1億3000万人のSHOWチャンネル
テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。 |
1億3000万人のSHOWチャンネル | |
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 |
企画 | 古立善之 |
構成 | 桜井慎一、木南広明 |
演出 | 古立善之 |
司会者 | 櫻井翔(嵐) |
出演者 |
羽鳥慎一 小峠英二(バイきんぐ) 吉村崇(平成ノブシコブシ) 児島一哉(アンジャッシュ) いとうあさこ ガンバレルーヤ (まひる・よしこ) ハリセンボン (近藤春菜・箕輪はるか) ほか |
ナレーター |
佐藤賢治 窪田等 森富美(日本テレビアナウンサー) |
国・地域 |
![]() |
言語 |
![]() |
製作 | |
チーフ・ プロデューサー | 江成真二 |
プロデューサー | 國谷茉莉、杉山直樹/ 影山幸子(モスキート)、古賀絢子 他 |
制作 |
モスキート 日テレアックスオン DAYDREAM いまじん てっぱん (いずれも協力) |
製作 | 日本テレビ |
放送 | |
放送チャンネル | 日本テレビ系列 |
映像形式 | 文字多重放送 |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2021年1月16日 - |
放送時間 | 土曜日 21:00 - 21:54 |
放送分 | 54分 |
公式サイト | |
番組年表 | |
前作 | 嵐にしやがれ |
特記事項: 初回は2時間スペシャル(21:00 - 22:54)。 |
『1億3000万人のSHOWチャンネル』(いちおくさんぜんまんにんのショーチャンネル)は、2021年(令和3年)1月16日より日本テレビ系列で土曜日の21:00 - 21:54に放送されているバラエティー番組。嵐の櫻井翔の冠番組でもある[1]。
概要[編集]
嵐の活動休止に伴い、2020年12月26日をもって放送終了した『嵐にしやがれ』の後継番組。MCは同メンバーの櫻井が務める[2]。スタッフは、前番組からの続投組が大半を占めている。
内容は芸能人から一般人まで老若男女1億3000万人が胸に秘めている「やってみたい」、「見てみたい」、そして「見たくなる」1行企画を広く募り、それを実行する様子を「映像マニア」でもある櫻井が、『SHOWチャンネル』の「局長」として鑑賞し、時には一番のプレーヤーとしてチャレンジしていくというものである[2][3]。
『嵐にしやがれ』に引き続いてプロデューサーを担当する國谷茉莉が本番組のコンセプトについて、「櫻井さんは、エンターテインメントの顔でありながら、キャスターとしてニュース番組を、司会としてスポーツや音楽番組を熱くクールに仕切るなどとにかく多彩ですが、私たちが感じる櫻井さんの魅力は、『様々な分野に対しての知的探求心』『愛すべきチャーミングなお人柄』『熱く語りかけて導くリーダーシップ性』などなどで、そんな櫻井さんの魅力を存分にお伝えしつつ、さらに欲張って、新たな魅力を最大限引き出して行きたい!という発想のもと生まれました。」と語っている[3]。
放送開始から2月13日放送分まではセットがなくグリーンバックを背に、背景にはスタジオセットに似せたCGを合成していたが2月20日放送分から正式なスタジオセット(一部は終了時の『嵐にしやがれ』で使用していたメインセットを塗り直して流用)が完成し、通常のスタジオにセットを組んでの収録となった。
2021年10月頃より、スジャータめいらくグループの時報付コマーシャルがつく
前番組の『嵐にしやがれ』と同様、何れも毎年夏季に放送される『24時間テレビ』のメインパーソナリティー、『THE MUSIC DAY』、『日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト』の内容を発表している。
視聴率[編集]
初回放送の視聴率は13.0%だった[4]。
出演者[編集]
「局長」(MC)[編集]
レギュラー出演[編集]
羽鳥以外は週替わりで出演。
- 羽鳥慎一 - 主に進行を担当。
- 小峠英二(バイきんぐ)
- 吉村崇(平成ノブシコブシ)
- 児嶋一哉(アンジャッシュ)
- いとうあさこ
- ガンバレルーヤ(まひる・よしこ)
- ハリセンボン(近藤春菜・箕輪はるか)
- 長州力
- 武藤敬司
主な企画[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
複数回行われている企画[編集]
- 悪い顔選手権
- チョコレートプラネットのYouTubeの企画である悪い顔選手権を色んな芸能人で行う。
- 今さら聞けないTikTok講座!
