平川大輔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。蓮音 (会話 | 投稿記録) による 2012年5月30日 (水) 11:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎ドラマCD)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ひらかわ だいすけ
平川 大輔
プロフィール
本名 同じ
愛称 ひらりん、お兄ちゃん
性別 男性
出生地 日本の旗 日本新潟県新潟市
生年月日 (1973-06-04) 1973年6月4日(51歳)
血液型 A型
身長 167 cm
職業 声優歌手
事務所 メディアフォース
声優活動
活動期間 1990年代 -
ジャンル アニメゲームナレーション
ラジオ
デビュー作 端役の吹き替え
(『セブン・イヤーズ・イン・チベット』)
音楽活動
活動期間 2009年 -
ジャンル J-POP
職種 歌手
レーベル Lantis
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

平川 大輔(ひらかわ だいすけ、1973年6月4日[1] - )は、日本男性声優歌手メディアフォース所属。

新潟県新潟市出身。新潟明訓高等学校卒。体重52kg。かつては同人舎プロダクションに所属していた。

概要

来歴

勝田声優学院11期卒。同期に荻原秀樹小西克幸倉田雅世萩原えみこがいる。

デビュー作は飛行機内上映用の『セブン・イヤーズ・イン・チベット』の男Aやチベット僧などの名もない配役。当初は吹き替えをメインに活動していたが、2004年に放送された『巌窟王』のメインキャラの1人であるフランツ・デピネーを演じてからはアニメへの出演も増えており、以降は吹き替えとアニメをはじめ、幅を広げて活躍している。

特色

洋画ではオーランド・ブルームの日本語吹替を担当しており、『ロード・オブ・ザ・リング』以来ほぼ専属で担当している。主に少年から青年までをこなし、演じる役柄は大人の男性役を中心に、様々に務める。

人物

親戚や友達の子供と遊んだりするのが好きで、昔は保育士になりたかったという。しかしある日突然「俺、声優になる」と思い付いた。その理由として「アニメみたいな子供向けの番組に出ることができれば、たくさんの子供たちを楽しませてあげられる。だから、同じ“演じる”という仕事でもドラマや舞台に出るような俳優になろう、と思わなかった」と声優を志望した動機を「いま考えると」と語っている(エンターブレインB's LOG」2006年3月号の記事が収録された『声王子』P.111より)。

森川智之が座長をつとめていた演劇ユニットで何度か舞台にたっていた。また、森川が行っている「おまえらのためだろ」というイベントに以前はスタッフとして参加していたことがある。

ヘタレ」を自認している。これは小林由美子のラジオ番組で「お互いへタレだ」と話が盛り上がったのが切っ掛けとのこと。ヘタレばかりの「ヘタレ同盟」なるものを組んでいる模様(人数等詳細は不明)。ドラマCDのフリートークではヘタレ同盟に近藤隆を勧誘していた。

2008年10月まで一度も飛行機に乗ったことが無く、キャラクターを演じる声優陣が毎回自身の夢を語る『ムシウタ』9話予告では「世界一周のためにまずはパスポートから取ることを始めます」と話していた。岸尾だいすけと共にパーソナリティーを務めるWEBラジオ『シュガービーンズ放送局』17回で「ついにパスポートを取得しました」と報告した。2006年末に韓国に行こうとしたが仕事のために断念、2008年11月に韓国で開催されたイベントに出演し、初飛行機、初海外の夢を実現した。

ネオ アンジェリーク Abyss 〜陽だまり邸へようこそ〜』にて愛称を決めることになり、同じくパーソナリティーの小野大輔から「お兄ちゃん」と呼ばれたことでそれが定着した。

ジャパネットたかた高田明社長のモノマネが得意で、ゲスト出演したAT-X学園などで度々披露している。

出演作品

太字は主役・メインキャラクター

テレビアニメ

1998年

1999年

  • GTO(男子)

