シリコンバレー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。高啼 (会話 | 投稿記録) による 2016年3月26日 (土) 18:37個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎参考資料)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

シリコンバレーの風景
サンノゼ・ダウンタウン

シリコンバレー (Silicon Valley) は、アメリカ合衆国カリフォルニア州北部のサンフランシスコ・ベイエリアの南部に位置しているサンタクララバレーおよびその周辺地域の名称。特定の一箇所を公的に指す地名ではなく、ある程度広い地域一帯の通称として使用される。

名称の起源は、インテルナショナル・セミコンダクターなどをはじめとした多数の半導体メーカーが集まっていたこと(半導体の主原料はシリコン(Silicon))と渓谷(Valley)という地形に由来する。この地域にはソフトウェアインターネット関連のハイテク企業が多数生まれ、IT企業の一大拠点となっている。

概要

具体的には北はサンマテオ周辺からサンノゼまでの複数の市を指す。「シリコンバレー」という名前の都市は存在しない。シリコンバレーの中心は、サンノゼマウンテンビューサニーベールサンタクララクパティーノなどさまざまな都市である。 元々メンローパークにあるスタンフォード大学出の技術者がヒューレット・パッカードなどのエレクトロニクス、コンピュータ企業を設立し、この大学の敷地をスタンフォード・インダストリアル・パークとしてこうした新技術の会社を誘致したのが始まりともいわれている。また、トランジスタの発明者の一人であるウィリアム・ショックレーがこの地に「ショックレー半導体研究所」を設立し、そこから分化したフェアチャイルドセミコンダクターや、更にそこからインテルをはじめとする多くの半導体企業が生まれたことにちなみシリコンバレーと呼ばれるようになった。

近年では、アップルGoogleFacebookYahooアドビシステムズシスコシステムズといったソフトウェア・インターネット関連の世界的な企業が同地区には多数生まれたためにIT企業の一大拠点となったことで、シリコンバレーはこの地域におけるハイテク企業全体を表すようになっている。

著名な企業

先端技術企業の多くはシリコンバレー内に本拠を置いている。以下はFortune 1000にリストされている企業である:

アドビシステムズ
アドバンスト・マイクロ・デバイセズ (AMD)
アップルコンピュータ
eBay
Google
インテルの本社、ロバート・ノイスビル
Intuit
オラクル
Yahoo!

上記に加えてシリコンバレー内に本拠を置く著名な企業は(一部現存しない):

企業の一覧:en:Category:Companies based in the Silicon Valley

大学

正確には以下の大学はシリコンバレーに位置していないが、近隣の研究機関としてこの地に貢献している:

シリコンバレー日系団体・組織

その他の最先端工業地域

世界のシリコンバレー

世界的にその名がしられているため、世界各国でIT産業の突出した集積地に「○○のシリコンバレー」の異名が付けられている。

日本のシリコンバレー

日本にはシリコンバレーに当たる確定した地区はないものの、IT企業が特に集積する地区が幾つかある。ニュアンスは違うが、三大電気街をシリコンバレーと呼ぶ向きもある。

尚、1980年代には東北地方の東北自動車道沿線をシリコンロード、熊本県を中心とする九州をシリコンアイランドと呼んでいたことがあり、IC製造など電子機器産業が発達した。しかし、後にNICS(後のNIES)諸国の台頭により、企業が相次いで工場閉鎖、それに伴う衰退により、今日この呼称が用いられることは極めて稀である。

参考資料

  • 枝川公一「シリコン・ヴァレー物語」(中央公論新社・中公新書、1999)
  • 東一眞「シリコンバレーの作り方」(中央公論新社・中公新書ラクレ、2001)
  • アナリー・サクセニアン『現代の二都物語 なぜシリコンバレーは復活し、ボストン・ルート128は沈んだか』(講談社 1995)

関連項目