嵐慎一)
      • 「キラキラ」(カップリング曲、作詞:杉本有美、作曲:オカダユータ、編曲:濱田貴司

オムニバスアルバム

  1. キラキラ 魔女ッ娘 Cluv[95](2010年2月10日発売、P-Vine
    • DISC-1(XNAE-10023)に、杉本有美×矢野浩康名義で歌った「Catch You Catch Me」(アニメ『カードキャプターさくら』主題歌)カバーバージョンを収録。
    • DISC-2(XNAE-10024)に、杉本有美×BYMSKI名義で歌った「キューティーハニー」(アニメ『キューティーハニー』オープニングテーマ)カバーバージョンを収録。

脚注

注釈

  1. ^ 『妄想捜査〜桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活』で、当時一緒にレッスンを受けていた藤村聖子との共演を果たしている。
  2. ^ 同誌には、同企画からの卒業後も、2008年7月の休刊まで表紙やグラビア企画へ定期的に登場した。
  3. ^ 所属開始時期は不明。2018年5月にアイエス・フィールド公式X(Twitter)が本人の写真展について投稿している[1]
  4. ^ 同誌公式サイト内の掲載ページ(中国語)を参照。中国では、大手検索サイト百度の「検索ワード人気上昇ランキング」(2009年7月19日更新分)に、杉本の名前が初めて登場した。[18]
  5. ^ DEPAPEPEが女性アーティスト向けに書き下ろした楽曲は、「ハルコイ」が初めてである[21]
  6. ^ 得意なメニューは、ロールキャベツ、出し巻き卵、クッキーなど[5]
  7. ^ 写真集『DECADE』のインタビューでは、「死ぬまでにもう一度行ってみたい場所」とも述べている。
  8. ^ ピアノについては、小学生時代に習った経験があるという[5]
  9. ^ 2010年2月6日の「Livejack Special II」初日公演では、会場の大阪城ホールでMCを務めるかたわら、ゲストアーティスト・JUJUの楽曲『やさしさで溢れるように』にちなんだ事前収録のエピソードドラマ(公演中にホール内で先行上映、同年3月21日に関西テレビの特別番組『Livejack Special Ⅱ〜名曲ライブ×ドラマ 夢のコラボ〜』内で放送)に主人公・忍成修吾の恋人役で登場した。
  10. ^ 使用楽曲は今井美樹の「PRIDE」のカバー。
  11. ^ アヴァンス法務事務所 テレビ・ラジオCMのほか、イメージキャラクターとして新聞・雑誌・車内広告等にも登場。京セラドームの始球式(前述)も、同事務所が2010年度からオリックス・バファローズとフィールドシートスポンサー契約を締結した関係で実現した。
  12. ^ B'zが出演するCMシリーズ「GO SUMMER!」に登場。
  13. ^ フジテレビ東海テレビ系列ドラマ『夏の秘密』主題歌。
  14. ^ 古原は『炎神戦隊ゴーオンジャー』でも、江住走輔/ゴーオンレッド役で杉本と共演していた。
  15. ^ 北条原作の漫画『エンジェル・ハート』を基に、実写映像とダンスパフォーマンスのコラボレーションで構成される1日限定のイベントで、舞台中に上映される映像にも登場。同イベントのコラボレーション映像は、杉本自身が表紙・グラビアを飾った『月刊コミックゼノン』3号(コアミックス、2010年12月25日発売)の付録DVDに収められている。
  16. ^ 「KOI☆AGE」とともに、最終回の配信後、レンタル限定でDVDを提供。
  17. ^ 3D撮影版と2D撮影版を同時に発売。3D撮影版の正式タイトルは『杉本有美 3D×Wonderland』。
  18. ^ 写真集『wish』の撮影と連動したDVD
  19. ^ 「ハルコイ」「キラキラ」とも、CDリリース前の2010年1月30日から、レコチョクと『ミュージャック』の公式携帯サイトで一部の音源が着うたとして配信。同年2月16日付のオリコンシングルデイリーランキングに、19位で初めて登場した。なお、3月1日付のシングルウイークリーランキングにも、初登場で33位に入った。

出典

  1. ^ https://wpb.shueisha.co.jp/gravure/2014/08/24/34304/
  2. ^ a b c 「LEGEND CAST INTERVIEW_10 杉本有美」『海賊戦隊ゴーカイジャー公式読本 豪快演義』グライドメディア〈グライドメディアムック73〉、2012年6月1日、106頁。ISBN 978-4-8130-8173-9 