- TikTokをあまり知らない芸能人がTikTokについてTikTokarから教わり、実際にやってみるもの。
- 長州力、武藤敬司の楽して行ける秘湯旅
- 長州力、武藤敬司の行きたいところに行く旅。2022年1月29日放送分からはバイきんぐの小峠英二も参加する場合が有る。
- ピザトラの旅
- 櫻井がイチから作った、ピザ窯を乗せた軽トラックを使って全国をめぐる旅。
- 〇〇の会
- 一風変わった趣味趣向、人とは違った癖(へき)を同じくする芸能人の方々が集まり、トークを繰り広げる新企画。
- 田中圭の和菓子推進委員会
- 本を出版するほどの和菓子好きの田中圭が、和菓子の素晴らしさを伝える企画。
- 人生チャート
- ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平が高校時代にマンダラチャートに8つのキーワードを記載し、努力を重ねてプロ野球選手になる夢を叶えたのが由来で、ゲストの人生で重要な8つのエピソードを秘蔵映像とともに振り返り、ゲストがいかなる人間かに迫る企画。
- 名店のあの味を完全再現!名店レシピ
- 櫻井が名店の料理に挑戦し、どれだけ近づけるかという企画。
- 日本全国神様シリーズ
- その道を極める神様たちに直撃する企画。
- 日本全国今夜のご馳走を求めて!港町チャンネル
- 全国の港町から旬のごちそうとご当地の話題をお取り寄せする企画。
- 話題の会社に潜入シリーズ
- 2022年4月30日放送分から始まり、都内の〇〇で話題の会社に潜入して取材する企画。
- 潜入!学生寮シリーズ
- 2022年5月21日放送分から始まり、日本全国の各高等学校を訪れて寮生活の1日お手伝いをする企画。
放送日程[編集]
ネット局[編集]
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送日時 | ネット状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
関東広域圏 | 日本テレビ(NTV) | 日本テレビ系列 | 土曜 21:00 - 21:54 | 制作局 | |
北海道 | 札幌テレビ(STV) | 同時ネット | |||
青森県 | 青森放送(RAB) | ||||
岩手県 | テレビ岩手(TVI) | ||||
宮城県 | ミヤギテレビ(MMT) | ||||
秋田県 | 秋田放送(ABS) | ||||
山形県 | 山形放送(YBC) | ||||
福島県 | 福島中央テレビ(FCT) | ||||
山梨県 | 山梨放送(YBS) | ||||
新潟県 | テレビ新潟(TeNY) | ||||
長野県 | テレビ信州(TSB) | ||||
静岡県 | 静岡第一テレビ(SDT) | ||||
富山県 | 北日本放送(KNB) | ||||
石川県 | テレビ金沢(KTK) | ||||
中京広域圏 | 中京テレビ(CTV) | ||||
近畿広域圏 | 読売テレビ(ytv) | ||||
鳥取県・島根県 | 日本海テレビ(NKT) | ||||
広島県 | 広島テレビ(HTV) | ||||
山口県 | 山口放送(KRY) | ||||
徳島県 | 四国放送(JRT) | ||||
香川県・岡山県 | 西日本放送(RNC) | ||||
愛媛県 | 南海放送(RNB) | ||||
高知県 | 高知放送(RKC) | ||||
福岡県 | 福岡放送(FBS) | ||||
長崎県 | 長崎国際テレビ(NIB) | ||||
熊本県 | くまもと県民テレビ(KKT) | ||||
大分県 | テレビ大分(TOS) | 日本テレビ系列 フジテレビ系列 | |||
鹿児島県 | 鹿児島読売テレビ(KYT) | 日本テレビ系列 | |||
福井県 | 福井放送(FBC)[注 1] | 日曜 0:55 - 1:49 (土曜深夜) |
遅れネット | [注 2] | |
