甲南大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。He21 (会話 | 投稿記録) による 2016年3月9日 (水) 10:15個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎沿革)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

甲南大学
岡本キャンパス
大学設置 1951年
創立 1919年
学校種別 私立
設置者 学校法人甲南学園
本部所在地 兵庫県神戸市東灘区岡本八丁目9番1号
北緯34度43分47秒 東経135度16分4.7秒 / 北緯34.72972度 東経135.267972度 / 34.72972; 135.267972座標: 北緯34度43分47秒 東経135度16分4.7秒 / 北緯34.72972度 東経135.267972度 / 34.72972; 135.267972
学部 経済学部
法学部
経営学部
文学部
理工学部
知能情報学部
マネジメント創造学部
フロンティアサイエンス学部
研究科 人文科学研究科
自然科学研究科
社会科学研究科
フロンティアサイエンス研究科
会計専門職大学院
法科大学院
ウェブサイト http://www.konan-u.ac.jp/
テンプレートを表示

甲南大学(こうなんだいがく、英語: Konan University)は、兵庫県神戸市東灘区岡本八丁目9番1号に本部を置く日本私立大学1919年創立、1951年大学設置。大学の略称は甲南大(こうなんだい)、または甲南(こうなん)。

甲南大学の位置(日本内)
甲南大学
甲南大学

建学の精神

人格の修養と健康の増進を重んじ、個性を尊重して各人の天賦の特性を伸張させる。

スローガン

  • 個性を力へ。 - 2009年の甲南学園創立90周年を機に制定された。
  • 未来に伝える 明日につなぐ - 2011年の大学開設60周年記念のスローガン。

沿革

  • 1910年 - 平生釟三郎を中心とする関西の実業家の間で、私立幼稚園および小学校を創設する計画が生まれる
  • 1911年 - 甲南幼稚園創設
  • 1912年 - 甲南小学校創設
  • 1919年 - 旧制甲南中学校開校
  • 1923年 - 尋常科(中学)4年、高等科3年の7年制高等学校である旧制甲南高等学校へと発展
  • 1938年 - 阪神大水害により校内が被害を受ける。全校生徒らが復興作業に従事、岡本地区水害避難者救護のため校舎を開放
  • 1945年 - 学園創立者平生釟三郎が東京都目黒区で永眠
  • 1947年 - 学制改革により新制甲南中学校を開校
  • 1948年 - 新制甲南高等学校を開校
  • 1951年 - 甲南大学を開学。文理学部を設置
  • 1952年 - 経済学部経済学科を増設
  • 1953年 - 学園歌(寿岳文章作詞・信時潔作曲)を制定
  • 1957年 - 文理学部を文学部と理学部に分離。文学部に国文、英文、社会の3学科を、理学部に物理、化、生物の3学科を設置
  • 1959年 - 理学部に経営理学科を増設。大型電子計算機(IBM416型)を導入。大学旗を制定
  • 1960年 - 法学部法学科と経営学部経営学科を増設。文・理・経済・法・経営の5学部となる
  • 1962年 - 理学部に応用物理学科と応用化学科を増設
  • 1963年 - 甲南高等学校・中学校が岡本地区から芦屋市朝日ヶ丘町(現山手町)に移転。
  • 1964年 - 理学部に応用数学科を増設。甲南大学大学院人文科学研究科(国文学専攻(修士課程)、英文学専攻(修士課程・博士課程)、応用社会学専攻(修士課程))、自然科学研究科(物理学専攻修士課程・博士課程、化学専攻修士課程、生物学専攻修士課程)を開設
  • 1965年 - 大学院社会科学研究科(経済学専攻修士課程、法学専攻修士課程、経営学専攻修士課程)を増設
  • 1969年 - 学園創立50周年記念式典を挙行
  • 1970年 - 文学部にドイツ文学科を増設
  • 1971年 - 大学院人文科学研究科に国文学および応用社会学専攻博士課程、社会科学研究科に経営学専攻博士課程を増設
  • 1974年 - 大学院の博士第一号の学位記授与式を挙行。甲南学園平生記念館竣工
  • 1976年 - 電子計算センターを開設。甲南・イリノイセンターを開設
