月刊コミックゼノン
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(「キャッツ・愛」「キャッツ・アイ」のハートマーク)が含まれています 。 |
月刊コミックゼノン | |
---|---|
COMIC ZENON | |
ジャンル | 青年向けコミック誌 |
読者対象 | 青年 |
刊行頻度 | 月刊(毎月25日発売) |
発売国 | ![]() |
言語 | 日本語 |
出版社 | ノース・スターズ・ピクチャーズ(発行) 徳間書店(発売) |
編集部名 | コアミックス |
発行人 | 堀江信彦 |
編集長 | 花田健 |
雑誌名コード | 377 |
刊行期間 | 2010年10月25日(同年12月号) - |
ウェブサイト | http://www.comic-zenon.jp/ |
『月刊コミックゼノン』(げっかんコミックゼノン、COMIC ZENON)は、編集:コアミックス、発行:ノース・スターズ・ピクチャーズ、発売:徳間書店による、日本の月刊青年漫画雑誌。2010年10月25日創刊[1]。
概要[編集]
新潮社との提携で『週刊コミックバンチ』(以下、CB)の編集を行っていたコアミックスが、徳間書店を新たなパートナーとして2010年10月25日発売の同年12月号で創刊[1]。編集をコアミックス・発行をコアミックス関連会社であるノース・スターズ・ピクチャーズ(以下NSP)・発売を徳間書店がそれぞれ担当している。創刊編集長は、コアミックスおよびNSPの代表取締役であり、『CB』の創刊編集長も務めた堀江信彦[2]。旧パートナーである新潮社は『CB』の後継誌として『月刊コミック@バンチ』を創刊したが[3][4]、『ゼノン』にも『CB』から多くの漫画家・作品が移籍しており同誌の後継誌の一つとなっている。
誌名の「ゼノン」は「広く世の声を聞く」を意味する観世音菩薩の「世音」に由来し、英文表記「ZENON」の頭文字「Z」にはアルファベット最後の文字として「究極」の意味を込めている[2]。
編集方針としては「傾(かぶ)く」を掲げ、読者を驚かせる誌面を目標としている[2]。「"紙"の雑誌」という枠を打ち破り、"紙"の雑誌である『コミックゼノン』・"電子"の雑誌である『ゼノンランド』(モバイルサイト)・"空間"の雑誌である『CAFFE ZENON』(喫茶店、東京都武蔵野市吉祥寺)を連動させていく[2]。
創刊に先立ち10月10日には、愛知県・清洲公園駐車場特設ステージでイベント「かぶき祭 Live in 清須返し時代絵巻」を開催[5]。会場では、連載作品の解説や作家のコメントを掲載した「創刊0号」が無料配布された[5]。この「創刊0号」はtwitter上で応募されたモニターにも無料送付されている[6][7]。
本誌連載作の単行本は徳間書店発売のゼノンコミックスより発行される。
歴代編集長[編集]
- 堀江信彦:2010年12月号(第1巻第1号、通巻1号、創刊号) - 2013年x月号(第4巻第x号、通巻yy号)
- 花田健:2013年z月号(第4巻第z号、通巻yw号) - ???
- 渡邊慎之介:??? - 現職[注 1]
連載漫画[編集]
![]() |
- 連載中の作品については太字で表記。
- 最左列の通し番号は便宜的な物であり意味を持たない。
- 可視性のため一部の長い名称については略称を用いて※を付記し、正式名称は注記欄に記載する。
- 本一覧はソート可能なテーブルを使用している。
- デフォルトでの表示順は連載開始順。開始号の同じ場合には掲載順とした。
- 「作品名」・「作者(作画)」・「原作者など」の3列は五十音順にソートされる。
- ソート時の便宜のため「小見出しの用の行」をデータに混在させている。この小見出し行は昇順ソート時にのみ正確に働き、昇順ソート時に末尾に移動した行はそのソート条件では意味を持たない。例えばデフォルト時に末尾にある「連載中」の見出し行にはその状態では意味はなく、終了号列で昇順ソート時にのみ意味を持つ。
- ソート結果をデフォルト状態に戻すには、最左列で昇順でソートする。
2016年5月(2016年7月号)現在連載中 | 見出し(非データ) |
作品名 | 作者(作画) | 原作者など | 開始 | 終了 | 注記 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2010年 | ||||||
01 | いくさの子 織田三郎信長伝 | 原哲夫(漫画) | 北原星望(原作) | 2010.12[注 2] | 連載中 | |
02 | ANGEL HEART 2ndシーズン | 北条司 | - | 2010.12[注 2] | 連載中 | ←『バンチ』「エンジェル・ハート」の続編 |
03 | DD北斗の拳 | カジオ (漫画) | 武論尊・原哲夫(原作) | 2010.12[注 2] | 連載中 | |