宮崎県 | テレビ宮崎(UMK) | フジテレビ系列 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 |
火曜 20:00 - 20:54 | [注 3] |
スタッフ(2021年10月以降)[編集]
- 企画・演出:古立善之(日本テレビ)
- ナレーター:佐藤賢治、窪田等、森富美(日本テレビアナウンサー)
- 構成:桜井慎一、木南広明
- 美術:高野泰人
- デザイン:北村春美
- 電飾:池田大輔(介)
- 大道具:竹村頼
- 小道具:米山幸市(テレフィット)
- モニター:ジャパンテレビ
- TM:望月達史(日本テレビ)
- SW:岡田勇輝、渡辺滋雄、村松明【週替り】
- CAM:伊藤孝浩、横田将宏【週替り】
- MIX:亘美千子
- VE:笈川太
- 照明:市川朋樹、木村弥史、小川勉【週替り】
- 音効:保苅智子・鶴巻香奈(bulbulbird)
- TK:木下渚
- 編集:佐藤弘一(スタジオヴェルト)
- MA:丸山輝幸(スタジオヴェルト)
- デスク:津下佳子
- リサーチ:亀田貴誠(フォーミュレーション)
- スタイリスト:櫻井賢之
- 美術協力:日テレアート
- CG:森三平
- 技術協力:NiTRo、ヌーベルバーグ、東京オフラインセンター【毎週】、エスパシオ、Zeta、ティ・ピー・ブレーン、極東電視台、セッターズ、BeZERO、マイシャ、EAT、ライズ・アップ【週替り】
- 協力:ジャニーズ事務所
- ディレクター:内出有布・白石公太(Sp!ce Factory)、佐藤智之、小田葉月・五十棲崇之・伊澤翔太(いまじん)、田中克弥・木下誠・春山正宏(モスキート)、野満一朗太、中村文彦・渡辺春佳・須原翔(日本テレビ)、川上渡・加藤健太・松尾郁弥(AX-ON)、久保田奈津子、前田晋平(てっぱん)、新井章司、久島拓也、柳田翼、黒川勝功、武部礼/ 髙橋敦宣、安達滉、伊藤志帆、池之上隼太、今井希、椎橋隼斗、髙(高)橋果歩、佐藤努、鯵坂涼仁、和田貴文、月舘侑希、松本実咲、加納侑哉、金銅佑樹、湯本夏輝、松本花野、井上実祈、長戸あすか、則武有希子、笠原健太、成田駿、山根寛和、川久保遊祐、鈴木遥香、岡田史也、五十嵐慧、齊藤七恵、松尾俊哉、阿部一樹、秋元恵莉、高橋知也、樋口陽介、金沢優汰【週替り】(髙橋敦~今井・髙橋果~月舘・加納・湯本・松本花・井上・則武・成田~鈴木→2021年9月まではAD、椎橋→2021年10月9日-、松本実→2021年10月16日-、久島・柳田→一時離脱►復帰、長戸→2021年10月30日-、笠原→2021年11月6日-、五十嵐→2021年11月27日-、齊藤→2021年12月4日-、松尾→2022年1月22日-、阿部→2022年2月26日-、黒川・秋元→2022年4月23日-、高橋知→2022年4月30日-、武部・樋口・金沢→2022年5月14日-)
- チーフ/ディレクター:黒石岳志(いまじん)、猪股由太郎(Sp!ce Factory)、尾之上祐太・仲西正樹(モスキート)、前川瞳美・石﨑史郎(日本テレビ)、鈴木和昭(AX-ON)、川俣和也(てっぱん)【週替り】
- チーフディレクター:渡辺邦宏(日本テレビ、2022年4月23日-)【週替り】
- プロデューサー:國谷茉莉・杉山直樹(日本テレビ)/影山幸子(モスキート)、古賀絢子【毎週】、岩田真奈美(Sp!ce Factory)、大橋あり(いまじん)、佐藤理恵・入江若菜(てっぱん)、海老名和香・村越多恵子(モスキート)、森下典子(AX-ON) / 袴田有美、佐々木啓実、久石悠子、髙橋孝平、張瑋容、田中もも、塩水可菜子、杉本ルリ子【週替り】、平山美由紀(モスキート)【毎週】(袴田~杉本→2021年9月までは週替りAP、平山→2021年9月までは毎週AP、村越→2021年11月6日-、杉山→2022年2月12日-)
- チーフプロデューサー:江成真二(日本テレビ)
- 制作協力:モスキート、AX-ON、いまじん、てっぱん、Sp!ce Factory