2000年

2001年

2002年

2003年

  • PAPUWA(ミヤギ、ハヤシくん)

2004年

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

OVA

劇場アニメ

2005年

2008年

2011年

Webアニメ

2010年

ゲーム

1998年

1999年

2002年

2003年

2004年

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

吹き替え

映画

オーランド・ブルーム

【テレンス・イン】

【その他】

海外ドラマ

実写

テレビ

  • AT-X史上初の年越しナマ!大晦日だもの、最後に笑えればいいんじゃない?Yes,We can!スペシャル(2008年12月31日)
  • アニちゃんねる!伊藤えみのドキドキ研究所(2008年7月6日)(2008年7月13日)
  • Club AT-X(2007年8月5日)(#147 2008年7月6日)(#148 2008年7月20日)
  • 斎藤桃子の「ちょこッと☆ぽつッと」(アニメイトTV:2006年10月27日-2006年11月17日/#17-20)
  • 番宣部長AT-X) - フィラー番組、2010年5月度MC
  • 昌也、ガンバルンバ!!(AT-X)(#5 2010年12月5日)(#6 2010年12月19日)

DVD

  • S.S.D.S. 2011 秋もたっぷり診察会
  • Original Entertainment Paradice“おれパラ”2009 LIVE DVD
  • Original Entertainment Paradise 2011 〜常・照・継・光〜 LIVE DVD
  • オトメイトパーティー♪ in メルパルクホール(2008年5月24-25日)Live DVD ※収録は24日の回のみ。
  • オトメイトパーティー♪2009
  • オトメイトパーティー♪2010
  • オトメイトパーティー♪2011
  • QuinRose MIX. 〜2008.May〜 イベントDVD
  • QuinRose MIX. 〜2009.February〜 イベントDVD
  • 劇団K-Show 8th.PRODUCE 演劇DVD 快刀乱麻を断つころに 
  • JAPAN 乙女♥Festival
  • JAPAN 乙女♥Festival2
  • Saint Beast 六周年記念感謝祭 ビデオレター
  • 刻の男組 TARO FESTIVAL 2011
  • ネオロマンスシリーズ
    • ネオロマンス♥フェスタ9
    • ネオロマンス♥フェスタ10
    • ネオロマンス♥フェスタ11
    • ネオロマンス♥アラモード2
    • ネオロマンス♥アラモード3
    • ネオロマンス♥アラモード4
    • ネオロマンス♥ライブ 2006 Autumn
    • ネオロマンス♥ライブ 2008 Summer
    • ネオロマンス♥ライブ 2009 Summer
    • ネオロマンス♥ライヴ 2011 Autumn
    • ネオロマンス♥ライヴ ROCKET★PUNCH!4
    • ネオロマンス♥フェスタ アンジェ舞踏会
    • ネオロマンス♥フェスタ ネオ アンジェリーク 大陸祭典(アルカディア・カーニバル)
    • ネオロマンス♥15th アニバーサリー
    • ネオロマンス スターライト♥クリスマス
    • ネオロマンス スターライト♥クリスマス2010
    • ネオロマンス♥イベント 10 YEARS LOVE
    • ネオ アンジェリーク Special 大陸祭日(アルカディア・ホリディ)
  • 花-HANA- LIVE DVD ダイジェスト版
  • 春空・そよ風・オトメイロ D.C. Girl's Symphony Pocket 君と過ごす休日
  • ビーズログTV 恋愛番長・三学期 放課後(お兄ちゃん番長)
  • 平川大輔的 いつも大変お世話になっております。
  • ホタエナッ!!〜Who Killed Ryoma?〜
  • 朗読劇 風-KAZE- LIVE DVD ダイジェスト版

