コンテンツにスキップ

田中理恵 (声優)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。香辛料 (会話 | 投稿記録) による 2012年5月31日 (木) 12:09個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎テレビアニメ)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

たなか りえ
田中 理恵
プロフィール
性別 女性
出生地 日本の旗 日本北海道札幌市南区
生年月日 (1979-01-03) 1979年1月3日(45歳)
血液型 B型
身長 162 cm
職業 歌手声優
事務所 リトリート
声優活動
活動期間 1997年 -
ジャンル アニメゲームラジオ
デビュー作 少女(『劇場版 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 維新志士への鎮魂歌』)
※アニメ・デビュー作:
秋子(『どっきりドクター』)
音楽活動
活動期間 2001年 -
ジャンル J-POPアニメソング
職種 歌手
レーベル SME・ビジュアルワークス
2003年
ビクターエンタテインメント
(2002年 - 2003年)
RIGHTS
2009年
ジェネオン・ユニバーサル
2010年 - )
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

田中 理恵(たなか りえ、1979年1月3日 - )は、日本女性声優歌手

北海道札幌市南区出身で、本人曰く、定山渓温泉近辺との事。血液型B型星座やぎ座。身長162cm[1]。にて愛称はりえりえ。リトリート所属。

人物紹介

来歴

小学生の時、図書委員会に所属していた。人に読み聞かせをするのが好きで、担任の先生が教室にやってくる前の朝の時間に、低学年の児童を相手に紙芝居を行っていた。また図書委員の活動の1つで視聴覚室をつかって紙芝居大会が行われた際、彼女の紙芝居をみた児童が喜び、先生に褒められて非常に嬉しかったことが声優を志す遠因となった[2]。元々、読書イラスト、特にいのまたむつみの絵が好きで、本屋でいのまたがジャケットイラストを担当したドラマCD『CDシアター ドラゴンクエスト』を購入して聴いたことが声優を志す直接的なきっかけとなった。

高校時代に漫画研究部に所属してまんが甲子園に出場したことがあったが、その場で審査員だった同郷の島本和彦に「声優になりたい」と直訴したという。また、この事を『鋼鉄天使くるみ』及び『円盤皇女ワるきゅーレ』の原作者介錯によってネタにされた事もある。

高校卒業後に上京、代々木アニメーション学院声優科に入学する。読み聞かせや子供の世話が非常に好きだったため、保育士になることも大きな夢で、進学して保育士になるか、それとも声優になるかで迷っていたが、ひとつの世界に止まらず、より大きな世界で子供たちに声を届けたいとの思いから後者を選択した[2]。在学中にメディアワークス&サイトロンのヴォーカルオーディションでグランプリを獲得。『悠久幻想曲 2nd Album』にて「永遠の親友」を歌い、芸能界デビューとなった。このため、歌手としてのデビューの方が声優デビューより早い。また、同時期に劇場版『るろうに剣心』に端役で参加している。事務所に所属してのデビュー1999年、『デュアル!ぱられルンルン物語』におけるヒロインの1人・真田三月役。2006年、『働きマン』の松方弘子役で初主演を務める。

マネジメント上の都合で長年所属していたドラマチック・デパートメントから、2008年4月1日付けでリトリートへ移籍した。

声優業の傍ら音楽活動も行い、作品によってはキャラクターソングを歌う他、個人名義でシングルを出す事もある。

人物

好きな言葉(座右の銘)は「めげない逃げない諦めない」。

本人曰く短気な性格。また電車でお年寄りに席を譲ろうとしたところ、ヘッドホンを被って大音量で音楽を聴いていた若者に横から座られたため、ヘッドホンに手をかけて 「貴方ふざけてるんじゃないわよ席どきなさい」「次の駅で降りろ」と一喝した。田中本人はTwitterでこの件を振り返って反省していたものの、概ね田中の一喝を評価した反応が多かったのか「次もし同じような事があったらマリアモードで行こう!」と呟いている[3]