  3. ^ “「ギャラ未払い」だけじゃなかった!杉本有美のグラビアが減った別の理由”. アサ芸プラス. (2015年1月23日). https://www.asagei.com/excerpt/31599 2020年2月14日閲覧。 
  4. ^ a b “杉本有美、13年前の主演作が縁で新事務所に所属 黒髪&黒タンクトップ姿のアー写とともに報告”. ORICON NEWS (oricon ME). (2023年4月2日). https://www.oricon.co.jp/news/2273989/full/ 2023年4月2日閲覧。 
  5. ^ a b c d 「杉本有美のすべて」『BOMB』2008年9月号、学研パブリッシング、2008年、pp.51 -58(同社刊行の写真集『DECADE』に「ゆみっぺの足あと」として再掲)。 同誌や公式ブログ2011年3月12日付記事によれば兵庫県で暮らしていた時期もあるという。
  6. ^ 打ち上げ!”. 杉本有美オフィシャルブログ (2012年3月5日). 2012年3月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月10日閲覧。
  7. ^ 杉本有美 制服を着ているのが想像できない17歳!!
  8. ^ 応援番組『Love BayStars』放送中! - 横浜DeNAベイスターズ
  9. ^ ワニブックス公式サイト 杉本有美写真集
  10. ^ 杉本有美“ギャラ未払い騒動”を謝罪「和解に向けて話し合いを」”. ORICON STYLE (2015年1月21日). 2016年12月23日閲覧。
  11. ^ 杉本有美、ギャラ未払い訴訟で前事務所と和解「円満に解決」 オリコン 2015年3月3日掲載
  12. ^ “モデル・杉本有美、23歳一般男性との結婚を報告 ファンも「遂にこの日がやって来てしまったか……」と涙ポロリ”. ねとらぼ (アイティメディア). (2016年12月29日). https://nlab.itmedia.co.jp/cont/articles/3262908/ 2016年12月29日閲覧。 
  13. ^ 杉本有美、事務所退社を発表 今後の活動に言及 - モデルプレス(2017年11月14日)
  14. ^ 杉本有美7月に離婚していた 16年一般男性と結婚”. 日刊スポーツ (2019年10月27日). 2019年10月28日閲覧。
  15. ^ 東映公式サイト『炎神戦隊ゴーオンジャー』「GP-17 正義ノツバサ」を参照。
  16. ^ グラドル・杉本有美が大きめシャツで「おかえりっ♪」”. ザテレビジョン (2009年11月29日). 2021年2月15日閲覧。
  17. ^ 杉本有美 初主演アクション映画で世界進出 -スポーツニッポン 2010年5月30日付記事
  18. ^ “【中国の検索ワード】杉本有美に寒川直喜、2人の日本人に注目”. サーチナ. (2009年7月19日). https://web.archive.org/web/20090723014911/http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0719&f=national_0719_010.shtml 2013年5月10日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  19. ^ レジェンド・杉本有美が語るグラビアへの想い「"モグラブーム"、あと数年早く来てくれていたらなって(笑)」【初グラビア物語】 - エンタメ - ニュース”. 週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト] (2023年6月7日). 2023年7月15日閲覧。
  20. ^ 杉本有美「やりたかった」夢の歌手デビュー - サンケイスポーツ 2009年12月1日付(2009年12月3日時点のアーカイブ
  21. ^ 人気グラビアアイドルの歌手デビューをDEPAPEPEサポート”. ナタリー. ナターシャ (2010年1月19日). 2013年5月10日閲覧。
  22. ^ 写真集『STARTING OVER』でのインタビューなどで公表[要ページ番号]
