コンテンツにスキップ

「劉セイラ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
174行目: 174行目:
| 2014年 |
| 2014年 |
* [[テレビ朝日]] [[テレ朝動画]]「[[SNH48]]のシャンハイスクール48」ナレーション(中国語・日本語)
* [[テレビ朝日]] [[テレ朝動画]]「[[SNH48]]のシャンハイスクール48」ナレーション(中国語・日本語)
|2019年|* [[NHKラジオ]]「[[レベルアップ 中国語]]」(2016年1月〜3月、7月〜9月、2017年10月〜12月の再放送 NHKラジオ第2放送)}}
}}


=== その他 ===
=== その他 ===

2019年10月18日 (金) 14:26時点における版

りゅう せいら
劉 セイラ
プロフィール
本名 刘婧荦
愛称 kkryu 、パンダ氏
性別 女性
出生地 中華人民共和国の旗 中国北京市
生年月日 (1985-11-25) 1985年11月25日(38歳)
血液型 A型
身長 163 cm
職業 声優ラジオパーソナリティ漫画家
事務所 青二プロダクション
活動
活動期間 2011年 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ
劉セイラ
プロフィール
出生: 1985年11月25日
出身地: 北京市
職業: 声優、ラジオパーソナリティ、漫画家
各種表記
ラテン字 Ryū Seira
和名表記: りゅう・せいら
各種表記(本名)
繁体字 劉婧犖
簡体字 刘婧荦
拼音 Liú Jìngluò
和名表記: リュウ・セイラク
テンプレートを表示

劉 セイラ(りゅう セイラ、1985年11月25日 - )は、日本で活動している中国人女性声優ラジオパーソナリティ漫画家青二プロダクション(ジュニア)所属から2015年4月3日、青二プロダクション所属へ変更[1]中国北京市出身。北京外国語大学卒業[2]

人物・経歴

幼い頃からアニメ声優になることに憧れ、高校時代には同人ゲーム、オリジナルドラマCDなどの製作に参加し、「kkryu」の名義で声優・歌手活動を行う[3]北京外国語大学日本語科在学中の2006年、日本でアニメ声優になる夢を追いかけ、交換留学生として来日。愛知文教大学で10ヶ月間の留学生活を送った[4]2008年に北京外国語大学を卒業。卒業後は日本工学院専門学校へ2年間の留学のため再び来日する。日本工学院在学中、『明・めぐみのドリーム・ドリーム・パーティ』にD.F.A.7期生として出演する。

2011年には長編アニメーションとしては初の日中共同制作で、中国のベストセラー小説を原作とした劇場版映画チベット犬物語』(中国語題『藏獒多吉』)の中国語版で、主人公「田勁(テムシン)」役に映画初出演にして主役抜擢される。また、同年7月7日より中国全土で公開され、制作に5年の歳月が費やされた中国の国産劇場版アニメ映画魁拔(KUIBA/クイーバ)』においても主演を飾った。作中では主役「蛮吉(マンジー)」のほか、「元(ユェン)」などいくつかのキャラクターを演じている。さらにこの作品では中国語版と日本語版両方に声優として参加した。

この年より青二プロダクションジュニア所属の「劉セイラ」名義で、日本でアニメ声優としての活動を本格的に開始する。日本での活動と同時に、中国国内でも本名の「刘婧荦 [劉婧犖]」、または「kkryu」の名義で、母語である北京語による活動の他、イベントでは得意の日本語とのバイリンガルの能力を活かして通訳や司会をこなすなど、日中を股にかけて声優活動に留まらず幅広く活躍している。また、かつてニコニコ動画で「パンダ氏」名義で活動していたこともある(愛称の「パンダ氏」はその当時の視聴者らによって命名されたものである)[5]

あさのますみ原作、畑健二郎作画の漫画作品である『それが声優!』のweb4コマ漫画版にゲストとして登場している[6]

2017年には、エッセイ漫画『教えて 劉老師! 2カ国語声優の日常』で漫画家デビューする[7]

