矢野立美
矢野 立美 | |
---|---|
![]() | |
基本情報 | |
生誕 | 1949年4月21日(74歳) |
出身地 |
![]() |
ジャンル | 歌謡曲、映画音楽 |
職業 |
作曲家 編曲家 |
共同作業者 | 青木望 |
公式サイト | 矢野立美〜輝く音の使い手〜 |
矢野 立美(やの たつみ、1949年4月21日 - )は、日本の作曲家、編曲家。秋田県仙北郡角館町(現・仙北市)出身。
歌謡曲の編曲、アニメの劇伴などを手がける。飾山舞の名で作詞を行ったり(おおい大輔「風にまかせて/さらば」2001年)、バックコーラスをこなしたり、また山口百恵などのコンサートで指揮をとったりと、様々な音楽活動を行っている。
来歴・人物[編集]
元々作曲家を目指していたが、学生時代に曲を持ち込んだ小学館プロダクションでスカウトされフォークグループの歌手としてデビュー[1][2]。その編曲を担当していた青木望に従事し、ホリプロで森昌子を担当していた友人のつてで森のアルバムの編曲を務め作編曲家としてのデビューを果たす[1][2]。
歌手活動を辞した後、音楽事務所ピラミッドに所属し、歌謡曲の編曲を手掛ける[2]。その後、声優バンドスラップスティックの楽曲を手掛けたことをきっかけに、同バンドが主題歌を担当したアニメ特番『のどか森の動物大作戦』の劇伴を担当し、以後アニメやテレビドラマ、映画などの劇伴も手掛けるようになる[2]。
初めて特撮作品を担当した『超電子バイオマン』ではシンフォニックな要素を取り入れ、スーパー戦隊シリーズの音楽の方向性を変えたと評価されている[3][1]。『バイオマン』『チェンジマン』を手掛けた後、続く『超新星フラッシュマン』へのオファーもあったが3年連続では煮詰まってしまうため、同じ事務所に所属し『バイオマン』で指揮を担当した田中公平を推薦した[1]。
作風[編集]
劇伴音楽ではメロディラインを重視したわかりやすい音楽を心掛けている[4]。
ドラマでは予算が少ないため小編成でよりいい音楽を作ることを努力している[4]。『超電子バイオマン』では、アクションに合わせるため編成を凝ったものにしたところ予算をオーバーしてしまっていたという[5]。
好きな作曲家や影響を受けた作曲家としてレナード・バーンスタイン、ジョージ・ガーシュウィン、クインシー・ジョーンズを挙げている[1][4]。
作曲を手がけた楽曲[編集]
- 伊倉一恵
- SNOW LIGHT SHOWER (作詞:暮湖遊)
- 石原慎一
- Oh!My Dream (作詞:谷穂ちろる)
- おおい大輔
- 風にまかせて (作詞:飾山舞)
- さらば (作詞:坂口照幸)
- 神谷明
- 神谷明・伊倉一恵
- 街中sophisticate (作詞:乃未紫煙)
- A LOVE NO ONE CAN CHANGE (作詞:遠藤明範)
- 河合夕子
- 北代桃子
- WANT YOUR LOVE (作詞:北代桃子)
- NEVER GO AWAY (作詞:北代桃子)
- FOOTSTEPS (作詞:Linda Hennrick)
- 砂のCASTLEのカサノヴァ (作詞:只野菜摘)
- YOUR SECRETS (作詞:北代桃子)
- ESCAPE (作詞:只野菜摘)
- Kirsten Steinhauer
- FOREVER IN MY HEART (作詞:Kirsten Steinhauer)
- 小金沢昇司
- 荒野 (作詞:麻こよみ)
- 国分友里恵
- ONLY IN MY DREAMS (作詞:北代桃子)
- LOVE GAMES (作詞:北代桃子)
- 佐々木真里
- 戦ー少女イクセリオン (作詞:前田耕一郎)
- 佐藤朱美
- aligatouが深くなる (作詞:青木久美子)
- 白鳥由里
- 銀河☆ロマンス (作詞:前田耕一郎)
- 巣瀬哲生
- 須田翔子
- Dreamy My Love (作詞:荒木とよひさ)
- 天童よしみ
- 駄目と言わない女 (作詞:ちあき哲也)
- 「なにわのシンデレラ」いつも心に太陽を (作詞:津城ひかる)
- Nieve
- 樋浦一帆
