Wikipedia:加筆依頼
表示
メンテナンス |
---|
依頼と提案 |
削除関連 |
ここは、他の利用者に項目に対する加筆を依頼するページです。それ以外の依頼については、依頼と提案を参照してください。
書かれるべき内容が書かれていないか、さらなる充実が必要である項目について、自らでは知識が及ばないために他の利用者に加筆を依頼する場合には、ここでリクエストしてください。
このページのガイドライン
[編集]手順
[編集]はじめに
- もし、この依頼に掲載しようとしている項目で、単に全体的な加筆が必要な場合などで、Template:SubstubやTemplate:Stub(もしくはスタブカテゴリ)を貼って済ませられる場合にはそのようにしてください。ただし、そのような記事でも、ある問題点に対して加筆を依頼したい場合には、そちらの加筆依頼の方針に従ってください。
- 行うこと
- Template:加筆を、該当記事の項目の一番上に記述して挿入します。
例:{{加筆|加筆すべき点|date=yyyy年mm月}} ※太字部分のみ。詳細はTemplate:加筆/docを参照してください。- 「加筆すべき点」には、記事の見出しまたは何らかを指し示す単語を分かるように記載してください。
- 「yyyy年mm月」には、テンプレートを貼り付けた際の年月を指定します。このテンプレートを貼ることでCategory:加筆依頼内にカテゴリされます。
- 以下の見本を、このページの「加筆してほしい項目」見出しから適切な小見出しを選び、記述して挿入することで、依頼を提出します。
==== [[加筆対象の記事名]] ==== * '''加筆してほしい内容''' -(ポイント1を参照) * '''依頼者''' - ~~~~(ポイント2を参照) * '''加筆完了''' - <!--(加筆者が加筆終了時に{{完了}}と~~~~(ポイント2を参照)を明記する) --> * '''コメント''' -(任意)
- ポイント:
- 「加筆して欲しい内容」は、依頼者が分かりやすく具体的に明記してください。執筆者とお互いに何が必要とされているのかが理解でき、加筆されたときに依頼を除去してよいか否かの判断しやすくするためです。
- 「依頼者」および「加筆完了」の
~~~~
には、前者は依頼者が署名を、後者は執筆者が署名をしてください。署名のないものは削除されます。 - 加筆されたものや加筆の必要がなくなったものは、リストから除去してください。
また、十分に加筆された依頼項目を除去するときは、最近大幅加筆された記事への掲載もご検討ください。
- ポイント:
留意点
[編集]- 依頼より3か月以上進展のないものは一旦除去され、Wikipedia:加筆依頼/古い依頼へ移動されます。
- 項目に添付したテンプレートは、引き続きテンプレートのみででも他の利用者へ呼びかける場合であれば、剥がさなくても構いません。
- 除去されたものについてまだ加筆が必要な場合には、コメントを工夫して提示し直しても構いません。
- 系統別の加筆依頼テンプレート・加筆依頼カテゴリを新たに作成する場合は、まずそれを扱うウィキポータルもしくはウィキプロジェクトでの議論をお願いします。
- もし、多数のプロジェクト、およびポータルに関連すると思われる場合(学者の加筆依頼や芸術家の加筆依頼など)、このページのノートで相談してみて下さい。
- テンプレートとカテゴリのひな型としてTemplate:加筆が利用できますが、スタイルを統一すべきといった合意は今のところありません。実際に作成された加筆依頼カテゴリについてはCategory:加筆依頼をご確認ください。
- プロジェクトまたはポータルに専用の依頼場所も設けてください。
- ウィキポータルに「執筆依頼」や「加筆依頼」が設置されている場合があります。ウィキポータルは、その分野に興味を持っている執筆者や専門家が参照することがあるため、そちらでも告知するのも良いかもしれません。
分野別加筆依頼テンプレート
[編集]{{Avi-expand}}
|
||||
{{Keitai-expand}}
|
||||
{{Bg-expand}}
|
加筆してほしい項目
[編集]→「Category:加筆依頼」も参照
このページに書かれた依頼を無理にポータルページに移動させる必要はありません。ポータルページでも必要としている場合は転記を行ってください。
総記 (図書館、図書、百科事典、一般論文集、逐次刊行物、団体、ジャーナリズム、叢書)
[編集]哲学 (哲学、心理学、倫理学、宗教)
[編集]→「Portal:ユダヤ教/執筆依頼」も参照
歴史 (歴史、伝記)
[編集]→「Portal:歴史認識と戦後処理/加筆依頼」および「Portal:歴史学」も参照
- 加筆して欲しい内容 - ドイツにおける1848年革命におけるエピソードを中心にドイツ語版からの全般的な加筆をお願いします
- 依頼者 - 秋山夕子(会話) 2024年6月7日 (金) 03:10 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆して欲しい内容 - 今のままだと記述が足りないと思うので、生涯節を英語版からの翻訳及び加筆をお願いします。
