Wikipedia:翻訳依頼

他言語版から翻訳を行なう際、機械翻訳を使うのは注意が必要です。多くのサービスでは、訳文を私的利用の範囲内でしか用いることを認めていないので、ウィキペディアに投稿することができません(投稿された場合は削除の必要があります)。機械翻訳は翻訳の参考程度にとどめるようにしてください。

このページはウィキペディアにおける翻訳の需要と供給を交換し合う場所です。一から記事を書くだけが、記事の書き方ではありません。ウィキペディアは200以上の多言語で展開しています(参照:Wikipedia:多言語プロジェクトとしてのウィキペディア)。記事ページの左にあるリンクを辿れば簡単にアクセスすることができます。そして、他言語版ウィキペディアの中には、質・量ともにきわめてすぐれた記事をもつものもあります。このような記事を翻訳していくことによって、日本語版ウィキペディアを成長させていくこともできるのです。

翻訳依頼から巣立っていった記事には、ラッファー曲線コロラド高原死の舞踏 (美術)放射性降下物などがあります。

自分ひとりで翻訳する自信がなく他の人の力も借りたいという場合は共同翻訳依頼も利用できます。他種の依頼についてはWikipedia:依頼と提案を参照してください。

説明をスキップして目次を見る翻訳依頼中の項目を見る

翻訳をしたい方へ[編集]

翻訳に習熟している方は、まずはこのページに翻訳したい記事があるかどうか探してみてください。翻訳者が注意すべき点がありますので下記をご覧下さい。

翻訳依頼の他にも翻訳が望まれている記事のリストがあります。


翻訳したい記事をみつけたら、ぜひ翻訳してみましょう!翻訳に他の人の手伝いを頼んだり、また誰かが翻訳中の記事を見つけて手伝うことも出来ます。

英語
日本語
この利用者は英語から日本語への記事翻訳をたしなみます。

翻訳プロジェクトに参加者する意思のある(かもしれない)利用者は、翻訳提供者ユーザーボックス{{User Translator|en}}の要領でご自分の利用者ページに張り付けてください。Category:翻訳ウィキペディアン以下の言語別の翻訳ウィキペディアンのカテゴリに利用者名が自動登録されるシステムになっています。

このほか誰がどの言語に堪能か調べたいなら、Wikipedia:ウィキペディアン/言語別を見るとよいでしょう。他の利用者の意見を聞く場としてWikipedia:執筆・翻訳者の広場が用意されています。

翻訳者が注意すべき点[編集]

  • 2008年1月1日よりWikipedia:翻訳のガイドラインが導入されました。必ずお読み下さい。
  • 翻訳を途中で中断する際にはTemplate:翻訳中途を該当ページの冒頭に挿入してください。
  • 翻訳依頼ページの記入
    • 未執筆または翻訳中途の記事を翻訳する際には、「翻訳請負」の欄に時刻つき署名(チルダ4つ、~~~~)をしてください。
    • 作業期間が3か月を超える場合、掲載期間内に「翻訳中」欄に翻訳期間の延長を示す時刻つき署名をしてください(3か月以上状況が更新されていない依頼は、翻訳依頼から外されます)。
    • 翻訳が終了したら、「翻訳完了」の部分に時刻つき署名をしてください。(推敲・校正のため、翻訳完了から1週間後に翻訳依頼から外されます)

翻訳を依頼する方へ[編集]

他言語版に是非とも翻訳してほしい記事がある方は、このページにその記事を付け足してください。例えば「英語版ウィキペディアにはこんな記事がある!日本語版にも是非欲しい!」という記事などは、ここで掲示して誰かが翻訳してくれるのを待ちましょう。もちろん自分自身で翻訳してもかまいません。

なお、分野によってはウィキポータルにも「翻訳依頼」が設置されている場合があります。ウィキポータルは、その分野に興味を持っている執筆者や専門家が多く参照するため、翻訳依頼する記事の分野に該当するウィキポータルがあれば、そちらに依頼したほうが翻訳されやすいでしょう。該当するポータルが見当たらない場合は、下記に翻訳依頼を掲載してください。

