コンテンツにスキップ

モーニング (漫画雑誌)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。RedBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月28日 (月) 19:19個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2) (ロボットによる 追加: fr:Morning (magazine))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

モーニング
ジャンル 漫画雑誌
読者対象 青年
刊行頻度 週刊(毎週木曜日発売)
発売国 日本の旗 日本
言語 日本語
定価 320円
出版社 講談社
編集部名 モーニング編集部
編集長 島田英二郎
刊行期間 1982年(1982年9月9日号) - 刊行中
発行部数 313,250部(2011年7月 - 9月日本雑誌協会調べ)
レーベル モーニングKC
姉妹誌 モーニング・ツー
ウェブサイト モーニング公式サイト
テンプレートを表示

モーニング』は、講談社発行の週刊漫画雑誌1982年9月9日号を創刊号として、隔週誌として創刊され(当初の誌名は『コミックモーニング』)、1984年から週刊化された。毎週木曜日発売。

概要

創刊時はちばてつや川崎のぼる永井豪本宮ひろ志さだやす圭や現在も『モーニング』の連載陣の一翼を担っているかわぐちかいじ弘兼憲史といったベテラン執筆陣によって支えられた、いわゆる「大人漫画」の構成の特徴を持っていた。

現在はストーリー漫画4コマ漫画などを中心とする型破りな作風で話題を呼ぶ作品を輩出しており、ドラマの原作となる作品が多い。また成人が働く、さまざまな職業をありのままに描いた「職業漫画」が多いのも特徴の一つ。1990年代を通して、青年漫画のジャンルで漫画界をリードしている。

同時に『アフタヌーン』『イブニング』は本誌の増刊号から出発しており、それぞれの誌名の由来となっている。掲載作品がこれらの姉妹誌の間で移籍することも多い。かつては、『モーニングパーティー増刊』『モーニングカラフル増刊』『モーニングマグナム増刊』『モーニング新マグナム増刊(現・イブニング)』『別冊モーニング』という増刊号も存在した。現在は、『モーニング・ツー』を増刊号として発行中(1周年記念の際に小学館の『月刊IKKI』とコラボレーションを展開した)。

またインターネット上での展開では、1997年ウェブコミック誌MORNING ONLINE』が開設されている。内容は講談社の漫画雑誌に掲載された作品の再配信と描き下ろし作品で構成されており、企業が配信するウェブコミック誌のさきがけとなった。なお『MORNING ONLINE』は1999年に定期配信を終了するが、2000年に『e-manga』として再度定期配信を開始し、2008年まで更新されていた。その他、これとは別に『モーニング』公式サイト内でも2008年頃よりウェブコミックを配信している。

掲載作品

連載中の作品

※2012年5月現在

毎週連載
隔週連載
月3回連載
月一連載
漫画以外

不定期連載作品

モーニング公式サイト連載作品

休載中・不明

過去の連載作

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行

わ行、ん

漫画以外

更新が終了したモーニング公式サイト連載作品

発行部数

  • 1982年 創刊号:80万部
  • 2003年 66万部
  • 2004年 584,167部
  • 2006年 437,232部
  • 2007年 413,300部

モーニングKC

モーニングKCは、『モーニング』『モーニング・ツー』に掲載された作品を主に収録する漫画単行本レーベル1983年8月13日創刊、新刊は毎月23日頃発売。

『おかしな2人』(やまさき十三、さだやす圭)、『男たち』(ちばてつや)、『ブリキ細工のトタン屋根』(三山のぼる)、『雨ニモ負ケズ』(川崎のぼる)が最初に発行された。

コード番号は、モーニングKC○○という形で表記され、背表紙上部や奥付などに載せられる。創刊時にKC1で始まるタイプとKC1001から始まるタイプの2種類が用意され、それぞれが発行順番で1,2,3…、1001,1002,1003…というように割り振られていった。現在ではKC1で始まるタイプのものが1000まで達してしまい、両者の区別なく番号が割り振られている。

関連レーベル

パーティーKC
『モーニングパーティー増刊』掲載作品を主に収録。1987年12月17日に『逮捕しちゃうぞ』(藤島康介)『東京バンパイヤ』(目白花子)が最初に発行された。モーニングパーティー増刊廃刊後も、『月刊アフタヌーン』に移籍された一部作品(『ワッハマン』(あさりよしとお)など)はパーティーKCとして継続して発行された。全64冊が発行され、1999年5月21日の『ワッハマン』最終巻発行に伴い廃止。
モーニングオープンKC
『モーニングオープン増刊』掲載作品などを収録。1996年5月23日に『重役秘書リナ』(今野いず美楠本あると)『打撃マン』(山本康人)が最初に発行された。初期はオープンKCという名が使われた。全22冊が発行され、現在は廃止。
ワイドKCモーニング
汎用レーベルワイドKCのモーニング版。A5判の単行本。
モーニングKCDX
汎用レーベルKCDXのモーニング版。特装単行本。
モーニング・オールカラー・コミックブック
モーニングKCのオールカラー版。

新人賞

脚注

  1. ^ 『主に泣いてます』休載のお知らせです。

関連項目

外部リンク