今まで演じた中で、自分の素に1番近いキャラとして「『円盤皇女ワるきゅーレ』の真田さん」を挙げている[4]。そのためかどうか定かではないが、『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト』のマルチプレイモードにおいて、真田さんを模したメイド装備のキャラを使っていた。ちなみにメイドキャラを演じることが多いが、本人もメイドキャラとツンデレキャラは「萌え」のようである。また、『Memories Off 6 〜T-wave〜』の鈴代黎音を演じた際、クリア特典のコメントにて「演じてたときは結構素で演じてましたね。」とコメントしている。また、運転免許の類は所持していないが「バイクの免許とれば、もう鈴代黎音でしょ?」などコメント内で鈴代黎音と自身の性格が似ていることも語っている。

2007年7月29日に開催された『キミキス』アニメ化記念イベントで出された「抹茶練乳うどん」に対しても、田中だけが「美味しい」と反応した。その一方で「北海道生まれなのに、雲丹甲殻類が苦手」「アレルギーがあって食べられない」と語っている。さらにお酒も全く飲めない。

2010年頃から佐藤利奈畑健二郎など、Twitter仲間を積極的に増やしている。

ソニー・ミュージックエンタテインメント(Sony Music)が運営していたブロードバンドサイト『MORRICH』内にて、子会社のSMEビジュアルワークス(現アニプレックス)紹介番組で、ナビゲーターを務めていた。また、Sony Musicグループの芸能事務所ミュージックレイン・第1回スーパー声優オーディション」では審査員を務めた。

一迅社発行のコミックス『噂屋』1巻の帯文を担当しており、同コミックスの第4話では、田中をモデルとしたキャラクター・田中リエが登場している。

ラジオ番組『有楽町アニメタウン』において、自分自身を「りえっちょ」と呼んでいた。

学生時代から緑川光のファンであり、本人曰く「(アフレコ現場で)共演する際は抑えていた」のだが、ラジオ番組で共演した際は興奮のあまり仕事にならなかったほどである。

声優にとって必要なアイテムとして、蜂蜜のどスプレー・鼻スプレー・6色ボールペンを挙げている。

ハヤテのごとく!』第49話では「マリア十七歳の執事通信」の題字も担当している。

自身が声を演じたキャラクターのコスプレ(『ローゼンメイデン』の水銀燈など)をしてイベントに参加したり、その姿で歌う機会も多い。『鋼鉄天使くるみ』のサキのコスプレをしているポスターが雑誌の付録になったこともある。また、『少年サンデー 公式ガイド「ハヤテのごとく!」』では、記念に作られたマリアの衣装を着て、原作者・畑健二郎、監督・川口敬一郎と対談した(同誌には衣装の型と作り方も記載されている)。「声優アニメディア」に連載中のコラムでは、毎回紹介する映画をイメージさせるコスチュームの写真を掲載している。また、そのコラムの別ショット等に撮りおろしを加えた写真集、トレーディングカード、2010年版カレンダーが発売された。

声優界きってのゲームマニアであると公言し、自身の公式サイトでゲームに関する話題が登場することも珍しくない。休日には20時間近く没頭することもあると語っている(仕事がある日もその合間を縫ってプレイしているとのこと)。そのゲーム好きが買われて、2006年9月22日に開催された「ファミ通 Presents PRESS START 2006-SYMPHONY OF GAMES-」の司会も抜擢した。『女神転生シリーズ』の大ファンであり、ラジオやHPの日記で「初代からプレイしています」と語っている。自身が出演した『ペルソナ3』も、HPの日記にプレイ体験記が載るなど、かなり入れ込んでいる様子。『機動戦士ガンダムSEED』シリーズや『ふたりはプリキュア Max Heart』、『ザ・サード』などで共演した子安武人と収録現場でゲーム(主に『バハムートラグーン』)について語ったり、『ペルソナ3』や『リングにかけろ1』シリーズ、『エア・ギア』で共演した緑川光をラジオのゲストに招いた際など、共演者とゲームについて語ることも多い。

ファンタシースターオンライン』は究極廃人と言われる永野護に匹敵する程やり込んだ、と本人が語っている。シリーズ最新作『ファンタシースターユニバース』のヒロイン役を担当した経緯について「東京ゲームショウ2005」で同作品のイベントに出演した際、オーディションでソニックチームのスタッフとこの話題で意気投合して役を勝ち取った、と発言した。『グラナド・エスパダ』にも出演しているが、本人の口からはプレイに関しての発言は少ない。