翻訳依頼のやり方[編集]

  • 翻訳依頼を出すことができるのは、グローバル編集回数50回以上のログイン・ユーザのみです。
  • 依頼後のメンテナンスへのご協力をお願いします(翻訳完了記事のレビュー・校正、校正期間後の記事の除去)。
  • ウィキメディア財団サイトのコンテンツやプロジェクト運営文書などの依頼は プロジェクト:プロジェクト関連文書/翻訳依頼に出してください。
  • 翻訳依頼を出すときには、以下のテンプレートに必要事項を日本語または英語で記入して、適当な場所に貼り付けてください。テンプレートの下に記入例があります。
  • テンプレートには、翻訳先となる記事の名前、翻訳元の記事へのリンク、記事の概要、依頼を出した理由、依頼者の署名を必ず記入してください。必要事項が不十分である場合には、翻訳依頼は無効となります(翻訳依頼から削除されます)。
  • 署名は必ず時刻つき署名にしてください。チルダ4つ (~~~~)、または編集画面上部にある署名アイコンをクリックすれば時刻つき署名が記されます。

テンプレート(貼り付け用)[編集]

==== [[翻訳先となる記事名]] ====
* '''翻訳元となる記事''' - [[:en:article name]]
* '''記事の概要''' - 
* '''依頼理由''' - 
* '''依頼者''' - ~~~~
* '''翻訳者記入欄'''
** '''翻訳請負''' - 
** '''翻訳作業中''' - 
** '''翻訳完了''' - 
* '''コメント''' - 
  • 依頼者:依頼者が依頼時に署名
  • 翻訳請負:依頼を請け負う翻訳者が受諾時に署名
  • 翻訳作業中:掲載期間(3か月)を超えて作業する場合、翻訳者が掲載期間内に署名
  • 翻訳完了:翻訳者が翻訳完了時に署名。{{完了}}~~~~の形式で署名してください。

テンプレート記入例[編集]

==== [[翻訳先となる記事名]] ====(必須)
* '''翻訳元となる記事''' - (必須。他言語版の記事へのリンク 例:[[:en:article name]])
* '''記事の概要''' - (必須)
* '''依頼理由''' - (必須。項目の執筆状況・特筆性・関連項目など)
* '''依頼者''' - (必須。翻訳依頼者の署名)
* '''翻訳者記入欄'''
** '''翻訳請負''' - (依頼請負時に翻訳者が署名)
** '''翻訳作業中''' - (掲載期間(3か月)を超えて作業する場合に翻訳者が署名)
** '''翻訳完了''' - (翻訳完了時に翻訳者が署名、{{完了}}~~~~の形式で署名してください)
* '''コメント''' - 

翻訳依頼の管理について[編集]

メンテナンスが滞ると、依頼者・翻訳者ともに利用しづらくなってしまいます。メンテナンスにご協力ください。

メンテナンスの手順[編集]

  • 翻訳完了したら翻訳者記入欄の翻訳完了項目に{{完了}}~~~~の形式で署名をし、完了した項目をテンプレート:翻訳完了項目に記載してください。1週間以上経過した項目は自動的に削除されます。ただし、1週間経過しても自動的に削除されない場合は、手作業で削除しても問題ありません。
  • 3か月以上依頼状況が更新されていない項目(コメント以外の署名の日付が、すべてメンテナンス日より3か月以上前の項目)は自動的に古い依頼に移動されます。ただし、3か月経過しても自動的に削除されない場合は、手作業で移動しても問題ありません。
  • テンプレート:翻訳完了項目に挙げられている項目のレビュー・校正にもご協力をお願いします。


翻訳完了項目[編集]

下記は翻訳終了した記事です。校正・レビュー等ご協力ください! ※ この一覧は、翻訳終了から1週間掲載されます。

総記 (図書館、図書、百科事典、一般論文集、逐次刊行物、団体、ジャーナリズム、叢書)[編集]

