河本ほむら
![]() |
かわもと ほむら 河本 ほむら | |
---|---|
職業 | 漫画原作者 |
活動期間 | 2013年 - |
ジャンル |
少年漫画 青年漫画 |
公式サイト | 基礎力重視 |
河本 ほむら(かわもと ほむら)は、日本の漫画原作者。男性[1]。弟は作家の武野光[2]。デビュー前は牛乳名義で新都社にてWEB漫画を連載していた[3]。
作品リスト[編集]
漫画[編集]
連載[編集]
- 賭ケグルイ(作画:尚村透 、2014年 - 、『月刊ガンガンJOKER』、スクウェア・エニックス、既刊16巻)
- 煉獄デッドロール(作画:吉村英明 、2015年 - 2017年、『月刊ドラゴンエイジ』、KADOKAWA、全6巻)
- 異世界法廷 〜反駁の異法弁護士〜(作画:大庭下門、 2016年 - 2018年、『ヤングエース』、KADOKAWA、全3巻)
- 文武両闘 最強才智の育て方(作画:内々けやき、 2017年 - 2018年、『電撃マオウ』、KADOKAWA、全3巻)
- クロノマギア ∞の歯車(作画:東毅、2018年 - 2019年、『週刊少年サンデー』、小学館、全5巻)
- リーガルエッグ(作画:木綿八十子、2020年 - 2021年、『イブニング』、講談社、全3巻)
- グレイテストM 〜偉人麻雀大戦〜(作画:山田秋太郎、2020年 - 2022年、『サンデーうぇぶり』、小学館、全4巻(3巻以降は電子のみ))※武野光との共同原作。水口美香監修。
- 魔女大戦 32人の異才の魔女は殺し合う(作画:塩塚誠、2020年 - 、『月刊コミックゼノン』、コアミックス、既刊6巻)
- 異世界転生者殺し -チートスレイヤー-(作画:山口アキ、2021年7月号、『月刊ドラゴンエイジ』、KADOKAWA) - 1話で連載中止(後述)[5][6]
- 異世界の姫との恋バクチに、人類の存亡がかかってます(作画:ズズ、2021年10月号 - 、『チャンピオンRED』、秋田書店、既刊2巻)
- 幕末賭博バルバロイ(作画:羽田豊隆、2022年5月20日[7] - 、『少年ジャンプ+』、集英社、既刊4巻)
- HIGH CARD -♢9 No Mercy(作画:えびも、2022年8月31日[8] - 、『マンガUP!』、スクウェア・エニックス、既刊1巻)
- 勇者パーティの荷物持ち(作画:八嶋諒、2022年11月号[9] - 、『月刊ガンガンJOKER』、スクウェア・エニックス、既刊1巻)
- BEYBLADE X(作画:出水ぽすか、2023年6月号別冊付録(プロローグ[10])、『月刊コロコロコミック』、小学館)※武野光との共同原作[10]。
読切[編集]
小説[編集]
- レイズ・オン・ファンタジー ギャンブラーは異世界を謳歌する(協力:武野光、2017年、『富士見ファンタジア文庫』、KADOKAWA)
メディアミックス[編集]
『異世界転生者殺し-チートスレイヤー-』の連載中止[編集]
『異世界転生者殺し -チートスレイヤー-』は河本ほむら原作、作画山口アキによる異世界ファンタジー漫画。2021年6月9日発売の月刊ドラゴンエイジ7月号に連載された[11]。
チート能力を持つ異世界転生者達は、表では魔王軍と戦う英雄として崇められているが、裏では地位や能力を使い、乱暴狼藉や悪逆非道を働いていた。そんな異世界転生者達に故郷を滅ぼされた主人公が、転生者を憎む謎の魔女と協力して復讐するというストーリーになっている。
第1話は、「ベストナイン」と呼ばれる9人の転生者達によるギルド“神の反逆者”に所属する1人の転生者に、幼馴染を殺害された主人公が「転生者達は前世では陰キャのクズだった」と憎む謎の魔女と協力し、幼馴染を殺害した転生者に復讐を仕掛けるという筋書きになっていた。
しかし、このベストナインと呼ばれる9人の転生者達が人気のライトノベル『ソードアート・オンライン』『Re:ゼロから始める異世界生活』『転生したらスライムだった件』『この素晴らしい世界に祝福を!』『異世界食堂』『幼女戦記』『賢者の孫』『オーバーロード』などのキャラクターに酷似していることと、それらのキャラクターを悪役として描いているなどの批判が起き、炎上状態になった[12][13][14][注 1]。
この反響を受け、ドラゴンエイジ編集部が本作を検証したところ、キャラクターの意匠や設定に他作品との類似性があったこと、特定の作品を貶める意図によって描かれた展開や描写があったことを認め、同編集部は2021年6月28日に本作の連載中止を発表した[5]。
本件について原作者の河本ほむらは、配慮を欠いた作品作りを行って連載中止に至ったことを反省していると、謝罪のツイートを行った[15][6]。
