レッツゴーよしまさ
レッツゴー よしまさ | |
---|---|
生年月日 | 1989年5月17日(33歳) |
出身地 |
![]() |
血液型 | O型 |
身長 | 176cm |
最終学歴 | 学習院大学経済学部卒業 |
芸風 | ものまね |
事務所 | 太田プロダクション |
公式サイト | 公式プロフィール |
レッツゴー よしまさ(1989年〈平成元年〉5月17日[1] - )は、日本のものまねタレント。埼玉県生まれ。学習院中・高等科、学習院大学経済学部経済学科卒業[2][動画 1]。太田プロダクション所属。
来歴[編集]
幼少期は志村けんに憧れ、チャールズ・チャップリンやザ・ドリフターズが大好きな少年として幼少期を過ごす。中学生の時に偶然TVで見たものまねタレントのなかじままりの伊藤咲子のものまねに衝撃を受け、ものまねに目覚める。
レッツゴーよしまさ | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
登録者数 | 4.93万人 |
総再生回数 | 641万8628回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2023年1月25日時点。 |
高校生時代は、学校の先生・昭和歌謡のものまねに没頭し、学園祭ではものまねショーを披露していた。昭和歌謡のネタは同級生には全く受け入れられなかったが、保護者世代にはぴったりのネタだったため、客席は保護者ばかりという異様なショーであった。学園祭のネタは、城みちる、あいざき進也、野口五郎、小柳ルミ子、さとう宗幸、小林幸子、美川憲一、沢田研二、加藤登紀子など。
学習院大学経済学部在籍時から、ものまねの営業・ショーパブでの活動を開始する。芸名のレッツゴーは、太川陽介をはじめとする昭和アイドルのものまねが多いことから「レッツゴーヤング」からとって、コージー冨田が命名した。ほとんどの人からは「よしまさ君」と呼ばれているが、みはるだけは「レッツゴーさん」と呼ぶ[動画 1]。
大学卒業後はアミューズメント系の会社に就職してサラリーマン生活を送り、会社から副業許可を得て、平日はサラリーマン、休日にショーパブでものまね活動を行っていた[3]。
2022年9月、なかじままり、松村邦洋らが所属する太田プロダクションに所属。芸能事務所に所属後も会社を退社することなく、サラリーマンとものまねタレントの二足の草鞋で活動を続けている[3]。
2022年12月9日放送のフジテレビ『ものまね王座決定戦』に初出場。加藤茶と志村けんのものまねで「ドリフのズンドコ節」を披露し予選ラウンド976点の高得点も、決勝進出圏内の上位8位以内に入れず敗退(第9位)。
同年12月13日放送の日本テレビ『ものまねグランプリ ザ・トーナメント2022』に出演[注 1]。トーナメント1回戦で「ドリフ大爆笑」の1シーンものまねで、同グループのMr.シャチホコ、よよよちゃんらを抑えて勝利し決勝に進出した。
2023年1月1日放送のテレビ東京『ものまね芸人がガチで選んだ! いま本当にスゴいものまね芸人ランキング2023』で総勢216人のものまね芸人の回答から(複数回答を含めて)61票を獲得し、第1位に輝いた[4]。
人物[編集]
志村のものまねは、2020年に志村が他界してから始め、試しにコントの声を録音して出来たことで続けているため、1回も練習していない[5]。
趣味でレトロガチャガチャをコレクションしており、関連本への資料提供やYouTubeでの紹介動画をアップしている。
歌の持ちネタが多いが、しゃべりのものまねも得意としており、特にザ・ドリフターズのものまねは、5人全員と元メンバー荒井注・幻のメンバーと言われるすわ親治のしゃべりと歌と顔をものまねすることができる。
ものまねマニアであり、特に90年代後期のものまね王座決定戦・ものまね紅白歌合戦の概ね全てのネタを記憶している[動画 2]。
志村けんの物真似は声のトーンも似ている(ヒロミ)等、生前の志村と共演した芸能人から絶賛されている。どの年代の志村の声も真似られる。
ものまねレパートリー[編集]
- いかりや長介
- 志村けん
- 加藤茶
- 仲本工事
- 高木ブー
- 荒井注
- すわ親治
- 小林幸子
- 美川憲一
- 山内惠介
- 太川陽介
- 渋谷哲平
- 堤大二郎
- 沖田浩之
- 城みちる
- あいざき進也
- 野口五郎
- 郷ひろみ
- 西城秀樹
- 風見しんご
- 竹本孝之
- ひかる一平
- さとう宗幸
- やしきたかじん
- 森田公一
- 沢田研二
- 渥美二郎
