サントリーサンゴリアス
ナビゲーションに移動
検索に移動
原語表記 | サントリーサンゴリアス | ||
---|---|---|---|
クラブカラー | 黄 | ||
愛称 | サンゴリアス | ||
創設年 | 1980年 | ||
代表者 | 夏山真也 | ||
監督 | ミルトン・ヘイグ | ||
所属リーグ | トップリーグ | ||
| |||
公式サイト | |||
http://www.suntory.co.jp/culture-sports/sungoliath/ |
サントリーサンゴリアス(英: Suntory Sungoliath)は、ジャパンラグビートップリーグに加盟するラグビーチーム。本拠地は東京都府中市。
概要[編集]
1980年創部。チーム名の由来は、サントリーの“サン”、太陽の“Sun”、巨人の"ゴリアス(Goliath)"から。「ゴリアス」は巨人・ゴリアテを意味する[1]。チームカラーはイエロー。マスコットのゴリラは「タフネス」、「テンダー」、「スピリチュアル」を象徴している[1]。
2012-2013シーズンは、トップリーグ初となるレギュラーシーズン、プレーオフを通しての全勝(15連勝)で優勝を飾った。日本選手権でも優勝し、シーズン無敗で2冠を達成した。
7人制でもジャパンセブンズ優勝3回、YC&AC JAPAN SEVENS優勝1回の強豪である。
歴史[編集]
- 1980年 創部
- 1982年 関東社会人リーグ1部に昇格
- 1988年 東日本社会人リーグに参加
- 1989年 東日本社会人リーグ初優勝
- 1995年 全国社会人大会初優勝、日本選手権初優勝
- 2003年 トップリーグに参加
- 2007年 トップリーグ(マイクロソフトカップ)初優勝
タイトル[編集]
全国大会
- 日本選手権 優勝:8回(1995, 2000[注 1], 2001, 2010, 2011, 2012, 2016, 2017[注 2])
- 全国社会人大会 優勝:3回(1995[注 3], 2001, 2002)
最上位リーグ
- トップリーグ 優勝:5回(2007[注 4], 2011, 2012, 2016, 2017)※歴代最多
- 東日本社会人リーグ 優勝:6回(1989, 1997[注 5], 1998[注 6], 2000, 2001, 2002)
7人制大会
- ジャパンセブンズ 優勝:3回(1994, 2000, 2001)※歴代最多
- YC&AC JAPAN SEVENS 優勝:1回(1984)
成績[編集]
リーグ戦戦績[編集]
トップリーグ創設以前[編集]
- 1982年度 関東社会人リーグ1部 Aブロック3位
- 1983年度 関東社会人リーグ1部 Aブロック2位
- 1984年度 関東社会人リーグ1部 Bブロック2位
- 1985年度 関東社会人リーグ1部 Aブロック1位タイ[注 7]
- 1986年度 関東社会人リーグ1部 Bブロック1位タイ[注 8]
- 1987年度 関東社会人リーグ1部 Bブロック1位[注 9]
- 1988年度 東日本社会人リーグ 5位
- 1989年度 東日本社会人リーグ 優勝
- 1990年度 東日本社会人リーグ 3位
- 1991年度 東日本社会人リーグ 3位
- 1992年度 東日本社会人リーグ 6位[注 10]
- 1993年度 東日本社会人リーグ 3位
- 1994年度 東日本社会人リーグ 3位
- 1995年度 東日本社会人リーグ 3位
- 1996年度 東日本社会人リーグ 3位(5勝2敗)
- 1997年度 東日本社会人リーグ 優勝[注 5](6勝1敗)
- 1998年度 東日本社会人リーグ 優勝[注 6](6勝1敗)
- 1999年度 東日本社会人リーグ 3位(5勝2敗)
- 2000年度 東日本社会人リーグ 優勝(7勝0敗)
- 2001年度 東日本社会人リーグ 優勝(7勝0敗)
- 2002年度 東日本社会人リーグ 優勝(7勝0敗)
トップリーグ創設以降[編集]
シーズン | 所属リーグ | Div. | 順位 | 試合 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 得点 | 失点 | 得失差 | 勝点 | 結果 | カップ戦 | 日本選手権 | 監督 | 主将 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2003-2004 | トップリーグ | 1部 | 4位 | 11 | 8 | 0 | 3 | 408 | 265 | 143 | 42 | リーグ戦:4位 | マイクロソフトカップ:ベスト8 | ベスト8 | 永友洋司 | 早野貴大 |
2004-2005 | トップリーグ | 1部 | 8位 | 11 | 4 | 0 | 7 | 307 | 282 | 25 | 24 | リーグ戦:8位 | マイクロソフトカップ:ベスト8 | 永友洋司 | 早野貴大 | |
2005-2006 | トップリーグ | 1部 | 6位 | 11 | 6 | 0 | 5 | 308 | 241 | 67 | 32 | リーグ戦:6位 | マイクロソフトカップ:準優勝 | 永友洋司 | 田中澄憲 | |
2006-2007 | トップリーグ | 1部 | 2位 | 13 | 11 | 0 | 2 | 545 | 161 | 384 | 56 | リーグ戦:2位 プレーオフトーナメント:準優勝 |
ベスト4 | 清宮克幸 | 山下大悟 | |
2007-2008 | トップリーグ | 1部 | 優勝 | 13 | 10 | 1 | 2 | 453 | 229 | 224 | 53 | リーグ戦:2位 プレーオフトーナメント:優勝 |
準優勝 | 清宮克幸 | 山下大悟 | |
2008-2009 | トップリーグ | 1部 | 3位 | 13 | 10 | 0 | 3 | 482 | 298 | 184 | 51 | リーグ戦:3位 プレーオフトーナメント:ベスト4 |
