コンテンツにスキップ

黒沢良

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
くろさわ りょう
黒沢 良
プロフィール
本名 池田 弘典(いけだ ひろのり)[1]
性別 男性
出身地 日本の旗 日本和歌山県和歌山市[1]
死没地 日本の旗 日本東京都港区
生年月日 (1930-10-21) 1930年10月21日
没年月日 (2011-11-09) 2011年11月9日(81歳没)
職業 声優俳優ナレーター歌手
事務所 黒沢良事務所(代表)
配偶者 武藤礼子1959年 - 1967年
公称サイズ(時期不明)[2]
身長 / 体重 170 cm / 75 kg
活動
活動期間 1952年[3] - 2011年
デビュー作 『笛吹童子』[3]
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

黒沢 良(くろさわ りょう、本名:池田 弘典〈いけだ ひろのり〉、1930年10月21日[2] - 2011年11月9日[1])は、日本の声優俳優ナレーター歌手。生前は黒沢良事務所を設立し、代表を務めていた。

来歴

[編集]

和歌山県和歌山市出身[1]。旧制和歌山中学校(現在の和歌山県立桐蔭高等学校)卒業後、法政大学関西大学和歌山大学に通うも中退した[4]宝塚新芸座演出部、新東宝ニューフェイス(高島忠夫と同期)、俳優座養成所(3期生・愛川欽也小山田宗徳らと同期)などを経て、NHK東京放送劇団(4期生・来宮良子山内雅人らと同期)に入る[4]

NHKのラジオドラマ『笛吹童子』(デビュー作)[3]、『紅孔雀』などに主演したあとフリーとなり、声優として活動した。短い間ではあるがグループりんどうに所属していた事もある[5]

全日本シーエム放送連盟(ACC)CMフェスティバルコンクール賞(技術賞2回タレント賞1回)、クリオ賞内閣総理大臣賞など受賞歴も多い。

かつてアテレコ教室を主宰していたことがあり、若本規夫村山明幹本雄之一龍斎春水(旧芸名:麻上洋子)らを輩出した。

晩年は体調不良もあってナレーションの仕事に専念した[要出典]BS日テレの長寿番組「BS日本・こころの歌」や民音公演などでナレーターを務めるとともに、朗読会や朗読教室などで後進の指導・育成にも力を注いでいたが、2011年11月9日、心不全のため死去した。81歳没[1][6]

人物

[編集]

声種フランク永井と同じく声質は高いのによく響く声で太く低音に感じるバリトン声質だった[7]

1960年代から70年代にかけて、『サンセット77』『FBIアメリカ連邦警察』のエフレム・ジンバリスト・ジュニアをはじめ当時民放各局のゴールデンタイムで人気を集めていた海外テレビドラマシリーズの主役たちを数多く吹き替えた。洋画ではゲイリー・クーパーの声を、ほぼ全作品で吹き替えている。世界36か国で放送され一世を風靡したカナダの料理バラエティー番組『世界の料理ショー』では、ホスト役の料理研究家グラハム・カーを軽妙なアドリブやジョークを交えて吹き替え、人気を博した。

大江戸捜査網』『長七郎江戸日記』などの連続テレビ時代劇やテレビCMのナレーターとしても活動した。

また一時はNHK『お笑いオンステージ』のコメディーコーナー「てんぷく笑劇場」にレギュラー出演したり、TBSなどの生放送番組、東海テレビの競馬関連番組でMCを務めたり、歌手としてサントリー・デリカワインなどのCMソングを歌ったり、レコードを出したりと、マルチタレントとして活動していた。後輩声優の中田浩二が主宰する劇団「櫂」の演出部に協力し、同劇団の公演に出演したこともある。

エピソード

[編集]
  • 太平洋戦争の真っ只中、数え年14歳の黒沢は年を多く誤魔化して自ら志願し(特攻)海軍予科特別飛行練習生となり、「震洋」の特別攻撃隊に入隊する。上官にハワイアン歌手の三島敏夫がいた。配属先に向かう途中の沖縄沖で搬送船が襲撃され、燃え上がる海に投げ出されたが、幸運にも救出され九死に一生を得た。その後、配属先に辿り着いた時には部隊はすでに全滅した後で、結局そのまま本土へ帰還し、二度と戦地に赴くことなく終戦を迎えたという[4]。元々自らの意思で捧げるつもりだった命を、不測の事態で失いかけ、結果的には無事生還して新たな人生を歩み出す。
  • 1945年7月9日の和歌山大空襲で被災した経験があり、テレビ和歌山が制作・放送したドキュメンタリー番組『語り継ぐ 我が心の和歌山大空襲』(放送:2002年7月9日)に出演し、ナレーターを務めると共に、自らの空襲体験を語った。
  • 正式に芸能界入りするまでには、目まぐるしく波乱万丈な青年時代を送っている。旧制和歌山中学校卒業後、東京大学受験のため上京したが、SKD(松竹歌劇団)観劇に夢中になっていたため受験時間を逃し、仕方なくその時点でまだ間に合った法政大学を受験して合格した。しかし、学制改革により名称も変わり男女共学となった母校・桐蔭高校に復学するため法政大を中退した。高校卒業後も関西大学→和歌山大学と転々とするが、学費と生活費不足のためいずれも中退した。この間、学生ジャズバンドを組んで進駐軍で演奏したり、旅回りの一座に加わって地方巡業をしたり、生活費確保のため芸能に関連する様々な職に従事している。その後、舞台演出家を志して宝塚の演出部に入るが、女優たちの芸名と本名が憶えられず、これも断念した。再度上京して、新東宝ニューフェイス、噺家の弟子を経験後、作曲家・田村しげるの書生となる(兄弟弟子は歌手の岡本敦郎)が、彼の娘(後の女優・田村奈巳)の家庭教師、師匠・田村の麻雀の代打ちなど音楽修業とは程遠い毎日に明け暮れた、そこで俳優座養成所へ入った。しかし、アルバイトに精を出し過ぎて体調を崩し、またも帰郷した。それでも三たび奮起して上京し、NHK東京放送劇団に入ったことで役者としてのキャリアをスタートさせる[4]
  • 学生時代はラグビー部、ボート部、拳法部に所属していた[4]
  • 特技は方言指導(和歌山弁大阪弁[2]。家事は好きではないが料理が上手で生放送の料理コーナーを担当しグラハムカーと同じような作り方を披露していた。[2]。また。仕事上長年にわたって関わりの深かった競馬も趣味である[2]。その他の趣味は釣り、麻雀[2]
  • ゲイリー・クーパーの専属声優として知られている。黒沢はクーパーについて大好きな役者と語る一方、若い頃のクーパーは嫌味なほどの美男子だったので、むしろ大嫌いであったという。だが、彼が年を重ね皴が増えた頃から好きになったと当時を振り返っている[8]