- 平浩二
- かまやつひろし
- 東海林太郎
- ささきいさお
- 田谷力三
- 谷村新司
- 福山雅治
- 尾崎豊
- 桑田佳祐
- 石井竜也
- 上條恒彦
- 南佳孝
- 三浦和人
- 森本英世
- 細川たかし
- 吉幾三
- 山崎まさよし
- つんく♂
- 氷川きよし
- 堀江淳
- 中村雅俊
- 大月みやこ
- 合田道人
- 宮本隆治
- 有野晋哉
- 北川大介
- 竹島宏
- 北山たけし
- 真田ナオキ
- 井上陽水
- 堀内孝雄
- 木村充揮
- 近藤房之助
- 新沼謙治
- 中森明菜
- 近藤真彦
- 木山裕策
- 園まり
- 荒川務
- KAN
- 佐良直美
- イモ欽トリオ
- 美空ひばり
- 武田鉄矢
- 玉置浩二
- 冠二郎
- 和田アキ子
- 伊藤咲子
- 桂銀淑
- 山下達郎
- 佐々木新一
- 長渕剛
- 山下智久
- 松山千春
- あべ静江
- 小柳ルミ子
- 尾形大作
- 堺正章
- 河村隆一
- SHOGO
- 千昌夫
- フランク永井
- 小林旭
- 北川悠仁
- 子門真人
- 大江千里
- 因幡晃
- 加藤登紀子
- ジェロ
- 来生たかお
- チョー・ヨンピル
- 菅原洋一
- 布施明
- 甲斐よしひろ
- 速水けんたろう
- 秋川雅史
- コブクロ
- 山田五郎
- みうらじゅん
- 桂ざこば
- 加藤鷹
- TOHJIRO
- 黒柳徹子
- 川越達也
- 滝口順平
- 角田信朗
- 喉押さえマン
- ちびまる子ちゃん
等。
出演[編集]
テレビ[編集]
- 激突!ものまねウォーズ(TBSテレビ)
- モノマネでもいいから聴きたい! 昭和・平成の名曲ベスト55(テレビ東京)
- ウチのガヤがすみません!(日本テレビ)
- Crossroad(テレビ東京)
- サタデープラス(MBSテレビ)
- 超逆境クイズバトル!! 99人の壁(フジテレビ)
- 有田P おもてなす(NHK)
- 探偵!ナイトスクープ(2021年11月5日、ABCテレビ)- 「いかりや長介さんに会いたい」という一般女性の依頼で出演。
- 超キニナル爆安祭2(TBSテレビ)
- 泳げ!ニシキゴイ(ZIP!朝ドラマ)(日本テレビ)いかりや長介・志村けん役
- お笑いオムニバスGP(2022年9月19日、フジテレビ) - 「2億4千万のものまねメドレーGP」のコーナーに出演。
- ラヴィット!(2022年10月7日、TBS)
- ものまねグランプリ(日本テレビ)- '22年トーナメント決勝進出
- ネタパレ(フジテレビ)
- ものまね王座決定戦(2022年12月9日、フジテレビ)- 第9位
ラジオ[編集]
- 南青山商品研究所(ニコニコ生放送)※番組内ものまね王座企画 優勝
- 今夜はLucky Night~さやかマンデー~(茨城放送)
- 高田文夫のラジオビバリー昼ズ(2023年1月20日、ニッポン放送)
CD[編集]
- Newcover (ショップジャパン限定発売)
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 同番組に出演経験はあるが、年末トーナメントは初出場。
動画[編集]
- ^ a b レッツゴーよしまさWikipedia検証【前編】 - YouTube 2022年10月14日公開
- ^ 【後編】レッツゴーよしまさのwikipediaチェック!モノマネのレパートリーは合っているのか? - YouTube 2022年10月14日公開
出典[編集]
- ^ “レッツゴーよしまさ | 太田プロダクション”. www.ohtapro.co.jp. 2023年1月25日閲覧。
- ^ “レッツゴーよしまさの「意外な素顔」 “本業”の会社員生活、あの名門校出身も明かした(スポニチアネックス)”. Yahoo!ニュース. 2023年2月5日閲覧。
- ^ a b 関西テレビ放送 (2023年1月15日). ““素の志村けんさん”激似のレッツゴーよしまさ 実はモノマネは『副業』会社員のまま芸人活動する深いワケ”. www.ktv.jp. 2023年1月16日閲覧。
- ^ ““素の志村さん”レッツゴーよしまさ ものまね芸人が選ぶ「いま本当にスゴイものまね芸人」で1位に - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2023年1月3日閲覧。
- ^ miyearnzzlabo (2023年1月22日). “レッツゴーよしまさ 素の志村けんものまねを始めたきっかけを語る”. miyearnzzlabo.com. 2023年1月25日閲覧。