- 依頼者 - アロイス・ヒトラー(会話) 2024年7月18日 (金) 16:10 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆して欲しい内容 - 生涯節、主に1950–1960年頃を英語版からの翻訳及び加筆をお願いします。
- 依頼者 - アロイス・ヒトラー(会話) 2024年7月18日 (金) 16:10 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆して欲しい内容 - 海外に与えた影響等を英語版からの翻訳及び加筆をお願いします。出来たら生涯節もお願いします。
- 依頼者 - アロイス・ヒトラー(会話) 2024年7月18日 (金) 16:10 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆して欲しい内容 - 生涯節の記述が不足している
- 依頼者 - --アロイス・ヒトラー(会話) 2024年10月12日 (土) 00:32 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
地理
[編集]→「Portal:地理学/加筆依頼」、「Portal:ヨーロッパ/加筆依頼」、「Portal:フランス/Section:加筆依頼」、「Portal:イタリア/その他依頼」、「Portal:アフリカ/執筆依頼」、「Portal:北アメリカ/加筆依頼」、「Portal:ニューヨーク市/加筆依頼」、「Portal:アジア/加筆依頼」、「Portal:東南アジア/加筆依頼」、「Portal:中国/協力依頼」、「Portal:朝鮮/加筆依頼」、および「Portal:日本/協力依頼」も参照
→「Portal:日本の都道府県」の各都道府県の加筆依頼も参照
→「Portal:地理/各種依頼」も参照
- 加筆してほしい内容
- 1.霊園の詳細
- 2.画像の追加
- 依頼者 - スーパーソーダ(会話) 2024年3月9日 (土) 03:49 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 -近年、下北沢の再開発に連動して町作りが行われ、ネット記事でも話題にスポットとして取り上げられるようになっているが、現行の記事は基準未達状態であるため、町作りの動きなどについて出来れば出典を付ける形で加筆して欲しい。
- 依頼者 - 水野白楓(会話) 2024年6月22日 (土) 08:41 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
社会科学 (政治、法律、経済、会計、教育、軍事、社会、風俗習慣)
[編集]→「Portal:法学/加筆・修正依頼」、「Portal:経済学/加筆依頼」、「Portal:会計/加筆依頼」、「Portal:災害/依頼」、「Portal:教育/加筆依頼」、「Portal:軍事/加筆依頼」、「Portal:戦争/加筆依頼」、および「Portal:平和 § 加筆依頼」も参照
- 加筆してほしい内容 -炸薬の主成分と炸薬の種類
- 依頼者 - よっぴー提督改(会話) 2024年10月2日 (水) 23:14 (UTC)よっP提督改
- 加筆完了 -
- コメント -火薬・爆薬・炸薬の違いがよくわからない()
- 加筆してほしい内容 - 中国語における類似の概念「精神日本人」(略して精日)について
- 依頼者 - 23.162.40.24 2024年10月4日 (金) 14:24 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 -この戦艦の歴代艦長
- 依頼者 - よっぴー提督改(会話) 2024年10月29日 (火) 10:33 (UTC)よっP提督改
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆して欲しい内容 - 日本国内における物議を醸す使われ方、特に強盗犯の連絡手段としての利用について。かつて記述があったものの、中立的ではない出典に基づくものであったため除去しました。行政機関(特に法執行機関)の広報等を避け、中立的な出典(マスメディアなど)による加筆をお願いします。日本国外の物議を醸す利用については、英語版からの翻訳依頼を出しておりますのでそちらもご参照ください。
- 依頼者 - 104.193.135.117 2024年12月10日 (火) 19:49 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - 内容がおたく側の視点に偏りがちなので、おたく以外の立場から論じたもの、あるいは、オタク差別に関する学術的な調査研究について何かありましたら、加筆をお願いします。
- 依頼者 --Slpolient(会話) 2025年1月31日 (金) 22:12 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 -内容が少ない状態が15年近く続いているため外語版を参考に全体的な加筆を求める
- 依頼者 - --社会市民(会話) 2025年2月20日 (木) 12:05 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 -加筆が必要な箇所が多すぎるため。詳しくは当該ページのノートを参照
