セガ・マークIIIのゲームタイトル一覧
ナビゲーションに移動
検索に移動
セガ・マークIIIのゲームタイトル一覧(セガ・マークスリーのゲームタイトルいちらん)では、セガ・マークIII/セガ・マスターシステム対応のゲームソフトを発売順に列記する。(全84タイトル)
★はWiiバーチャルコンソール対応ソフト(バーチャルコンソールのゲームタイトル一覧も参照)。
1985年10月20日にセガ・マークIII、1987年10月18日にセガ・マスターシステムがセガ・エンタープライゼス(後のセガゲームス)から発売された。
目次
1985年(全9タイトル)[編集]
- 10月20日 テディーボーイ・ブルース(セガ、256Kマイカード)
- 10月20日 ハングオン(セガ、256Kマイカード)
- 10月27日 グレートサッカー(セガ、256Kマイカード)
- 12月14日 不思議のお城ピットポット(セガ、256Kマイカード)
- 12月15日 グレートベースボール(セガ、256Kマイカード)
- 12月20日 サテライト7(セガ、256Kマイカード)
- 12月22日 アストロフラッシュ(セガ、256Kマイカード)
- 12月22日 F-16 ファイティングファルコン(セガ、256Kマイカード)
- 12月22日 グレートテニス(セガ、256Kマイカード)
1986年(全16タイトル)[編集]
- 1月31日 青春スキャンダル(セガ、256Kマイカード)
- 4月21日 コミカルマシンガンショー(セガ、256Kマイカード)
- 4月21日 ゴーストハウス(セガ、256Kマイカード)
- 6月15日 ファンタジーゾーン(セガ、1Mカセット)★
- 7月20日 極悪同盟ダンプ松本(セガ、1Mカセット)
- 7月20日 北斗の拳(セガ、1Mカセット)★
- 8月17日 アクションファイター(セガ、1Mカセット)
- 9月20日 スパイvsスパイ(セガ、256Kマイカード)
- 9月21日 ザ・サーキット(セガ、1Mカセット)
- 11月1日 アレックスキッドのミラクルワールド(セガ、1Mカセット)★
- 11月8日 忍者プリンセス1メガ版 忍者(セガ、1Mカセット)
- 11月16日 阿修羅(セガ、1Mカセット)★* 12月14日 アストロウォリアー(セガ、1Mカセット)
- 12月15日 ハイスクール!奇面組(セガ、1Mカセット)
- 12月20日 グレートゴルフ(セガ、1Mカセット)
- 12月21日 スペースハリアー(セガ、2Mカセット)★
1987年(全31タイトル)[編集]
- 1月18日 ダブルターゲット シンシアの眠り(セガ、1Mカセット)
- 2月18日 ロレッタの肖像(セガ、1Mカセット)
- 3月15日 ウッディポップ 新人類のブロックくずし(セガ、256Kマイカード)
- 3月22日 スーパーワンダーボーイ(セガ、1Mカセット)★
- 3月29日 グレートバスケットボール(セガ、1Mカセット)
- 3月29日 グレートバレーボール(セガ、1Mカセット)
- 3月29日 グレートフットボール(セガ、1Mカセット)
- 4月19日 スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説(セガ、1Mカセット)
- 4月19日 ロッキー(セガ、2Mカセット)
- 5月17日 魔界列伝(セガ、1Mカセット)
- 5月18日 エンデューロレーサー(セガ、2Mカセット)★
- 5月24日 赤い光弾ジリオン(セガ、1Mカセット)
- 6月30日 アウトラン(セガ、2Mカセット)
- 7月19日 ワールドサッカー(セガ、1Mカセット)
- 7月19日 あんみつ姫(セガ、1Mカセット)
- 8月17日 ザ・プロ野球ペナントレース(セガ、1Mカセット)