- イッキマン・マーチ (作詞:阿部孝夫)
- ピンク・ジャガー (浜田範子・鈴木幸恵)
- DENGER ZONE (作詞:ビーンズ豆田)
- SATISFACTION (作詞:ビーンズ豆田)
- SUNSET STORY (作詞:ビーンズ豆田)
- SHOOT IT (作詞:ビーンズ豆田)
- FLY AWAY (作詞:Suzanne K.Kim)
- 水木一郎
- 夢もひとつの仲間たち (作詞:山川啓介)
- 宮内タカユキ
- Blue Togetherness (作詞:冬杜花代子)
- Stand up!Soldiers (作詞:前田耕一郎)
- 君を探す翼 (作詞:前田耕一郎)
- MoJo
- 究極 サムライハオー 降臨! (作詞:里乃塚玲央)
- 山下優
編曲を手がけた楽曲[編集]
あ行[編集]
- 赤木さとし
- マサオ (作曲:浜圭介)
- 今年もおいでよ (作曲:浜圭介)
- 秋元順子
- アグネス・チャン
- 香港国際空港 (作曲:平尾昌晃)
- 夕焼け (作曲:平尾昌晃)
- 触れずの恋 (作曲:平尾昌晃)
- 2番目のしあわせ (作曲:平尾昌晃)
- 浅香唯
- ふたりのMoon River (作曲:小杉保夫)
- モダンボーイ白書 (作曲:中崎英也)
- 麻上洋子
- あさみちゆき
- 荒木由美子
- ヴァージン・ロード (作曲:宇崎竜童)
- つむじ旋風 (作曲:宇崎竜童)
- 池田鴻
- やっぱりジャイアンツ (作曲:水森英夫)
- 石川さゆり
- 石野真子
- 彼が初恋 (作曲:筒美京平)
- 恋のハッピー・デート (作曲:B.Findon・M.Myers・B.Puzey)
- 私のしあわせ PARTII (作曲:石野真子)
- 石原詢子
- あまやどり(作曲:永井龍雲)
- 伊藤かずえ
- 哀愁プロフィール (作曲:三木たかし)
- 風と光のスニーカー (作曲:三木たかし)
- エンドレス・サマー (作曲:三木たかし)
- 伊藤つかさ
- 街角シーソーゲーム (作曲:岸田智史)
- 岩井小百合
- 宇崎竜童
- Baby (作曲:宇崎竜童)
- Remember (作曲:宇崎竜童)
- 内田明里
- つぶやき (作曲:杉本眞人)
- わすれ傘 (作曲:杉本眞人)
- 梅沢富美男
- 恋暦 (作曲:円広志)
- たそがれに燃え (作曲:円広志)
- AIRMAIL from NAGASAKI
- イマジネーション・ブルー (作曲:野下俊哉)
- 恋のマジカルアイズ (作曲:山田稔)
- もう一度愛LAND (作曲:土屋徹志郎)
- 終りのないピリオド (作曲:野下俊哉)
- 大石円
- 大竹しのぶ
- しゃかりきパラダイス (作曲:森田公一)
- ねえ、どうして (作曲:徳光英和)
- 大津美子
- 夜空に光るあの星よ (作曲:杉本眞人)
- 大西結花
- 渚通りのディスコティック (作曲:平尾昌晃)
- 大野方栄
- 岡雅子
- モーニング・コール (作曲:森田公一)
- 季節の足音 (作曲:森田公一)
- 尾上千晶
- ときめきハイウェイ (作曲:馬飼野康二)
- 荻野目洋子
- 小沢亜貴子
- オスカル
- 愛のコンチェルト (作曲:ポール・ド・センヌヴィル)
か行[編集]
- KAGE
- 電撃戦隊チェンジマン (作曲:大野克夫)
- NEVER STOP チェンジマン (作曲:大野克夫)
- 加藤登紀子
- Running On (作曲:加藤登紀子)
- 北川大介
- 横浜ルージュ (作曲:平尾昌晃)
- おもかげ港町 (作曲:平尾昌晃)
- 黄昏のむこう側 (作曲:平尾昌晃)
- 男たちの純情歌 (作曲:平尾昌晃)
- 北原ミレイ
- ベネチアの雪 (作曲:樋口義高)
- 追憶 (作曲:南郷孝)
- ショパンの雨音 (作曲:樋口義高)
- 愛のエトランゼ (作曲:樋口義高)
- マゼンダの黄昏に (作曲:弦哲也)
- 北山たけし
- 流星カシオペア (作曲:杉本眞人)
- 砂漠に雨が降る如く (作曲:杉本眞人)
- キム・ランヒ
- さみしいオンナ (作曲:秋浩二)
- 別れたくない (作曲:金蘭姫)
- HA・HA・HA (作曲:秋浩二)