- 依頼者 - --利用者:BOOKWORM15342(会話) 2025年3月13日 (木) 13:02 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 -加筆箇所が多量のため
- 依頼者 - --利用者:BOOKWORM15342(会話) 2025年3月13日 (木) 13:12 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容1 - 日本における同性結婚#「結婚の自由をすべての人に」訴訟における憲法判断の一覧には、福岡高裁と名古屋高裁の判決内容が、この依頼の時点ではありません。「結婚の自由をすべての人に」訴訟#行われた訴訟と憲法判断の一覧には有るのですが、よく分からないのにコピペする訳にもいかず……どなたか加筆お願いいたします。
- 依頼者 - 2001:268:C2CB:2C44:3171:7B77:FEC3:9C1C 2025年3月15日 (土) 22:11 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -(任意)
- 加筆してほしい内容2 - 日本における同性結婚#2025年には名古屋高裁(同年3月7日)の判決内容が、この依頼の時点ではありません。上の依頼のついでにでも、どなたか加筆お願いいたします。
- 依頼者 - --2001:268:C2CB:2C44:3171:7B77:FEC3:9C1C 2025年3月15日 (土) 22:33 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -(任意)
- 加筆してほしい内容 -「結婚の自由をすべての人に」訴訟#愛知訴訟は地裁の内容だけであり、名古屋高裁の内容が無いので加筆して欲しい。
後、盛り込めるのであれば、ついでに特別:差分/104123287の内容も記事のどこかに入れて欲しい。尚、『訴訟に関連するが、議員の賛否は訴訟の範囲ではない』という事も考えられ、その場合は名古屋高裁の加筆だけで構いません。 - 依頼者 - 2001:268:C2CB:2C44:3171:7B77:FEC3:9C1C 2025年3月15日 (土) 22:49 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -(任意)
自然科学 (数学、理学、医学)
[編集]→「Portal:数学/加筆依頼」、「Portal:物理学/加筆依頼」、「Portal:化学/加筆依頼」、「Portal:生物学/加筆依頼」、「Portal:地球科学/協力依頼」、「Portal:天文学/協力依頼」、「Portal:医学と医療」、「Portal:生き物と自然/整理依頼」、「Portal:植物/各種依頼」、「Portal:気象と気候/加筆依頼」、および「Portal:環境/加筆依頼」も参照
→「Portal:果物/各種依頼」も参照
- 加筆して欲しい内容
令和6年能登半島地震を引き起こしたF43断層の説明を皆さんに求めます。まだ記事を作成したばかりなので、 ご協力お願いいたします。
- 依頼者 - splashing 2024年02月12日 (月) 04:25 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆して欲しい内容
令和6年能登半島地震を引き起こしたF43断層と連動した可能性のあるF42断層の説明も求めます。 まだ記事を作成したばかりなので、ご協力お願いいたします。
- 依頼者 - splashing 2024年02月13日 (火) 04:16 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆して欲しい内容
占術に偏っているため、天文学から歴史ほかの情報と資料を足してください。ご参考まで関連文書欄には、占術の資料しか集められませんでした。
- 1. 江戸時代以降の日本の事例
- 2. 16世紀以降の中国圏と韓半島の事例
- 依頼者 - Omotecho(会話) 2025年2月21日 (金) 07:38 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント - "※" この欄は、加筆した人など第三者が使います。
技術 (工学、工業、家政学)交通(鉄道、道路、航空、航海)
[編集]→「Portal:環境/加筆依頼」、「Portal:建築/加筆依頼」、「Portal:原子力/各種依頼」、「Portal:エレクトロニクス/各種依頼」、「Portal:コンピュータ/加筆依頼」、「Portal:FLOSS/加筆・修正依頼」、「Portal:交通/加筆依頼」、「Portal:鉄道/加筆依頼」、「Portal:バス/加筆依頼」、「Portal:自動車/加筆依頼」、「Portal:道路/加筆依頼」、「Portal:航空/加筆依頼」、「Portal:エネルギー/各種依頼」、「Portal:宇宙開発/各種依頼」、「Portal:書物/加筆記事」、および「Portal:食/加筆・修正・翻訳・意見募集中」も参照
→「プロジェクト:携帯電話/加筆依頼」および「Wikipedia:加筆依頼/交通/県道・主要地方道」も参照
- 加筆してほしい内容 - 著名な請願についてなど