- 8月18日 どきどきペンギンランド 宇宙大冒険(セガ、1Mカセット)
- 9月20日 ナスカ'88(セガ、1Mカセット)
- 10月10日 マスターズゴルフ(セガ、1Mカセット)
- 10月17日 ファンタジーゾーンII オパオパの涙(セガ、2Mカセット)★
- 10月18日 覇邪の封印(セガ、2Mカセット)
- 10月18日 麻雀戦国時代(セガ、1Mカセット)
- 10月18日 エイリアンシンドローム(セガ、2Mカセット)
- 10月24日 SDI(セガ、1Mカセット)
- 11月7日 ザクソン3D(セガ、1Mカセット)
- 11月15日 アレックスキッド BMXトライアル(セガ、1Mカセット)
- 12月12日 アフターバーナー(セガ、4Mカセット)
- 12月13日 トライフォーメーション(セガ、1Mカセット)
- 12月20日 ファンタシースター(セガ、4Mカセット)★
- 12月20日 オパオパ(セガ、1Mカセット)
- 12月27日 ファミリー・ゲームズ(セガ、1Mカセット)
1988年(全27タイトル)[編集]
- 1月31日 メイズウォーカー(セガ、1Mカセット)
- 1月31日 スーパーワンダーボーイ モンスターワールド(セガ、2Mカセット)★
- 2月21日 ギャラクティックプロテクター(セガ、1Mカセット)
- 2月29日 スペースハリアー3D(セガ、2Mカセット)
- 2月29日 アレスタ(セガ、1Mカセット)
- 3月10日 アレックスキッド ザ・ロストスターズ(セガ、2Mカセット)★
- 3月25日 アルゴスの十字剣(サリオ、1Mカセット)
- 3月26日 ブレードイーグル(セガ、2Mカセット)
- 4月2日 星をさがして…(セガ、2Mカセット)
- 4月17日 ソロモンの鍵 王女リヒタの涙(サリオ、2Mカセット)
- 6月2日 天才バカボン(セガ、2Mカセット)
- 6月2日 剣聖伝(セガ、2Mカセット)
- 6月2日 ロード オブ ソード(セガ、2Mカセット)
- 6月19日 忍 -SHINOBI-(セガ、2Mカセット)
- 7月2日 スーパーレーシング(セガ、2Mカセット)
- 7月2日 ファイナルバブルボブル(セガ、2Mカセット)
- 7月17日 キャプテンシルバー(セガ、2Mカセット)
- 7月30日 め組レスキュー(セガ、1Mカセット)
- 7月30日 サンダーブレード(セガ、2Mカセット)
- 8月14日 魔王ゴルベリアス(セガ、2Mカセット)
- 9月9日 熱球甲子園(セガ、2Mカセット)
- 9月23日 孔雀王(セガ、4Mカセット)
- 10月1日 R-TYPE(セガ、4Mカセット)★
- 10月1日 ダブルドラゴン(セガ、2Mカセット)
- 10月15日 イース(セガ、2Mカセット)
- 10月29日 スポーツパッドサッカー(セガ、1Mカセット)
- 12月1日 超音戦士ボーグマン(セガ、1Mカセット)
1989年(全1タイトル)[編集]
- 2月4日 ボンバーレイド(セガ、2Mカセット)
「ボンバーレイド」をもって、国内でのセガ・マークIIIソフトのリリースは終了した。
発売されなかったソフト[編集]
- アウトラン3D(セガ、256Kマイカード)
- ウルティマ4(セガ、1Mカセット)
- ウルフマン(セガ、1Mカセット)
- カリフォルニアゲームス(セガ、1Mカセット)
- コロニスリフト(セガ、1Mカセット)
- サイコ フォックス(セガ、1Mカセット)
- スーパーマン(セガ、2Mカセット)
- チャンピオンスキー(セガ、2Mカセット)
- ポセイドンウォーズ3D(セガ、2Mカセット)
- ムーンボール(セガ、2Mカセット)
- ランページ(セガ、4Mカセット)
外部リンク[編集]
|
|