- ダイヤの花 (作曲:秋浩二)
- 工藤夕貴
- 微笑むあなたに会いたい (作曲:鈴木キサブロー)
- 幸福 (作曲:小杉保夫)
- ガールフレンド (作曲:鈴木キサブロー)
- さよならサンバ (作曲:坂田和子)
- 回帰線 (作曲:工藤夕貴)
- 想い出はエメラルド (作曲:財津和夫)
- ブルースにさようなら (作曲:大田黒裕司)
- 国安わたる
- ルネッサンス情熱 (作曲:国安わたる)
- 心のPhotograph (作曲:国安わたる)
- 黒沢年男
- 男よ、聞いてくれねえかい (作曲:馬場孝幸)
- 夢を見ればいいさ (作曲:馬場孝幸)
- Kenjiro
- 小泉今日子
- 素敵なラブリーボーイ (作曲:穂口雄右)
- 常夏娘 (作曲:幸耕平)
- 小出広美
- 水色の輝き (作曲:網倉一也)
- 青のスピーチ・バルーン (作曲:網倉一也)
- 香西かおり
- 小金沢昇司
- 小柳ルミ子
- いい気になるなよ(作曲:杉本真人)
さ行[編集]
- 榊原郁恵
- 坂本冬美
- 佐藤朱美
- いとおしい人のために (作曲:清岡千穂)
- 奇蹟の連続 (作曲:菊地圭長)
- Star (作曲:清岡千穂)
- 透明なHANEみーつけた! (作曲:松原みき)
- あしたはいい日になる (作曲:清岡千穂)
- Destiny (作曲:阿部真)
- 幸せになろうね (作曲:清岡千穂)
- さとう宗幸
- 別れ仕度 (作曲:さとう宗幸)
- 追憶 (作曲:さとう宗幸)
- 里見浩太朗
- 口笛の彼方に (作曲:弦哲也)
- 涙して笑って候 (作曲:弦哲也)
- THE ALFEE
- しばたはつみ
- 渋谷哲平
- わが青春のアルカディア (作曲:平尾昌晃)
- 白夜にひとり (作曲:平尾昌晃)
- 嶋大輔
- ハードボイルド・ロマンス 奇麗 (作曲:馬場孝幸)
- 君はダンシング・エンジェル (作曲:G.Bigazzi・U.Tozzi)
- 島津亜矢
- 純烈
- 城之内早苗
- 空港物語 (作曲:三木たかし)
- 砂のしゃぼん玉 (作曲:三木たかし)
- 鈴木史朗
- 想春譜 (作曲:平尾昌晃)
- 青春ラプソディー (作曲:平尾昌晃)
- 巣瀬哲生
- Chanceをくれないか (作曲:Edison)
- スラップスティック
- ハッピー・マンボ (作曲:森雪之丞)
- おやすみグッド・ナイト (作曲:森雪之丞)
た行[編集]
- ダ・カーポ
- てふてふ (作曲:榊原まさとし)
- 神戸物語 (作曲:榊原まさとし)
- 高橋なおみ
- YOU'RE THE BEST PARTNER! (作曲:川井憲次)
- 人生、きばってなんぼやねん (作曲:川井憲次)
- 高橋洋樹
- 超星艦隊セイザーX (作曲:浅田直)
- ジャンプだ!僕らのセイザーX!! (作曲:小杉保夫)
- 竹内力
- 武田鉄矢
- チェウニ
- トーキョー・トワイライト (作曲:杉本眞人)
- Tokyoに雪が降る (作曲:杉本眞人)
- 星空のトーキョー (作曲:杉本眞人)
- 時代遅れの女になりたい (作曲:網倉一也)
- 池上線 (作曲:西島三重子)
- 悲しい夢 (作曲:網倉一也)
- もう、振り向かない (作曲:ソル・ウンド)
- NARITA発 (作曲:網倉一也)
- ガラスの東京タワー (作曲:網倉一也)
- おいしい関係II (作曲:杉本眞人) ※ストリングスアレンジ
- 雪は、バラードのように… (作曲:杉本眞人)
- リスボンの雨 (作曲:杉本眞人)
- せめて今夜は (作曲:網倉一也)
- いつか新しい恋を… (作曲:網倉一也)
- TOKYOうそつきクラブII (作曲:杉本眞人)
- 2時間だけのルージュ (作曲:田尾将実)
- 湾岸ハイウェイ (作曲:金成勲)
- 蒼空の神話 (作曲:三木たかし)
- 悲しみは人生じゃない (作曲:三木たかし)
- 愛のまねごと (作曲:田尾将実)
- チェリッシュ
- チョン・ソヒ
- TOKYO異邦人 (作曲:杉本眞人)
- 片隅のシネマ (作曲:杉本眞人)
- 鶴岡雅義と東京ロマンチカ
- 空港物語り (作曲:馬飼野康二)