特典・付録DVD

  • 巌窟王 1、5、7、9巻 DVD映像特典
  • きみスタ〜きみとスタディ〜公式ビジュアルファンブック 付録DVD
  • QuinRose MIX. 〜2008.May〜
    • イベントパンフレット トークDVD
    • イベントDVDメーカー通販特典 トーク&ドラマDVD
  • B's-LOG 2006年5月号 付録DVD「VOICE OF PRINCE」コーナー
  • ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承 限定版 キャスト座談会DVD
  • 緋色の欠片DS 限定版特典 デジタルデータDVD
  • ネオ アンジェリーク -Second Age- 1 Limited Edition 特典DVD 
  • ネオ アンジェリーク Abyss -Second Age- 3 Limited Edition 特典DVD

ラジオ

ラジオドラマ

CD

ドラマCD

ラジオ・朗読CD

BLCD

キャラクターソング・企画CD

発売日 タイトル 名義 楽曲 タイアップ
2006年
5月24日 ネオ アンジェリーク
〜My First Lady〜
ベルナール 「HAPPY DATE」 ネオ アンジェリーク』キャラクターソング
11月8日 乙女的恋革命★ラブレボ!!
キャラクターソング4
お兄ちゃん(鷹士) 「はじまりの空」 ゲーム『乙女的恋革命★ラブレボ!!』キャラクターソング
2007年
2月28日 ネオ アンジェリーク
〜Romantic Gift〜
ジェイド(小野坂昌也)&ベルナール 「Dear My Princess」 ネオ アンジェリーク』キャラクターソング
5月18日 ハートの国のアリス〜Wonderful Wonder World〜 イメージアルバム Eternal Alice 〜エターナル・アリス〜 エース 「Reminiscences -Alt Lyrics-」 PCゲーム『ハートの国のアリス 〜Wonderful Wonder World〜』キャラクターソング
7月27日 緋色の欠片 キャラクターソングシリーズ vol.3「大蛇卓&犬戒慎司」 大蛇卓&犬戒慎司(下和田裕貴 「Do The Best」
「Gentle Moonlight」
ゲーム『緋色の欠片』キャラクターソング
12月5日 ネオロマンス♥トリリオン Wonder Winter ベルナール 「雪降る街のCeremony」 ネオ アンジェリーク』キャラクターソング
2008年
1月23日 百歌声爛 -男性声優編- II 平川大輔 「ガンバのうた〜タイムボカン〜やつらの足音のバラード〜魔訶不思議アドベンチャー〜君をのせて〜想い出がいっぱい〜勇者ライディーン〜銀河鉄道999〜ペガサス幻想〜風になれ」 カバーメドレー企画『百歌声爛
2月6日 ネオ アンジェリーク
〜あかつきの天使〜
ベルナール 「Farewell Smile」 ネオ アンジェリーク』キャラクターソング
3月19日 マーベラス・ツインズ 小魚児 「whisper wind〜運命の呼び声〜」 ドラマCD『マーベラス・ツインズ』テーマソング
5月16日 クローバーの国のアリス 〜Wonderful Wonder World〜 Alice in deep forest 〜深い森の国のアリス〜 エース 「Bubble」 PCゲーム『クローバーの国のアリス 〜Wonderful Wonder World〜』キャラクターソング
5月21日 ネオ アンジェリーク Abyss 〜陽だまり邸へようこそ〜 *HB*(小野大輔、平川大輔) 「SUNSHINE PARTY」
「PROUD YOU」
Webラジオ『ネオ アンジェリーク Abyss 〜陽だまり邸へようこそ〜』オープニング、エンディング主題歌
6月4日 ネオ アンジェリーク Abyss CHARACTER SONGS SCENE 02 ベルナール・ロシュ ベルナール 「君色フィルム」 テレビアニメ『ネオ アンジェリーク Abyss』キャラクターソング
8月29日 シュガービーンズ放送局Opening&Ending 平川大輔 「good-night-call」 WEBラジオ『シュガービーンズ放送局』エンディングテーマ
9月20日 ネオ アンジェリーク Special 軌跡 〜the brilliant days レイン(高橋広樹)、ニクス(大川透)、ジェイド(小野坂昌也)、ヒュウガ(小野大輔)、ルネ(山口勝平)、ベルナール、マティアス(楠大典)、エレンフリート(入野自由)、ジェット(中村悠一)、ロシュ(木村良平 「軌跡 〜the brilliant days」 『ネオ アンジェリーク』キャラクターソング