イン・フランダース・フィールズ博物館[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:In Flanders Fields Museum
  • 記事の概要 - イーペルの繊維会館に入っている博物館。
  • 依頼理由 - 第一次世界大戦に関心がある人にはいいテーマだと思います。
  • 依頼者 - 遡雨祈胡会話) 2023年5月1日 (月) 13:41 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

パリ下水道博物館[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:Paris Sewer Museum
  • 記事の概要 - ハイヒールの成立までの経緯や「壺」、chaise percéeのことを考えると、フランス史の中で重要なのではないかと考えられるため。
  • 依頼理由 -
  • 依頼者 - 遡雨祈胡会話) 2023年5月26日 (金) 13:51 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

哲学 (哲学、心理学、倫理学、宗教)[編集]

弁証法的行動療法[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:Dialectical behavior therapy
  • 記事の概要 - 行動療法の一種。
  • 依頼理由 - 出典が注釈で入っている箇所が非常に少ないので、翻訳で強化できると考えたため。
  • 依頼者 - 遡雨祈胡会話) 2023年5月7日 (日) 02:13 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

聖なる森[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:Sacred grove
  • 記事の概要 - 日本では神道などで登場する概念。
  • 依頼理由 - 世界各国の扱いが書かれていて興味深いため。ファンタジーが好きな方とも相性がいいかと。
  • 依頼者 - 遡雨祈胡会話) 2023年5月26日 (金) 13:51 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

歴史 (歴史、伝記)[編集]

サンドニ大聖堂の墓の冒涜[編集]

  • 翻訳元となる記事 - fr:Profanation des tombes de la basilique Saint-Denis
  • 記事の概要 - フランス革命の最中にサン=ドニ大聖堂に葬られたフランスの歴代国王以下王族の遺体が革命政府の命令で2つの穴の中に投棄された事件。
  • 依頼理由 - フランスの王制史を語る上で最も衝撃的な事件の1つであるため。
  • 依頼者 - 水野白楓会話) 2023年4月12日 (水) 12:26 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -イギリス帝国とアメリカ合衆国の両方の影響により、大学になるまで学校では英語以外の外国語を教わることは一部の場合を除きほぼありません。よって、翻訳者が現れるとは考えにくいです。--Sugi moyo(日本語/조선어/English) 2023年8月19日 (土) 17:30 (UTC)返信[返信]

地理[編集]

玄風郡[編集]

  • 翻訳元となる記事 - ko:현풍군
  • 記事の概要 - 朝鮮の郡。
  • 依頼理由 -
  • 依頼者 --BigBang19会話) 2023年5月21日 (日) 11:28 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -韓国語を勉強中の方です。僕は現在は韓国語を中途半端にしか翻訳できないので今は請け負えないですが、将来的には請け負いたいです。あと、依頼理由が抜けています。せめて「韓国語がわからず翻訳できないから」とか書くべきではないでしょうか。--Sugi moyo会話) 2023年5月27日 (土) 09:12 (UTC)返信[返信]

新昌郡 (忠清南道)[編集]

豊基郡[編集]

  • 翻訳元となる記事 - ko:풍기군
  • 記事の概要 - 朝鮮の郡。
  • 依頼理由 -
  • 依頼者 --BigBang19会話) 2023年5月21日 (日) 09:33 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

社会科学 (政治、法律、経済、会計、教育、軍事、社会、風俗習慣)[編集]

パス (社会学)[編集]

ISS (議決権行使助言会社)[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:Institutional Shareholder Services
  • 記事の概要 - グラス・ルイス英語版と並ぶ世界的な議決権行使助言会社。
  • 依頼理由 - アクティビストの活動が活発化している日本においても機関投資家の議決権行使に影響を与える議決権行使助言会社も報道されることが多くなっており、日本語版にも記事があったほうが良いと考えるため。
  • 依頼者 - 北のまん所会話) 2023年6月3日 (土) 16:01 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

スウェーデンのセックス選手権という都市伝説[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:Sweden sex competition hoax
  • 記事の概要 - 2023年前半に世界的に流行した、スウェーデンでセックス選手権が開催されるというデマについて
  • 依頼理由 - スウェーデンがフリーセックスの国であるという偏見が現代において再生産された負の記憶・記録として記事化が必要であると思われるため。記事名は仮です。
  • 依頼者 - SURUGA tank会話) 2023年6月14日 (水) 13:34 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