- 依頼者 - UNMKCY(会話) 2024年10月18日 (金) 14:17 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 -運行開始までの経緯、機器類など
- 依頼者 - ガラスパゴス(会話) 2024年11月25日 (月) 05:20 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - 構造(内装、台車、機器類など)について
- 依頼者 - Tokyorailwayfan(会話) 2024年12月17日 (火) 11:24 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - 8両編成に関する記述の追加をお願いします。
- 依頼者 - Cookie4782(会話) 2025年2月22日 (土) 06:33 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - 日本の観光列車をつなぐ旅の節に加筆をお願いします。
- 依頼者 - Tokyorailwayfan(会話) 2025年3月3日 (月) 12:05 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - 既に2023年(日本向けは2024年)に「第4世代」にフルモデルチェンジされていますが、日本語版では一向に加筆がなされないため、第4世代についての加筆をお願いします。
- 依頼者 - Daraku K.(Talk/Contributions) 2025年3月14日 (金) 20:27 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - 0番台のT・H編成12両統一、およびグリーン車サービス開始に関する加筆、修正をお願いします。
- 依頼者 - Cookie4782(会話) 2025年3月18日 (火) 00:58 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント - 過去の編成表は除去しない方がいいと思います。--Tokyorailwayfan (Talk) 2025年3月27日 (木) 11:57 (UTC)
- 加筆してほしい内容 - 代行バスについて
- 依頼者 - Tokyorailwayfan (Talk) 2025年3月30日 (日) 11:30 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
産業 (農林水産業、商業、運輸、通信)
[編集]→「Portal:農業と農学/加筆依頼」も参照
- 加筆してほしい内容 - カテゴリに小林製薬とありますが、その点に関する記述・加筆をお願いします。
- 依頼者 - Timexdx(会話) 2024年2月19日 (月) 09:21 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント - 1980年代に小林製薬が輸入していて日本でも発売されたことがあったようです。
- 加筆してほしい内容 - 旭化成との関係について
- 依頼者 - Timexdx(会話) 2024年3月18日 (月) 14:07 (UTC)
- 加筆完了 -
完了Syadosa(会話) 2025年1月5日 (日) 19:54 (UTC)
- コメント - 社名に旭化成とついているため、旭化成と関係があると混同されてしまいますので、関係の有無について加筆していただきたいです。よろしくお願いします。
- とりあえずtemplate:混同を貼付致しました。まだ足りていないようでしたらお教え下さい。--Syadosa(会話) 2025年1月5日 (日) 19:54 (UTC)
- 加筆してほしい内容 - 岡山県岡山市北区に本社がある旭化成酸素との関係について
- 依頼者 - Timexdx(会話) 2024年3月18日 (月) 14:07 (UTC)
- 加筆完了 -
完了Syadosa(会話) 2025年1月5日 (日) 19:54 (UTC)
- コメント - 旭化成酸素について、社名に旭化成とついているため、旭化成と関係があるのか混同されてしまいます。そのため、関係の有無について加筆していただきたいです。合わせてよろしくお願いします。
- とりあえずtemplate:混同を貼付致しました。まだ足りていないようでしたらお教え下さい。--Syadosa(会話) 2025年1月5日 (日) 19:54 (UTC)
- 加筆してほしい内容 - 表題企業はセブン&アイ・ネットメディアに2014年に吸収合併されているのだが、同名企業がセブン&アイグループに現在も存在していることについての詳細。
セブン&アイ・ネットメディアがセブンネットショッピングを吸収合併したはず(セブン&アイネットメディア公式サイトや各報道などにも記載あり)ですが株式会社セブンネットショッピングが存在しているようです。セブン&アイ・ホールディングスのグループ企業一覧にも記載があります。会社概要ページを見ると、2014/01/15時点では1999年設立となっていますが2015/09/15時点では2004年設立となっています。沿革では2015年9月に「EC事業(セブンネットショッピング)をセブン-イレブンジャパンに移管」とあり、このタイミングで別の企業が社名変更したのか。 - 依頼者 - なんとなくのラジオ好きな人(会話) 2024年12月30日 (月) 07:50 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
