ファンタスティック・フォー (2015年の映画)
ファンタスティック・フォー | |
---|---|
Fantastic Four | |
![]() | |
監督 | ジョシュ・トランク |
脚本 |
ジェレミー・スレイター サイモン・キンバーグ ジョシュ・トランク |
原作 |
スタン・リー ジャック・カービー 『ファンタスティック・フォー』 |
製作 |
サイモン・キンバーグ マシュー・ヴォーン ハッチ・パーカー ロバート・クルツァー グレゴリー・グッドマン |
製作総指揮 |
ケヴィン・フェイグ アヴィ・アラッド スタン・リー |
出演者 |
マイルズ・テラー マイケル・B・ジョーダン ケイト・マーラ ジェイミー・ベル トビー・ケベル レグ・E・キャシー ティム・ブレイク・ネルソン |
音楽 |
マルコ・ベルトラミ フィリップ・グラス |
撮影 | マシュー・ジェンセン |
編集 |
エリオット・グリーンバーグ スティーヴン・E・リフキン |
製作会社 |
20世紀フォックス マーベル・エンターテインメント コンスタンティン・フィルム マーヴ・フィルムズ 1492ピクチャーズ Kinberg Genre Robert Kulzar Productions TSGエンターテインメント |
配給 | 20世紀フォックス |
公開 |
![]() ![]() |
上映時間 | 100分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 英語 |
製作費 | $120,000,000[1] |
興行収入 |
![]() ![]() ![]() |
『ファンタスティック・フォー』(Fantastic Four)は、マーベルコミックスの同名のスーパーヒーローを題材とし、20世紀フォックスが配給するアメリカ合衆国のスーパーヒーロー映画である。本作はリブート版と言われている[4]。監督はジョシュ・トランクが務め、マイルズ・テラー、ケイト・マーラ、マイケル・B・ジョーダン、ジェイミー・ベル、トビー・ケベルが主要キャラクターを演じる。本作は『Ultimate Fantastic Four』がベースとなっている[5]。なお公開から約3年後の2018年9月、製作する20世紀フォックスの親会社である21世紀フォックスがウォルト・ディズニー・カンパニーに買収された影響により、今後の『ファンタスティック・フォー』シリーズの製作は同社傘下のマーベル・スタジオが担当することが発表され[6]、ファンタスティック・フォーシリーズ最後の20世紀フォックス配給作品となった。
主要撮影は2014年5月4日よりルイジアナ州バトンルージュで開始され、2015年8月7日より全米で公開された。当初は3D映画としての公開を予定していたが[7][8]、最終的に3D上映は中止され、2Dのみでの公開となった。
キャスト[編集]
※括弧内は日本語吹替
- リード・リチャーズ / Mr.ファンタスティック - マイルズ・テラー(木村昴)
- ジョニー・ストーム / ヒューマン・トーチ - マイケル・B・ジョーダン(櫻井トオル)
- スーザン・ストーム / インビジブル・ウーマン - ケイト・マーラ(堀北真希[9])
- ベン・グリム / ザ・シング - ジェイミー・ベル(遠藤純平 / ゴリ〈ガレッジセール〉[10])
- ヴィクター・フォン・ドゥーム / Dr.ドゥーム - トビー・ケベル(阪口周平)
- フランクリン・ストーム博士 - レグ・E・キャシー(土師孝也)
- ハーヴェイ・アレン博士 - ティム・ブレイク・ネルソン(てらそままさき)
製作[編集]
企画[編集]
2009年8月、20世紀フォックスは『ファンタスティック・フォー』の映画フランチャイズをリブートする計画を発表した。プロデューサーとしてアキヴァ・ゴールズマン、脚本家としてはマイケル・グリーンが雇われた[11]。2012年7月、ジョシュ・トランクが監督[12]、ジェレミー・スレーターが脚本家として雇われた[13]。2013年2月、マシュー・ヴォーンがプロデューサーとして加わった[14]。2013年6月、セス・グレアム=スミスが脚本修正のために雇われた[15]。コンサルタントのマーク・ミラーによると、本作は映画『X-メン』シリーズと世界設定を共有している[16]。2013年10月、 サイモン・キンバーグが共同脚本家兼プロデューサーとして雇われた[17] 。