  • 1979年 - 学園創立60周年記念式典を挙行
  • 1984年 - 総合研究所を開設
  • 1990年 - 大学院自然科学研究科に生命・機能科学専攻博士後期課程を増設。甲南・イリノイセンターを改組し、国際交流センターを開設
  • 1991年 - フランスのトゥレーヌ甲南学園(高等部・中等部)を開校
  • 1993年 - 文学部のドイツ文学科を廃止。大学院自然科学研究科に情報・システム科学専攻修士課程を増設
  • 1994年 - 法学部に経営法学科を増設。国際言語文化センターを開設
  • 1995年 - 阪神・淡路大震災により、現役学生16名をはじめ大学関係者37名が犠牲者となる。校舎も1・2・3号館をはじめ5棟が全壊、7号館内部が全焼するなど壊滅的な被害を受ける。無事だった10号館は付近住民の避難所になる。当面1・2回生は仮設校舎での授業となる。文学部国文学科を日本語日本文学科に、英文学科を英語英米文学科に、大学院人文科学研究科国文学専攻を日本語日本文学専攻に、英文学専攻を英語英米文学専攻に名称変更。大学院自然科学研究科に情報・システム科学専攻博士後期課程を増設
  • 1996年 - 文学部に人間科学科を増設。電子計算機センターを改組し、情報教育研究センターを開設
  • 1997年 - 震災被災校舎の再建が完了する。カウンセリングセンターを開設
  • 1998年 - 平生記念セミナーハウス竣工
  • 1999年 - 大学院人文科学研究科に人間科学専攻修士課程を増設。ハイテク・リサーチ・センターを開設。甲南学園創立80周年記念式典挙行
  • 2001年 - 文学部に歴史文化学科を増設。理学部を理工学部に名称変更、学科を物理学科、生物学科、機能分子化学科、情報システム工学科の4学科に改編。大学院人文科学研究科人間科学専攻博士後期課程を増設
  • 2002年 - 経済学部・経営学部にEBA総合コースを開設。大学院社会科学研究科経営学専攻修士課程にビジネスコース(夜間主)、人間科学研究所開設
  • 2003年 - 先端生命工学研究所開設
  • 2004年 - 3月にハイテク・リサーチ・センター廃止。法学研究科法務専攻(法科大学院)開設。スポーツ・健康科学教育研究センター開設。同年10月に7号館5階(非管理区域)で放射性物質(トリチウム)の管理不備が発覚(汚染は検出されておらず、環境への影響もなかった)。フロンティア研究推進機構を設立
  • 2005年 - 大学院自然科学研究科の情報・システム科学専攻を情報システム工学専攻に名称変更。ビジネス・イノベーション研究所開設。教職教育センター開設
  • 2006年 - 大学院ビジネス研究科会計専攻(会計大学院)開設。企業法務研究所開設
  • 2008年 - 知能情報学部知能情報学科を開設
  • 2009年 - 西宮市に新キャンパス「甲南CUBE西宮」(西宮キャンパス)を設置し、マネジメント創造学部マネジメント創造学科を開設。神戸市中央区のポートアイランドに、新キャンパス「FIRST」(ポートアイランドキャンパス)を設置し、フロンティアサイエンス学部生命化学科と、大学院フロンティアサイエンス研究科生命化学専攻を開設。「FIRST」に先端生命工学研究所を移設。フランス甲南学園トゥレーヌ中等部を閉校
  • 2010年 - 2月、岡本キャンパスグラウンドが全面人工芝となる。これは学生の要望を応えたものである
  • 2011年 - 甲南大学地域連携センター(Konan Regional Liaison Center・通称コレック)を創設
  • 2013年 - 大学院ビジネス研究科会計専攻(会計大学院)を社会科学研究科会計専門職専攻(会計大学院)に改組。フランス甲南学園トゥレーヌ高等部を閉校。統合ニューロバイオリジー研究所を設立
  • 2014年 - 2月28日開催の理事会にて、社会科学研究科の会計専門職専攻(会計大学院)における2015年度以降の学生募集を停止を決定[1]

教育および研究

甲南大学の特色として2002年に経営学部と経済学部内に新設したEBA総合コースがあるが、2009年4月に開設された「マネジメント創造学部・特別留学コース」に 発展吸収された。定員を35名程度に絞る少数精鋭教育で、世界で活躍出来るビジネスリーダーの養成を目指しておりアメリカのMBAを意識している。 経済と経営・英語を融合させたカリキュラムが編成されており、1年間のアメリカ留学も必須である。

