石井一成
北海道日本ハムファイターズ #38 | |
---|---|
![]() 2018年3月13日 マツダスタジアム | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 栃木県那須郡小川町(現:那珂川町) |
生年月日 | 1994年5月6日(29歳) |
身長 体重 |
182 cm 80 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投左打 |
ポジション | 遊撃手、二塁手、三塁手 |
プロ入り | 2016年 ドラフト2位 |
初出場 | 2017年3月31日 |
年俸 | 3500万円(2023年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
石井 一成(いしい かずなり、1994年5月6日 - )は、栃木県那須郡小川町(現:那珂川町)出身のプロ野球選手(内野手)。右投左打。北海道日本ハムファイターズ所属。
経歴[編集]
プロ入り前[編集]
小川那珂クラブで軟式野球を始める。小川中学校時代には軟式野球部に所属していた。
作新学院高校では1年秋からレギュラー。2年夏、3年春夏と3季連続で甲子園に出場し、2年時の夏の甲子園ではベスト4、3年生の夏の甲子園ではベスト8。3年生で主将を務める。
早稲田大学では1年春からリーグ戦出場。3年春に遊撃手でベストナインに選出。4年時は主将を務める[2]。リーグ通算80試合に出場、237打数68安打、打率.287、6本塁打、33打点、10盗塁、ベストナイン1回。
2016年10月20日の2016年度ドラフト会議で、北海道日本ハムファイターズが2位指名、契約金7000万円、年俸1200万円(金額は推定)で契約する[3]。背番号は38。
日本ハム時代[編集]
2017年は、ルーキーで唯一春季キャンプを一軍で迎え、開幕一軍入りを果たした。3月31日の開幕戦で代走として初出場し、4月5日の千葉ロッテマリーンズ戦では初の先発出場、初打点・初盗塁・初得点・初マルチ安打を記録した。4月14日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦では12球団の新人選手で一番乗りとなる本塁打[4]、5月20日のオリックス・バファローズ戦ではプロ入り初の1試合3安打2打点[5]。8月7日に二軍落ちしたが、同月29日に一軍登録され、以降は「9番・遊撃手」で固定された。9月21日には新人100試合出場を達成した[6]。シーズンを通じて114試合に出場し、打率.205、3本塁打、113三振[注 1]。
2018年は中島卓也が正遊撃手に返り咲き出場機会が減少。8月3日の埼玉西武ライオンズ戦では二塁の守備固めとして途中出場も失点に繋がる痛恨の悪送球[7]。オフの道新スポーツの一面で中島に「あのミスで優勝できなかった。あいつ(石井)には悪いけど、それぐらいのプレー。途中から出る難しさとかも分かったと思う。次に生かせるようにはしないといけない。」と言われるほどペナントレースに大きく影響を与えるプレーであった。打撃でも打率.189と奮わず69試合の出場に留まった。
2019年は中島卓也の不振もあり出場機会が増加。76試合の出場で打率.224、4本塁打、22打点という成績であった。
2020年も中島卓也は不振だったが石井も打率.179と打撃が振るわず、後半戦は平沼翔太が遊撃でスタメン出場することが多くなり、59試合の出場に留まった。
2021年4月17日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦では日本プロ野球に復帰した田中将大から先制本塁打を打ち、これが決勝点となりチームの勝利に貢献し、田中の国内連勝記録を28で止めた[8][9]。
2022年は新たに監督に就任した新庄剛志の下、オープン戦から様々なポジションで積極的に起用される。開幕戦で千賀滉大から先制本塁打を放ったが、新型コロナウイルスの感染で途中離脱したこともあり、規定打席には到達しなかった。しかし、シーズン通しては打率.236、70安打、6本塁打、32打点とキャリアハイの成績だった。
選手としての特徴・人物[編集]
走攻守にバランスが取れた内野手[10][11]。軽快なフットワークと強肩を生かした高い守備力に加え、ヘッドの効いた打撃も魅力[12]。50m走のタイム6秒0、遠投105m[13]。
実家は、那珂川町内で米農家を営んでいる[15][16][14]。石井も自身のインスタグラムにて、実家の米の宣伝を行っている[17]。
2018年に野球雑誌に掲載された投書には、「気分がほんわかしている」という人物評があった[18]。
詳細情報[編集]
年度別打撃成績[編集]