2014年2月、マイケル・B・ジョーダンがジョニー・ストーム / ヒューマン・トーチを演じる予定であり、またケイト・マーラがスーザン・ストーム / インビジブル・ウーマン役にキャスティングされたことが明らかとなった[5]。ジョーダンはトランクの前作で監督デビュー作である『クロニクル』にも出演していた。2014年3月、トビー・ケベルがヴィクター・フォン・ドゥーム / ドクター・ドゥーム役にキャスティングされ[18]、マイルズ・テラーがリード・リチャーズ / ミスター・ファンタスティック役に検討されていることが明らかとなり、さらにジェイミー・ベルがベン・グリム / ザ・シング役に決定したことが報じられた[19]。これ以前にはキット・ハリントンとジャック・オコンネルはリード・リチャーズ役として検討され、またシアーシャ・ローナンがスーザン・ストーム役の候補に挙がっていた[20]。またサム・ライリー、エディ・レッドメイン、ドーナル・グリーソンがドクター・ドゥーム役に考慮されていた[21]。
Nerdistによると、ドゥームボットが登場する[22]。4月末、キンバーグは本作が「前2作よりも現実的」であると説明し[23]、1作目でやったよりも「若い」物語であると述べた[24]。同月末までにティム・ブレイク・ネルソンがハーヴェイ・エルダー役の最終交渉に入った[25]。2014年5月、レグ・E・キャシーがスーザンとジョニーの父であるフランクリン・ストーム役にキャスティングされた[26]。
撮影[編集]
撮影は2014年5月5日にルイジアナ州バトンルージュのケルト・メディア・センターで開始された[27][28]。
封切り[編集]
日本では2015年10月9日に639スクリーンで公開され、公開初週土日2日間の全国映画動員ランキング(興行通信社調べ)で初登場6位、動員7万761人、興収9,395万7,600円を記録した[29]。
評価[編集]
本作は批評家より酷評されている、2016年3月4日の時点でRotten Tomatoesでは208のレビュー中9%の支持となっており、平均点は10点満点で3.4点となった。
本作は、第36回ゴールデンラズベリー賞で最低作品賞と最低リメイク、パクリ、続編映画賞を受賞した[30]。
続編[編集]
2017年7月14日に続編が公開予定であったが[31]のちに製作中止された。
参考文献[編集]
- ^ http://m.imdb.com/title/tt1502712/
- ^ a b “Fantastic Four (2015)”. Box Office Mojo. 2017年8月5日閲覧。
- ^ 「キネマ旬報」2016年3月下旬号 45頁
- ^ リブート版「ファンタスティック・フォー」キャストが決定:映画ニュース - 映画.com
- ^ a b Kroll, Justin (2014年2月19日). “‘Fantastic Four’ Cast Revealed”. Variety 2014年2月20日閲覧。
- ^ “「X-MEN」シリーズはマーベル・スタジオが製作 ディズニーCEOが明言 : 映画ニュース - 映画.com” (日本語). 映画.com 2018年9月29日閲覧。
- ^ Chitwood, Adam (2013年11月12日). “THE FANTASTIC FOUR Reboot Moving to June 19, 2015; ASSASSIN’S CREED and SECRET SERVICE Pushed; SUSAN COOPER Dated for May 2015”. Collider.com. 2013年11月12日閲覧。
- ^ Chitwood, Adam (2014年5月8日). “Writer/Producer Simon Kinberg Talks THE FANTASTIC FOUR, Post-Converting to 3D, the Grounded Tone, and Writing Towards the Sequels”. Collider. 2014年5月8日閲覧。
- ^ “堀北真希、吹き替え声優初挑戦 起用の決め手は“透明感””. ORICON (2015年8月12日). 2015年8月12日閲覧。
- ^ “岩の塊のようなビジュアルを持つ個性的なキャラクター“ザ・シング”役の日本語吹き替え版声優がガレッジセールのゴリさんに決定!”. 映画『ファンタスティック・フォー』オフィシャルサイト. 2015年9月14日閲覧。
- ^ “Fox is Rebooting Fantastic Four” (2009年8月31日). 2013年6月23日閲覧。
- ^ “Comic-Con: Fantastic Four Director Confirmed While Daredevil Director Exits” (2013年7月11日). 2013年6月23日閲覧。
- ^ Perry, Spencer (2013年7月13日). “Comic-Con: Fantastic Four Reboot Gets a Writer”. 2013年6月23日閲覧。