出演作品

太字は、主役・メインキャラクター。

テレビアニメ

1998年

1999年

2000年

2001年

2002年

2003年

2004年

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

OVA

劇場アニメ

Webアニメ

ゲーム

1999年

  • ELEMENTAL GIMMICK GEAR(サイコマザー)

2000年

2001年

  • RASETSU 〜羅刹〜(セラ)

2002年

2003年

2004年

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

同人ゲーム

2010年

  • ELEMENTAL BATTLE ACADEMY(プラム=スカーレット

ドラマCD

ラジオCD

その他CD

  • 添い寝CD
  • 必殺技CD
  • 敗北CD
  • 方言CD(北海道)
  • 目覚ましCD
  • あの声優が読むあの名作(それから、斜陽、春琴抄)
  • ちょびっツ 絵本CD「だれもいない町」
  • 田中理恵の百人一首(百人一首のCD)
  • Come across 〜DEARS朗読物語〜 VOL.1(「羅生門」、「花咲かじじい」)
  • Come across 〜DEARS朗読物語〜 Vol.5 アンデルセンの童話(「にんぎょ姫」、「はだかの王さま」)
  • DEARS十二星座物語 Artemis Side(やぎ座 「やぎさんのお仕事」)
  • DEARS花言葉物語 〜赤の季節〜 (冬の妖精スズラン)

舞台

  • コトブキ!
  • サボテンとバントライン

吹き替え

実写

  • BOX JE T'AIME(元はLD・ビデオ・CDのセットBOXで、後にDVD化)
  • SUPER VOICE WORLD 夢と自由とハプニング (DVD)

※ いずれもSMEビジュアルワークス(現:アニプレックス)発売。

  • 「少年陰陽師」イベントDVD "孫"感謝祭 〜風雅に響く詩を聴け〜
  • アクアプラスライブ&アクアプラスフェスタ2008
  • ストライクウィッチーズ LIVE DVD ~みんながいるからできること! Bis~

テレビ

特撮

ラジオ

当項目では主にメインパーソナリティを務める(務めた)番組に関して取り上げる。

インターネットラジオ

ラジオドラマ、ボイスドラマ

CM

写真集

パチンコ・パチスロ機

その他

  • まぜてよ★生ボイス 携帯用ボイスサイト(めぐみ)
  • キッズ・フィールド、こどものうた(日本航空機内放送。東城光志とパーソナリティを務める子供向けの音楽番組。〜2008年7月)
  • iJockey「田中理恵のボイスシャッフル」(iTunes Music Store限定配信)
  • まんとらマガジンVol.1
  • 萌酒とむりえ(おじょう)
  • 歌唱戦士ガンダムSEED SCORE(ラクス・クライン)
  • MHFガールズ・フロンティア
  • 美声時計
  • バンダイ Voice I-doll シリーズ
    • Voice I-doll ミーア・キャンベル
    • Voice I-doll ラクス・クライン
    • Voice I-doll Superior ラクス・クライン
    • Voice I-doll Superior ミーア・キャンベル
  • キミキス オリジナルボイスクロック 〜二見瑛理子〜
  • ローゼンメイデン・オーベルテューレ音声入り目覚し時計 〜水銀燈〜
  • reading stage「キノの旅 -the Beautiful World-」(2006年8月11日井上喜久子と共に出演(出番は別々)の朗読劇)
  • ファミ通 Presents『PRESS START 2006-SYMPHONY OF GAMES-』司会(2006年9月22日
  • 有楽町アニメタウン内ラジオドラマ 噂屋 〜フラワーテイル〜(登美永花)
  • 少女病:空導ノスタルジア(Voice)[18]
  • 15分で分かる「攻殻機動隊S.A.C SSS」(ナレーション)
  • 藻岩山プラネタリウム(ナレーション)
  • こーしょー19さい(Special Thanks(協力))

非公式な二次創作物での声の出演

  • 東方二次創作同人アニメ 第一話・夢想夏郷〜A Summer Day's Dream〜(十六夜咲夜

ディスコグラフィ

※当項ではキャラクターソングに関しては割愛。

シングル

発売日 タイトル 規格品番
1st 2002年5月22日 Raison d'etre VICL-35373
2nd 2002年8月21日 ニンギョヒメ VICL-35426
3rd 2009年8月1日 やさしい時間の中で DIREC-009