- 雨秋桜 (作曲:馬飼野康二)
な行[編集]
- 奈央
- 悲しい約束 (作曲:大谷明裕)
- 1/2の哀歌 (作曲:大谷明裕)
- 長山洋子
- If We Hold On Together (作曲:James Horner - Will Jennings)
- 終わらないセレナーデ (作曲:さかたかずこ)
- せせらぎ (作曲:円広志)
- ほっとしてください (作曲:大谷明裕)
- フォーエバー・マイ・ラブ (作曲:千代正行)
- 夏木マリ
- ミラボー橋で抱きしめて (作曲:速水清司)
- 新浜レオン
- 離さない 離さない(作曲:大谷明裕)
- 西崎緑
- 西田あい
- ときめきカフェテラス (作曲:平尾昌晃)
- 愛は まにあいますか (作曲:平尾昌晃)
- 恋 (作曲:平尾昌晃)
- 歌は恋人 (作曲:平尾昌晃)
- 西田昭彦
- 熱き瞳に (作曲:西田昭彦)
- 新田純一
- メチャメチャむなしい (作曲:芹澤廣明)
は行[編集]
- パーラ美妃
- 恋の鉄火娘 (作曲:高山郁朗)
- 演歌はぐれ鳥 (作曲:細野晴臣)
- 橋本潮
- 林こずえ
- 口紅ールージュー (作曲:花岡優平)
- 原辰徳
- 半田浩二
- Tokyoうそつき倶楽部 (作曲:杉本眞人)
- 無頼に生きて (作曲:杉本眞人)
- 人生のいちばんいい時を (作曲:臼井義典)
- 旅ふたたび (作曲:杉本眞人)
- 樋浦一帆
- いくぜ!イッキマン!! (作曲:Frankie T.)
- 氷川きよし
- いつもみんなで手をつなごう (作曲:大谷明裕)
- 日野美歌 featuring 新沼謙治
- 弘妃由美
- 藤慎一郎
- 恋のタイフーン (作曲:平尾昌晃)
- 青春の渚 (作曲:平尾昌晃)
- 舟木一夫
- たそがれの人 (作曲:山路進一)
- 古舘伊知郎
- おまえがいれば…… (作曲:三木たかし)
- Project DMM
- 空想少年 (作曲:鈴木キサブロー)
- ペギー葉山
- もう一度ロマンス (作曲:小松原まさし)
- 堀ちえみ
ま行[編集]
- 前田達也
- 前田有紀
- ケンチャナ~大丈夫~ (作曲:ユ・ヘジュン)
- ソウルの雨 (作曲:ユ・ヘジュン)
- 松平健・日野美歌
- 松原のぶえ
- 松本友里
- 過剰にオンリー・ユー (作曲:加瀬邦彦)
- 情熱・ため息・恋魔術 (作曲:加瀬邦彦)
- 円広志
- 空と海が青い理由 (アルバム。全11曲中10曲を編曲)
- MIO
- ダンバイン とぶ (作曲:網倉一也)
- みえるだろうバイストン・ウェル (作曲:網倉一也)
- 宮内タカユキ
- 超電子バイオマン (作曲:加瀬邦彦)
- バイオミック・ソルジャー (作曲:加瀬邦彦)
- 流れ星 銀 (作曲:木森敏之)
- TOMORROW (作曲:木森敏之)
- 特警ウインスペクター (作曲:鈴木キサブロー)
- 今日のおれからあしたの君へ (作曲:鈴木キサブロー)
- 特救指令ソルブレイン (作曲:鈴木キサブロー)
- 愛に抱かれて (作曲:鈴木キサブロー)
- 特捜エクシードラフト (作曲:鈴木キサブロー)
- ゴールは未来 (作曲:鈴木キサブロー)
- 都はるみ
- エリカの花の咲く頃に (作曲:弦哲也)
- 森昌子
や行[編集]
- 矢追幸宏
- 八代亜紀
- 山川豊
- 山口かおる
- 愛と憎しみの間に (作曲:徳久広司)
- 哀しい夜 (作曲:徳久広司)
- 山口百恵
- 山本譲二
- 夜桜哀歌 (作曲:浜圭介)
- 俺の花 (作曲:浜圭介)
- 山本リンダ
- リンダ (作曲:平尾昌晃)
- 1/2 (作曲:平尾昌晃)
- 湯原昌幸
ら行以降[編集]
- ロサ ビアンカ
- あ・や・ま・ち (作曲:伊藤薫)
- ロス・インディオス
- 喧嘩のあとは (作曲:あみ啓三)
- 渡辺めぐみ
- 恋の奴隷 (作曲:鈴木邦彦)
- 恋のハレルヤ (作曲:鈴木邦彦)
- 若山かずさ
- 渡哲也
- 友よ (作曲:三木たかし)
- ひと吹きの風 (作曲:三木たかし)
- 酔挽歌 (作曲:三木たかし)
- 風花 (作曲:三木たかし)
音楽担当作品[編集]
