月島駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。202.215.184.49 (会話) による 2012年6月1日 (金) 20:14個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

月島駅
10番出入口(2007年8月25日)
つきしま
Tsukishima
東京都中央区月島一丁目3-9(東京地下鉄)
東京都中央区月島一丁目5-4(東京都交通局)
北緯35度39分53.6秒 東経139度47分3.3秒 / 北緯35.664889度 東経139.784250度 / 35.664889; 139.784250 (東京メトロ 月島駅)座標: 北緯35度39分53.6秒 東経139度47分3.3秒 / 北緯35.664889度 東経139.784250度 / 35.664889; 139.784250 (東京メトロ 月島駅)(東京地下鉄)
北緯35度39分51.4秒 東経139度47分4.7秒 / 北緯35.664278度 東経139.784639度 / 35.664278; 139.784639 (都営地下鉄 月島駅)(東京都交通局)
所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
東京都交通局(都営地下鉄)
電報略号 ツマ(東京地下鉄)
月(東京都交通局、駅名略称)
駅構造 地下駅
ホーム 各1面2線(計2面4線)
乗降人員
-統計年度-
(東京地下鉄)57,916人/日
(東京都交通局)53,982人/日
-2010年-
開業年月日 1988年(昭和63年)6月8日
乗入路線 2 路線
所属路線 Y 東京地下鉄有楽町線
駅番号 Y-21
キロ程 23.7 km(和光市起点)
Y-20 新富町 (1.3 km)
(1.4 km) 豊洲 Y-22
所属路線 E 都営地下鉄大江戸線
駅番号 E-16
キロ程 15.9 km(都庁前起点)
E-15 門前仲町 (1.4 km)
(0.8 km) 勝どき E-17
テンプレートを表示

月島駅(つきしまえき)は、東京都中央区月島一丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)、東京都交通局(都営地下鉄)のである。駅番号は、東京メトロがY-21、都営地下鉄がE-16

出口は、中央区月島のほかに、中央区にも設置されている。

利用可能な鉄道路線

駅構造

一般的に地下鉄の路線が交わる場合、新たに開通した路線の方が既存路線の下を通る場合が多いが、当駅では後から開業した大江戸線が有楽町線の上を通っている[1]。ただし、改札階は同一階層(地下1階)である。

東京メトロ

島式ホーム1面2線を有する地下駅。初見橋交差点の地下に位置する。

豊洲側は駅を出るとすぐに単線シールドトンネルの並列となっているのに対し、新富町側は複線シールドトンネルとなることから、新木場方面への線路と和光市方面への線路の間隔が狭まる。

2000年代エレベーターを設置したのに伴い、新たに専用改札口が設けられた。

2010年に改札を入って右手にあったMETRO'S(売店)が左手階段の踊り場に移転した。また、改札を入って右手には新たに「月島Metro pia」がオープンした。


2013年(平成25年)度中に可動式ホーム柵が設置される予定である。

のりば

1 Y 有楽町線 豊洲辰巳新木場方面
2 Y 有楽町線 有楽町永田町池袋小竹向原和光市東武東上線森林公園西武池袋線飯能方面

構内店舖

  • 月島Metro pia
    • フレッシュベーカリー神戸屋 月島メトロピア店
    • 月島駅メトロピア CocoPress
  • METRO'S月島駅

都営地下鉄

島式ホーム1面2線を有する地下駅。清澄通りの地下に位置する。ホームには可動式ホーム柵が設置されている。

のりば

1 E 大江戸線 両国春日方面
2 E 大江戸線 大門六本木方面

構内店舗

写真

利用状況

2010年度の一日平均乗降人員は、東京メトロが57,916人[2]、都営地下鉄が53,982人(乗車人員 27,197人、降車人員 26,785人)[3]であった。近年の一日平均乗車人員推移は下表の通り。

年度 東京メトロ 都営地下鉄 出典
1992年 15,726 - [4]
1993年 16,082 - [5]
1994年 15,934 - [6]
1995年 15,754 - [7]
1996年 15,726 - [8]
1997年 16,441 - [9]
1998年 17,252 - [10]
1999年 17,642 - [11]
2000年 18,132 10,182[12] [13]
2001年 19,814 13,411 [14]
2002年 20,710 15,044 [15]
2003年 21,139 16,443 [16]
2004年 21,666 17,460 [17]
2005年 22,910 18,997 [18]
2006年 24,693 21,589 [19]
2007年 26,743 24,139 [20]
2008年 28,318 25,862 [21]
2009年 26,094
2010年 27,197

駅周辺

当駅周辺は、東京名物のもんじゃ焼きの街として有名である。相生橋を渡り、江東区側に入ると、東京海洋大学越中島キャンパスがある。

バス

路線バス

都営バス

月島駅前

2・4番出入口付近にある。

月島三丁目

10番出入口付近にある。

日立自動車交通 江戸バス(中央区コミュニティバス)

月島スポーツプラザ

7番出入口付近にある。

月島区民センター

10番出入口付近にある。

  • 南循環:中央区役所行

水上バス

東京水辺ライン(東京都公園協会)

越中島

当駅4番出入口から東京水辺ライン越中島発着場は徒歩約10分、駅北方の相生橋を渡った隅田川沿いにある。

  • 浅草・お台場クルーズ(毎日運航):両国
  • 隅田リバー台場(土・日・祝日は定期運航、平日は不定期運航):お台場海浜公園
  • 江戸東京ぶらり旅(特定日運航):両国行
  • いちにちゆらり旅(特定日運航):両国行

歴史

  • 1988年(昭和63年)6月8日 - 帝都高速度交通営団(営団地下鉄)有楽町線の駅が開業。
  • 2000年(平成12年)12月12日 - 都営地下鉄大江戸線の駅が開業し、乗換駅となる。
  • 2004年(平成16年)4月1日 - 営団地下鉄の民営化により、有楽町線の駅は東京メトロに継承される。
  • 2010年(平成22年)9月17日 - 有楽町線の駅の改札内に「月島Metro pia」として「フレッシュベーカリー神戸屋 月島メトロピア店」と「月島駅メトロピア ココプレス(CocoPress)」がオープン。
  • 2011年(平成23年)
    • 6月26日 - この日の始発から大江戸線の駅に可動式ホーム柵が設置される。この時点では稼動していなかった。
    • 8月6日 - この日の始発から大江戸線の駅の可動式ホーム柵の稼動を開始。
  • 2013年(平成25年)度中 - 有楽町線の駅に可動式ホーム柵が設置される予定[22]

その他

隣の駅

東京地下鉄
Y 有楽町線
新富町駅(Y-20) - 月島駅(Y-21) - 豊洲駅(Y-22)
東京都交通局
E 都営大江戸線
門前仲町駅(E-15) - 月島駅(E-16) - 勝どき駅(E-17)

脚注

関連項目

外部リンク