コンテンツにスキップ

高橋美佳子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。220.213.12.141 (会話) による 2012年5月29日 (火) 23:48個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎人物・エピソード)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

たかはし みかこ
高橋 美佳子
プロフィール
愛称 みったん、みたーん
性別 女性
出生地 日本の旗 日本千葉県松戸市
生年月日 (1980-05-29) 1980年5月29日(44歳)
血液型 AB型
身長 159.3 cm
職業 声優歌手
事務所 アイムエンタープライズ
声優活動
活動期間 1998年 -
ジャンル アニメゲームラジオ
デビュー作 小豆(『宇宙海賊ミトの大冒険』)
音楽活動
活動期間 1998年 -
ジャンル J-POP
職種 歌手
レーベル ビクターエンタテインメント
(2000年 - 2001年
AMC
2008年 - )
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

高橋 美佳子(たかはし みかこ、1980年5月29日[1] - )は、日本女性声優歌手アイムエンタープライズ所属。

千葉県松戸市出身。身長159.3cm[2]血液型AB型

人物紹介

特色

幼年または10代の少女から大人の女性を主に演じるが、大人しい・物静かな性格の女性役まで様々な性格の女性役を担当している。『SAMURAI DEEPER KYO』の真尋など低い声の役柄、『魔法少女リリカルなのは』では少年役(クロノ・ハラオウン)も演じた。声質について、「日本一の友達声」と言われることがある[3]

愛称は、自称でもある「みったん」、「みたーん」の他、自身がパーソナリティを務めるネットラジオ『美佳子@ぱよぱよ』に杉田智和(と羽海野チカ)がゲストに来た際、杉田が「みかこんぐ先輩」と呼んだ事を発端に、これがリスナーを中心に定着している。また、堀江由衣豊口めぐみは、「みかりん」と呼んでいる。小清水亜美は、「みぃ姉ちゃん」または「みぃ姉」と呼んでいる。

『美佳子@ぱよぱよ』(アニメイトTV)はネットラジオ番組としては異例の長寿番組となっている。この番組は、ほぼ毎月の公開録音が定番となっており、それにちなんで「公録声優」を自称している。時折呼ばれる「お笑い声優」という名称は不本意に思っているが、番組のウリは「笑い」。「ぱよぱよ」という挨拶は特に意味はなく、本人曰く「インスピレーション的な感じ。」きっかけはアニメソフトの冊子『アニメディック・パーク』の編集部をエクセルガールズが手伝う企画で、投稿者に対するコメントを書いているうちにネタが切れてしまい、「ぱよよよよ〜ん」と書いたところから。それが砕けて今の挨拶になったらしい。また、『超重神グラヴィオン』でチュイルを演じたとき、「ぱよ」をチュイルの口癖としてスタッフに提案し採用されている。

来歴

中学生時代は吹奏楽部に所属しており、クラリネットを担当。また高校生時代はダンス部に所属しており、在籍する高校(船橋市立船橋高等学校[4])の野球部が夏の全国高校野球大会に出場した際、阪神甲子園球場のアルプススタンドでチアリーダーとして応援していた。

バンプレスト傘下のタレント事務所兼養成所ミューラスに第1期生として入校し、アイドル育成番組『えびたい』に出演。Tシャツのまま海に飛び込んだりと、天然の行動力はこの頃からのもの。入所して間もなく(『えびたい』に出演する以前)、文化放送主催の『声優の卵オーディション』に参加。見事優勝し、同局『古本新之輔 ちゃぱらすかWOO!』に出演した記録がある。

同じミューラスに在籍していた小林由美子と共にエクセルガールズを結成し、ドブ板営業的活動を行っていた。ミューラス解散後は高橋はアイムエンタープライズ、小林はアーツビジョンへ移籍。

歌手活動

声優としてデビューする前に歌手デビューを果たしている。ゲーム『Little Lovers SHE SO GAME』の主題歌歌手を「えびたい」メンバーの中から決めるという番組内オーディションが実施される。最終選考に残った高橋は、同ゲームの主題歌を手がけた沢田聖子の目の前で歌を披露。最終的に主題歌は高橋が歌うことになり、同時に同ゲームへの出演を射止めた。ゲームの発売は主題歌CDより後だったこともあり、声優よりも歌手でのデビューが早くなった。なお、このCDシングルのカップリング曲「ココロノツバサ」のタイトルは高橋自身によって付けられたもの。このことが縁となり、沢田が毎年12月に開催しているアコースティックイベント『Acoustic Party Vol.9』にもゲスト出演している。CDの発売元がビクターだったことから、以降もビクター所属歌手として活動。その後数枚のCDをビクターからリリースするも、2008年発売のアルバムまで自己名義による歌手活動は封印していた(出演作品のキャラクターソングに参加することはある)。

人物・エピソード

Tシャツのまま、に飛び込むなど天然と言われる性格。しかし本人は「自分はツッコミだ」と主張している。

aikoのファンで、ファンクラブにも入っている。aikoファンの他の声優や仕事関係者とコンサートに足しげく通っている。ラジオの収録スタジオですれ違っただけでかなり喜んでいた。かつてはPUFFYモーニング娘。も好きであった時期があり、特にモー娘。に関してはハロー!プロジェクト(ファンクラブ)に加入していたこともあり、それが高じて「モーニング娘。新メンバーオーディション」に応募したこともあった。またテレビ好きで、お笑い番組や警察物のドキュメンタリーなどを主に見ている。