- アニメ
- のどか森の動物大作戦 (1980年)
- サイコアーマー ゴーバリアン (1983年)
- バツ&テリー (1987年)
- レリックアーマーLEGACIAM (1987年)
- ギャラガ HYPER-PSYCHIC-GEO GARAGA (1989年)
- シティーハンター関連
- シティーハンター (1987年 - 1988年)
- シティーハンター2 (1988年 - 1989年)
- シティーハンター 愛と宿命のマグナム (1989年)
- シティーハンター3 (1989年 - 1990年)
- シティーハンター 百万ドルの陰謀 (1990年)
- シティーハンター ベイシティウォーズ (1990年)
- シティーハンター'91 (1991年)
- シティーハンター ザ・シークレット・サービス (1996年)
- シティーハンター グッド・バイ・マイ・スイート・ハート (1997年)
- シティーハンター 緊急生中継!?凶悪犯冴羽獠の最期 (1999年)
- チロリン村物語 (1992年 - 1993年)
- 幻想叙譚エルシア (1992年 - 1993年)
- 戦ー少女イクセリオン (1995年)
- 新破裏拳ポリマー (1996年 - 1997年)
- 勇者指令ダグオン 水晶の瞳の少年 (1997年)
- 暴れん坊力士!!松太郎 (2014年)
- 特撮
- 超電子バイオマン (1984年 - 1985年)
- 電撃戦隊チェンジマン (1985年 - 1986年)
- 超獣戦隊ライブマン (1988年 - 1989年)
- ウルトラマンティガ (1996年 - 1997年)
- ウルトラマンダイナ (1997年 - 1998年)
- ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち (1998年)
- ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY (2000年)
- ウルトラマンティガ外伝 古代に蘇る巨人 (2001年)
- ウルトラマンコスモス2 THE BLUE PLANET (2002年)
- ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス THE FINAL BATTLE (2003年)
- 映画
- ビッグマグナム 黒岩先生 (1985年)
- ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌 (1986年)
- ドラマ
- ゴリラ・警視庁捜査第8班 (1989年 - 1990年)
- 代表取締役刑事 (1990年 - 1991年)
- 愛しの刑事 (1992年 - 1993年)
脚注[編集]
- ^ a b c d e f 「空想音楽探検隊 インタビューVOL.8 矢野立美 PART1」『宇宙船』Vol.99(2002年3月号)、朝日ソノラマ、2002年3月1日、112頁、雑誌コード:01843-03。
- ^ a b c d 「スーパー戦隊制作の裏舞台 矢野立美」『スーパー戦隊 Official Mook 20世紀』《1985 電撃戦隊チェンジマン》講談社〈講談社シリーズムック〉、2018年5月25日、32頁。ISBN 978-4-06-509612-3。
- ^ スーパー戦隊大全集 1988, p. 175, 「新たな宇宙観 電撃戦隊チェンジマン」.
- ^ a b c 「空想音楽探検隊 インタビューVOL.8 矢野立美 PART2」『宇宙船』Vol.100(2002年5月号)、朝日ソノラマ、2002年5月1日、108頁、雑誌コード:01843-05。
- ^ スーパー戦隊大全集 1988, p. 185, 「スーパー戦隊シリーズインタビュー STAFF編」.
参考文献[編集]
- 『テレビマガジン特別編集 スーパー戦隊大全集』講談社、1988年4月25日。ISBN 4-06-178408-0。
外部リンク[編集]
- 矢野立美〜音楽への旅立ち〜[1] - ファンサイト