04 | 義風堂々!!直江兼続 -前田慶次酒語り- | 武村勇治 (漫画) | 原哲夫・堀江信彦 (原作) | 2010.12[注 2] | 2014.03 | ←『バンチ』「〜 -前田慶次月語り-」の続編 翌々月より続編「〜 -前田慶次花語り-」開始 |
05 | パパは鈍感さま -旦那イクメン化計画- | 関根尚 | - | 2010.12[注 2] | 2012.11 | 2012.06以降の副題は「子育てよりダメ旦那育て!?」 |
06 | キャッツ♥愛 | 阿佐維シン(漫画) | 北条司 (原作) 中目黒さくら (シナリオ) |
2010.12[注 2] | 2014.03 | 「キャッツ♥アイ」のリメイク |
07 | 冷蔵庫探偵 | (漫画) | 佐藤いづみ遠藤彩見(原作) | 2010.12[注 2] | 2012.02 | |
08 | ちるらん 新撰組鎮魂歌 | 橋本エイジ (漫画) | (原作) | 梅村真也2010.12[注 2] | 連載中 | |
09 | まんだらダラダラ | 岡春樹 | 松家幸治 (原作) デビルロボッツ (C.D.※) |
2010.12[注 2] | 2011.05 | ※キャラクターデザイン |
10 | コンシェルジュ プラチナム | 藤栄道彦 (漫画) | いしぜきひでゆき (原案) | 2010.12[注 2] | 2014.11 | ←『バンチ』「コンシェルジュ」のスピンオフ |
11 | 笑えぬ童子 〜108の業〜 | 真野真 | - | 2010.12[注 2] | 2011.11 | |
12 | バリエンテス 伊達の鬼 片倉小十郎 | 田中克樹 | - | 2010.12[注 2] | 2012.03 | ←『バンチ』「伊達の鬼 片倉小十郎」の続編 |
13 | 裁判長!ここは懲役4年でどうすか ぼくに死刑と言えるのか | (漫画) | 松橋犬輔北尾トロ (原作) | 2010.12[注 2] | 連載中 | ←『バンチ』「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」の続編 「裁判長!!ぼくの弟〜」連載中は休載 2012.07より休載 |
2011年 | ||||||
14 | サイバーブルー 失われた子供たち | 吉原基貴(漫画) | 原哲夫(原作) | 2011.01 | 2012.07 | 「CYBERブルー」のリメイク 2012.12より続編「クロスバトラーズ」開始 |
15 | 拝金 | (漫画) | 竹谷州史堀江貴文(原作) | 2011.02 | 2011.10 | |
16 | おとりよせ王子 飯田好実 | 高瀬志帆 | - | 2011.02 | 2016.07 | |
17 | 婚活の花道 | 桜小路あい | - | 2011.03 | 2011.05 | |
18 | 裁判長!ぼくの弟懲役4年でどうすか | (漫画) | 松橋犬輔北尾トロ (原案) | 2011.03 | 2011.07 | 「裁判長! ここは〜」を休載しての派生作 |
19 | 内閣総理大臣 桜庭皇一郎 | RYU | (S協力※) | 金井寛・世良光弘2011.06 | 2012.11 | ※シナリオ協力 |
20 | てんぱいっ! | 慶優 | - | 2011.12 | 2013.05 | |
2012年 | ||||||
21 | 夜さん | 佐原ミズ | - | 2012.01 | 2013.11 | 奇数月号隔月連載 |
22 | 喰う寝るふたり 住むふたり | 日暮キノコ | - | 2012.04 | 2014.12 | 2013.03より2013.09まで休載 |
23 | ハツコイ〜開拓者たち〜 | 大崎充 | NHK(※) | 2012.04 | 2012.08 | ※ドキュメンタリードラマ「開拓者たち」より |
24 | のぼさんとカノジョ? | モリコロス | - | 2012.06 | 連載中 | |
25 | キミにともだちができるまで。 | 保谷伸 | - | 2012.06 | 2015.03 | |
26 | カナヤゴ | 日笠優 | - | 2012.09 | 2013.09 | |
27 | クロスバトラーズ | 吉原基貴(漫画) | 原哲夫(原作) | 2012.12 | 2014.01 | 「サイバーブルー 失われた子供たち」の続編 |
28 | 漫画専門学校生の青春 | (作画) | 山田こたろ横山了一(原作) | 2012.12 | 2015.11 | |
2013年 | ||||||
29 | 金翼のガルダ〜南斗五車星前史〜 | 山口陽史(漫画) | 武論尊・原哲夫(原案) | 2013.04 | 2013.08 | |
30 | 私の彼は仕事ができない | 山田可南 | - | 2013.04 | 2015.01 | |
31 | 爆弾王子ダイナマイト | 清水門 | - | 2013.05 | 2014.01 | |
32 | バック・トゥ・ザ・ヒーロー | 鬼灯 | - | 2013.07 | 2013.12 | 新人連載枠「ゴールドゼノン」作品 |