各種の特色

  • 現代GP(文部科学省 2006年度現代的教育ニーズ取組支援プログラム)採択
  • 甲南プログレス・プロジェクト

施設

甲南CUBE西宮(西宮キャンパス)
FIRST

岡本キャンパス

メインキャンパスは、阪急神戸線岡本駅JR神戸線摂津本山駅下車徒歩12分の閑静な住宅街にある。長らく同キャンパスのみだったため従来は特に名称は付いていなかったが、2009年に西宮・神戸ポートアイランドの両キャンパスが開設されたことにより、「岡本キャンパス」の名称が付与されている。

六甲アイランド体育施設

2010年に全面完工。グランド・体育施設は、六甲アイランド地区にあり、岡本キャンパスからシャトルバスが運行されている。甲子園球場の5倍の面積があり、野球場、サッカー・ラグビー練習場、アメリカンフットボール・ラクロス練習場、テニスコート、体育館等がある。

広野施設

「野外環境教育施設広野グランド」は、神戸市西区の廣野ゴルフ倶楽部に隣接する広大な場所にあり、合宿所、野球場、陸上競技場、補助グラウンド、乗馬施設等が設置されている。ただキャンパスから遠いこともあり、六甲アイランド体育施設の開設により使用頻度は低下している。

西宮キャンパス

愛称は「CUBE」。2008年、阪急西宮北口駅南側の区域(阪急西宮スタジアム跡地、兵庫県自動車学校・西宮本校、阪急今津(南)線山手幹線に隣接する)に新校舎を建設し、翌2009年に従来の「経済」と「経営」の学問領域を融合させた「マネジメント創造学部」を設置した。

ポートアイランドキャンパス

愛称は「FIRST」(Frontiers of Innovative Research in Science and Technology)。2009年4月、神戸市中央区のポートアイランド2期地区に新校舎が建設され、従来のバイオテクノロジー分野とナノテクノロジー分野を融合させた新しい専門学術領域を対象とする、「フロンティアサイエンス学部」と大学院の「フロンティアサイエンス研究科」が設置された。校舎の隣接地には理化学研究所が、計算科学研究機構(次世代スーパーコンピュータ」の施設)を設けており、甲南大学も同施設を共同利用している。

ネットワークキャンパス東京

東京都千代田区丸の内1-7-12(JR東京駅前)サピアタワー10階に開設。首都圏における同学の学生への就職支援、首都圏の企業との産学連携窓口、首都圏在住の卒業生の交流支援窓口等の活動拠点となっている。また一般市民対象の公開講座も開講している。

教育研究

組織

学部

大学院

  • 人文科学研究科(修士課程・博士後期課程)
    • 日本語日本文学専攻
    • 英語英米文学専攻
    • 応用社会学専攻
    • 人間科学専攻
  • 社会科学研究科
    • 経済学専攻(修士課程)
    • 経営学専攻(修士課程・博士後期課程)
  • 自然科学研究科
    • 物理学専攻(修士課程・博士後期課程)
    • 化学専攻(修士課程)
    • 生物学専攻(修士課程)
    • 知能情報科学専攻(修士課程・博士後期課程)
    • 生命・機能科学専攻(博士後期課程)
  • フロンティアサイエンス研究科
    • 生命化学専攻(修士課程・博士後期課程)

専門職大学院

  • ビジネス研究科
    • 会計専攻(会計大学院)
  • 法学研究科
    • 法務専攻(法科大学院)

付属機関

  • 国際言語文化センター
  • 共通教育センター
  • 教育学習支援センター
  • スポーツ・健康科学教育研究センター
  • 国際交流センター
  • 教職教育センター
  • キャリアセンター
  • カウンセリングセンター
  • 地域連携センター (KOREC)
  • 総合研究所
  • 人間科学研究所
  • 先端生命工学研究所
  • ビジネス・イノベーション研究所
  • フロンティア研究推進機構
  • 統合ニューロバイオロジー研究所
  • 知的情報通信研究所
  • 環境総合研究所
  • 通信情報研究所
  • 量子ナノテクノロジー研究所
  • 図書館
  • サイバーライブラリ

評価

Rankings on SSRN (Social Science Research Network)