- ^ Lesnick, Silas (2013年2月22日). “Matthew Vaughn to Produce Fantastic Four”. 2013年6月23日閲覧。
- ^ Lesnick, Silas (2013年2月26日). “Seth Grahame-Smith Boards Fantastic Four”. 2013年6月23日閲覧。
- ^ Perry, Spencer (2013年8月19日). “Will Fantastic Four Share a Universe with X-Men?”. 2013年8月23日閲覧。
- ^ Kit, Borys (2013年10月1日). “Simon Kinberg Tapped to Write 'Fantastic Four' (Exclusive)”. The Hollywood Reporter 2013年10月2日閲覧。
- ^ “Toby Kebbell to Play ‘Fantastic Four’ Villain Doctor Doom (EXCLUSIVE)”. Variety. (2014年4月1日) 2014年4月1日閲覧。
- ^ Vejvoda, Jim (2014年3月8日). “Miles Teller on What Appealed to Him About The Fantastic Four Reboot”. IGN. 2014年3月8日閲覧。
- ^ Kroll, Justin (2013年10月9日). “‘Fantastic Four’: Actors and Actresses Lining Up for Roles”. Variety. 2014年5月6日閲覧。
- ^ Sneider, Jeff. “‘Fantastic Four': Dr. Doom Short List Down to 4 Actors With Accents (Exclusive)”. The Wrap. 2014年5月6日閲覧。
- ^ “Nerdist News: Exclusive FANTASTIC FOUR Details Revealed!”. Nerdist (2014年4月2日). 2014年4月2日閲覧。
- ^ “WonderCon 2014: Simon Kinberg on X-Men & Fantastic Four”. Crave Online (2014年4月20日). 2014年4月20日閲覧。
- ^ Kaye, Don (2014年4月20日). “The Fantastic Four Movie: Simon Kinberg Drops Origin and Story Hints”. Den of Geek. 2014年4月20日閲覧。
- ^ Kit, Borys (2014年4月30日). “Tim Blake Nelson in Final Talks to Join 'The Fantastic Four' (Exclusive)”. The Hollywood Reporter. 2014年4月30日閲覧。
- ^ Siegel, Tatiana (2014年5月8日). “Fox's 'Fantastic Four' Reboot Adds 'The Wire's' Reg E. Cathey (Exclusive)”. The Hollywood Reporter. 2014年5月8日閲覧。
- ^ Scott, Mike (2014年5月5日). “'Fantastic Four' reboot begins filming today in Baton Rouge; here's what we know so far”. Times-Picayune. 2014年5月5日閲覧。
- ^ Christine (2014年5月5日). “‘Fantastic Four’ begins filming in Louisiana!”. onlocationvacations.com 2014年5月6日閲覧。
- ^ 壬生智裕 (2015年10月14日). “岡田准一『図書館戦争』が前作超えの好スタートで1位!【映画週末興行成績】”. シネマトゥデイ. 2015年10月15日閲覧。
- ^ “アカデミー賞前夜に最低映画決定、「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」が5冠”. 映画ナタリー (2016年2月28日). 2016年2月29日閲覧。
- ^ Couch, Aaron (2014年3月20日). “Fox Sets Dates for 'Wolverine,' 'Fantastic Four' Sequels”. The Hollywood Reporter 2014年3月21日閲覧。
外部リンク[編集]
|
|