また、ドラゴンエイジ編集部は『転生したらスライムだった件』の作者である伏瀬に、本件について謝罪を申し入れた。伏瀬は謝罪を受けたことを発表し、「パロなどを行うにしてもやり過ぎないように」と苦言を呈した[16][17]。
本件については、『無職転生』の作者である理不尽な孫の手や、『スクラップド・プリンセス』の作者である榊一郎も言及している[18]。理不尽な孫の手は「他作品のキャラを分かる形で登場させ、悪人に置き換えて下劣な行動をさせるのは一線を越えている」と批判し[19]、榊一郎は人気ライトノベル作品とその読者を共に嘲笑おうとする本作の姿勢と、覚悟もなく根回しせず連載を強行した編集部を批判した[20]。
サブカル専門ライターの河村鳴紘は、本件について編集者を含めた出版関係者に話を聞いた結果、「作品を熟知した上でのリスペクトに欠けるという意見が大勢を占めた」と述べている[14]。またKADOKAWA広報部は河村の取材に対し、発表にある通りの謝罪であることや、ネットの動向を精査・分析した上での判断であると答えた[14]。
河村は本件について、編集部が炎上を考慮した上で連載を決定し、1話公開後のネットの反応から、非を認めた上での謝罪と連載中止を判断したと分析している[14]。
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 因みに、『この素晴らしい世界に祝福を!』に関しては、同じく月刊ドラゴンエイジにコミカライズ版が連載されている。
出典[編集]
- ^ https://twitter.com/ushimilksan/status/711544740546633728
- ^ “基礎力重視”. 2016年6月26日閲覧。
- ^ “「賭ケグルイ」特集、神田沙也加×河本ほむら対談 (1/3) - コミックナタリー Power Push”. コミックナタリー. 2016年6月27日閲覧。
- ^ 『月刊ガンガンJOKER』2022年10月号、スクウェア・エニックス、2022年9月22日、ASIN B0BCCZBLG2。目次より。
- ^ a b 『『異世界転生者殺し-チートスレイヤー-』連載中止のお知らせ』(プレスリリース)月刊ドラゴンエイジ公式サイト、2020年6月28日 。2021年6月29日閲覧。
- ^ a b “河本ほむら氏が原作「異世界転生者殺し」連載中止 意匠、設定など類似性”. 日刊スポーツ (2021年6月29日). 2021年6月29日閲覧。
- ^ “「賭ケグルイ」の河本ほむらが原作手がける、幕末ギャンブル譚がジャンプ+で”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年5月20日) 2022年8月4日閲覧。
- ^ a b “オリジナルTVアニメーション『HIGH CARD』2023年1月放送開始!キービジュアルやPVも公開!”. PR TIMES. (2022年7月6日) 2022年9月27日閲覧。
- ^ “河本ほむら原作の荷物持ちファンタジー&石山諒が描くマンガ家入れ替わりバトル新連載”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年10月21日) 2022年10月21日閲覧。
- ^ a b “コロコロに不真面目ヒーロー参上、次号から河本ほむら×武野光×出水ぽすか新連載”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年5月15日) 2023年5月15日閲覧。
- ^ 『調子に乗る転生者を断罪せよ「異世界転生者殺し -チートスレイヤー-」新連載』(コミックナタリー2021年6月9日)
- ^ 『『異世界転生者殺し-チートスレイヤー-』連載中止に 他作品を想起させる“悪役転生キャラ”が物議かもす』(ねとらぼ 2021年6月28日)
- ^ 『キャラ酷似で炎上の『チートスレイヤー』連載中止で物議…「当然の判断」「パロディ許されない風潮怖い」と賛否』(日刊サイゾー 2021年6月29日)
- ^ a b c d 『「異世界転生者殺し」連載中止の意味 パロディーの許容範囲は』(河村鳴紘のエンタメ考察記 2021年6月30日)
- ^ 河本ほむらの謝罪ツイート
- ^ 『とある件についての原作者としての見解』(『小説家になろう 伏瀬のページ』2021年6月28日)
- ^ 『『転スラ』作者が連載中止の『チートスレイヤー』に苦言。「パロなどを行うにしてもやり過ぎないように」』(ハフポスト 2021年6月29日)
- ^ 『人気“なろう系”をコケにして大炎上…『チートスレイヤー』が1話で打ち切りに』 (exciteニュース 2021年6月30日)
- ^ 理不尽な孫の手の2021年6月29日ツイート
- ^ 榊一郎の2021年6月28日ツイート