  23. ^ 大好き!!”. 杉本有美オフィシャルブログ (2010年8月5日). 2013年5月10日閲覧。を参照。
  24. ^ 杉本有美「日本酒大好きなんです」 - デイリースポーツ 2011年8月20日付記事(2011年12月22日時点のアーカイブ
  25. ^ 日本酒♪”. 杉本有美オフィシャルブログ (2011年8月5日). 2013年5月10日閲覧。
  26. ^ 『BOMB』2010年3月号や、『週刊プレイボーイ』2010年2月8日号に掲載のインタビューより[要ページ番号]
  27. ^ 杉本有美(インタビュー)「キミの料理が楽しみだからまっすぐ帰宅する…そんな風に思われる奥さんになりたいです」『今週の彼女, web R25』、2010年2月4日https://web.archive.org/web/20100217145814/http://r25.yahoo.co.jp/girl/detail/?id=20100204-00001318-r252013年5月10日閲覧 
  28. ^ 『週刊プレイボーイ』2010年3月1日号に掲載のインタビュー記事「READ THE MUSIC #10」。
  29. ^ 杉本が初めて『週刊少年マガジン』のグラビアに登場した同誌2009年第25号(同年5月19日発売)での自己紹介などを参照[要ページ番号]
  30. ^ 杉本有美 大自然の中で人生観が変わりました(『GirlsNews』2011年1月25日付記事)などを参照。
  31. ^ “「aikoに会いたい!」杉本有美が関西の人気音楽番組「ミュージャック」新アシスタントに”. Livedoor ニュース. ザテレビジョン. (2009年4月17日). http://news.livedoor.com/article/detail/4114292/ 2013年5月10日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  32. ^ 奈良出身の注目バンドKIDS 音楽好きで有名な女優・杉本有美がビジュアルを担当(「MUSICIAN」2012年10月1日付配信記事)などを参照
  33. ^ 『週刊ヤングジャンプ』2013年第17号(同年3月28日発売)で杉本が取材を担当したプロ野球関連特集「GRAND SLAM総力特集 BEAUTIFUL BASEBALL」や、その取材でジャイアンツの宮﨑春季キャンプを訪れた際のツイートで公表済み。
  34. ^ 再会★”. 杉本有美オフィシャルブログ (2011年6月15日). 2013年5月10日閲覧。
  35. ^ 2011年8月7日・21日放送分の『Love BayStars』では、同年度のベイスターズ新人選手を紹介する目的で、MCの立場で荒波翔加賀美希昇とともに小林を取材したシーンが放送された(Love BayStars#放送日・ゲストを参照)。
  36. ^ 杉本有美、地元・大阪で“美脚”披露してノーバウンド始球式!(『ORICON STYLE』2010年3月20日付記事)を参照
  37. ^ “始球式の女優は小林寛の小学校同級生”. 日刊スポーツ. (2011年9月21日). https://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110921-838216.html 2016年12月23日閲覧。 当日の試合中継(TBSニュースバード)と、『LoveBayStars』の2011年度最終回(9月25日「2011名場面ベスト10」)で始球式のダイジェストが放送された。ちなみに小林は、この試合で一軍戦初先発を果たしている。
  38. ^ 杉本有美、デビューシングル「ハルコイ」17日発売 - スポーツ報知大阪版 2010年2月9日付(2010年2月11日時点のアーカイブ
  39. ^ まず一回目♪”. 杉本有美オフィシャルブログ (2010年11月8日). 2013年5月10日閲覧。
  40. ^ 公式ブログ2012年2月14日付記事を参照。
  41. ^ 公式ブログ2010年11月4日付記事『地味女道』を参照。『青山ワンセグ開発』で2010年11月期に企画コンペ形式で放送。主演・大久保佳代子の実話に基づく全3話のドラマで、杉本は役柄を変えながら全話に登場した。
  42. ^ 公式ブログ2011年12月18日付記事を参照。