準優勝 | 清宮克幸 | 山下大悟 | |
2009-2010 | トップリーグ | 1部 | 3位 | 13 | 11 | 2 | 0 | 570 | 195 | 375 | 58 | リーグ戦:2位 プレーオフトーナメント:ベスト4 |
ベスト16 | 清宮克幸 | 佐々木隆道 | |
2010-2011 | トップリーグ | 1部 | 2位 | 13 | 10 | 0 | 3 | 543 | 251 | 292 | 50 | リーグ戦:4位 プレーオフトーナメント:準優勝 |
優勝 | エディー・ジョーンズ | 竹本隼太郎 | |
2011-2012 | トップリーグ | 1部 | 優勝 | 13 | 12 | 0 | 1 | 512 | 278 | 234 | 57 | リーグ戦:1位 プレーオフトーナメント:優勝 |
優勝 | エディー・ジョーンズ | 竹本隼太郎 | |
2012-2013 | トップリーグ | 1部 | 優勝 | 13 | 13 | 0 | 0 | 481 | 258 | 223 | 63 | リーグ戦:1位 プレーオフトーナメント:優勝 |
優勝 | 大久保直弥 | 真壁伸弥 | |
2013-2014 | トップリーグ | 1部 | 2位 | 7 | 6 | 0 | 1 | 245 | 110 | 135 | 30 | リーグ戦:1stステージ・プールA・1位 | ベスト4 | 大久保直弥 | 真壁伸弥 | |
7 | 6 | 0 | 1 | 261 | 169 | 92 | 32 | リーグ戦:2ndステージ・グループA・2位 プレーオフトーナメント:準優勝 | ||||||||
2014-2015 | トップリーグ | 1部 | 5位 | 7 | 6 | 0 | 1 | 202 | 137 | 65 | 28 | リーグ戦:1stステージ・プールB・2位 | 準優勝 | 大久保直弥 | 真壁伸弥 | |
7 | 5 | 0 | 2 | 171 | 157 | 14 | 26 | リーグ戦:2ndステージ・グループA・5位 | ||||||||
2015-2016 | トップリーグ | 1部 | 9位 | 7 | 4 | 0 | 3 | 227 | 148 | 79 | 21 | リーグ戦:プールA・5位 順位決定トーナメント:9位 |
プレシーズンリーグ:準優勝 | アンディ・フレンド | 真壁伸弥 | |
2016-2017 | トップリーグ | 1部 | 優勝 | 15 | 15 | 0 | 0 | 563 | 184 | 379 | 69 | リーグ戦:1位 | 優勝 | 沢木敬介 | 流大 | |
2017-2018 | トップリーグ | 1部 | 優勝 | 13 | 12 | 0 | 1 | 450 | 180 | 270 | 55 | リーグ戦:レッドカンファレンス・1位 総合順位決定トーナメント:優勝[注 2] |
優勝[注 2] | 沢木敬介 | 流大 | |
2018-2019 | トップリーグ | 1部 | 2位 | 7 | 6 | 0 | 1 | 239 | 164 | 75 | 26 | リーグ戦:レッドカンファレンス・2位 総合順位決定トーナメント:準優勝[注 11] |
トップリーグカップ:準優勝 | 準優勝[注 11] | 沢木敬介 | 流大 |
2019-2020 | トップリーグ | 1部 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 大会中止[2] | トップリーグカップ:ベスト4 | ミルトン・ヘイグ | 垣永真之介 | |
2020-2021 | トップリーグ | 1部 |
2020年度スコッド[編集]
2020年度のスコッドは次の通り[3]。太字は今年度からの新加入選手。
- 主将 中村亮土
|
|
2021年度加入予定選手[編集]
チーム関係者[編集]
- 大塚卓夫 - 創設者、元 部長兼総監督
- 山本巌 - 初代監督
- エディー・ジョーンズ(前ヘッドコーチ (HC) および前日本代表HC、現イングランド代表HC)
過去の所属選手[編集]
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 神戸製鋼と両チーム優勝
- ^ a b c ジャパンラグビートップリーグ2017-2018総合順位決定トーナメント 兼 第55回日本ラグビーフットボール選手権大会
- ^ 三洋電機と両チーム優勝。日本選手権にはトライ数でサントリーが進出。
- ^ レギュラーシーズンは2位であったが、プレーオフトーナメント(マイクロソフトカップ)を制したことで、当シーズンの優勝チームとなった。
- ^ a b 東芝府中と両チーム優勝
- ^ a b 三洋電機と両チーム優勝
- ^ A・Bブロックの1位チームによる優勝決定戦に進出できず。
- ^ A・Bブロックの1位チームによる優勝決定戦でリコーに敗退。
- ^ A・Bブロックの1位チームによる優勝決定戦で東京三洋に敗退。
- ^ 東北優先条項で7位の新日鉄釜石が全国社会人大会に出場し、サントリーは入替戦に回った。
- ^ a b ジャパンラグビートップリーグ2018-2019総合順位決定トーナメント 兼 第56回日本ラグビーフットボール選手権大会
出典[編集]
関連項目[編集]
- ジャパンラグビートップリーグ
- 府中市
- サントリー
- サントリーサンバーズ
- サントリーフーズサンデルフィス
- 神戸製鋼コベルコスティーラーズ(トップリーグ初年度の開幕戦の対戦相手)
- 東芝ブレイブルーパス(本拠地が同じ府中市である)
- 秩父宮フレンドシップマッチ
外部リンク[編集]
- 公式ウェブサイト
- サントリーサンゴリアス - Facebook
- サントリーサンゴリアス (@sungoliath) - Twitter
- サントリーサンゴリアス (sungoliath_official) - Instagram
- サントリーサンゴリアス - YouTubeチャンネル
|
|
|
|