10月20日 D.C. Girl's Symphony 〜ダ・カーポ〜 ガールズシンフォニーボーカルアルバムSide Girls Complete Disc 古城孝明 「I'm here〜ずっとここで」 PCゲーム『D.C. Girl's Symphony 〜ダ・カーポ〜 ガールズシンフォニー』古城孝明ルートエンディングテーマ
11月26日 ネオ アンジェリーク Abyss バラエティーCD vol.1 アルカディア パラダイス ベルナール 「ウォードン・タイムズ社歌」 テレビアニメ『ネオ アンジェリーク Abyss』キャラクターソング
星色のおくりもの キャラクターソング&ドラマCD 〜鳴滝宗哉〜 鳴滝宗哉 「Dummy Pride」 PSPゲーム『星色のおくりもの 』キャラクターソング
2009年
1月7日 イタズラなKiss オリジナル・サウンドトラック&MOREイタキスSTATION 入江直樹 「蒼き鼓動」 テレビアニメ『イタズラなKiss』キャラクターソング
1月21日 ネオ アンジェリーク Abyss バラエティーCD Vol.2 アルカディア パラダイス2 平川”ベルナール”大輔 「なりきり*HB* SUNSHINE PARTY Duet ver.」 テレビアニメ『ネオ アンジェリーク Abyss』キャラクターソング
1月28日 ネオ アンジェリーク Special 〜silver tone〜 ベルナール&ロシュ(木村良平 「高鳴る鼓動はAllegrissimo」 『ネオ アンジェリーク』キャラクターソング
1月30日 いじわる My Master フランツキャラクターソング&ミニドラマ フランツ 「Secret eye」 PCゲーム『いじわる My Master』キャラクターソング
9月18日 断罪のマリア キャラクターソングアルバム
gran jubilee vol.3 天の揺り篭編
悪魔ウリエル 「希望と幻惑の輪舞(ロンド)」 PCゲーム『断罪のマリア』キャラクターソング
10月14日 ネオロマンス・フレンズ エルンスト(森川智之)&ベルナール 「Real Change」 『ネオ アンジェリーク』キャラクターソング
2010年
2月10日 ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承 キャラクターソングアルバム 大蛇凌 「message」 PS2ゲーム『ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承』キャラクターソング
3月3日 BLEACH BREATHLESS COLLECTION 06:朽木白哉 with 千本桜 and 村正 朽木白哉(置鮎龍太郎) with 千本桜 「BLOSSOM」 テレビアニメ『BLEACH』キャラクターソング
3月31日 おまもりひまり ネコもシャクシも キャラソンアルバム 天河優人 「坂道の果て」 テレビアニメ『おまもりひまり』キャラクターソング
9月10日 絶対迷宮グリム 〜七つの鍵と楽園の乙女〜 キャラクターコンセプトCD Vol.10 グリム王国の王女さま 〜ヴィルヘルム・グリム〜 ヴィルヘルム・グリム 「グリム王国の王女さま 〜ヴィルヘルム・グリム〜」 PSPゲーム『絶対迷宮グリム 〜七つの鍵と楽園の乙女〜』キャラクターソング
10月27日 イケメン☆アルバム Club AIR GRACE編 高貴 「君のままで 僕のそばで」 ドラマCD『イケメン☆アルバム Club AIR GRACE編』エンディングテーマ
12月4日12月5日 ネオ アンジェリーク&ラブφサミット B&R ベルナール 「Ceremonyは永遠に」 イベント『ネオロマンス♥スターライト限定CD』キャラクターソング
12月29日 FULL SCORE04-Mixture- 馬場陽平(遊佐浩二)、沖王太郎(吉野裕行)、神藤天輝(宮野真守)、兵藤勉、藤澤将(小野大輔 「Borderless Music!!!」 オリジナルドラマCD『FULL SCORE』キャラクターソング
2011年
9月4日 アニ・コン Radio VOICE きゃらびぃ OP アニメイト・コンシェルジュ(平川大輔)、(越田直樹)、(堀江一眞)、(佐藤雄大 「For you 」 Webラジオ 『アニ・コン Radio VOICE きゃらびぃ』 オープニングソング
11月12日 愛の熱唱シリーズ Vol.3 Kero-Mitz(ケロミッツ) 三条光孝 「Nice to Meet You!」 S.S.D.S.キャラクターソング
2012年
4月26日 キラキラ★スター 平川大輔 「弱虫の飛行士」 シャカリキック!