芸術 (美術、音楽、演劇、スポーツ、諸芸、娯楽)
[編集]→「Portal:ドラマ/各種依頼」および「Portal:手塚治虫/加筆依頼」も参照
→「Portal:スポーツ/加筆依頼」、「Portal:オリンピック/お知らせ § 加筆依頼」、「Portal:競馬/各種依頼」、「Portal:サッカー/加筆依頼」、「Portal:野球/加筆依頼」、「Portal:陸上競技/依頼事項」、および「Portal:バレーボール/協力者募集中」も参照
→「Portal:温泉/加筆依頼」、「Portal:テレビ/加筆依頼」、「Portal:ラジオ/加筆依頼」、「Portal:漫画/加筆依頼」、「Portal:アニメ/依頼」、「Portal:コンピュータゲーム/執筆依頼」、および「プロジェクト:美少女ゲーム系/加筆依頼」も参照
- 加筆してほしい内容 -2024年の現況にあわせて、記事の全面的な刷新・強化をお願いします。重音テトは月1.5万ビューほどありますが、記事の構成・骨子は2010年頃のものが引き継がれて利用されているように見えます。近年は2023年のシンセサイザーV対応、ヒット曲の連発などの大きな変化もあり、またそれに伴い出典も豊富に利用できるようになったので、記事強化の余地はかなりあると思います。私も及ばずながら少し加筆しましたが、半可通が継ぎ足しで筆を重ねるよりは、主題に通じた方に構成から見直していただくのが良いと思い、加筆依頼に出させていただきました。
- 依頼者 - 狄の用務員(会話) 2024年6月19日 (水) 21:29 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - アーケード版の開発の経緯・反響について(『開花宣言』はある程度こちらで加筆済み)
- 依頼者 - --リトルスター(会話) 2024年1月16日 (火) 13:26 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 -開発の経緯について
- 依頼者 - --リトルスター(会話) 2024年1月28日 (日) 11:02 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - 「いけない!ルナ先生R」がコミックDAYSにて連載中ですが、『登場人物の『R』での相違点の充実』『いけない!ルナ先生Rの節の充実』が足りない状態で、依頼者は単行本既刊2巻を読んでいるものの出典を明記できずに独自研究になりかねないので、よろしくお願いします。
- 依頼者 - 218.46.103.184 2024年1月29日 (月) 12:00 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - 半保護の記事なので加筆依頼します。「主人公ロボットデザイン」の項目。それまでのアニメに登場するロボットは、絵の左右反転による作画工程の効率化のために左右対称のデザインとなっていたが、本作で業界に新規参入した「創英社」及び「サンライズスタジオ」は、当時大人気だった東映の「マジンガーZ」に対抗するため、敢えて左右の腕に違う武具を装備するという手間のかかる非対称なデザインに挑戦した事により既存の常識を覆し、同社の「ザンボット3」等、その後に続くロボットアニメのメカデザインにも影響を与えた旨を加筆してください。よろしくお願いします。なお、出典元は当時の制作スタッフの『風間洋(河原よしえ)』による記名記事です。https://magmix.jp/post/214313
- 依頼者 - --182.170.31.165 2024年2月24日 (土) 03:33 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - あらすじや登場人物の記載がまったくないのでいずれかあるいは両方の加筆があるべきと思います。
- 依頼者 - 240B:12:3180:5B00:1D0F:9223:752B:1DD 2024年3月25日 (月) 12:54 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - 日本語吹替3(森川智之版)、2003年のCS放送(6歳当時)。キッズステーションで再放送していたナデシコの裏番組ながら、チャンネル不明。上陸の確認ができなければ取り下げて頂いて結構。スカパーの雑誌を持っている方で構いません。猪野学から見始めたという証拠(2004年4月に日テレ(新アニメシリーズ、※AXN見ておらず)、2007年に金曜ロードショー(2)と日曜洋画劇場(1))がどうしても納得がいかないのです。逆に1994年版が2004年7月って、明らかに小学生・・・。
- 依頼者 - --Nikajp(会話) 2024年4月11日 (木) 10:15 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - 相棒の登場人物#陣川公平、相棒の登場人物#青木年男、相棒の登場人物#伊丹憲一、相棒の登場人物#米沢守に関して、「製作者の意図や背景、専門家の反応、他作品への影響といった物語の外部からの情報」(プロジェクト:フィクション/登場人物と設定の記述#より詳しい解説が必要なら個別記事でより引用)の加筆。