社会科学系の研究論文リポジットリーであるSSRN(社会科学研究ネットワーク)は、収録論文に関して多様な統計を提供している。甲南大学の経営系大学院・学部(Konan University - Graduate School of Business and Accounting)は、研究論文に関して、世界のビジネス・スクールの中で次のような評価を受けている[1]

  • 885位 among the SSRN Top 1,000 Business Schools (全世界での順位) 
  • 570位 among the SSRN Top 1,000 International (Non-U.S.)Business Schools (米国の大学を除いた順位)
  • 5位 among Business Schools in Japan(日本国内での順位 ①Kobe U.,② Keio U., ③Hitotsubashi U., ④Hosei U., ⑤Konan U.)
  • Ranked By: Total New Downloads, Last 12 months (Updated Monthly - Last Updated on: 08/01/2014)

附属学校

国際交流協定校

課外活動

独立団体

  • 自治会中央委員会

体育会所属・体育系団体

本学と交流関係を持つ学習院大学の間では、1955年より「運動競技定期戦」が毎年開催されている。

  • 体育会本部
  • 合気道部
  • アイスホッケー部
  • アーチェリー部
  • アメリカンフットボール部 - チーム名は「甲南大学レッドギャング
  • 空手道部
  • 器械体操部
  • 弓道部
  • クルージング部
  • 剣道部
  • 硬式庭球部
  • 硬式野球部 - 阪神大学野球連盟に加盟。
  • ゴルフ部
  • サッカー部
  • 山岳部
  • 自動車部
  • 柔道部
  • 少林寺拳法部
  • 水泳部
  • スキー部
  • 漕艇部
  • ソフトテニス部
  • 卓球部
  • チアリーディング部
  • 準硬式野球部
  • 日本拳法部
  • 馬術部
  • バスケットボール部
  • 女子バスケットボール部
  • バドミントン部
  • バレーボール部
  • ハンドボール部
  • フィギュアスケート部
  • ホッケー部
  • ボートセイリング部
  • ヨット部
  • ライフル射撃部
  • 女子ラクロス部
  • ラグビーフットボール部 - 2012年4月13日、不祥事により無期限活動停止処分。2012年7月12日に処分が解除された。。
  • 陸上競技部
  • ワンダーフォーゲル部
  • 女子ハンドボールクラブ
  • 釣りクラブ
  • ラクロスクラブ
  • スポーツ愛好同好会
  • ソフトボール同好会
  • 應援團


文化会所属・文化系団体

  • 文化会常任委員会
  • I.S.A.
  • アメリカ研究会
  • 囲碁・将棋部
  • 演劇部
  • 歌舞伎文楽研究部
  • 観光事業研究会
  • グリークラブ
  • KSWL
  • 軽音楽部
  • 交響楽団
  • 書道部甲墨会
  • 古美術研究会
  • 茶華道料理部道心会
  • 児童福祉研究会
  • 写真部
  • JAZZ研究会
  • 人文地理学研究会
  • 吹奏楽部
  • 探検部
  • 鉄道研究部
  • 能楽研究部
  • 美術部
  • 文学研究会
  • マンドリンギタークラブ
  • 民俗研究会
  • ユースホステリングクラブ
  • 旅愛好会
  • フォークソング同好会
  • 天文同好会

経営学部直属公認団体

  • 学生経営学研究会

同窓会組織

岡本キャンパスより南西方向に徒歩約20分(阪急御影駅、JR神戸線住吉駅より共に徒歩約7分)の地に甲南大学平生記念セミナーハウスが設置されている。所在地は神戸市東灘区住吉本町2-29-15。戦前兵庫縣武庫郡住吉村の豪邸地帯にあった創立者平生釟三郎の邸宅跡(936坪)にあり、同窓会館(各種会議室・サロン・事務室など)とセミナーハウス(講堂)が設置された。1982年1月に株式会社甲南学園サービスセンターが設立され施設管理と共に地域に貢献する文化活動(各種カルチャースクール・語学教室等)が行われており、同窓生コミュニティーの中核となっている。運営会費は現役学生が在学中に負担している。会報発行や名簿発行、各種行事は充実している。遠隔地に居住する卒業生有志が海外・国内各地で地名を冠する「甲南会」を設立している。

大学関係者

脚注

関連項目

外部リンク