環境・社会・企業統治[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:Environmental, social, and corporate governance
  • 記事の概要 - ESG経営・ESG投資に関する概論です。持続可能な開発目標(SDGs)とも関係します。
  • 依頼理由 - 多くの企業や機関投資家がESG経営・投資に取り組んでおり、今日的な課題と考えます。既に16言語でカバーされています。企業統治の概念であるため、依頼先をここにしました。日本郵政のESG(サステイナビリティ)経営について書きたいのですが、日本語版記事がなかったため依頼します。
  • 依頼者 - Shinkansen Fan会話) 2023年7月8日 (土) 14:33 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

ロシアの分離主義[編集]

トヴェリ・カレリア人[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:Tver Karelians
  • 記事の概要 - トヴェリに居住するカレリア人の一派。
  • 依頼理由 - 上記の依頼に関連して、分離運動に関わる民族記事。
  • 依頼者 - --DMWBczrQ0会話) 2023年8月7日 (月) 15:32 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

非プーチン化[編集]

自然科学 (数学、理学、医学)[編集]

ブーランジェ・バックパック・フロッグ[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:Cryptobatrachus boulengeri
  • 記事の概要 - ピパピパとは違う種類の背中で子供を育てるカエル。
  • 依頼理由 - 生態が興味深かったため。
  • 依頼者 - 遡雨祈胡会話) 2023年5月3日 (水) 00:39 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

ヘテロドントサウルス科[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:Heterodontosauridae
  • 記事の概要 - 鳥盤類に属する恐竜の分類群の1科
  • 依頼理由 - 他言語が30言語近くある為日本語版も必要だと思ったため
  • 依頼者 - アッスちゃん会話) 2023年8月17日 (木) 11:9 (UTC)
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

技術 (工学、工業、家政学)[編集]

飛び杼[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:Flying shuttle
  • 記事の概要 - 産業革命の象徴である織機の重要部品。現在はシャトル (織物)(en:Shuttle (weaving))へのリダイレクト
  • 依頼理由 - この記事がいままでなかったの?という意味ではインパクト大。依頼時点でTemplate:Multiple issuesが貼られており既存の記事(シャトル (織物)など)との重複もあるため、中~上級者向け。
  • 依頼者 - SURUGA tank会話) 2023年6月11日 (日) 11:04 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント - 誤字を修正しました。--118.216.222.30 2023年7月10日 (月) 14:02 (UTC)返信[返信]

ドアチェーン[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:Door chain
  • 記事の概要 - ドアを少ししか開かなくする金具
  • 依頼理由 - どこぞの星野アイが言及していたため。記事が少し短めで書きやすいと思ったのも理由の1つです。英語版は出典不足のようですが、邦語文献を探して賄うか、出典のある部分だけを翻訳してください。なお、この依頼は合意形成をとった上で第三者による取り下げが可能です。
  • 依頼者 - --Sugi moyo(日本語/조선어/English) 2023年8月12日 (土) 11:05 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

産業 (農林水産業、商業、運輸、通信)[編集]

リキッド・デスLiquid Death[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:Liquid Death
  • 記事の概要 - 缶入りのミネラルウォーターを販売するアメリカの企業であり商品名
  • 依頼理由 - ハードなネーミング・デザインにもかかわらず中身は水。という落差から、日本でも2020年代にWEBで話題になったが、既存の記事ではストレート・エッジのような思想・ライフスタイルが背景にあることがわからないため。
  • 依頼者 -SURUGA tank会話) 2023年4月30日 (日) 06:02 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

芸術 (美術、音楽、演劇、スポーツ、諸芸、娯楽)[編集]

ゲッツェン[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:GETZEN
  • 記事の概要 - 管楽器メーカー
  • 依頼理由 - 出典 独自研究 特筆性を満たすため。問題点の指摘がある状態。
  • 依頼者 - --Keiichiro Kato会話) 2023年9月7日 (木) 00:51 (UTC)--Keiichiro Kato会話) 2023年9月7日 (木) 00:52 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