ボイスオーバー

  • TBS ズバリ言うわよ! 2007年5月29日放送分(オーランド・ブルームの吹き替え)
  • TBS 水トク! 「空飛ぶ貴公子ピーター・マービー衝撃第3弾! ヨーロッパNo.1マジシャン超奇跡連発SP!」 2007年6月6日放送分(ピーター・マービーの吹き替え)
  • クワイアボーイズ シリーズ(ギャレス・マローン
    • NHK教育 地球ドラマチック クワイアボーイズ カッコ悪くて歌えるか! 前後編
    • BS1 地球ドラマチック クワイアボーイズ 完全版 全4本
    • BS1 BS世界のドキュメンタリーシリーズ クワイア ボーイズ 特別編 再訪 ランカスター校
  • サウスオキシー合唱団 シリーズ(ギャレス・マローン)
    • NHK教育 地球ドラマチック 町中みんなで合唱団!〜イギリス涙と笑いの猛特訓〜 前後編
    • NHK教育 地球ドラマチック 町中みんなで合唱団!〜大聖堂への道〜
    • NHK教育 地球ドラマチック 町中みんなで合唱団!〜最後の大舞台〜
    • BS1 BS世界のドキュメンタリーシリーズ 合唱団(クワイア)を作ろう
    • 響け 町の歌声 第1回 晴れの舞台は商店街
    • 響け 町の歌声 第2回 コロシアムで心をひとつに
    • 響け 町の歌声 第3回 ラテン語に挑戦
    • 響け 町の歌声 第4回 合唱団(クワイア)はわれらの誇り
  • シリーズ 音楽のチカラ(ギャレス・マローン)
    • ギャレス先生 ユース・オペラに挑戦! 第1回 目標は名門劇場
    • ギャレス先生 ユース・オペラに挑戦! 第2回 猛特訓の日々
    • ギャレス先生 ユース・オペラに挑戦! 第3回 いよいよ夢の舞台へ
  • NHK教育 地球ドラマチック「火星着陸大作戦〜探査機フェニックスにかけた夢」(クリス・ルウィキー)
  • BS1 サッカー界の光と影
  • BS1 BBS地球伝説ワイルドウェザー地球の気象
  • BS1 汗と涙と拍手の全米チアリーダー奮闘記
  • BS1 世界のドキュメンタリー 欧米が見た中国「ドイツ買いの現場では」(劉国恒、他)
  • LaLaTV 輝けるブランドたち〜その成功の秘密〜スワロフスキー(スワロフスキー)
  • マーサスチュアートリビング(マーク・モローン)
  • WOWOW プロジェクト・ランウェイ/NYデザイナーズバトル(第3シリーズ)

ナレーション

  • ディスカバリーチャンネル「なるほど百科テレビ」「なるほど百科テレビ2」
  • ナショナルジオグラフィックチャンネル 「ザ・潜入!」ロード・オブ・ザ・リング・オン・ステージ
  • WOWOW 最新シネマジャック「チキン・リトル」
  • WOWOW まだ間に合う! 韓国ドラマ「エア・シティ」チェ・ジウ来日密着スペシャル!