33 | ジェノサイダー | (漫画) | 秋吉宣宏宮崎摩耶(原作) | 2013.09 | 2015.10 | |
34 | 双覚醒のノヴァ | 泉ウラタ | - | 2013.09 | 2014.02 | 新人連載枠「ゴールドゼノン」作品 |
35 | ハナカク-The Last Girl Standing- | 松井勝法 | - | 2013.10 | 2015.09 | |
36 | 義風堂々!! 疾風の軍師 -黒田官兵衛- | (作画) | 山田俊明原哲夫・堀江信彦(原作) 八津弘幸(脚本) |
2013.11 | 連載中 | |
37 | 探偵アプリ | 杉本ゆう | - | 2013.11 | 2014.04 | 新人連載枠「ゴールドゼノン」作品 |
38 | モノノ怪 -海坊主- | 蜷川ヤエコ(作画) | モノノ怪「海坊主」※(原作) 小中千昭(脚本) |
2013.11 | 2015.01 | ※〜モノノ怪〜製作委員会 アニメ「海坊主」より ←『ヤングガンガン』「モノノ怪」の続編 2015.05より続編「モノノ怪 -座敷童子-」開始 |
39 | アルテ | 大久保圭 | - | 2013.12 | 連載中 | 「アルテ 特別編」連載中は休載 |
40 | 籠球者 | 竹添裕史 | - | 2013.12 | 2014.05 | 新人連載枠「ゴールドゼノン」作品 |
2014年 | ||||||
41 | 人魚の王子さま 〜マーメイド・プリンス〜 | 和深ゆあな | - | 2014.01 | 2015.12 | |
42 | 零の神域 | 篠原花那 | - | 2014.02 | 2015.02 | |
43 | 恋しかりける | みすみ理央 | - | 2014.04 | 2014.09 | 新人連載枠「ゴールドゼノン」作品 |
44 | 義風堂々!!直江兼続 -前田慶次花語り- | 出口真人(漫画) | 原哲夫・堀江信彦(原作) | 2014.05 | 連載中 | 「〜 -前田慶次酒語り-」の続編 「義風堂々!!」シリーズ第三部 前二部から作画者が交代 |
45 | 織田シナモン信長 | 目黒川うな | - | 2014.06 | 連載中 | 2016.02-2016.05休載。なお2016.01掲載分は「特別編」の扱い |
46 | アルテ 特別編 | 大久保圭 | - | 2014.10 | 2015.03 | 紀行エッセイコミック |
47 | おはようとかおやすみとか | まちた | - | 2014.06 | 連載中 | 2014.11まで新人連載枠「ゴールドゼノン」作品 2014.12 - 2015.03休載 2015.04より本格連載開始 |
48 | 雨ときどきボーちゃん | うさとさや | - | 2014.08 | 2015.04 | 新人連載枠「ゴールドゼノン」作品 |
49 | おんなと話したいっ☆彡 | [8] | はいぱあワナビー- | 2014.09 | 2014.11 | 短期集中連載 2014.05に掲載された「第7回コミックゼノン漫画大賞」佳作&審査員特別賞受賞作「向かい風のメロディ」の続編 |
50 | 花むすび | 昴 | - | 2014.10 | 2015.03 | 新人連載枠「ゴールドゼノン」作品 |
51 | スズキさんはただ静かに暮らしたい | 佐藤洋寿 | - | 2014.11 | 2016.04 | |
52 | ドードーマ | 白石純 | - | 2014.12 | 2016.02 | |
53 | 老女的少女ひなたちゃん | 桑佳あさ | - | 2014.12 | 連載中 | |
2015年 | ||||||
54 | コンシェルジュ インペリアル | 藤栄道彦 (漫画) | いしぜきひでゆき (原案) | 2015.01 | 連載中 | 「コンシェルジュ プラチナム」とはまた別の、「コンシェルジュ」のスピンオフ |
55 | 箱庭とパピヨン | 紅村岬 | - | 2015.04 | 2015.08 | 新人連載枠「ゴールドゼノン」作品 |
56 | 鳴沢くんはおいしい顔に恋してる | 山田怜 | - | 2015.05 | 連載中 | |
57 | モノノ怪 -座敷童子- | 蜷川ヤエコ(作画) | モノノ怪「座敷童子」※(原作) | 2015.05 | 2015.11 | ※〜モノノ怪〜製作委員会 アニメ「座敷童子」より 「モノノ怪 -海坊主-」の続編 |
58 | 東京シェアストーリー | (漫画) | ただりえこ髙橋幹子(原作) | 2015.06 | 2016.05 | |
59 | たべものけもの | 榎本あかまる | - | 2015.07 | 2016.02 | |
60 | ARAGAMI | 橋本ユウシ | - | 2015.08 | 2015.12 | 新人連載枠「ゴールドゼノン」作品 |
61 | 金平糖の花嫁 | おかざきさと乃 | - | 2015.09 | 2016.02 | 新人連載枠「ゴールドゼノン」作品 |
62 | しあわせのポポチ | うさとさや | - | 2015.11 | 連載中 | |