アルバム

発売日 タイトル 規格品番
1st 2001年2月7日
2003年1月29日
garnet SVWC-7080(廃盤)
SVWC-7168(再発)
2nd 2003年1月3日 24 wishes VICL-60999
3rd 2010年10月20日 ココロ GNCA-7164(限定盤)
GNCA-7165(通常盤)

ミニアルバム

発売日 タイトル 規格品番
1st 2003年9月10日 Chara de Rie VICL-61200

タイアップ

楽曲 タイアップ
Raison d'etre テレビアニメ『ちょびっツ』前期エンディングテーマ
ニンギョヒメ テレビアニメ『ちょびっツ』後期エンディングテーマ
やさしい時間の中で WEB配信アニメ『イヴの時間』イメージソング

ドラマCD

  1. Club Rie-Rie #1(99年8月21日 SVWC-7034(廃盤)/再発:2003年01月29日 SVWC-7166)
    声優堀江由衣と初対面した時の思い出話や、ドラマCD、Unfinished Songとして未完成の最新曲が収録されている。
  2. Club Rie-Rie #2(99年11月20日 SVWC-7035(廃盤)/再発:2003年01月29日 SVWC-7167)
    アルバム『Club Rie-Rie #1』の続編。アルバム『Club Rie-Rie #1』で収録された「Unfinished song」の完全版が収録されている。

他の曲

備考
永遠の親友 ゲーム「悠久幻想曲 2nd Album」イメージソング
太陽がまっている ゲーム「SUPER VOICE WORLD」挿入歌
∞Infinity∞ ゲーム「SUPER VOICE WORLD」挿入歌
siesta 〜まどろみの午後〜 アニメ「おとぎストーリー 天使のしっぽ」挿入歌
好きだった歌のように 〜Like a favorite song〜 アニメ「破壊魔定光」エンディングテーマ
海の見える丘で OVA「GRANDEEK〜外伝〜」エンディングテーマ
KissからはじまるMiracle STEEL ANGELS 名義
アニメ「鋼鉄天使くるみ」オープニングテーマ
永遠の鋼鉄天使 STEEL ANGELS 名義
アニメ「鋼鉄天使くるみ」エンディングテーマ
すきすきすきすキスして! STEEL ANGELS 名義
アニメ「鋼鉄天使くるみ」エンディングテーマ
はじまりの奇跡 Angels名義
OVA「鋼鉄天使くるみ零」エンディングテーマ
KissからはじまるMiracle(2式) STEEL ANGELS名義
アニメ「鋼鉄天使くるみ2式」エンディングテーマ
澄んだ青空の向こうに STEEL ANGELS名義
アニメ「鋼鉄天使くるみ2式」エンディングテーマ
はじまりの奇跡 Angels名義
OVA「鋼鉄天使くるみ零」エンディングテーマ
花右京メイド隊の歌 花右京メイド隊 名義
アニメ「花右京メイド隊」オープニングテーマ
懺悔のじかん 花右京メイド隊 名義
OVA「花右京メイド隊」エンディングテーマ
天使のしっぽ P.E.T.S. 名義
アニメ「おとぎストーリー 天使のしっぽ」オープニングテーマ
Say Over 田中理恵&日笠山亜美 名義
アニメ「煌羅万象」オープニングテーマ
セーブ♥ 田中理恵、望月久代、西村ちなみ、千葉紗子 名義
アニメ「ワるきゅーレ」オープニングテーマ
I hear you everywhere アニメ「ちょびっツ」挿入歌
そして世界は今日も始まる アニメ「ちょびっツ」挿入歌
かたことの恋 アニメ「ちょびっツ」挿入歌
それぞれのOneway アニメ「あずまんが大王」オープニングテーマ
Let Me Be With You 〜ちぃ Ver.〜 アニメ「ちょびっツ」オープニングテーマ
Voice of Heart アニメ「花右京メイド隊 La Vérité」オープニングテーマ
Treasure アニメ「花右京メイド隊 La Vérité」挿入歌
waku waku MAX アニメ「ワるきゅーレ」キャラクターソング
あなたの涙をいただくわ! アニメ「ワるきゅーレ」キャラクターソング
静かな夜に アニメ「機動戦士ガンダムSEED」挿入歌
水の証 アニメ「機動戦士ガンダムSEED」挿入歌
L'oiseau du bonheur ゲーム「ロックマンゼロ2」挿入歌
Freesia ゲーム「ロックマンゼロ2」挿入歌
Fields of hope アニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」挿入歌
名も無き野の花 〜fulfill your dream〜 アニメ「リングにかけろ1」挿入歌
明日への闘志 〜菊バージョン〜 アニメ「リングにかけろ1」オープニングテーマのカバー
わたしは光 アニメ「ふたりはプリキュア MaxHeart」キャラクターソング
Sunset☆realize アニメ「ふたりはプリキュア MaxHeart」キャラクターソング
Quiet Night C.E.73 アニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」挿入歌
EMOTION アニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」挿入歌
ありがとう アニメ「ふたりはプリキュア MaxHeart」キャラクターソング
〜To be continued〜 アニメ「ふたりはプリキュア MaxHeart」キャラクターソング
Feeling of love ゲーム・アニメ「キミキス」キャラクターソング
エプ・ロマネスク アニメ「ハヤテのごとく!」挿入歌
かくれんぼ アニメ「ハヤテのごとく!」挿入歌
Rainbow Highway ゲーム「Memories Off 6 〜T-wave〜」キャラクターソング
Make a miracle! アニメ「あかね色に染まる坂」エンディングテーマ
Chu.chu.ru.の約束 アニメ「あかね色に染まる坂」エンディングテーマ
悲しみよこんにちは アニメ「ハヤテのごとく!」挿入歌
ブックマーク ア・ヘッド アニメ「ストライクウィッチーズ」エンディングテーマ
リリーマルレーン アニメ「ストライクウィッチーズ」挿入歌
アニメ「ストライクウィッチーズ」挿入歌
TANPOPO アニメ「とらドラ!」キャラクターソング
星の舞い散る夜は 「CR天上のランプマスター」挿入歌
Over Sky アニメ「ストライクウィッチーズ2」エンディングテーマ