- 製作著作:日本テレビ
過去のスタッフ[編集]
- ナレーター:立木文彦[注 4]、林田尚親[注 5]
- 美術:葛西剛太
- 大道具:田中庸之
- MIX:中村宏美
- 技術協力:河童隊、秋山メカステージ、プレゼンス・クルー、ミヤギテレビサービス、スウィッシュ・ジャパン、だだだ、プログレッソ、BIGVOICE
- AD:芝崎正旁、布施磨依、金澤濡、小高高志、山本翔斗、佐藤梨奈、藤口和也、森井恒成、寛平凪沙、江幡風花、藤田安希、升野太誠、戸澤悠一、安達裕美、山本雄暉、河崎千佳子、久保木由登、加藤百夏、阿比留ほのほ
- ディレクター:金光豪(いまじん)、齊藤直人、増田雄太(日本テレビ)、伊澤洋介(てっぱん)、早田翔、斉藤芳之、佐川陽亮、牧野郁人(モスキート)、高橋左和巳(スーパーレフト)、財津猛
- AP:三上由貴、笹村啓太、加藤彩華
- チーフディレクター:菅沼修平
- プロデューサー:宮崎慶洋(日本テレビ)、中條直子(DAYDREAM)、吉田一浩(モスキート)
- 制作協力:DAYDREAM
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ テレビ朝日系列(サブ)とのクロスネット局でもあるが、テレビ朝日系列の一般番組供給部門には非加盟で、日本テレビの公式ウェブサイト上でも単独ネット扱い。
- ^ 1週間遅れのスポンサードネット。本来の時間帯には『木曜ドラマ』(テレビ朝日制作)を遅れネットで放送している。一部を除く改編期等のSPをはじめ、通常回であっても『木曜ドラマ』が改編期末で開始前の場合や改編期入り前より早く終わった場合等は臨時同時ネットとなる。
- ^ 本来の時間帯には『土曜プレミアム』(フジテレビ制作)を同時ネットで放送している。
- ^ 立木は、2021年6月26日に本番組で放送された『THE MUSIC DAY 2021』の事前予告を担当した。
- ^ 2021年11月13日に本番組で放送された『Best Artist 2021』の事前予告を担当した。また、2022年4月23日には嵐にしやがれのデスマッチ企画が復活し、同番組同様に担当した。
出典[編集]
- ^ “「嵐にしやがれ」後番組は櫻井翔MCの「1億3000万人のSHOWチャンネル」”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2020年10月17日). 2020年10月18日閲覧。
- ^ a b “櫻井翔、来年1月から『嵐にしやがれ』枠で新番組担当「和やかな空気をお届け出来たら」”. ORICON NEWS. オリコン (2020年10月17日). 2020年10月18日閲覧。
- ^ a b “新番組Pが見た櫻井翔の“裏の努力” 言葉の発信力に期待「未来に向かうメッセージがある」”. ORICON NEWS. オリコン (2020年1月30日). 2021年2月18日閲覧。
- ^ "櫻井翔MC「1億3000万人のSHOWチャンネル」初回SPは高視聴率13.0%". スポーツ報知. 報知新聞社. 18 January 2021. 2021年1月18日閲覧。
外部リンク[編集]
- 1億3000万人のSHOWチャンネル - 日本テレビ
- 1億3000万人のSHOWチャンネル (@showchannel_ntv) - Instagram
- 1億3000万人のSHOWチャンネル (@shiyagare4) - Twitter(『嵐にしやがれ』から流用)
- 1億3000万人のSHOWチャンネル - YouTubeチャンネル
日本テレビ系列 土曜 21:00 - 21:54 枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
嵐にしやがれ
(2017年4月15日 - 2020年12月26日) |
1億3000万人のSHOWチャンネル
(2021年1月16日 - ) |
-
|