後任

[編集]

黒沢の降板および没後、持ち役を受け継いだ人物は以下の通り。

後任・代役 役名 概要作品 後任・代役の初担当作品
池田勝 グラハム・カー 新・世界の料理ショー -
山寺宏一 ナレーション 大江戸捜査網 大江戸捜査網2015〜隠密同心、悪を斬る!
原田和哉 ナレーション BS日本・こころの歌 2012年4月2日放送分
土師孝也 エフレム・ジンバリスト・ジュニア エアポート'75 Blu-ray追加録音部分

出演作品

[編集]

テレビドラマ

[編集]
  • 華やかなる濁流(1954年、NHK)
  • テレビ劇場 狼(1958年、NHK)
  • 鶴田浩二アワー 街の入墨者(1958年、日本テレビ)
  • 家庭劇場 怪傑黒頭巾(1958年、日本テレビ)
  • スリラー劇場 夜のプリズム 第11回「脚」(1959年、日本テレビ)
  • おかあさん(2) 第16回 母の祈り(1960年、TBS)
  • NECサンデー劇場 くりすます・ロータリー(1960年、NET
  • 徳川家康(1964年、NET)
  • 非情のライセンス 第2シリーズ第1話「兇悪のアリバイ」(1974年、NET)

吹き替え

[編集]

俳優

[編集]

洋画

[編集]

海外ドラマ

[編集]

海外人形劇

[編集]

海外アニメ

[編集]

料理バラエティ

[編集]

テレビアニメ

[編集]

劇場アニメ

[編集]
  • サイボーグ009(1966年、東映配給) - ナレーター[10]
  • サイボーグ009 怪獣戦争(1967年、東映配給) - ナレーション

OVA

[編集]

ラジオドラマ

[編集]
  • 天の川(1952年、NHK) - 信吉[11]
  • アロンアルフア ミステリBOX(FM-FUJI
  • FMラジオドラマ 音の本棚 第19回「ギリシャ神話」(FM東京
  • キリン夜の図書館「八つ墓村」(ニッポン放送
  • 現代劇場「オモチャ箱」(文化放送
  • スリラー劇場「二ノ宮心中」(TBSラジオ
  • 東西文学ベストテン「シラノ・ド・ベルジュラック」(TBSラジオ)
  • 文芸劇場・新鋭作家シリーズ「親父の年頃」(NHK)
  • ラジオSFコーナー「梅田地下オデッセイ」(NHK)
  • ラジオ劇場「酔う」(ニッポン放送)

ラジオ

[編集]

ナレーション

[編集]

テレビ番組

[編集]

映画・オリジナルビデオ

[編集]

人形劇

[編集]

レコード

[編集]

カセットブック・ビデオ・DVD

[編集]

方言指導

[編集]

司会

[編集]

バラエティ

[編集]

CM

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e ゲーリー・クーパー吹き替え…声優の黒沢良氏死去 スポーツニッポン 2011年11月12日閲覧
  2. ^ a b c d e f 黒沢良”. 黒沢良事務所. 2012年11月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月25日閲覧。
  3. ^ a b c 『声優名鑑 アニメーションから洋画まで…』近代映画社、1985年、58頁。 
  4. ^ a b c d e 黒沢良”. 黒沢良事務所. 2022年12月6日閲覧。
  5. ^ SCREEN』1月号、近代映画社、1974年、232頁。 
  6. ^ 黒沢良事務所 伝言板
  7. ^ 『声優の世界-アニメーションから外国映画まで』朝日ソノラマファンタスティックコレクション別冊〉、1979年10月30日、80頁。 
  8. ^ 淀川長治『映画はブラウン館の指定席で』テレビ朝日、1986年。ISBN 4881310798 
  9. ^ 宝島”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2022年9月19日閲覧。
  10. ^ サイボーグ009|キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション. 2023年1月13日閲覧。
  11. ^ 伊馬春部「天の川」『天の川』宝文館、1955年、136頁。 

外部リンク

[編集]