- 依頼者 - --Nicnoc(会話) 2024年5月20日 (月) 13:03 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -こちらでも伊丹と青木の加筆を行いましたが、どうしても演者のインタビューベースになってしまうのがもどかしいところです。--リトルスター(会話) 2024年5月23日 (木) 10:38 (UTC)
- 加筆してほしい内容 - 登場人物や用語など加筆をお願いします。特に登場人物はより具体的にキャラクターごとの特徴(外見、性格、種族、趣味嗜好、戦闘力、人間関係、など)を書いて欲しいです。こちらでも作品読んでキャラクターの人物像を分析し、用語、世界観なども書いていますが、中々いい表現が思いつかなかったりして困っています。何卒ご協力よろしくお願いします。
- 依頼者 - トゥーナ・タシマ(会話) 2024年10月16日(水) 11:36 (UTC)—以上のコメントは、トゥーナ・タシマ(会話・投稿記録)さんが[2024年10月16日 (水) 02:46 (UTC)]に投稿したものです。
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - 「18歳未満禁止」→「19歳未満禁止」へ引き上げられた時期や経緯について
- 依頼者 - Miwiki(会話) 2024年10月5日 (土) 20:03 (UTC)(ポイント2を参照)
- 加筆完了 -
- コメント -最高のレーティング「18歳未満禁止」だったのが、いつの間にか(2024年から?)「19歳未満禁止」に引き上げられていましたが、GRACなどのサイトにもそれらしい情報が見当たらなかったため、情報をご存知でしたら加筆をお願いできますか。
- 加筆してほしい内容 -日本におけるWindows版の発売状況について(中古品販売サイトに写真が載っていることから、少なくとも正規品として発売されていたようですが、こちらではこれ以上の資料を見つけられませんでした。)
- 依頼者 - リトルスター(会話) 2024年10月19日 (土) 01:24 (UTC)
- 加筆完了 -
完了Sug(会話) 2025年4月3日 (木) 12:25 (UTC)
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - 日本語吹替1(関俊彦版?、SOFと同じ2000年~2001年、恐らく毎週・・・)と日本語吹替2(森川智之版、2003年)の放送実績。資料を見つけられないのですが、当時ケーブルテレビで見ていました。明らかにJ:COMで、チャンネル番号が松戸に移っても同じ。DCHが16chなのは正解。2003年版については1967年版(既に依頼に出してあります)も放送されていたと思います。
- 依頼者 --Nikajp(会話) 2024年11月12日 (火) 18:38 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - 日本語吹替2(関俊彦版?、SOFと同じ2000年~2001年、恐らく毎週・・・)の放送実績。どこのチャンネルを見ても資料を見つけられないのですが、当時ケーブルテレビで見ていました。明らかにJ:COMですが、日本語吹き替え3は放送実績が遅れてる(当時、2004年6月契約~2006年3月のスカパー)ので違うんです。
- 依頼者 --Nikajp(会話) 2024年11月12日 (火) 18:38 (UTC)-
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - 登場人物、ウルトラマン、SKIP、怪獣・宇宙人、用語・設定の項目の加筆
- 依頼者 --コロボ(会話) 2024年12月29日 (日) 04:18 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - 『ウルトラマンアーク』の登場怪獣の加筆
- 依頼者 --コロボ(会話) 2025年1月5日 (日) 06:08 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - 『ウルトラマンアーク』の登場怪獣の加筆
- 依頼者 --コロボ(会話) 2025年1月5日 (日) 06:08 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - 『ウルトラマンアーク』の登場怪獣の加筆
- 依頼者 --コロボ(会話) 2025年1月5日 (日) 06:08 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - アニメイトとの資本関係や役員の人的関係について
- 依頼者 - 2602:FFE4:C06:11E:0:0:0:D001 2025年1月18日 (土) 11:24 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント - メロンブックス社はアニメイトと資本関係があるというのが通説となっていますが、具体的にどう関係があるのか(株式保有数や議決権、人的関係など)が不明瞭です。非公開会社であるため資料を集めるのは困難かと存じますが、どなたかウィキペディアの方針に適合する形で(特に検証可能性を満たして)加筆をいただけると助かります。--2602:FFE4:C06:11E:0:0:0:D001 2025年1月18日 (土) 11:24 (UTC)