使っているパソコンマックだが、マックを使っている人を「アップラー」と呼んだことがある。また、Windows Vistaのことを「Windowsビスコ」と呼んだこともある。携帯電話のメールが非常に短文だという。件名がない場合が多く、本文も一言しかないことが多いという。また、絵文字、デコメールなどはほとんど使わないという。

好きな食べ物はホルモン焼き天下一品ラーメンなど。

月の地球から見て裏側に、土地を持っている(インターネットラジオ『Simoun〜電波 DE リ・マージョン〜』において、ゲスト出演した小清水亜美も同じく月の土地を持っていることが判り、意気投合した)。 2006年8月12日、歌手・宇多田ヒカルと『テトリスDS』で対戦。これは「クラブニンテンドー」の会員限定イベントとして東京国際フォーラムにて行われたもの。抽選によって選ばれた30人の中の一人としてエントリー。6番目の対戦者となるものの、敗戦した。

もしも声優にならなかったら「漫画家になっていたぱよ。」とのこと。イラストは上手である。『ハヤテのごとく!』第31話から第34話では「西沢歩の執事通信」の題字・イラストも担当している。

プロ野球北海道日本ハムファイターズの大ファンである。北海道でのラジオ公録に訪れた広橋涼阿澄佳奈藤田咲は、たまたま同じスケジュールで札幌ドームでのファイターズ戦を観戦しに来ていた、上から下まで全てファイターズ一色の服装だった高橋と会っている。

出演作品

※主役・ヒロイン・メインキャラクターは太字

テレビアニメ

1998年

1999年

2000年

2001年

2002年

2003年

2004年

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

  • 灼眼のシャナIII-FINAL-(『滄波の振り手』ウェストショア)
  • ゼロの使い魔F(モンモランシー・マルガリタ・ラ・フェール・ド・モンモランシ)
  • DOG DAYS'(レベッカ・アンダーソン(ベッキー)[5]

OVA

劇場アニメ

2005年

2006年

2009年

2010年

2011年

2012年

Webアニメ

その他アニメ

  • アップルシードXIII(ヒトミ)※劇場での期間限定上映、ネット配信、Blu-ray・DVD発売を同時展開。

吹き替え

ゲーム

1999年

2000年

2001年

2002年

2003年

2004年

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

2011年

2012年

テレビ

ラジオ

ラジオドラマ

ディスコグラフィ

シングル

発売日 タイトル 規格品番
1st 1998年11月21日 忘れない季節〜DREAMIN'TOMORROW〜 VICL-35040
2nd 2000年8月2日 ほんとの気持ち VICL-35160
3rd 2003年1月22日 願いのとき VICL-35456

アルバム

発売日 タイトル 規格品番
1st 2000年9月21日 超プラドル VICL-60610
2nd 2008年1月30日 sweet AKCJ-81016
3rd 2008年8月6日 SUMMER PRINCESS AKCJ-81020

キャラクターソング・アニメソング

ドラマCD

その他のCD 

個人名義 DVD

  • Live Princess(2008/12/24発売)
    初のライブDVD。東京・初台「The DOORS」で行ったライブをDVD化。
  • 高橋美佳子のDVDでいこう♪1・2
    超!A&G+で放送中の『高橋美佳子のの~ぷらんでいこう♪』のDVD。文化放送ちかQなどで販売中。

パチンコ・パチスロ

駅構内アナウンス

その他

  • ACTORS in クリスタル ブレイズ(アニメ「クリスタル ブレイズ」のファンディスク)
  • あにてれ Presents アニソンぷらす+テレビ東京、2010年1月度ナレーション担当)
  • アルカナハートファンディスク(愛乃はぁと)(PS2ゲーム『アルカナハート』主題歌「夢はアルカナ」収録)
  • コエラボ(北条國子)
  • 世界一覚えやすい 中学の英単語1500(学習参考書 日本語朗読を担当)
  • 新怪談裸女大虐殺 化け猫魔界少女拳(チョコラ)
  • 高橋美佳子のナースステーション(インターネット動画配信サービスShowTime「anipop.tv」内のトーク番組)
  • デジタルノベル-ケイクランドストーリー(エクレア)-テックウィン連載
  • ときドキ時計(美保さち(くいしん坊))
  • 「働くクルマWorking Vehicles Graphic」NHKエンタープライズDVD ナレーション
  • 花の声優界! スター☆ボウリング 新春から吠えて笑って大暴投SP
  • 『Film Restoration』(「TVアニメ 鋼殻のレギオス」の為に結成されたバンドChome Shelledの映像作品)
  • ♂モット!! 恋愛主義♀ 美少女ゲーム「ロスト〜迷える者たちの協奏曲〜」(千堂由愛)
  • Live for Fan 2011年1月16日 於:渋谷 スターラウンジ

非公式な二次創作物での声の出演

脚注

  1. ^ 『日本音声製作者名鑑2004 vol.1』小学館、2004年、203頁。ISBN 978-4095263014 
  2. ^ 美佳子@ぱよぱよ』第479回(2010年10月7日放送)
  3. ^ ハヤテのごとく!』DVD3巻
  4. ^ 高橋美佳子の の〜ぷらんでいこう♪』第92回(2012年1月10日放送)で公表
  5. ^ STAFF/CAST”. TVアニメーション「DOG DAYS」公式サイト. 2012年4月28日閲覧。
  6. ^ STAFF/CAST”. 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's 公式サイト. 2012年3月28日閲覧。
  7. ^ ぱたこ&えころにドキドキモードが実装!! 豪華声優の参加も判明したPS3『ぎゃる☆がん』発売日&限定版情報”. 電撃オンライン. 2012年1月5日閲覧。

外部リンク