コンテンツにスキップ

バンダイナムコピクチャーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。58.98.254.42 (会話) による 2018年4月9日 (月) 05:21個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (バンダイナムコピクチャーズ)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

バンダイナムコホールディングス > サンライズ > バンダイナムコピクチャーズ
株式会社バンダイナムコピクチャーズ
BANDAI NAMCO Pictures Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 BNP、BN Pictures
本社所在地 日本の旗 日本
177-0042
東京都練馬区下石神井4-1-10 MNビル1F
設立 2015年4月
業種 情報・通信業
法人番号 4011601019952 ウィキデータを編集
事業内容 キャラクターマーチャンダイジングに適したIP
およびマス層をターゲットとしたIPの企画
制作プロデュースとその運用
代表者 代表取締役社長 宮河恭夫
資本金 10,000,000円
従業員数 70名(2016年4月)
主要株主 株式会社サンライズ 100%
外部リンク http://www.bn-pictures.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社バンダイナムコピクチャーズ: BANDAI NAMCO Pictures Inc.)は、アニメーションを主体とした映像作品の企画・制作を主な事業内容とする日本企業バンダイナムコグループ(BNG)傘下であるサンライズ機能子会社

アニメ作品でのテロップ表記は「BN Pictures」としており、著作権表記では「BNP」の略称を用いている。

概要

2015年4月にアニメーション制作会社のサンライズから、キッズファミリー層向けを中心とした制作部門の一部を分社し設立した[1][2]。この分社化は小回りの効く組織として企画開発の迅速化を図ると共に、バンダイナムコグループ(BNG)各社と緊密な連携(特に玩具グッズ展開などトイホビー事業との連携強化)をする為、BNGが打ち出した施策の一環によるものである[3]。このような設立経緯により、基本的にはキッズ・ファミリー層向け作品を主軸として制作しているが、サンライズから移管された作品のうち、いくつかは一般的にハイターゲット(高年齢)向けと認知されている作品(『銀魂』シリーズ、『TIGER & BUNNY』シリーズなど)もある。

設立時はサンライズから移管された作品(下記参照)を受け継ぐ形で作品を制作。当初からBNPが制作する作品としては2015年10月~2016年3月まで放送されたテレビアニメ作品『ブレイブビーツ』が第1作目[4]。2016年10月にはBNP初の深夜帯アニメ『ドリフェス!』も放送開始された。

サンライズからの移管作品

制作作品

テレビアニメ

アニメ映画

出典

  1. ^ サンライズの一部を分社化「バンダイナムコピクチャーズ」設立 「アイカツ!」などキッズ向け担当,ITmedia,2015年2月12日
  2. ^ バンダイナムコピクチャーズ2015年4月設立 サンライズがキッズ・ファミリー向けを分社化,アニメ!アニメ!,2015年2月12日
  3. ^ アニメ制作は「BNP」であるが、アニメ作品のお問い合わせ先は「サンライズ」となっている。
  4. ^ バトルスピリッツ 烈火魂』は製作初発表時はサンライズ製作とされていた。(BNP発足が正式に発表された後、BNPが制作する形となった)

外部リンク