エピソード

  • 意識して発話する場では特に、日本語母語話者と区別できないほどの訛りの非常に少ない流暢な日本語を話す。そのため日本語のナレーションの仕事を多くこなしている。書き言葉についても同様。
  • また、日本語関連資格では日本語能力試験1級、ビジネス能力検定3級を保有する。
  • 香港出身で現在日本に留学中の人気ニコニコ歌手、ほんこーんとの会話は、中国人同士でありながらも広東語を母語とするほんこーんと北京語を母語とする劉との間にある方言の違いゆえに成り立たないため、日本語によって行うという。
  • 北京生まれ北京育ちで生粋の中国人である彼女が日本で声優を目指すという困難に挑んだ理由は、夢の実現のためという情熱以外にも、現在の中国ではまだアニメ声優という職業が十分に確立していないという切実な現実問題が背景にあることが一因であるとのことである。
  • 鋼の錬金術師』の大ファンであり、声優業に憧れたのも主演を演じた朴璐美の名前の字面を見て(日本国外出身者だと思い)、「前例がいるのだから、外国人の自分でもアニメの声優ができる」と思ったから。なお朴は親が韓国人だが彼女自身は日本生まれ日本育ち(のちに帰化し、現在は日本国籍)であり、その事実を教えてもらったのは来日後だった[8]

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

2012年
2014年
2015年
  • 雛蜂-BEE- 日本語版(女の子、通行人の女性、一般人G)
2016年
2017年
2018年
2019年
  • 群青のマグメル(クリクス、キャスター、ステイン、ポラン、テレビナレーション 他)

劇場アニメ

OVA

Webアニメ

ゲーム

2011年
  • パラディン5(冰鱗)
2013年
  • パラディン5前編(暮檀桓)
2014年
2015年
2016年
2017年
  • 夢間集(エツジョ[18]
  • ヴァルハラフロント〜パニッシュメントデイズ〜(紅月龍)
2018年
2019年

アニメ吹き替え(中国語)

ドラマCD

  • √3= (ひとなみにおごれやおなご) vol.1(女生徒A[21]

舞台劇

ナレーション、パーソナリティ、朗読など

2012年
2013年
  • アニメミライ 海外広報担当および「アニメミライ 2011・2012 セレクション」JAL 国際線機内上映番組のナレーション(日本語)[22]
2014年
2019年

その他

作品リスト

脚注

  1. ^ Twitter の個人アカウント
  2. ^ 劉セイラ”. 青二プロダクション. 2018年10月26日閲覧。
  3. ^ kkryu名義で参加したオリジナルドラマCD「僕らに片翼を」シリーズ公式ウェブサイト(2004年)
  4. ^ 自己紹介記事「Hello, everyone!」 - ブログ:劉セイラの少年漫画の日々
  5. ^ パンダ氏 - ニコニコ大百科
  6. ^ それが声優!-劉ちゃん
  7. ^ a b 日中で活躍するバイリンガル声優のエッセイマンガ、ふんわりジャンプで”. コミックナタリー (2017年4月13日). 2017年4月13日閲覧。
  8. ^ 教えて 劉老師! 2カ国語声優の日常 第2話 - ふんわりジャンプ(集英社
  9. ^ STAFF / CAST”. TVアニメ「アイドルメモリーズ」公式サイト. 2016年8月9日閲覧。
  10. ^ STAFF & CAST”. TVアニメ「侍霊演武:将星乱」公式サイト. 2016年8月4日閲覧。
  11. ^ CAST・STAFF”. TO BE HEROINE. 2017年5月10日閲覧。
  12. ^ キャラクター&キャスト”. TVアニメ「若おかみは小学生!」公式サイト. 2018年6月1日閲覧。
  13. ^ CAST - STAFF”. 『楽園追放 -Expelled from Paradise-』. 2014年9月11日閲覧。
  14. ^ セーラームーンアニメ、四天王に岸尾だいすけ、鳥海浩輔ら”. コミックナタリー. 2014年6月30日閲覧。
  15. ^ 生放送アニメ「直感×アルゴリズム♪」公式サイト” (2017年3月25日). 2017年4月1日閲覧。
  16. ^ 『デジモンストーリー サイバースルゥース』で巻き起こるハッカーたちの暴走。その裏には何者かの暗躍が?”. 電撃オンライン. 2014年12月25日閲覧。
  17. ^ 生徒一覧”. あんさんぶるガールズ!!. Happy Elements. 2016年1月31日閲覧。
  18. ^ mukanshuのツイート(974584027788136450)
  19. ^ “《深渊地平线》轻巡洋舰宁海、平海人设曝光”. 87g.com. (2018年5月17日). http://www.87g.com/zixun/70607.html 2018年6月24日閲覧。  (簡体字中国語)
  20. ^ ヒーロー”. 【新作】リボルバーズエイト(リボハチ)公式サイト. セガゲームス. 2019年4月22日閲覧。
  21. ^ √3=(ひとなみにおごれやおなご)オーディオドラマCD販売特設サイト”. SOUND MOVE. 2013年6月2日閲覧。
  22. ^ アニメミライ2011・2012のセレクションがJAL国際線で機内上映
  23. ^ MOOC:Massive Open Online Coursesの略称

外部リンク

公式サイト
関連リンク