コンテンツにスキップ

神風動画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。79l0o97pl (会話 | 投稿記録) による 2020年11月26日 (木) 18:26個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

有限会社神風動画
種類 特例有限会社
本社所在地 日本の旗 日本
150-0001
東京都渋谷区神宮前二丁目26号8番
神宮前グリーンビル5階・6階
設立 2003年5月21日
業種 情報・通信業
法人番号 2011002036616 ウィキデータを編集
事業内容 アニメーション・CGに関する企画・制作
代表者 代表取締役 水崎 淳平
資本金 4,000,000円
外部リンク http://www.kamikazedouga.co.jp/
テンプレートを表示

有限会社神風動画(かみかぜどうが)は、日本アニメ制作会社

概要・沿革

1998年に代表の水崎淳平京都市で個人事業として活動をスタート。後に法人化。社訓は「妥協は死」[1]

アニメーション業界に新しい可能性を問いかけようとコンピュータグラフィックスでのセル画作りを研究・提案しており、常に斬新な映像を制作している。音楽PV、作品コンテンツのオープニング・エンディング、CMなどの映像を提供している一方、オリジナルビデオアニメーションも手掛ける。版権系のアニメについては上記のオープニングなど部分的な参加が多かったが、制作元請けとして参加するものも存在する。

代表の水崎は一時期STUDIO 4℃に在籍していた[2]

FREEDOM』を制作していたYAMATOWORKS森田修平桟敷大祐は神風動画の出身[2]

特徴

独自のシェーダーを多用したトゥーンレンダリングが特徴である。マンガテイストなスピード感と荒々しさが特徴的である。作画の特徴としては以下の点が上げられる。

  • 透明感のある自然物の表現(太陽光や雨、青空等)
  • 緻密な色彩設計、光彩・陰影処理に基づいた絵作り
  • メカやSFに対する緻密なデザインワーク
  • シュールなオリジナルキャラクター、コミカルな演技

作品

オリジナル

  • ioCI(1999年)
  • ガソリンマスク(1999年)
  • 神次元合体トライゴッド(2005年 - )
  • The Last Piece 第1弾『木島恭介編』(2009年)
  • アマナツ(2009年 - )
  • The Last Piece 第2弾『花沢悦子編』(2009年)
  • The Last Piece 第3弾『芝野友美編』(2010年)
  • Internet Explorer9用WEBコンテンツ「SVG女子」(2011年)
  • facebookアプリ「New INSIGHT争奪!ジャンケンサバイバル」(2011年)
  • 油面奇譚(2013年)

ゲーム

テレビ

テレビアニメ

映画

アニメ映画

OVA

Webアニメ

CM

PV

音楽

脚注

注釈

  1. ^ 神風動画初のテレビアニメ元請作品となる。

出典

外部リンク