有薗直輝
北海道日本ハムファイターズ #39 | |
---|---|
![]() 2022年6月18日、ファイターズ鎌ケ谷スタジアムにて | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 千葉県旭市 |
生年月日 | 2003年5月21日(22歳) |
身長 体重 |
185 cm 95 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 一塁手、三塁手、外野手 |
プロ入り | 2021年 ドラフト2位 |
初出場 | 2022年6月21日 |
年俸 | 630万円(2025年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
有薗 直輝(ありぞの なおき、2003年5月21日 - )は、千葉県旭市出身のプロ野球選手(内野手)。右投右打。北海道日本ハムファイターズ所属。
経歴
[編集]プロ入り前
[編集]旭市立干潟小学校1年生の時に干潟メッツで野球を始め、千葉ロッテマリーンズジュニアに選出された[2]。千葉ロッテマリーンズジュニアのチームメイトに吉野創士がおり、高校進学後もメールでの交流が続いた[3]。旭市立第二中学校では硬式野球のクラブチームである佐倉リトルシニアに所属。チームは2年時にジャイアンツカップで優勝したが、自身はベンチ外であった[2]。3年時からレギュラーに定着し、投手も兼任した。
千葉学芸高等学校に進学し、1年春から4番打者を務めた。投手も兼任し、2年秋は背番号1を背負った。3年春の県大会決勝で専大松戸に勝利し、同校初となる優勝を果たした[4]。同年夏の県大会はAシードとして臨んだが、4回戦で千葉黎明に敗退[5]。3年間で甲子園出場はなかった。高校通算70本塁打[6]。その後、2021年9月17日にプロ志望届を提出した[7]。
10月11日に行われたドラフト会議にて、北海道日本ハムファイターズから2巡目で指名を受けた[8]。11月9日、契約金6000万円、年俸600万円で仮契約を結んだ(金額は推定)[9]。背番号は39[10]。千葉学芸高等学校出身者として初めてのプロ野球選手となった[11]。
日本ハム時代
[編集]2022年6月21日の対東北楽天ゴールデンイーグルス戦でプロ初出場[12]し、初打席では則本昂大から三振を喫した。4試合に出場したが無安打だった。二軍の試合には60試合に出場し、打率.224、3本塁打という成績だった[13]。
2023年は一軍出場は1試合にとどまった。
2024年は一軍での出場はなかった。二軍では104試合に出場し、打率.231ながら9本塁打、40打点を記録した[14]。
選手としての特徴・人物
[編集]スイングスピードが速く、逆方向にも長打が打てる強打者候補[15]。50m走のタイム6秒1の脚力と遠投115mを記録した強肩も持ち味[15][16]。
愛称は「ゾヌ」[17]。
詳細情報
[編集]年度別打撃成績
[編集]年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022 | 日本ハム | 4 | 7 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | .000 | .000 | .000 | .000 |
2023 | 1 | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | .000 | .000 | .000 | .000 | |
通算:2年 | 5 | 12 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 0 | .000 | .000 | .000 | .000 |
- 2024年度シーズン終了時
年度別守備成績
[編集]年 度 |
球 団 |
三塁 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 | ||
2023 | 日本ハム | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.000 |
通算 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.000 |
- 2024年度シーズン終了時
記録
[編集]- 初記録
- 初出場・初先発出場:2022年6月21日、対東北楽天ゴールデンイーグルス10回戦(こまちスタジアム)、「9番・指名打者」で先発出場
- 初打席:同上、3回表に則本昂大から空振り三振
背番号
[編集]- 39(2022年[10] - )
登場曲
[編集]脚注
[編集]- ^ 「日本ハム - 契約更改 - プロ野球」『日刊スポーツ』。2024年11月27日閲覧。
- ^ a b 「高校2年秋で高校通算41本塁打。有薗直輝(千葉学芸)が目指すのは先輩スラッガー超えの通算60本塁打と高卒プロ」『高校野球ドットコム』2020年11月12日。2021年9月24日閲覧。
- ^ 「マリーンズJr.で出会い切磋琢磨 楽天ドラ1吉野と日ハムドラ2有薗が誓う「HR王争い」」『Full-Count』2021年12月14日。2022年1月3日閲覧。
- ^ 「千葉学芸が初優勝 専大松戸に8―2 春季県高校野球」『朝日新聞デジタル』2021年5月5日。2021年9月24日閲覧。
- ^ 「【千葉】春の県王者・千葉学芸が4回戦敗退 プロ注目スラッガー・有薗直輝は不発のまま終戦」『スポーツ報知』2021年7月15日。2021年9月24日閲覧。
- ^ 「【高校野球】千葉学芸のプロ注目スラッガー・有薗が大学生を相手に高校通算70号!」『スポーツ報知』2021年6月29日。2021年9月24日閲覧。
- ^ 「70発千葉学芸・有薗直輝、センバツ上田西・笹原操希らプロ志望11人追加 - 高校野球」『日刊スポーツ』2021年9月17日。2021年9月24日閲覧。
- ^ 「1位天理高・達孝太、2位千葉学芸高・有薗ら/日本ハムドラフト指名一覧」『日刊スポーツ』2021年10月11日。2021年10月12日閲覧。
- ^ 「日本ハム2位有薗直輝「守備の意識教えて」名手・新庄ビッグボスの指導熱望」『日刊スポーツ』2021年11月9日。2021年12月5日閲覧。
- ^ a b 「日本ハム ドラ1・達は有原ら背負った「16」に決定 新入団選手の背番号発表」『スポーツニッポン』2021年12月5日。2021年12月5日閲覧。
- ^ 「日ハムドラフト2位 有薗内野手 千葉学芸高初のプロ野球選手に」『産経新聞』2021年10月11日。2022年1月3日閲覧。
- ^ 「ドラ2有薗は3三振デビューも新庄ビッグボス「これからですよ。まだまだ」」『デイリースポーツ online』2022年6月22日。2022年10月20日閲覧。
- ^ 「2年目野手の有薗 目指すは長打力アップ&鈴木誠也の広角打法」『道新スポーツ』2023年1月12日。2023年8月2日閲覧。
- ^ 「【日本ハム】支配下選手の契約更改がスタート 初日は11選手のうち6選手がアップでサイン」『日刊スポーツ』2024年11月26日。2025年2月21日閲覧。
- ^ a b 「【ドラフト】日本ハム・2位 有薗直輝(千葉学芸高) 高校通算70発のスラッガー/プロ野球ドラフト会議」『週刊ベースボールONLINE』2021年10月11日。2023年4月23日閲覧。
- ^ 「【日本ハム】有薗直輝 高卒ドラ2の長距離砲が初昇格へ ビッグボス「思い切りがいい」」『スポーツ報知』2022年6月21日。2023年4月23日閲覧。
- ^ 「《FIGHTERS GIRLS SERIES 2022》ファイターズ推し選手権―推しは宝物―推しナイン決定&ニックネーム発表」『北海道日本ハムファイターズ』2022年5月26日。2023年6月25日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 個人年度別成績 有薗直輝 - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、The Baseball Cube
- 選手名鑑 - 北海道日本ハムファイターズ公式サイト
- 選手情報 - 週刊ベースボールONLINE
- 有薗直輝 (@naoki_arizono39) - Instagram