63 | グレンデル | オイカワマコ | - | 2015.12 | 連載中 | |
2016年 | ||||||
64 | 疫病神とバカ女神 | 森拓也 | - | 2016.01 | 連載中 | |
65 | 西荻窪ランスルー | ゆき林檎 | - | 2016.02 | 連載中 | |
66 | トレース 科捜研法医研究員の追想 | 古賀慶 | - | 2016.03 | 連載中 | |
67 | めしぬま。 | あみだむく | - | 2016.03 | 連載中 | |
68 | 文豪アクト | 真崎福太郎 | - | 2016.04 | 連載中 | |
69 | モノノ怪 -鵺- | 蜷川ヤエコ(作画) | モノノ怪「鵺」※(原作) | 2016.05 | 連載中 | ※〜モノノ怪〜製作委員会 アニメ「鵺」より 「モノノ怪 -座敷童子-」の続編 |
70 | ちるらん にぶんの壱 | 橋本エイジ (漫画) | (原作) | 梅村真也2016.07[注 2] | 連載中 | 「ちるらん」公式スピンオフ |
連載中 |
この他、新久千映ショートコミック「ワカコ酒」、野澤ゆき子のショートコミック「よこしまな江口くん」、佐藤いづみのストーリー漫画「鑑識女子の葉山さん」、および貴田明日のエッセイコミック「実録スタッフ残侠伝 師に殉ず」が、不定期で掲載されている。
ゼノンコミックス[編集]
ゼノンコミックス(ZENON COMICS)は『月刊コミックゼノン』に掲載された作品を主に収録する漫画単行本レーベル。2011年3月22日にゼノンコミックスDXと共に創刊[9]。当初は同月19日創刊の予定であったが、東北地方太平洋沖地震の影響により延期された[10]。新刊は毎月20日頃発売[11]。雑誌と同じくコアミックスが編集、ノース・スターズ・ピクチャーズが発行、徳間書店が発売をそれぞれ担当している。
創刊時のラインナップは『ゼノン』連載作品である『エンジェル・ハート 2ndシーズン』(北条司)・『キャッツ♥愛』(原作:北条司・シナリオ:中目黒さくら・漫画:阿佐維シン)・『コンシェルジュ プラチナム』(藤栄道彦・原案:いしぜきひでゆき)・『笑えぬ童子 〜108の業〜』(真野真)各1巻の4冊。
ロゴタイプは明朝体の「ZENON COMICS」を2段に組んだものが用いられている。背表紙ではこのロゴタイプの上に『コミックゼノン』でも用いられている墨字調の「Z」が配置されている。
関連レーベル[編集]
- ゼノンコミックスDX
- 過去の作品の再出版用レーベルで、ゼノンコミックスと同時に創刊された。創刊時のラインナップは原哲夫の『CYBERブルー』と『公権力横領捜査官 中坊林太郎』の各1巻の2冊。
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ a b “コミックゼノン創刊号、御パンツ付録でかぶいて候”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2010年10月25日). 2010年10月26日閲覧。
- ^ a b c d 堀江信彦「創刊のご挨拶」『月刊コミックゼノン』2010年12月号(第1巻第1号通巻1号)、2010年12月1日発行、9頁
- ^ “バンチ休刊を正式発表「新コミックバンチ」創刊準備も”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2010年8月20日). 2010年10月26日閲覧。
- ^ “バンチ最終号で月刊「@バンチ」発表、謎のゼノン詳細も”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2010年8月27日). 2010年10月26日閲覧。
- ^ a b “原哲夫10年ぶり新連載「いくさの子」ビジュアルを公開”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2010年10月10日). 2010年10月26日閲覧。
- ^ zenon_official twitter 4:57 PM Oct 12th
- ^ zenon_official twitter 4:59 PM Oct 12th
- ^ 「吉田貴司」名義での商業作品発表歴あり。
- ^ “ゼノンコミックス創刊!”. コミックゼノン編集部ブログ. コミックゼノン編集部. pp. ページ (2011年3月18日). 2011年4月2日閲覧。
- ^ “【お知らせ】ゼノンコミックス発売延期のお詫び”. 徳間書店. 徳間書店 (2011年3月16日). 2011年4月2日閲覧。
- ^ 『エンジェル・ハート 2ndシーズン』織り込みチラシ
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 公式サイト - コアミックス
- カフェ ゼノンHP
- ゼノンオフィシャルツイッター (@zenon_official) - Twitter