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | 日本ハム | 114 | 361 | 317 | 33 | 65 | 8 | 2 | 3 | 86 | 24 | 3 | 5 | 14 | 1 | 28 | 0 | 1 | 113 | 6 | .205 | .271 | .271 | .542 |
2018 | 69 | 163 | 148 | 17 | 28 | 6 | 2 | 1 | 41 | 4 | 3 | 0 | 2 | 0 | 12 | 0 | 1 | 47 | 0 | .189 | .255 | .277 | .532 | |
2019 | 76 | 226 | 196 | 26 | 44 | 10 | 3 | 4 | 72 | 22 | 2 | 3 | 13 | 1 | 16 | 0 | 0 | 61 | 3 | .224 | .282 | .367 | .649 | |
2020 | 59 | 104 | 95 | 9 | 17 | 4 | 1 | 0 | 23 | 3 | 1 | 1 | 5 | 1 | 3 | 0 | 0 | 13 | 1 | .179 | .202 | .242 | .444 | |
2021 | 111 | 321 | 284 | 25 | 64 | 11 | 4 | 4 | 95 | 19 | 8 | 5 | 14 | 1 | 22 | 0 | 0 | 87 | 2 | .225 | .280 | .335 | .615 | |
2022 | 102 | 328 | 296 | 30 | 70 | 12 | 6 | 6 | 112 | 32 | 8 | 7 | 8 | 3 | 20 | 0 | 1 | 64 | 2 | .236 | .284 | .378 | .663 | |
通算:6年 | 531 | 1503 | 1336 | 140 | 288 | 51 | 18 | 18 | 429 | 104 | 25 | 21 | 56 | 7 | 101 | 0 | 3 | 385 | 14 | .216 | .271 | .321 | .592 |
- 2022年度シーズン終了時
年度別守備成績[編集]
年 度 |
球 団 |
二塁 | 三塁 | 遊撃 | 外野 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2017 | 日本ハム | 57 | 105 | 139 | 4 | 25 | .984 | 5 | 2 | 2 | 1 | 0 | .800 | 59 | 79 | 156 | 6 | 34 | .975 | - | |||||
2018 | 44 | 66 | 90 | 3 | 10 | .981 | 8 | 3 | 12 | 1 | 0 | .938 | 24 | 22 | 28 | 3 | 4 | .943 | - | ||||||
2019 | 5 | 9 | 11 | 0 | 1 | 1.000 | 40 | 13 | 37 | 3 | 3 | .943 | 48 | 58 | 102 | 4 | 15 | .976 | - | ||||||
2020 | 14 | 5 | 4 | 1 | 0 | .900 | 13 | 5 | 5 | 0 | 0 | 1.000 | 38 | 53 | 72 | 4 | 16 | .969 | - | ||||||
2021 | 16 | 6 | 12 | 1 | 4 | .947 | 4 | 4 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | 101 | 127 | 225 | 7 | 54 | .981 | - | ||||||
2022 | 61 | 79 | 127 | 2 | 21 | .990 | 5 | 3 | 8 | 2 | 0 | .846 | 41 | 56 | 86 | 3 | 19 | .979 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | |
通算 | 197 | 270 | 383 | 11 | 61 | .983 | 75 | 30 | 65 | 7 | 3 | .931 | 311 | 395 | 669 | 27 | 142 | .975 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.000 |
- 2022年度シーズン終了時
記録[編集]
- 初記録
- 初出場:2017年3月31日、対埼玉西武ライオンズ1回戦(札幌ドーム)、8回裏に田中賢介の代走として出場
- 初打席・初安打:2017年4月4日、対千葉ロッテマリーンズ1回戦(ZOZOマリンスタジアム)、9回表に東條大樹から中前安打