  43. ^ 公式ブログ2012年3月19日付記事を参照。主演の佐藤隆太とは、『妄想捜査〜桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活』から2クール続けて、テレビの連続ドラマで共演した。
  44. ^ 公式ブログ2012年7月18日付記事を参照。予告スポットではナレーターを務めている。
  45. ^ 東映チャンネル×ファミリー劇場 ドラマクロスプロジェクト Archived 2012年8月30日, at the Wayback Machine.を参照。
  46. ^ 公式ブログ2012年11月24日付記事を参照。
  47. ^ 公式ブログ2013年3月6日付記事「『科捜研の女』第8話!を参照。
  48. ^ “『科捜研の女』に『ブラッシュアップライフ』俳優が登場 第6話の容疑者に”. ORICON NEWS (oricon ME). (2023年9月20日). https://www.oricon.co.jp/news/2295492/full/ 2023年9月20日閲覧。 
  49. ^ 公式ブログ2013年4月26日付記事を参照。
  50. ^ 元JJモデル 映画初主演いきなり世界デビュー - スポーツニッポン 2010年2月1日付
  51. ^ 映画『ガクドリ』公式サイト キャスト&スタッフを参照。
  52. ^ a b “ゴーオンシルバー”杉本有美の『人生一番のモテ期』は?「ぶっちゃけて言うと…」”. 週刊実話WEB. 日本ジャーナル出版. 11 June 2024. 2024年6月11日閲覧.
  53. ^ 映画『掟』作品情報”. 映画.com. エイガ・ドット・コム. 2024年7月10日閲覧。
  54. ^ ヒロセ通商「LION FX」で新TVCM開始!出演している“美女”は、いったい誰!?(「ダイヤモンドZAi」公式サイト『ザイスポFX!』2012年5月14日付配信記事)
  55. ^ よしもとアール・アンド・シーを参照。「ミラーボール」は、杉本がジャケットモデルを務めた「奇跡の軌跡」に収録されている。
  56. ^ 舞台「落下ガール」を参照。(2010年12月18日時点のアーカイブ
  57. ^ 劇団「秦組」 vol.4『らん―2011New version!!―』を参照。(2011年1月20日時点のアーカイブ
  58. ^ ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm『池田屋チェックイン』特報を参照。大阪府出身の杉本にとって、女優として関西弁での演技を求められたのは、この作品が初めてである(写真集『DECADE』や『BOMB』2011年10月号のインタビューより)。
  59. ^ 公式ブログ2011年12月7日付記事「らんTRIO」を参照。『らん―2011New version!!―』からのスピンオフイベントで、杉本は舞台上で初めて朗読を披露した。
  60. ^ 舞台版「WORKING!!」CASTを参照。
  61. ^ VISUALIVE『ペルソナ4』the EVOLUTIONを参照
  62. ^ 丸美屋ミュージカル『アニー』2013年版キャスト(大人)を参照
  63. ^ LIVING ADV「Steins;Gate」 杉本有美(桐生萌郁役)を参照
  64. ^ “「青エク」新作舞台のキャラメイク、メフィストら10名公開”. コミックナタリー. (2014年5月11日). https://natalie.mu/comic/news/116353 2016年12月23日閲覧。 
  65. ^ “「銀河英雄伝説 Die Neue These」第2弾の全メインキャストを発表”. ステージナタリー. https://natalie.mu/stage/news/322100 2019年3月1日閲覧。 
  66. ^ 鵺的「バロック」再演決定、新キャストに碓井将大・小崎愛美理・杉本有美ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2022年5月11日). 2022年5月11日閲覧。
  67. ^ 聴覚障害を扱うトニー賞受賞作「ちいさき神の、作りし子ら」に加藤義宗・吉冨さくら”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年3月14日). 2024年3月14日閲覧。
