コンテンツにスキップ

海浜幕張駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。116.82.183.32 (会話) による 2012年6月2日 (土) 14:13個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (sty)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

海浜幕張駅
北口(2010年3月22日)
かいひんまくはり
Kaihimmakuhari
新習志野 (3.4 km)
(2.0 km) 検見川浜
所在地 千葉市美浜区ひび野二丁目110
北緯35度38分54秒 東経140度2分30.7秒 / 北緯35.64833度 東経140.041861度 / 35.64833; 140.041861 (海浜幕張駅)
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 京葉線
武蔵野線直通含む)
キロ程 31.7 km(東京起点)
電報略号 カヒ
駅構造 高架駅
ホーム 2面4線
乗車人員
-統計年度-
52,397人/日(降車客含まず)
-2010年[1]-
開業年月日 1986年昭和61年)3月3日
備考 みどりの窓口
テンプレートを表示
南口(2007年12月24日)

海浜幕張駅(かいひんまくはりえき)は、千葉県千葉市美浜区ひび野二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)京葉線である。

概要

幕張新都心の玄関口となる駅であり、駅周辺には多くのオフィスビルホテルショッピングセンターが建ち並ぶ。駅南側に幕張メッセQVCマリンフィールドといったレジャー施設が立地し、イベントや野球がある日は多くの乗客で賑わう。

武蔵野線から直通する列車(「しもうさ」号を含む)の千葉県側の終点駅となっているため、同線直通列車と京葉線内の列車の両方が利用可能である。ただし、朝夕通勤時間帯以外の早朝・日中・深夜などは当駅までの直通列車を設定していないため、南船橋駅もしくは市川塩浜駅での乗り換えとなる。2002年12月1日のダイヤ改正以前は日中にも直通列車が設定されていたが、京葉快速の南船橋停車に伴い廃止された。東京方面の時刻表には南船橋駅での武蔵野線接続時間が記載されているものもある。

また、京葉線の途中駅では唯一特急「わかしお」「さざなみ」が停車し、東京発16時までの下りおよび同駅発11時以降の上りすべてが停車する。また、幕張メッセで開催される「東京モーターショー」「Interop Tokyo」「CEATEC JAPAN」などの大型イベント開催時には当駅始発東京駅直行の「さざなみ」が運行される(2009年の「CEATEC JAPAN」向け列車までは「わかしお」として運転された)。

駅構造

3番線に停車中の車両(2011年4月9日)

島式ホーム2面4線を有する高架駅で、高架下に駅舎がある。

直営駅で、みどりの窓口(営業時間 7:00 - 20:00)、自動券売機(指定席券売機を併設)、自動改札機自動精算機を設置している。

線路の構造上、複雑な方向・案内になっている。開業後しばらくは2・3番線に線路が敷設されていなかったが、1995年12月1日のダイヤ改正直前に敷設された。外側の1・4番線が本線、内側の2・3番線が副本線で、緩急接続や折り返しに使用される。

海浜幕張駅プラットホーム
ホーム 路線 方向 行先 備考
1 京葉線 下り 千葉みなと蘇我方面  
2 待避
上り 南船橋舞浜新木場東京方面 折り返し始発
武蔵野線 - 西船橋新松戸府中本町方面  
3 京葉線 上り 南船橋・舞浜・新木場・東京方面 待避・折り返し始発
武蔵野線 - 西船橋・新松戸・府中本町方面  
4 京葉線 上り 南船橋・舞浜・新木場・東京方面  
  • 1・4番線の西側には高架から地平に向かう線路のスペースが、4番線の南側には通過線のスペースがある。
運転番線 営業番線 ホーム 東京・西船橋方面着発 蘇我方面着発 備考
1 1 10両分 到着可 出発可 下り主本線
2 2 到着・出発可
3 3 到着可
4 4 出発可 上り主本線
  • 主本線を発着する場合は通過が可能。