- 加筆してほしい内容 -原作漫画の制作の経緯、および反響について。
- 依頼者 - リトルスター(会話) 2025年1月20日 (月) 11:13 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -アダルトゲーム版についてはある程度こちらで加筆済み。リトルスター(会話) 2025年1月20日 (月) 11:13 (UTC)
- 加筆してほしい内容 - あらすじと登場人物の加筆をお願いいたします。
- 依頼者 - --2001:268:9a27:1fa9:fc59:f2ff:fefd:447a 2025年4月9日 (水) 20:55 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - 記事全般の加筆をお願いいたします。
- 依頼者 - --2001:268:9a46:e7c2:d023:a8ff:fe05:aca 2025年4月13日 (水) 00:19 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - あらすじと登場人物の加筆をお願いいたします。
- 依頼者 - --2001:268:9a13:7126:830:aff:fe80:95d3 2025年4月15日 (火) 16:17 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - 黒うさPによって投稿された公式ミュージックビデオの概要および黒うさP以外の制作メンバーについて。
- 依頼者 - 2607:FC98:0:8A:0:0:0:D501 2025年4月21日 (月) 17:01 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント - 楽曲の概要についてはよく書かれていますが、公式ミュージックビデオについてはまったく言及されていません。例えば小説・漫画節では一斗まるによる小説について書かれています。この一斗まるはニコニコ動画に投稿された動画の説明文において「絵」という肩書でクレジットされており、楽曲の制作段階から関与していたことがうかがえます。しかしながら、現状の記事ではそのような記述はなく、いきなり小説の著者として言及されるため、小説化されるにあたって関与することとなった人物との誤解を与えかねません。また、三重の人とhajimeという人物もクレジットされていますが、そちらへの言及もありません。--2607:FC98:0:8A:0:0:0:D501 2025年4月21日 (月) 17:01 (UTC)
言語
[編集]文学
[編集]スポーツ
[編集]- 加筆してほしい内容 - 経歴を英語版(David Beckmann、Oliver Rasmussen)からの翻訳及び加筆をお願いします。
- 依頼者 - --コロボ(会話) 2024年12月27日 (金) 06:05 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 -経歴に台湾での活躍について加筆をお願いします。
- 依頼者 - フジナミゼン(会話) 2025年4月1日 (火) 11:01 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -(任意)
ウィキメディア・ウィキペディア関連文書
[編集]その他・未分類
[編集]- 加筆してほしい内容 - 記事の内容全般の加筆をお願いいたします。
- 依頼者 - --2001:268:9adb:bc93:a0d2:a1ff:fe68:c6de 2025年4月9日 (水) 21:14 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
コメント ハニー・ヘーレが撮影した元画像への外部リンクの追加をお願いします。--2607:FC98:0:8A:0:0:0:D501 2025年4月21日 (月) 17:12 (UTC)
- 加筆してほしい内容 - 記事の内容全般の加筆をお願いいたします。
- 依頼者 - --2001:268:9aaf:a331:9ce7:1fff:fe1c:ee6d 2025年4月17日 (水) 22:35 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
- 加筆してほしい内容 - 記事の内容全般の加筆をお願いいたします。
- 依頼者 - --2001:268:9ab1:f25e:b81a:f3ff:fe97:1540 2025年4月19日 (土) 21:05 (UTC)
- 加筆完了 -
- コメント -
関連項目
[編集]- Wikipedia:短いページ
- Wikipedia:スタブ - Category:スタブ
- Category:言語別の加筆依頼テンプレート - 他言語版の対応するページから翻訳することでページの内容を充実させる場合に、このカテゴリにカテゴライズされている各言語別の加筆依頼テンプレートを使用します。