白石さおり
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() | この存命人物の記事には、出典が全くありません。 信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2013年5月) |
プロフィール | |
---|---|
別名義 | 小野寺 さおり(本名)、鳥山 さおり(旧姓) |
生年月日 | 1969年12月5日 |
現年齢 | 49歳 |
出身地 |
![]() |
血液型 | A |
公称サイズ(時期不明) | |
身長 / 体重 | 158 cm / ― kg |
スリーサイズ | 85 - 58 - 85 cm |
靴のサイズ | 23 cm |
活動 | |
デビュー | 1990年5月25日 |
ジャンル | CD『ANGEL』 ハミングバード |
モデル: テンプレート - カテゴリ |
白石 さおり(しらいし-、1969年12月5日 - )とは、日本のオーディション評論家兼タレント。
福岡県北九州市小倉北区出身、所属事務所は太田プロダクション。
目次
略歴[編集]
1983年、第2回ミスマガジンに選ばれ、地元福岡でタレント活動を開始。
幼い頃から芸能界に興味を抱いていた。中学生になるとオーディション雑誌『De☆View』などを購読し、積極的にミス・コンテストに応募、多くの賞を獲得する。オーディション協賛のタレント事務所関係者の間で白石の名は有名となり「ミスコンの女王」「ミスコン荒らし」と呼ばれるようになる。
早い時期から大手芸能事務所への誘いもあったが、殆どのオーディション応募要項に「芸能事務所に所属していない女性」の記述が多くあったため、タイトル獲得記録を伸ばしたかった白石は断っていたという。
但し、テレビ出演や雑誌の取材などには積極的に応じており、ミスコンで受賞するコツや、好まれるルックスを維持する方法などをレクチャーしている。
20歳を機にミスコン応募を卒業、タレントに転身する旨を発表。それまでに獲得したミスコンタイトルは53冠、日本で最も多くミスコン受賞をした女性としてギネスブックに申請中。中森明夫からは「アイドル国宝」と命名された。
1999年、石ノ森章太郎の長男で俳優の小野寺丈と結婚。2006年1月20日に長男・永遠(とわ)、2008年12月2日に次男・星流(せいる)を出産。
長男は「小野寺永遠」、次男は「星流」の芸名で子どもタレントとして活動している[1]。星流は、2010年にNHK朝の連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の村井藍子役(幼児期)でドラマデビュー。
2010年、北九州市特命大使に任命される。
受賞歴[編集]
- ミスオヤベ
- メトロアイドル
- ミス霊山太鼓
- 準ミス若鮎
- ミスやまびこ
- 最上川雪の女王
- レッグクイーンサファイア賞
- 準ミスつちうら
- 鹿沼さつき娘
- 準ミス妙高高原
- フロックスシンデレラ
- ミス新宿
- ミスマイルームガイド
- マリノスクイーン
- 桃むすめ
- ミスマロニエ
- 準ミス川根の桜
- ミスブライド
- 水仙娘
- びわ湖きものの女王
- 全日本準きものの女王
- ミス新穂高
- ミスJR水戸
- 熊本きものプリンセス
- ミスさくらの女王
- 深川ゆかた美人特別賞
- ミス女性自身
- 九州きものの女王入賞
- 準ミススノーシンデレラ
- ミス奥久慈
- ゆかた美人優勝
- リリアンズ
- ミス白梅入賞
- ミスMAX
- ミス芸者クイーン
(受賞順、53冠)
出演CM[編集]
- マルハ 金のどんぶり(2001年)
- ジャパンプリモ化粧品イメージキャラクター(2001年)
- マルユウ食品「こん茶房」イメージキャラクター(2000年)
- JR東日本旅客鉄道株式会社 マナーアップキャンペーンガール(1996年)
著書[編集]
- オーディションに受かる(監修、1999年、扶桑社)
- オーディション合格マル秘テクニック(2001年、ノアール出版)
写真集[編集]
ビデオ[編集]
出演番組[編集]
テレビ朝日[編集]
日本テレビ[編集]
- 『24時間テレビ』
- 『年末大恋愛スペシャル』
TBS[編集]
フジテレビ[編集]
- 『B・T』
テレビ東京[編集]
テレビ埼玉[編集]
関西テレビ[編集]
MBSラジオ[編集]
脚注[編集]
外部リンク[編集]
- First Love「白石さおり公式ホームページ」(公式サイト)
- 白石さおりの出産&子育て奮闘記(公式ブログ)
- 公式プロフィール - 太田プロダクション
|