* 参考資料:「武蔵野線・京葉線 建設の経緯と線路配線」 『鉄道ピクトリアル』 第52巻8号(通巻第720号) 2002年8月号

発車メロディ

当駅では開業以来発車ベルを使用していたが、2005年3月26日から、地元の要望により当駅至近のQVCマリンフィールドを本拠地とするプロ野球チーム、千葉ロッテマリーンズの球団歌「We Love Marines」のサビ部分が全ホーム共通の発車メロディとされた。

駅構内店舗

飲食店モール「Dila海浜幕張」とコンビニエンスストアNEWDAYS」が設置されている。Dilaの詳細は公式サイト「Dila海浜幕張」を参照。

利用状況

2010年度の一日平均乗車人員は52,397人[1]であった。

京葉線内の中間駅では、新木場駅舞浜駅新浦安駅に次いで第4位、千葉市内では千葉駅に次いで第2位である(JR東日本全体では88位)。利用者は年々増加しており、2007年度には5万人を超えた。

駅周辺

幕張メッセ(2012年2月)
幕張メッセ(2012年2月)
QVCマリンフィールド(2011年11月)
QVCマリンフィールド(2011年11月)
幕張海浜公園(2008年2月)
幕張海浜公園(2008年2月)
イオン幕張店(2011年11月)
イオン幕張店(2011年11月)

当駅は幕張新都心の玄関口であり、北西側と南西側にはイオン本社ビル(イオンタワー)をはじめとしたオフィスビルや商業施設・宿泊施設などが立地する。

バス

幕張地区で運行される連接バス
幕張地区で運行される連接バス

バスターミナルが北口側にあり、当駅近辺の施設を目的地とする多くの路線バスが運行される。とりわけ、総武線および京成千葉線幕張本郷駅を結ぶ路線は運行本数・利用者共に非常に多くなっている。そのため、日本では数少ない連接バスを一部系統で運行している。この他、茨城県潮来・鹿嶋、つくば・土浦や羽田空港、成田空港、長野方面、関西方面への高速バスも運行される。京成バス千葉海浜交通平和交通千葉シーサイドバスなどが乗り入れている。

「マリーンズ号」は南口にあるプレナ幕張のグッズショップ「マリーンズボールパーク」前の特設バス停から発車する。

1番乗り場

  • 幕01:免許センター経由 幕張本郷駅行

2番乗り場

  • 幕01:医療センター行/幕張メッセ中央行
  • 海53:QVCマリンフィールド行
  • 海61:コストコ・ホールセール経由 新習志野駅

3番乗り場

4番乗り場

5番乗り場

6番乗り場

7番乗り場

8番乗り場

歴史

京葉線が東京駅まで全通した当時は快速通過駅であったが、その後の幕張新都心の整備により駅周辺が発展し、現在では京葉線内の中間駅で唯一の特急停車駅となった。

その他

  • 幕張」は幕張新都心の玄関駅である当駅周辺を指すことが多いが、本来は総武線幕張駅・幕張本郷駅及び京成千葉線京成幕張駅・京成幕張本郷駅周辺を指しており、当駅とこの4駅とは、最短の京成幕張駅でも2km程度離れている。当駅周辺は埋立地で地名がなかったため、北を通る幕張駅・幕張本郷駅を拝借する形で駅名が決められた。
  • 開業前の仮称は「新幕張」であった。
  • 平日の夕方以降の時間帯を中心に、駅員がホーム上で「海浜幕張から東京まで」の自由席特急券(常備券)を販売することがある。

隣の駅

東日本旅客鉄道
京葉線
通勤快速
通過
京葉快速
南船橋駅 - 海浜幕張駅 - 検見川浜駅
京葉線各駅停車
新習志野駅 - 海浜幕張駅 - 検見川浜駅
武蔵野線各駅停車
新習志野駅 - 海浜幕張駅

脚注

  1. ^ a b 各駅の乗車人員”. 東日本旅客鉄道 (2009年6月16日). 2010年3月19日閲覧。

関連項目

外部リンク