青木望

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
青木望
生誕 (1931-03-02) 1931年3月2日(92歳)
出身地 日本の旗 日本 東京都
ジャンル 歌謡曲フォークソングアニメ映画音楽
職業 作曲家編曲家

青木 望 (あおき のぞみ、1931年3月2日 - )は、日本作曲家編曲家JASRAC会員。

人物[編集]

少年時代から音楽に親しみ、ヴァイオリンなどを得意としていた。旧制東京府立第六中学校(現東京都立新宿高等学校)時代に知人に誘われてバンド活動を始めた為に旧制中学校を退学し、プロのミュージシャンになったという[1]

プロのミュージシャンとして活動を始めると、編曲家としての活動を主にしている。歌謡曲フォークソング系の作品を多く手掛け、アニメーション特撮ドラマの主題歌などの編曲作品も多い。声楽家鮫島有美子アルバム『ともしび~鮫島有美子 ロシア民謡をうたう』では演奏指揮も行うなど、幅広い音楽活動を行っている。

手掛けた主な楽曲[編集]

歌謡曲・フォークソング[編集]

※( )の中は発表年と歌い手。

作曲[編集]

編曲[編集]

他多数

声楽・特撮[編集]

アニメ[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 青木 望さんが語る はたらくおっちゃん