コンテンツにスキップ

デンソー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。122.145.22.60 (会話) による 2012年5月28日 (月) 12:30個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

株式会社デンソー
DENSO CORPORATION
Denso logo
種類 株式会社
市場情報
略称 デンソー、DENSO
本社所在地 日本の旗 日本
448-8661
愛知県刈谷市昭和町一丁目1番
設立 1949年12月16日
業種 輸送用機器
法人番号 9180301014251 ウィキデータを編集
事業内容 自動車部品の研究・開発・生産
代表者 加藤宣明(取締役社長
資本金 1874億57百万円
(2009年3月31日現在)
発行済株式総数 884,069千株
売上高 単体 1兆8852億円
連結 2兆9767億円
(2010年3月期)
純資産 単体 1兆5177億円
連結 2兆322億円
(2010年3月31日現在)
総資産 単体 2兆6229億円
連結 3兆3640億円
(2010年3月31日現在)
従業員数 単体 38,597人
連結 120,812人
(2010年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 トヨタ自動車株式会社 22.55%
株式会社豊田自動織機 7.85%
ロバートボッシュ・インダストリー・アンラーゲン有限会社 5.34%
(2009年9月30日現在)
主要子会社 アスモ株式会社
アンデン株式会社
株式会社デンソークリエイト
浜名湖電装株式会社
株式会社デンソーウェーブ
ジェコー株式会社 他
外部リンク www.denso.co.jp/ja/
テンプレートを表示

株式会社デンソー: DENSO Corporation)は、愛知県刈谷市を本拠とする、自動車部品メーカーである。

概要

前身はトヨタ自動車の開発部門であり現在もトヨタグループに属しているが、1949年に日本電装株式会社として創業以来、トヨタ自動車を中心に自動車用電装部品を拡販し、現在では世界の主要なカーメーカーに広く製品を供給している。

主な製品は自動車熱機器関連、エンジン関連、電気機器関連、電子機器関連、ITS関連である。自動車部品を広範囲に扱っている。

1970年代には Nippon Denso から取られたNDで始まる型番のアマチュア無線機器を生産、またKDDIを中心に携帯電話端末も供給していた。2007年まで細々とではあるがNTTドコモの自動車電話「デジタル・カーホン」を生産していた。

携帯電話にURIなどを転送する際に使われる、QRコードの開発を行ったのも同社であり、QRコードは同社の子会社である株式会社デンソーウェーブ登録商標である。

CO2冷媒ヒートポンプ給湯器「エコキュート」は同社と電力中央研究所東京電力が共同開発した技術であり、CO2冷媒カーエアコンの開発技術を生かして製品試作段階から深くかかわっている。現在もコロナ向けエコキュートのOEM生産を行っている。

2008年度(2008年4月1日2009年3月31日)の製品別売上高構成(連結)は以下のようになっている。

  • 自動車分野:計 96.8%
    • 熱機器:32.0%
    • パワトレイン機器:23.6%
    • 情報安全:15.0%
    • 電気機器:9.3%
    • 電子機器:8.7%
    • モーター:7.0%
    • その他:1.2%
  • 新事業分野:計 3.2%

代表取締役

歴代社長にはデンソー生え抜きが就任しているという、トヨタグループの中では異例の企業である[1]

  • 会長 - 深谷 紘一(2009年6月~)
  • 社長 - 加藤 宣明(2008年6月~)

主要製品

自動車分野
かつてIDO向け端末として製造した 528G DIGITAL minimo(1998年)
新事業分野

沿革

国内事業所(下段各事業所主要製品)

  • 本社(愛知県刈谷市)(1949年)
  • 池田工場(愛知県刈谷市)(1965年
    • ラジエータ、オイルクーラ、インタークーラ
  • 広島工場(広島県広島市)(1965年)
    • ラジエータ、電動ファン、吸気モジュール、ヒータコア
  • 安城製作所(愛知県安城市)(1967年
    • スタータ、オルタネータ
  • 西尾製作所(愛知県西尾市)(1970年
    • カーエアコン、ラジエータ、ディーゼル燃料噴射装置、EFI用制御製品
  • 高棚製作所(愛知県安城市)(1974年
    • メータ、ディスプレイ、ナビゲーションシステム
  • 大安製作所(三重県いなべ市)(1982年
    • 点火装置、安全走行機器、O2センサ、各種アクチュエータ、センサ
  • 豊橋製作所(愛知県豊橋市明海町)(1987年
    • カーエアコン、自然冷媒(CO2)ヒートポンプ式給湯器
  • 幸田製作所(愛知県額田郡幸田町)(1987年)
    • IC、電子制御製品
  • 阿久比製作所(愛知県知多郡阿久比町)(1990年
    • 生産設備、ロボット
  • 善明製作所(愛知県西尾市)(1998年
    • 電子制御式燃料噴射装置
  • デンソー基礎研究所(愛知県日進市)(1991年
    • 半導体エレクトロニクス、情報通信、ヒューマンマシンインターフェース等

提供番組(過去に提供されたのも含む)

現在

過去

脚注

  1. ^ 毎日新聞中部朝刊 (2008年4月18日). “デンソー:「グローバル体制を強化」--成長持続へ、加藤新社長 - 毎日jp”. 毎日新聞. 2008年4月19日閲覧。

関連項目

外部リンク