羽村市動物公園
ナビゲーションに移動
検索に移動
羽村市動物公園 | |
---|---|
施設情報 | |
前身 | 羽村町動物公園 |
所有者 | 羽村市 |
管理運営 | 株式会社横浜八景島 |
開園 | 1991年11月1日 |
所在地 |
〒205-0012 東京都羽村市羽4122 |
位置 | 北緯35度46分2.3秒 東経139度19分43.8秒 / 北緯35.767306度 東経139.328833度座標: 北緯35度46分2.3秒 東経139度19分43.8秒 / 北緯35.767306度 東経139.328833度 |
羽村市動物公園(はむらしどうぶつこうえん)は、東京都羽村市にある動物園である。現在の園長は林修治、指定管理者は株式会社横浜八景島。1978年5月1日、日本で初めての町営動物園として開園(当時は羽村町、1991年11月1日に市制)。
飼育動物[編集]
哺乳類 | 鳥類
爬虫類 |
イベント[編集]
曜日や時間によって、動物とのふれあい体験、動物への餌やり体験、動物舎の見学などが行われている。
施設情報[編集]
- 営業時間
- 3月から10月:午前9時から午後4時30分(入園は午後4時までに)
- 11月から2月:午前9時から午後4時(入園は午後3時30分までに)
- 休園日:毎週月曜、12月29日から1月1日
- 午前6時から8時まで無料で早朝開園されているが動物園、駐車場は利用出来ない
- 料金
- 4歳から15歳(中学生まで):50円
- 15歳から65歳:300円
- 65歳から75歳未満:100円
- 3歳以下・75歳以上・障害者手帳所持者(本人及び付随人)は無料
交通情報[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|