CM

  • アバンビーズ(わかもと製薬)
  • ウィークリーマンション東京
  • クールミスティファン(宝島社)
  • マリモ
  • ひんやりジェル 爽快シート(宝島社)
  • 政府広報〜違法な金融業者にご用心
  • 政府広報〜防災:住宅の耐震化の重要性
  • 氷河戦士ガイスラッガー コンプリートDVD
  • ぼくらの」DVD第一巻
  • ラジオCM 「KENWOOD」

その他

ビデオパッケージ
  • 日産学園京都自動車工業専門学校/接客の基本
携帯コンテンツ
  • 雨柳堂夢咄(京助)
  • S彼氏上々〜王子の誘惑〜(佐伯原克穂
    • S彼氏上々〜絡まる恋の糸〜
  • かれぺっと(鬼畜、年上、草食
  • 禁断★放課後の恋人2〜先生と、ふたりきり〜(響冬馬
  • 新説・こころ(
  • 添い寝カレシ 〜週刊添い寝CD ver.〜(
  • 萌えガチャ男子(一ノ瀬学
  • ラブ☆レシピ〜恋のエッセンス〜(御堂彩斗
DVD
  • AnimiX DVD ファインダーの標的(コウ)
  • ComicsDeluxe ダッシュ!(秋本
  • ComicsDeluxe 極上の恋人 1(須田良海
  • デジコミ special DVD 「僕の初恋をキミに捧ぐ」(鈴谷律)※少女コミック 2008年12号 - 14号応募者全員サービス
パチンコ
  • CRイタズラなKiss(入江直樹
舞台
  • 劇団K-Show 12th PRODUCE「快刀乱麻を断つ頃に」客演
  • ヘロヘロQカンパニー 第26回公演「ホタエナッ!!〜Who Killed Ryoma?〜」

ディスコグラフィ

ミニアルバム

発売日 タイトル 規格品番 最高位
1st 2009年6月4日 ヒカリノトビラ LACA-5918 39位
2nd 2011年11月30日 dice LACA-15162 46位

脚注

  1. ^ 『日本音声製作者名鑑2007』小学館、2007年、90頁。ISBN 978-4095263021 
  2. ^ スタッフ&キャスト”. 宇宙戦艦ヤマト2199. 2012年2月20日閲覧。
  3. ^ CAST”. 境界線上のホライゾン. 2012年4月10日閲覧。
  4. ^ 登場人物”. 久遠の絆 再臨詔 フルボイス版. 2011年10月31日閲覧。
  5. ^ 電撃PlayStation』 Vol.517 2012年4月26日号
  6. ^ CHARACTER”. CONCEPTION公式サイト. 2012年4月2日閲覧。
  7. ^ キャラクター”. 十三支演義 〜偃月三国伝〜(じゅうざえんぎ えんげつさんごくでん). 2011年10月25日閲覧。
  8. ^ 『緋色の欠片』シリーズ第3弾のファンディスクが登場! オトメイトからPSP用女性向けAVG『蒼黒の楔 緋色の欠片3 明日への扉』が2012年4月発売予定!”. Girls-Style. 2011年12月7日閲覧。
  9. ^ Character 斎賀琉衣”. DoubleScore OFFICIAL WEB SITE. 2012年4月20日閲覧。
  10. ^ Character 聖夜”. DoubleScore OFFICIAL WEB SITE. 2012年4月20日閲覧。
  11. ^ Character ウリエル / ウルル”. 断罪のマリア ~ラ・カンパネラ~. 2012年2月22日閲覧。
  12. ^ Character”. DIABOLIK LOVERS -ディアボリックラヴァーズ-. 2011年11月19日閲覧。

外部リンク

Template:メディアフォース