その他

脚注

  1. ^ 公式ブログプロフィールより
  2. ^ a b 極・声優的京都旅より引用。
  3. ^ 田中理恵がリアル水銀燈になった瞬間→その反響 - Togetter.com
  4. ^ 『有楽町アニメタウン』井上喜久子ゲストの回より。
  5. ^ 第3話・CANAAN RADIO 裏・上海飯店 蛇通信 第03夜のトークより。
  6. ^ スタッフ&キャスト”. 宇宙戦艦ヤマト2199. 2012年2月13日閲覧。
  7. ^ CAST”. 松本零士「オズマ」. 2012年1月24日閲覧。
  8. ^ 【速報】TVアニメ『境界線上のホライゾン II』新キャストは田村ゆかりさん&白鳥哲さん&三宅健太さん! 最新PVも公開”. 電撃オンライン. 2012年4月1日閲覧。
  9. ^ キャスト&スタッフ”. NHKアニメワールド 銀河キックオフ!!. 2012年2月28日閲覧。
  10. ^ CAST”. あにてれ 超速変形ジャイロゼッター. 2012年5月31日閲覧。
  11. ^ CAST & STAFF”. TVアニメ「トータル・イクリプス」. 2012年5月20日閲覧。
  12. ^ CAST”. 『輪廻のラグランジェ -鴨川デイズ-』GAME&OVA Hybrid Disc|バンダイナムコゲームス公式サイト. 2012年5月24日閲覧。
  13. ^ キャスト”. 英雄伝説 零の軌跡 Evolution. 2012年4月27日閲覧。
  14. ^ 『神次元ゲイム ネプテューヌV』、『ネプテューヌ』シリーズ最新作発売決定”. ファミ通.com. 2012年4月19日閲覧。
  15. ^ 週刊ファミ通』2012年5月31日号。
  16. ^ 公式サイトのキャラクターを参照。2011年12月4日閲覧。
  17. ^ 『ラブ☆トレ ~Sweet~』女の子といっしょにダンス&トレーニング!”. ファミ通.com. 2012年4月13日閲覧。
  18. ^ 少女病Website

関連人物

外部リンク