天華えま

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

天華 えま(あまはな えま、8月28日[1][2] - )は、宝塚歌劇団星組に所属する男役スター[2]

滋賀県近江八幡市[1][3]近江兄弟社高等学校出身[1][2]。身長171cm[1][2]。愛称は「ぴーすけ」、「えりか」、「ペン」[1][3]

来歴[編集]

2010年、宝塚音楽学校入学。

2012年、宝塚歌劇団に98期生として入団[4][5]。入団時の成績は3番[4]宙組公演「華やかなりし日々/クライマックス」で初舞台[1]

2013年、組まわりを経て星組に配属[4][5]

2016年、北翔海莉妃海風トップコンビ退団公演となる「桜華に舞え」で、新人公演初主演[6][7]。その後も3度に渡って新人公演主演を務める[8][9]

2023年のバウ・ワークショップ「Stella Voice」(バウホール公演)で、メインキャストを務める[10][2]

主な舞台[編集]

初舞台[編集]

  • 2012年4 - 5月、宙組『華やかなりし日々』『クライマックス』(宝塚大劇場のみ)

組まわり[編集]

星組時代[編集]

出演イベント[編集]

  • 2016年7月、『宝塚巴里祭2016』[15]
  • 2018年12月、タカラヅカスペシャル2018『Say! Hey! Show Up!!』
  • 2019年4 - 5月、轟悠ディナーショー『Yū 35, A new world』[16]
  • 2019年12月、タカラヅカスペシャル2019『Beautiful Harmony』

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 愛月ひかると役替わり。
  2. ^ 極美慎と役替わり。
  3. ^ 9/19〜千秋楽は休演。代役は蒼舞咲歩が務めた。
  4. ^ 礼真琴休演による配役変更で、8/19〜23は代役で出演。ダントン役は碧海さりおが務めた。

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f 『宝塚おとめ 2023年度版』 宝塚クリエイティブアーツ、2023年、107頁。ISBN 978-4-86649-223-0
  2. ^ a b c d e f 宝塚星組・天華えま コンテンポラリーダンスで発揮した新たな一面!初体験自信に飛躍期待 スポニチAnnex。
  3. ^ a b c d <華宝塚>役を掘り下げて成長 天華えま(星組) 東京新聞。
  4. ^ a b c 100年史(人物) 2014, p. 124.
  5. ^ a b c d e 吉本新喜劇大好き「茂造じいさん」参考に/天華えま”. 日刊スポーツ. 2018年4月26日閲覧。
  6. ^ a b 星組天華えま「放心状態です」新人公演初主演に感涙”. 日刊スポーツ. 2016年9月13日閲覧。
  7. ^ a b 宝塚星組新人公演 天華えまが初主演で涙「出し切った感があった」”. スポーツニッポン. 2019年5月22日閲覧。
  8. ^ a b “宝塚星組・天華えまが“あの世”で3度目センター快演「御霊の触れ合いを感じて幸せ」”. スポーツ報知. (2018年5月15日). https://hochi.news/articles/20180515-OHT1T50112.html?page=1 2019年10月10日閲覧。 
  9. ^ a b 天華えま、3度目の新人公演主演 宝塚歌劇”. 朝日新聞. 2019年5月22日閲覧。
  10. ^ a b 宝塚歌劇星組・天華えまのバウワークショップ開幕「成長させていただけることに感謝」 スポーツ報知。
  11. ^ 天華えま「ドーンといったらええねん」に救われた”. 日刊スポーツ. 2019年5月22日閲覧。
  12. ^ 【宝塚】星組トップ礼真琴が当面休養 東京宝塚劇場公演は15日から中止、代演で19日から再開 日刊スポーツ。
  13. ^ 休演中の礼真琴、あす24日から公演復帰「喜びと責任を感じております」 宝塚歌劇団が報告 ORICON NEWS。
  14. ^ 【宝塚】傑作コメディー「ME AND MY GIRL」開幕 水美舞斗と星組・暁千星が主演役代わり 日刊スポーツ。
  15. ^ 宝塚巴里祭2016('16年・ホテル阪急インターナショナル) タカラヅカ・スカイ・ステージ。
  16. ^ 轟悠ディナーショー「Yu 35, A new world」('19年・ホテル阪急インターナショナル) タカラヅカ・スカイ・ステージ。

参考文献[編集]

  • 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(舞台編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14600-3 
  • 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(人物編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14601-0 

外部リンク[編集]