ジュピター (楽器メーカー)[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:Jupiter_Band_Instruments
  • 記事の概要 - 楽器メーカー
  • 依頼理由 - 削除依頼が出されているため
  • 依頼者 - --Keiichiro Kato会話) 2023年9月7日 (木) 00:51 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -


ル・ポール[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:RuPaul
  • 記事の概要 - アメリカのドラァグクイーン。
  • 依頼理由 - 36言語版で存在する記事で、現代のドラァグを理解するうえで必須である記事の一つと考えるため。
  • 依頼者 - 遡雨祈胡会話) 2023年5月5日 (金) 10:20 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

第38回スーパーボウルのハーフタイムショーに関する論争[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:Super Bowl XXXVIII halftime-show controversy
  • 記事の概要 - 第38回スーパーボウルのハーフタイムショーに出演していたジャスティン・ティンバーレイクが、共演者のジャネット・ジャクソンの服の一部をはぎ取り、右胸を露出させたパフォーマンスに対し、視聴者から多数の講義が寄せられた騒動。日本では「ジャネット・ジャクソンおっぱいポロリ事件」として知られている。(参考:第38回スーパーボウル#その他
  • 依頼理由 - 日本においてもアメフトとは無関係のテレビ番組や漫画でもネタにされるほど反響が大きかったため。(ちなみに英語版も含めた9言語版に存在します。)
  • 依頼者 - --リトルスター会話) 2023年5月14日 (日) 03:31 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント - いい記事/主題だと思いますが、すでにかなりサイズが大きいです。どういう着地(あくまで完訳/一部未了があっての部分訳/冒頭部のみで可/情報提供まで、など)を想定をされての依頼でしょうか?そのあたりを添えたほうが請負者が現れやすい気がします--SURUGA tank会話) 2023年6月11日 (日) 05:41 (UTC)返信[返信]
    返信 (SURUGA tankさん宛) お返事が遅くなり申し訳ありません。一部未了があっての部分訳を想定しています。もちろん、日本語出典の使用も歓迎しております。----リトルスター会話) 2023年7月7日 (金) 12:09 (UTC)返信[返信]

人種入れ替え (配役)フォトネガティヴ・キャスティング[編集]

ブリティッシュ・サイクリング[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:British Cycling
  • 記事の概要 - イギリス自転車競技の全国規模の機関、旧称サイクリング連盟
  • 依頼理由 - 近年トランスジェンダー選手への対応などで少し話題になったほか、記事単体としてみてもある程度の特筆性などがあるものの自転車競技に自分が全く詳しくないため。
  • 依頼者 - Hop-step-junge会話) 2023年5月28日 (日) 16:01 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

うずまきボルト[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:Boruto Uzumaki
  • 記事の概要 - BORUTOの主人公
  • 依頼理由 - これは依頼というより提案に近いです。作品の知識があれば訳しやすく、また翻訳により良質な記事である英語版のメリットを引き継げると思ったから。翻訳依頼に出された依頼は、全てではないといえど尋常じゃないほど古い依頼に移動されているそうですが、もしこの依頼が3ヶ月間放置されたのであれば、古い依頼に移さず第三者の手で取り下げ(依頼を削除し)てください。また、この依頼に反論がございましたら、下記のコメント欄で合意形成をとり第三者の手で取り下げることが可能です。なお、日本語版に単独記事がないアニメキャラクターの記事には、en:Chika Fujiwaraen:Rudeus Greyratもあります。(こちらはどちらとも良質な記事に認定されていません)
  • 依頼者 - --Sugi moyo会話) 2023年6月22日 (木) 23:02 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

ラファエル・ヴィッティ[編集]

  • 翻訳元となる記事 - pt:Rafael Vitti
  • 記事の概要 - ブラジルの俳優
  • 依頼理由 - 項目は立項されているものの、現状では内容に乏しく、出典の数および文量において十二分にあるポルトガル語版から移入してくると記事の質が向上することが見込まれるため。
  • 依頼者 - --Animataru会話) 2023年9月9日 (土) 09:12 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