  68. ^ 25周年のTRASHMASTERSが「廃墟」と「そぞろの民」交互上演”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年6月22日). 2025年6月23日閲覧。
  69. ^ LISMOドラマ第21弾「HENCHMEN(ヘンチメン)」を参照。
  70. ^ “「ゴーオンジャー」徳山秀典&杉本有美、ブンブンジャー「始末屋oG」参戦!ゴーオンウイングス7年ぶりに復活”. シネマトゥデイ. (2025年6月20日). https://www.cinematoday.jp/news/N0149428 2025年6月21日閲覧。 
  71. ^ ラブ&ビール生 - UNIVERSAL J(2009年7月9日時点のアーカイブ
  72. ^ 杉本有美「生まれたての杉本有美」”. SHUEISHA. 集英社. 2025年2月17日閲覧。
  73. ^ 杉本有美「蛇姫Serpent」”. SHUEISHA. 集英社. 2025年2月17日閲覧。
  74. ^ 杉本有美ファースト写真集「うち」”. SHUEISHA. 集英社. 2025年2月17日閲覧。
  75. ^ 杉本有美「サムシング・ブルー」”. SHUEISHA. 集英社. 2025年2月17日閲覧。
  76. ^ 杉本有美「Twilight」”. SHUEISHA. 集英社. 2025年2月17日閲覧。
  77. ^ 杉本有美「Dawn 女の兆し」”. SHUEISHA. 集英社. 2025年2月17日閲覧。
  78. ^ 杉本有美「密室」”. SHUEISHA. 集英社. 2025年2月17日閲覧。
  79. ^ 杉本有美×松田忠雄 yumi-mono-chrome”. SHOGAKUKAN. 小学館. 2025年2月17日閲覧。
  80. ^ 『杉本有美 写真集 進化論』”. 講談社BOOK倶楽部. 講談社. 2025年2月17日閲覧。
  81. ^ 『杉本有美 写真集 MysteRy oF Asia』”. 講談社BOOK倶楽部. 講談社. 2025年2月17日閲覧。
  82. ^ 『杉本有美 写真集 Rosebud』”. 講談社BOOK倶楽部. 講談社. 2025年2月17日閲覧。
  83. ^ 『杉本有美 写真集 キラーショット』”. 講談社BOOK倶楽部. 講談社. 2025年2月17日閲覧。
  84. ^ 『杉本有美 写真集 Love You Forever』”. 講談社BOOK倶楽部. 講談社. 2025年2月17日閲覧。
  85. ^ 『杉本有美 写真集 ROMANCE』”. 講談社BOOK倶楽部. 講談社. 2025年2月17日閲覧。
  86. ^ 『杉本有美 写真集 ニッポンの女神』”. 講談社BOOK倶楽部. 講談社. 2025年2月17日閲覧。
  87. ^ 『杉本有美 写真集 Breezin’』”. 講談社BOOK倶楽部. 講談社. 2025年2月17日閲覧。
  88. ^ 『杉本有美 写真集 baby don’t cry』”. 講談社BOOK倶楽部. 講談社. 2025年2月17日閲覧。
  89. ^ 『杉本有美 写真集 natural woman』”. 講談社BOOK倶楽部. 講談社. 2025年2月17日閲覧。
  90. ^ 【デジタル限定】杉本有美写真集「私は0<ゼロ>になる」”. SHUEISHA. 集英社. 2025年2月17日閲覧。
  91. ^ 杉本有美×松田忠雄 Drama”. SHOGAKUKAN. 小学館. 2025年2月17日閲覧。
  92. ^ 【デジタル限定】杉本有美写真集「美魔女」”. SHUEISHA. 集英社. 2025年2月17日閲覧。
  93. ^ TICトレカ事務局 / 杉本有美Vol.10”. TICトレカ事務局 ON LINE SHOP. 有限会社ヒッツ. 2024年12月2日閲覧。
  94. ^ “可愛い三つ編みや大人っぽい網タイツで新境地! 杉本有美が史上初のトレカ10作目”. 週刊アスキー (角川アスキー総合研究所). (2024年12月1日). https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/237/4237620/ 2024年12月2日閲覧。 
  95. ^ 収録曲はブーツィー・コリンズ×小嶺麗奈!魔女っ娘コンピ詳細決定を参照。初回生産特典として、杉本によるコメントも収録されたCDが封入された。

外部リンク