井上麻生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
MAO
MAOの画像
プロフィール
リングネーム MAO
本名 井上麻生
ニックネーム みちのくトルネード
身長 180cm
体重 85kg
誕生日 (1997-01-28) 1997年1月28日(26歳)
出身地 宮城県大崎市
所属 DDTプロレスリング
スポーツ歴 柔道
デビュー 2015年8月23日
テンプレートを表示

井上 麻生(いのうえ まお、1997年1月28日 - )は、日本プロレスラーリングネームMAO(まお)。DDTプロレスリング所属。宮城県大崎市出身。

経歴[編集]

入団前

中学1年の時に、深夜に放送されていたプロレスに出会い、YouTubeに「中学生プロレス技やってみた」という動画を配信し始める。この動画が後に高木三四郎の目にとまる。

  • 2013年 ビアガーデンプロレスに手伝いとして参加。
  • 2014年 入団に際しての面談にて、異例のプロテスト免除での入団。
2015年
  • 8月3日 DNAビアガーデンプロレスにてDDT両国国技館大会でのデビューが発表。
  • 9月22日 DNA新宿FACE大会にて、先輩である勝俣瞬馬と対戦、デビュー2戦目にして勝利を挙げる。
2016年
2017年
  • NωAが解散発表。翌年1月で正式に解散。以降はマイク・ベイリーとMoonlightExpressとして共闘。
2018年
  • 3月2日 「新木場、いきまーす!!」(新木場1stRING)でのエニウェアフォール5Wayマッチ~特別ルールにて、高木三四郎を試合中に社用車で撥ねる。(高木三四郎 vs 高尾蒼馬 vs MAO vs 阿部史典 vs 中邑珍輔)
  • 7月2日 「DDT LIVE! マジ卍 #10」(新木場1stRING)での「夏のやばたにえんスペシャル!エニウェアフォール4WAYマッチ」にて、解説の高木三四郎を試合中に社用車で撥ねる。(竹下幸之介 vs 樋口和貞 vs MAO vs 竹田誠志
2019年
  • 9月 ZERO1「第16回天下一Jr.トーナメント」に出場。1回戦でヒデ久保田に勝利するも、インフルエンザ感染に伴い2回戦は不戦敗となりトーナメント敗退。
  • 10月23日から12月までイギリス遠征を行う。
2020年
  • 11月3日 「Ultimate Party 2020」(大田区総合体育館)でのMAO復帰戦 vs 勝俣瞬馬で復帰。(7分51秒、マリーンズ・トルネード・スプラッシュからの片エビ固めで勝利)
  • 11月9日 「まっする3Ⅱ~必殺技大乱発~」(後楽園ホール)にてパイプ椅子男子「ハーマンミラー・マオ」として、念願のまっするメイツ入り。
2022年
  • 3月20日 「Judgement2022~DDT旗揚げ25周年記念大会~」(両国国技館)において、DDT UNIVERSAL王座に挑戦。佐々木大輔をスーパーみちのくドライバーⅡからの片エビ固め(19分56秒)で破り、第6代チャンピオンに。
  • 3月27日 「Day dream Believer 2022」(後楽園ホール)において、DDT UNIVERSAL王座防衛戦。中澤マイケルをスーパーみちのくドライバーⅡからの片エビ固め(9分26秒)で破り、1度目の防衛に成功。
  • 5月1日 「MEGA MAX BUMP 2022 in YOKOHAMA」(横浜武道館)において、DDT UNIVERSAL王座防衛戦。朱崇花をキャノンボール450°からの体固め(13分51秒)で破り、2度目の防衛に成功。 
  • 2023年3月1日開催の『ジュニア夢の祭典 〜ALL STAR Jr. FESTIVAL 2023〜』では第2試合タッグマッチに出場[4]


得意技[編集]

キャノンボール450°
みちのくドライバーI
みちのくドライバーII
チリドライバー
コルバタから移行する変形ツームストーン・パイルドライバー
ハリウッド・スター・プレス
マリーンズ・トルネード・スプラッシュ
スワンダイブ式フェニックス・スプラッシュ。元は2代目マリーンズマスクの技。
払腰
その場式を用いることが多い。
サイドエフェクト
変形逆打ち
かがんだ相手の横から片足と片腕を絡ませ、もう片足をついた状態から踏み切って横回転することで相手を後方回転させて後頭部を叩きつけ、十字架固めの形でフォールする。
竜巻旋風脚
スクリューハイキック。
大阪臨海アッパー
ランニング式掌底アッパー。開発者のスペル・デルフィン公認。
洗濯バサミ
矢野卓見より伝授。
モモ☆ラッチ
抗争を繰り広げていた高木三四郎のシットダウンひまわりボム対策として使用。
ジャックナイフ式エビ固め
この技でHARASHIMAからシングルで初勝利を上げた。
ビヨーン
相手にロープに振られた反動を使ってのドロップキック。「残念でしたー!」と言いつつ放つ。
じゃんけん
ナックル(グー)が反則なのでフィストドロップ等のナックル技をチョキで行う。サミングと判定されるので結果反則である。

マイク・ベイリーとのタッグ(MoonlightExpress)での合体技[編集]

みちのくトルネード・ドライバー
相手の右側からベイリー、左側からMAOが相手の足を掴みつつ尻を肩に乗せた形で担ぎ、相手の首を捕らえながら前屈みの状態にし、シットダウンしつつ二人の間に相手を垂直気味にマットに叩きつける。
わるふざけ
コーナートップから場外に向けてベイリーと肩を組んで飛ぶケブラーダ。
スカイラブハリケーン
ロープに逆立ちで寄りかかったベイリーの足を踏み台にして放つミサイルキック。
まれにキャノンボール450°や原典通りのダイビングヘッドバットで行われることもある。


タイトル歴[編集]

DDTプロレスリング
KAIENTAI DOJO
レボリューション・プロレスリング
  • Southside tag championship(パートナー:マイク・ベイリー)

入場曲[編集]


出演[編集]

テレビ[編集]

ラジオ[編集]

舞台[編集]

  • DDTドラマティックドリームシアターDNA組「櫻農カプリチオ~櫻ヶ丘農業高等学校狂想曲~」(2018年7月5日 - 7日、東京・千本桜ホール) - 犬塚諒役

CM[編集]

  • ザ★ハンバーグ「家で食えたらいいよなぁ〜篇」「たまらんぞ篇」(2021年10月、味の素冷凍食品[6]

脚注[編集]

関連項目[編集]

  • けものみち (漫画) - 日本の漫画。アニメ版オリジナルキャラクターのMAO(マカデミアンオーガ)は、井上をモデルとして設定されている。

外部リンク[編集]