ギーグ[編集]

ルーデウス・グレイラット[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:Rudeus Greyrat
  • 記事の概要 - 無職転生の主人公
  • 依頼理由 - 作品の知識があれば簡単に訳せるほか、日本語の出典もありそれも参考にするとより簡単に翻訳できると思ったため。「なんでもいいから訳したい」人向け。なお、依頼者はsimple:Rudeus Greyratも書いています。
  • 依頼者 - --Sugi moyo(日本語/조선어/English) 2023年9月19日 (火) 15:10 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

言語[編集]

二つの誤ちは一つの正しいものにはならぬ[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:Two wrongs don't make a right
  • 記事の概要 - 英語のことわざ。
  • 依頼理由 - Whataboutismとの関連で関心があったため。
  • 依頼者 - 遡雨祈胡会話) 2023年4月5日 (水) 15:10 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント - [1]にて邦訳があったので出します。タイトルはもっとカジュアルなものがあるかもしれません。--遡雨祈胡会話) 2023年4月5日 (水) 15:10 (UTC)返信[返信]

日本語における性差[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:Gender differences in Japanese
  • 記事の概要 - 日本語における女言葉・男言葉の違いなどについて
  • 依頼理由 - これは依頼というより提案です。日本語ネイティブの方には誰でも備わっている日本語の知識があれば簡単に訳せると思ったから。なお、途中でこの日本語を英語にするとこうなるみたいなやつが出てきますが、翻訳する際には省略してください。
  • 依頼者 - Sugi moyo(日本語/조선어/English) 2023年7月19日 (水) 16:32 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

ネパール語[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:Nepali language (いないとは思いますが、一応留学生などのネパール人の方はne:नेपाली भाषा)
  • 記事の概要 - 印欧語族インド語派に属する言語で、ネパールの公用語。
  • 依頼理由 - ガイドブックなどの書籍は本屋で見かけますが、日本語版ウィキペディアの記事はというと、とにかく記事が短すぎて{{特筆性}}を貼られているため。なお、ネパール語版の方はFA認定されているようですが、こちらから日本語版へ翻訳できるウィキペディアンなど存在し得ないと思います。
  • 依頼者 - --Sugi moyo(日本語/조선어/English) 2023年8月15日 (火) 17:34 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

文学[編集]

ウィキメディア・ウィキペディア関連文書[編集]

Wikipedia:削除依頼で行うべき議論[編集]

Wikipedia:削除依頼でのコメントの前に[編集]

Wikipedia:通知[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:Help:Notifications
  • 記事の概要 - 通知機能の説明。
  • 依頼理由 - 記載内容充実によって設定内容を見直す機会が得られると考えたため。
  • 依頼者 - 遡雨祈胡会話) 2023年6月13日 (火) 23:08 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

その他・未分類[編集]

Numberblocks[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:Numberblocks
  • 記事の概要 - イギリスBBCの子供向け番組チャンネルが制作した、算数を学べるアニメ
  • 依頼理由 - 日本でも有名になると思うから
  • 依頼者 - あわさん会話) 2023年8月20日 (日) 07:49 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

VanossGaming[編集]

  • 翻訳元となる記事 - en:VanossGaming
  • 記事の概要 - YouTuber
  • 依頼理由 - フォーブスが毎年発表している「最も稼いだYouTuberランキング」で度々ランクインしている認知度が高いYouTuberであり、英語版等の分量の多い項目から翻訳することで項目の充実が見込めるから。
  • 依頼者 - Animataru会話) 2023年9月3日 (日) 04:44 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

ブレッドバーバーショップ[編集]

  • 翻訳元となる記事 - ko:브레드 이발소
  • 記事の概要 - 韓国のアニメ
  • 依頼理由 - 日本でも配信されているから
  • 依頼者 - あわさん会話) 2023年9月7日 (木) 10:28 (UTC)返信[返信]
  • 翻訳者記入欄
    • 翻訳請負 -
    • 翻訳作業中 -
    • 翻訳完了 -
  • コメント -

関連項目[編集]