- 初先発出場:2017年4月5日、対千葉ロッテマリーンズ2回戦(ZOZOマリンスタジアム)、9番・二塁手として先発出場
- 初打点:同上、2回表にジェイソン・スタンリッジから左前適時打
- 初盗塁:同上、2回表に二盗(投手:ジェイソン・スタンリッジ、捕手:田村龍弘)
- 初本塁打:2017年4月14日、対東北楽天ゴールデンイーグルス1回戦(Koboパーク宮城)、2回表に釜田佳直から左越ソロ
背番号[編集]
- 38(2017年 - )
登場曲[編集]
- 「HERO」MONSTA X (2017年)
- 「Kiss You」One Dirion (2018年)
- 「Imagine Dragons」Believer (2019年)
- 「happiness」嵐 (2020年)
- 「全力少年」スキマスイッチ (2021年)
- 「浪漫飛行」 米米CLUB (2022年)
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ “日本ハム - 契約更改 - プロ野球”. 日刊スポーツ. 2022年12月1日閲覧。
- ^ “2016年プロ野球ドラフト ◇日ハム2位指名 石井一成”. スポーツニッポン. 2016年12月1日閲覧。
- ^ “日本ハム2位石井が仮契約 同郷ヤクルト星に負けん”. 日刊スポーツ. (2016年11月16日) 2017年1月10日閲覧。
- ^ “【日本ハム】ドラ2石井一「まさか自分が」…セパ通じ新人初アーチ”. スポーツ報知 (2017年4月15日). 2017年4月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月21日閲覧。
- ^ “日本ハム石井一「自分でもびっくり」3安打2打点”. 日刊スポーツ (2017年5月20日). 2021年7月21日閲覧。
- ^ “日本ハム石井一、片岡以来新人野手100戦以上出場”. 日刊スポーツ (2017年9月22日). 2021年7月21日閲覧。
- ^ “勝負どころの守備が勝敗を分けた。首位攻防第1ラウンドは埼玉西武に軍配”. パ・リーグ.com (2018年8月3日). 2021年8月21日閲覧。
- ^ “田中将大、国内復帰初登板で2イニング連続被弾 初回は中田に2ラン&2回は石井にソロ”. Full-Count (2021年4月17日). 2021年7月21日閲覧。
- ^ “【楽天】田中将大、日本復帰登板は5回3失点で黒星…国内連勝は28でストップ”. スポーツ報知 (2021年4月17日). 2021年7月21日閲覧。
- ^ “今年のドラフトは“大学生遊撃手”に注目! | 野球コラム”. 週刊ベースボールONLINE (2016年5月8日). 2021年9月27日閲覧。
- ^ “日本ハム2位・石井一成(早大・投手) ハイレベルにある攻守走の3拍子 | 野球コラム”. 週刊ベースボールONLINE (2016年11月2日). 2021年9月27日閲覧。
- ^ “北海道日本ハムファイターズのドラフト - ドラフト会議2016”. 日刊スポーツ. 2021年9月27日閲覧。
- ^ “早大・石井2戦連発 母校作新の日本一励み打撃改造”. 日刊スポーツ (2016年9月12日). 2021年9月27日閲覧。
- ^ a b c “日本ハム石井一が初打点 早くも他球団007が警戒”. 日刊スポーツ (2017年2月15日). 2021年9月2日閲覧。
- ^ “【日本ハム】4安打4打点の石井一成が実家のお米を宣伝「買って下さい」”. スポーツ報知 (2021年9月2日). 2021年9月2日閲覧。
- ^ (日本語) 『雑談』石井一成(前編)「石井家の米は○○必要なし!」 2021年9月2日閲覧。
- ^ “石井米購入方法 - @kazunari_38”. www.instagram.com. 2021年9月2日閲覧。
- ^ ベースボール・マガジン社『週刊ベースボール』2018年10月1日号 p.72.
関連項目[編集]
- 栃木県出身の人物一覧
- 早稲田大学の人物一覧
- 北海道日本ハムファイターズの選手一覧
- 大谷・藤浪世代
- 萩野公介 - 競泳選手。作新学院高校の同級生
- 羽生結弦、瀬戸大也 - 早稲田大学の同級生
- 桑野詠真 - 早稲田大学の同級生
外部リンク[編集]
- 個人年度別成績 石井一成 - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、The Baseball Cube
- 石井一成 (@kazunari_38) - Instagram
- 38 石井 一成 選手名鑑 - 北海道日本ハムファイターズオフィシャルサイト