守ってあげたい
![]() |
「守ってあげたい」 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
松任谷由実 の シングル | ||||||||||||||||
初出アルバム『昨晩お会いしましょう』 | ||||||||||||||||
B面 | グレイス・スリックの肖像 | |||||||||||||||
リリース | ||||||||||||||||
規格 | EP | |||||||||||||||
ジャンル | ニューミュージック | |||||||||||||||
レーベル | EXPRESS | |||||||||||||||
作詞・作曲 | 松任谷由実 | |||||||||||||||
プロデュース | 松任谷正隆 | |||||||||||||||
チャート最高順位 | ||||||||||||||||
松任谷由実 シングル 年表 | ||||||||||||||||
| ||||||||||||||||
|
「守ってあげたい」(まもってあげたい)は、松任谷由実(ユーミン) の17枚目のシングル。1981年6月21日に東芝EMIからリリースされた。
音楽性[編集]
守ってあげたい[編集]
1981年に公開された角川映画『ねらわれた学園』主題歌として、製作者の角川春樹の依頼で書き下ろされた[2]。キャッチコピーは「才能のきらめきは不思議世代を惑わすか」。
歌詞は、ラヴィン・スプーンフルの「You Didn't Have to Be So Nice(邦題:うれしいあの娘)」のアストラッド・ジルベルトのカバー・バージョンに触発されて書かれた[3]。ジルベルトは息子のマルセロ・ジルベルトと共に歌っており、日本では「ママと歌おう」という邦題で発売された[4]。歌詞にはタイトルの「You didn't have to be so nice」を使いたかったが、字余りになってしまうため「You don't have to worry」に落ち着いたという[3]。
ユーミンの出身地である東京都八王子市では、平日14時に市町村防災行政無線で放送される。また、メロディICであるSVM7571C6Gにも収録され、パトライト製の電子音報知器に搭載されたことがある。
グレイス・スリックの肖像[編集]
若かりし日を思い出すことで今までの自分を振り返るバラード曲。グレイス・スリックはジェファーソン・エアプレインのボーカル。イントロとエンディングのフレーズはフランス民謡の「フレール・ジャック」(「アーユースリーピング」とも)からの引用。
リリース[編集]
1981年6月21日に東芝EMIからリリースされた。1989年6月28日にCDシングルとして再リリース。
記録[編集]
オリコンチャートの登場週数は29週、チャート最高順位は週間2位、累計69.5万枚のセールスを記録した[1]。
TBS系「第1回日本作曲大賞」で大賞受賞。ステージ上に登場してユーミン自身の弾き語りでこの曲を歌唱した。TBS系『ザ・ベストテン』にも1981年10月8日に「水の中のASIAへ」ツアーの衣装で1度だけ出演した。当時の番組としては珍しく、フルコーラスでの演奏、歌唱となった。尚、日本テレビ系の『ザ・トップテン』には出演しなかったが年間トップテンにチャートイン時にビデオメッセージ出演している。
収録曲[編集]
- Side A 守ってあげたい -You Don't Have To Worry-
- Side B グレイス・スリックの肖像 -Portrait of Grace Slick-
作詞・作曲:松任谷由実 編曲:松任谷正隆
参加ミュージシャン[編集]
- ドラム:島村英二
- ベース:高水健司
- エレクトリック・ギター:松原正樹
- アコースティック・ギター:瀬戸龍介
- キーボード:松任谷正隆
- シンセサイザー・プログラミング:浦田恵司
- パーカッション:斎藤ノブ
- ストリングス:トマト・ストリングス
- コーラス:BUZZ
タイアップ[編集]
# | 曲名 | タイアップ | 時期 | 出典 |
---|---|---|---|---|
1 | 「守ってあげたい」 | 映画『ねらわれた学園』主題歌 | 1981年 | |
ミノルタ「α-sweet」CMソング[注釈 1] | 1998年 | |||
三菱自動車「新型ミニカ&トッポBJ」CMソング | ||||
MoMAニューヨーク近代美術展イメージソング | 2001年 | |||
テレビ朝日系スペシャルドラマ『めぞん一刻』エンディングテーマ | 2008年 | [5] |
カバー[編集]
- 守ってあげたい
- 石川ひとみ - 1982年、アルバム『ジュ・テーム』に収録
- 原田知世 - 1983年、アルバム『Birthday Album』に収録
- A.S.A.P - 1990年、アルバム『Boy Friends Girl Friends』に収録
- タチアーナ - 1992年、アルバム『ANNIVERSARY』に収録
- 鬼束ちひろ - 2002年、トリビュートアルバム『Queen's Fellows:yuming 30th anniversary cover album』に収録
- さくら - 2005年、ドラマCD『まんすりぃ 萌音 chapter5 ~みんなのお正月~』に収録
- 岩井久美子 - 2007年、アルバム『80’S HIT PARADE VOL.1』に収録
- 加藤いづみ - 2008年、カバーアルバム『favorite』に収録
- ねらわれた学園(向井秀徳&峯田和伸) - 2009年、シングル「ニューヨークマラソン/守ってあげたい」に収録
- 茉奈 佳奈 - 2009年、アルバム『ふたりうた』に収録
- 新垣里沙・亀井絵里(モーニング娘。) - 2009年、アルバム『チャンプル①〜ハッピーマリッジソングカバー集〜』に収録
- CHARA - 2009年、シングル「breaking hearts」のカップリングに収録
- SISTER KAYA - 2009年、アルバム『Heartful Lovers』に収録
- ひまわりキッズ - 2010年、アルバム『たいせつな友達に贈る歌』に収録
- DJ SASA with ISLAND LOVERS - 2012年、アルバム『恋人がヤーマン』に収録
- azumi - 2013年、アルバム『NEW STANDARD』に収録
- PERIDOTS - 2013年、シングル「はじめから」のカップリングに収録
- 五十嵐響子(種﨑敦美) - 2016年、アルバム『THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Cute Jewelries! 003』に収録
- JUJU - 2022年、アルバム『ユーミンをめぐる物語』に収録
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ このCM用にアコースティックバージョンもレコーディングされたが未発売である。
出典[編集]
- ^ a b 『オリコン・シングル・チャートブック(完全版):1968 - 2010』オリコン・エンタテインメント、2012年2月、731頁。ISBN 978-4-87131-088-8。
- ^ 『最後の角川春樹』、2021年11月発行、伊藤彰彦、毎日新聞出版、P162
- ^ a b エフエム東京『サタデーアドベンチャー』1982年11月13日放送。
- ^ 45cat - Astrud Gilberto - You Didn't Have To Be So Nice (ママと歌おう) / Nao Bate O Coracao - Verve - Japan - DV-1016
- ^ “めぞん一刻 (1)浪人編”. テレビドラマデータベース. 2021年12月23日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 守ってあげたい - 松任谷由実オフィシャルサイトによる紹介ページ