3D

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

3D(スリーディー)は、「three-dimensional」あるいは「three dimensions」の略語であり、「3次元の」、あるいは「3次元」を意味する。物体構造などのモデリング、立体視等の用語などに用いられる。

一覧[編集]

その他の用法[編集]

Dirty(汚い)Dangerous(危険)Demeaning(屈辱的)の略で、過酷な労働環境を指す。DemeaningはDemanding(きつい)やDifficult(難しい)と言い換えられることもある。日本の3Kの英語版にあたる。

関連項目[編集]